塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 |
指導形態 | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:数人) | 個別指導(最大1:6)、個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:3) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:4) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:2) |
小学生料金 | 約2,200円 | 約2,400円 | 約2,100円 | 約4,600円 | ||||||
中学生料金 | 約2,600円 | 約3,150円 | 約2,500円 | 約4,600円 | ||||||
高校生料金 | 約3,200円 | 約3,400円 | 約2,900円 | 約5,700円 | ||||||
講師 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、社会人 | プロ講師、社員講師、大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 社員講師、大学生/既卒生、主婦 |
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、福岡市城南区にある塾・学習塾を36件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
城南区には、11校の市立小学校と5校の市立中学校、高校は城南高等学校・博多工業高等学校など2校の公立校と、中高併設私立校の中村学園女子中学校・高等学校があります。大学は2校あり、福岡大学は学校法人福岡大学が運営し、20,000人を超える学生を抱える西日本最大規模の私立総合大学です。設置学部は人文学部・法学部・経済学部・商学部・理学部・工学部・医学部・薬学部・スポーツ科学部など9学部31学科になります。中村学園大学は学校法人中村学園が運営する私立校です。設置学科は栄養科学部・教育学部・流通科学部など3学部4学科で、併設する短期大学部では食物栄養学科・キャリア開発学科・幼児保育学科など3学科を置いています。
城南区は「地域と大学が共生するまち」を目指しており、大学や関連教育機能を活かした交流事業を実施しています。中村学園大学との交流では、小学生を対象とした「フラダンス講習会」や大学生がひなまつりの食育でちらしずしづくりをおこなう「ワクワク元気広場」、福岡大学との交流では、大学生が企画した人形劇やリースづくりを通して交流をおこなう「楽しいクリスマス会」を開催。また、長尾公民館では令和3年4月3日・17日に小中高生を対象とした「DOYOU寺子屋」を実施。講師に九州大学名誉教授などを招聘して、子どもたちにわかりやすく指導をおこないつつ、まちがい探しやおもしろクイズなども企画し、楽しみながら学ぶ機会を設けています。