塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 映像授業 |
指導形態 | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 映像授業 | 個別指導(1:数人) | 映像授業 | |||
小学生料金 | 約4,600円 | 約2,100円 | 約2,200円 | |||||||
中学生料金 | 約4,600円 | 約2,500円 | 約2,600円 | |||||||
高校生料金 | 約5,700円 | 約2,900円 | 約3,200円 | |||||||
講師 | 大学生/既卒生、社会人 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦 | 大学生/既卒生、社会人 | プロ講師、社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | プロ講師 | |||
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、札幌市南区にある塾・学習塾を34件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
南区の高校は、公立では北海道札幌啓北商業高等学校などの3校があり、私立では北海道文教大学明清高等学校などの3校があります。札幌啓北商業高等学校の設置学科は未来商学科。社会での即戦力となるための実践的な授業や、商業に関する資格取得を目指した授業をおこなっています。東海大学札幌キャンパスには国際文化学部や生物学部などが設置されており、テニスコートや野球場、サッカー場などがあります。図書施設は澄川図書館と区民センターのなかに併設しています。札幌芸術の森美術館では札幌にゆかりのある芸術家の作品などが集められており、その種類は彫刻から油絵、版画など多様です。さまざまなテーマで展覧会も開催されており、子どもアトリエでは油絵やねんど彫刻などを体験できます。
「地域みんなで子どもを見守る南区」は、子どもたちを不審者から守るための取り組みで、地域住民が協力しあって子どもたちを見守ります。具体的には、保護者は子どもの登下校の見送り、出迎えを玄関先でおこなうこと。地域の方が買い物や犬の散歩などを子どもたちの登下校の時間に合わせ、見守ることなどです。区役所ではパトロール用の腕章や車両用ステッカーを作成しました。南区の児童会館やミニ児童館は18ヶ所あり自由遊びのほかに、ものつくりや明治わくわく教室、料理体験などをおこなっています。南区にある子ども食堂は「みんなの食堂~かわぞえSunshie~」と「まこまない子ども食堂みんなの子」の2つ。まこまない子ども食堂みんなの子ではコンサートやイベントなどもおこなっています。