塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 |
指導形態 | 個別指導(1:1~1:3) | 個別指導(自立学習でサポート) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:数人) | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:2) | |||
小学生料金 | 約1,200円 | 約2,200円 | 約4,600円 | |||||||
中学生料金 | 約1,200円 | 約2,600円 | 約4,600円 | |||||||
高校生料金 | 約1,300円 | 約3,200円 | 約5,700円 | |||||||
講師 | プロ講師、社員講師、大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | プロ講師、社員講師、主婦、社会人、シニア | 社員講師、大学生/既卒生、主婦 | |||
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、札幌市西区にある塾・学習塾を62件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
西区の高校は、公立では札幌琴似工業高等学校と札幌西陵高等学校の2校があり、私立では札幌山の手高等学校1校があります。札幌琴似工業高等学校は電子機械科と電気科、情報技術科と環境化学科を用意し、国家技能検定などの資格取得を目指しています。区内の中学校は札幌市立琴似中学校などの10校、小学校は札幌市立琴似小学校など20校が点在。区内の図書施設は、西区民センターや3つの地区センター内にある図書室です。地図と鉱石の山の手博物館は平成16年4月に開設。北海道の鉱石や世界の鉱石、地質図や古地図などを展示しています。琴似屯田歴史館資料室には屯田兵に関する資料が集められており、開拓で使ったのこぎりなどの農具も展示しています。
西区の未来へつなぐ笑顔のまちづくり推進事業では、西区のキャラクター「やまべェ」が公式ホームページで親子体操やえかきうた、おりがみを紹介。楽しみながら実施できる家庭教育の一環として、親子で利用可能です。ホームページでは「西区まちあるきノオト」という区の風景動画を発信しています。区の自然や歴史などが紹介されており、区の新しい魅力を発見できます。西区では、近年の子どもを取り巻く凶悪犯罪から、子どもたちを守るために「西区子どもの見守りネットワーク会議」を設立しました。定期的にネットワーク通信を発行しており、活動報告や防犯対策などを掲載しています。南区の児童会館やミニ児童館は21ヶ所あり自由遊びのほかに、ものつくりや体育室遊び、避難訓練や雪遊びなどをおこなっています。