塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 集団授業 個別指導 | 個別指導 映像授業 |
指導形態 | 個別指導(1:1~1:3) | 個別指導(1:1) | 個別指導(自立学習でサポート) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:数人) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | ||
小学生料金 | 約1,200円 | 約2,200円 | 約2,100円 | 約4,600円 | ||||||
中学生料金 | 約1,200円 | 約2,600円 | 約2,500円 | 約4,600円 | ||||||
高校生料金 | 約1,300円 | 約3,200円 | 約2,900円 | 約5,700円 | ||||||
講師 | プロ講師、社員講師、大学生/既卒生 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | ||
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、札幌市白石区にある塾・学習塾を52件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
白石区の高校は、公立では北海道札幌東高等学校と北海道札幌白陵高等学校、北海道札幌白石高等学校3校があります。札幌東高等学校は普通科の高校で、1年次には全員が共通の科目を学び、2年次からは理系と文系に分かれます。東京地区大学探訪では東京大学などを訪問して大学の説明を受け、カナダ研修ではホームステイなどの体験を通じて国際理解を深めます。区の中学校は札幌市立幌東中学校などの8校、小学校は22校が点在。白石区複合庁舎には図書室と「えほん図書館」があります。白石区役所内にある白石郷土館では北海道開拓時代の白石区に歴史について紹介しており、見学料は無料。広島・長崎原爆資料展示館では被爆地の写真や犠牲者の遺品を展示しており、見学には事前申し込みが必要です。
白石市の公式ホームページ内にある「しろっぴーの食育日誌」には、白石区でおこなった食育事業が記録されており、レシピの詳細や料理教室レシピ動画も紹介されています。町ではなわとび大会や武道大会、卓球大会やふれあいマラソンなども実施。区民の健康促進を目指しています。白石区の児童会館やミニ児童館は20ヶ所あり自由遊びのほかに、おもちつきやカレーライス会、ゆきだるまやおにごっこなど、子どもたちが楽しめるイベントを企画しています。貧困や孤食、子どもの抱える問題に向き合っている白石区の子ども食堂「トロワの畑」。ここでは、ボランティアが子どもたちと一緒に料理などをしながら自立を促し、食の大切さを教えています。また子ども食堂の支援者も募集しています。