塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 集団授業 個別指導 | 個別指導 映像授業 |
指導形態 | 個別指導(自立学習でサポート) | 個別指導(1:1~1:3) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導 | |
小学生料金 | 約1,200円 | 約4,600円 | 約2,100円 | 約900円 | ||||||
中学生料金 | 約1,200円 | 約4,600円 | 約2,500円 | 約1,700円 | ||||||
高校生料金 | 約1,300円 | 約5,700円 | 約2,900円 | 約2,200円 | ||||||
講師 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | プロ講師、社員講師、大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、社会人 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | プロ講師、社員講師、主婦、社会人、シニア | 社員講師、大学生/既卒生、主婦 | 大学生/既卒生、社会人 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | |
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、札幌市東区にある塾・学習塾を76件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
東区の高校は、公立では北海道札幌東豊高等学校などの4校があり、私立では札幌光星高等学校などの3校があります。札幌光星高等学校は中高一貫校でカトリックの精神を根幹とした教育をおこなっており、高校の3年間は難関大学を目指すステラコースと、国公立大学や有名私立大学を目指すマリスコースに分かれます。札幌大谷大学には芸術学部と社会学部があり、短期大学部には保育科があります。東区の元町図書館でおこなっているのは、1日司書体験や、ブックカバーかけ方講座やしおり作り、ヨガの講座など。明治43年に建築された最古の工場建物につくられた北海道鉄道技術館には、昔の車両や機器、写真などを展示しています。札幌村郷土記念館では江戸時代の札幌村の開拓の歴史を紹介しており、当時の人々の暮らしや土地開発の記録、資料などが保存されています。
東区では区民の健康づくりのために、ウォーキング普及事業に力を入れています。公式ホームページでは、東区ウォーキングノートを公開しており、さまざまな方に適したウォーキングコースを紹介しています。マップはホームページでダウンロードできるほか、東保険センターにて配布。保護者の健康づくりや子どもたちの体力増進に役立ちます。同ホームページでは「親子で楽しく!親子エクササイズ」の動画を掲載しています。子どもの年齢に応じた動画が用意されており、コロナ禍のステイホーム中でも親子で楽しめます。東区内には児童会館やミニ児童館が27ヶ所あり、自由遊びのほかに、クッキング教室や工作教室、運動会などを実施。東区体育館では小学生対象のバドミントンクラブやテニスクラブなどのスポーツ教室を開催しています。