塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 | 映像授業 | 集団授業 個別指導 |
指導形態 | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1) | 個別指導(最大1:6)、個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:数人) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:4) | 映像授業 | 集団授業 |
小学生料金 | 約2,200円 | 約4,600円 | ||||||||
中学生料金 | 約2,600円 | 約4,600円 | ||||||||
高校生料金 | 約3,200円 | 約5,700円 | 約2,550円 | |||||||
講師 | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 社員講師、大学生/既卒生、主婦 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | プロ講師 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦 |
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、福岡市早良区にある塾・学習塾を83件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
早良区には、26校の市立小学校と11校の市立中学校、高校は修猷館高等学校・福岡工業高等学校・福岡講倫館高等学校・早良高等学校など4校の公立校、学校法人英数学館英数高等学院・西南学院高等学校など2校の私立校、大学は西南学院大学・福岡医療短期大学・福岡歯科大学・国際医療福祉大学など4校の私立校があります。区内の図書施設は総合図書館・早良図書館の2館があり、総合図書館は福岡市総合図書館の本館として機能しています。当館では、「こども図書館」や「児童研究部門」など児童生徒のためのコーナーや、「映像ホールシネラ」や「ミニシアター」などを完備し映像資料の鑑賞もおこなうことができます。視覚障がいを持つ方にも利用しやすいよう「点字図書館」も設置し、ひとりでも多くの区民が読書に慣れ親しめるよう取り組んでいます。
早良区では、区民と共同した「さわら魅力づくり推進委員会」を発足し、区内に伝わる民話を調査・収集を進め、新たな区の魅力として発信するために「さわら昔ばなし」を、紙芝居・アニメーションとして制作しています。株式会社ジェイコム九州から5話の提供を受け、区で作成した7話と合わせて12話のコンテンツを区ホームページ内で提供しています。学習教材として学校授業のなかでも取り上げられ、子どもたちの道徳学習に活用しています。また、昭和3年から脇山地区で継承している「お田植舞」や、「西光寺の梵鐘」などの史跡や地元祭りについてのコンテンツも発信しています。加えて、早良区の自然や歴史文化に関する情報をまとめたチャンネルもあり、子どもたちの生涯学習に活用しています。