練成会
- 得意と苦手にコミットした効率的な指導が魅力
- 基準点に満たない生徒は居残りもあり!わかるまで教える情熱指導
- 塾だけでなく家庭でも学習するよう導いていく方針
大空町には、公立の北海道女満別高等学校と北海道東藻琴高等学校の2校がありましたが、令和2年4月から統合して北海道大空高等学校が設立。同校の設置学科はさまざまな科目を用意している総合学科のため、生徒それぞれが自分の進路に適した科目を選んで学ぶことができます。敷地内には寮があるので、自宅が遠い場合でも安心して高校生活を送ることが可能。校内で実施している大空町公設塾では学校の授業のサポートやリベラルアーツ講座などをおこなっています。町内の中学校は、大空町立女満別中学校と大空町立東藻琴中学校の2校。小学校は大空町立女満別小学校と大空町立東藻琴小学校の2校です。町内の図書施設は女満別図書館と東藻琴図書館の2施設。女満別図書館には多目的ホールや研修室などもあり、さまざまな活動で利用することができます。
大空町では学習支援の一貫として「出前講座」を実施。大空町の財政や暮らしについて、また子育てや健康、交通安全などに関するメニューを用意しています。対象は町内に在住・在勤している10人以上にグループ。開催場所は申込み団体で用意して、そこへ講師が赴き講座をおこないます。町内の児童センター「めちゃいるど館」は、町内に在住するすべての児童が利用可能。ここでは子どもたちが安全な場所で自由に遊ぶことができ、友達同士の交流や運動を通して、さまざまなことを学ぶことができます。町では、経済的な理由で小学校や中学校にかかる費用の捻出が難しい家庭に、就学費用の補助を実施。学用品費や修学旅行費、体育実技用具費などの一部を支給しています。高校や大学などに在学しているが、学費を用意するのが難しい生徒には無利子で奨学金の貸付を実施。また高校や大学へ入学する際に金融機関にて借入れをおこなった場合には、その利子の一部を補助しています。