お子さんの中学受験を検討中の方のなかには、「たくさん塾がありすぎて選び方がわからない」と迷われている方も多いのではないしょうか。
経済産業省の「特定サービス産業動態統計調査2023年1月分 確報」(※1)によると、学習塾の事業所数は全国に11,573件存在しています。
塾の数が多すぎて、お子さんにぴったりの塾を探すのは大変なことですよね。
そこで今回は、中学受験に失敗しないための塾選びのポイントを紹介します。
さらに、中学受験におすすめの塾も紹介!ぜひ塾選びの参考にしてください。
(※1)参考:経済産業省「特定サービス産業動態統計調査2023年1月分 確報」
- そもそも中学受験に塾は必要?
- 中学受験のための塾選び|7つのポイントを紹介
- 1.塾のカリキュラムが志望校にあっているか
- 2.指導形式がお子さんに適しているか
- 3.中学受験の合格実績は優れているか
- 4.塾の「トータルの費用」は問題ないか
- 【塾選びに失敗しないために】体験授業を受けてみよう!
- 5.通塾時間や安全性は確保できるか
- 6.講師の質や出勤頻度は高いか
- 7.自習室などの設備が整っているか
- 【塾選びに失敗しないために】安易な理由で選ばない!
- 中学受験におすすめの4大集団塾【レベル順】
- SAPIX(サピックス)小学部
- 四谷大塚
- 早稲田アカデミー
- 日能研
- 中学受験におすすめの個別指導塾4選
- 個別指導の明光義塾
- 個別教室のトライ
- ナビ個別指導学院
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ)
- 中学受験の塾選びで困ったらAmeba塾探しを利用しよう
- 中学受験で塾選びは大切!お子さんにあった条件で塾を探そう
そもそも中学受験に塾は必要?
中学受験をする場合、以下の理由から塾の利用は必須です。
独学でも努力すれば合格する高校受験や大学受験と異なり、中学受験は小学校で習わないことも多く出題されるため、小学校とは別に志望校に合わせた勉強の場が必要です。
また、Ameba塾探しがおこなった「現在お子さまは学習塾に通っていますか?」というアンケートでは、約38%の小学生が塾に通っていると答えています。
適切な努力やサポートができる場合を除き、独学での受験は危険といえるでしょう。
中学受験のための塾選び|7つのポイントを紹介
中学受験のための塾選びには、いくつかのコツがあります。
お子さんにあわない塾に通っていても、成績は伸びません。
そうならないために、塾の選び方を注意点も併せて解説します。
1.塾のカリキュラムが志望校にあっているか
まず最も大切なのは、
大まかな志望校の方向性を明確にし、それに沿ったカリキュラムを組む塾に絞ることです。
中学校には以下の種類があります。
志望する中学校によって出題される問題が大きく異なります。
主要は4科目ですが、特に私立中学校は2科目なども増えています。作文や面接などの入試が課される中学校もあります。
「公立中高一貫校コース」や「私立・国立中学受験向けコース」など、わかれている場合もあります。
志望校に応じたカリキュラムが組まれているか、志望校に特化した特別講習があるかチェックしましょう。
なお、まだ決まっていない場合は
公立中高一貫校の受検も対応できる「私立・国立中学校のコース」に入ることが一般的です。
2.指導形式がお子さんに適しているか
塾の指導形式には「集団授業」と「個別指導」とがあり、それぞれ向いているお子さんの特徴が異なります。
中学受験をする場合、基本的には集団授業を選択します。
ただ、お子さんの性格によっては個別指導塾のほうが向いている場合もあるため、冷静に見極めましょう。
一方で、個別指導塾に向いているお子さんの特徴は以下です。
なお、「集団塾に通っていて苦手強化のみスポットで個別指導してもらう」「元々集団塾に通っていたがついていけずに個別指導塾に転塾する」などのケースもあります。
後ほど集団塾のおすすめ塾と、個別指導塾のおすすめ塾をそれぞれ説明しますので、ぜひ参考にしてください。
集団授業と個別指導の違いや、メリット・デメリットについては下記の記事をご覧ください。
3.中学受験の合格実績は優れているか
志望校への合格実績が高いと「その中学校に合格するノウハウがある」と判断できるため、合格実績の確認は必須です。
ただし、以下をよく確認しましょう。
注目すべき部分を確認し、合格率の高さを比較して塾を絞り込みましょう。
4.塾の「トータルの費用」は問題ないか
中学受験を目的とした塾は、実績やノウハウが豊富な反面、高額になる傾向があります。
集団授業か個別指導かによっても月謝が大きく変わるため、かかる費用の内訳を確認しておきましょう。
月謝(授業料)のほかにも教材費や特別講習費、模試代、施設費などが発生し、思わぬ出費に驚く保護者も多いです。
特に、小学6年生になると小学4~5年生に比べ高額になるケースがほとんどであるため、年間の費用と、受験終了までにかかるトータルの費用を算出しておくことが大切です。
かかる費用を算出してから、どの塾にするか、いつごろから通うかを考えましょう。
■通常の塾・学習塾の月額授業料目安(週2回)
集団授業 | 個別指導 | 映像授業 | |
---|---|---|---|
小学生 | 10,000〜20,000円 | 15,000〜25,000円 | 4,000〜8,000円 |
(※3)参考:SAPIX小学部「FAQ よくあるご質問」
通常の塾の月謝は1~2万程度であるのに対し、たとえばSAPIXの小学4年生の月謝は42,900円(税込)(※3)です。
多くの塾では授業料のほかに、特別講習やテキスト代、模試代などさまざまな費用が発生します。中学受験に向けた塾は費用が高いことがわかります。
トータルでかかる塾の費用をあらかじめ確認し、受験が終わるまで続けられる塾を選ぶことが大切です。
【塾選びに失敗しないために】体験授業を受けてみよう!
ここまでのステップで複数個に塾を絞ることができたら、実際に体験授業を受けてみましょう。
以下では、実際に体験授業で確認するポイントをご紹介します。
5.通塾時間や安全性は確保できるか
塾の立地や通いやすさも大切なポイントです。
実際に通いはじめた後で、塾の行き帰りが大変だったり、保護者の送迎が必要になることもあります。
体験授業に行く際に、以下を重点的に確認してください。
商業施設のなかに塾が併設されている場合、お子さんが塾に通っている間に買い物を済ませることも可能です。
ライフスタイルにあわせて、適切な場所にある塾を選択してください。
6.講師の質や出勤頻度は高いか
評判のよい講師であっても、
講師の質を見極めるためには、実際に授業を何度か受ける必要があります。
信頼できる講師であるかどうか、体験授業の際に以下で判断しましょう。
中学受験は限られた時間のなかで志望校ごとに独特な問題を解かなくてはならないため、戦略が何より大切です。
講師がただ授業をおこなうだけではなく、戦略を立てて指導してくれるかどうかも確認しておきましょう。
7.自習室などの設備が整っているか
自習を目的に塾に通う人も多く、そのためには塾に自習に適した施設があるかを確認することが大切です。
体験授業の際に、以下を確認してみましょう。
ご自宅に勉強に集中できる部屋がない場合は、特に自習室が重要です。
自習室は受験期が近くなってくると混んでいて使用できなくなりがちなので、在籍生徒数と同等かそれ以上の席があるとベストです。
体験授業の際にしっかり確かめましょう。
【塾選びに失敗しないために】安易な理由で選ばない!
友だちが塾に通っていると、つい気持ちが焦ってしまうものです。しかし、友だちが通っているから通うのではなく、通わせるタイミングが大切です。
塾は、「志望校に合格する」目的で通うものです。
複数の塾を検討し、より合格に近づけるようお子さんにあった塾を選ぶようにしましょう。
以下では、中学受験におすすめの塾とその特徴をご紹介します。
中学受験におすすめの4大集団塾【レベル順】
ここからは中学受験対策ができるおすすめの塾を、大まかな志望校のレベル別に紹介します。
SAPIX(サピックス)小学部
SAPIX(サピックス)小学部では、黒板授業や討論授業などを通して自分の頭で考える力を養成し、復習中心のらせん状のカリキュラムで知識の定着を図ります。
御三家を目指す場合や、自ら勉強する意志の強いお子さん、負けず嫌いな性格のお子さんにとっては最適な塾でしょう。
なお、御三家とは、 特に難易度の高い私立中学3校のことを指します。
男子の御三家は「開成中学校」「麻布中学校」「武蔵高等学校中学校」
女子の御三家は「桜蔭中学校」「女子学院中学校」「雙葉中学校」です。
SAPIXへ通塾する際は、お子さんのレベルとSAPIXのレベルが本当に合っているかをよく見極める必要があります。
また、宿題(SAPIXの場合は「家庭学習」と呼びます)は、毎日3~4時間かかります。
この量に耐えられるか、事前にお子さんとよく話し合いましょう。
四谷大塚
四谷大塚は、中堅から最難関に対応しており、バランス力に優れた塾です。
おすすめの塾4つのなかで、最もスタンダードな塾といえるでしょう。
特に中堅校を目指すお子さんにとって、最適な塾です。
四谷大塚が提供するオリジナル教材「予習シリーズ」は、中学受験を勝ち抜くためのバイブルとも呼ばれています。
予習が必須ですが、カラーで見やすい教材なので学習しやすいです。
学力だけでなく「心」を育む教育にも力を入れている点が特徴です。
早稲田アカデミー
早稲田アカデミーは、四谷大塚の準拠塾です。
四谷大塚が予習を重視するのに対し、早稲田アカデミーでは復習を重視します。
膨大な宿題量をこなせる処理速度のあるお子さん、体力のあるお子さんに最適です。
また、4つの塾のうち最もサポートが手厚く、お子さんの拘束時間も多いため、共働きの方にもおすすめです。
独自のシステムやノウハウで、私語のない緊張感のある授業を実施しています。
小学6年生では、合格者を対象にNN志望校別コースで志望校を徹底的に分析し、合格まで走り抜けます。
ただ、SAPIXよりも多めの宿題の量に耐えられるかは、要注意です。
SAPIXよりも月謝は低く思われますが、早稲田アカデミーでは季節講習等のオプションが多く、トータルではSAPIXと同程度の費用になります。
予定外の出費を事前に計算して、トータルの費用を算出しておきましょう。
また、体育会系の雰囲気があるため、お子さんとの相性は良く確認しましょう。
ただし、教室長の権限が強く、校舎ごとに雰囲気が大きく異なるため
早稲田アカデミーへの通塾を考えている際は、ぜひ通う予定の校舎へ足を運んでみてください。
日能研
日能研は、「しかくい頭をまるくする」の広告で有名な塾です。
Nのバッグを背負うお子さんを見かけることも多いのではないでしょうか。
「将来にも活かせる学びを手に入れよう」という指導方針で、宿題の量も比較的少なめです。
じっくりと思考したいお子さん、競争心の強すぎないお子さん、中堅校を目指すお子さん、内的モチベーションを大切にして受験に挑みたいお子さんに最適です。
日能研は、早稲田アカデミー以上に校舎ごとに雰囲気が大きく異なります。
日能研への通塾を検討している際は、必ず実際に通う予定の校舎をあらかじめ確認しましょう。
中学受験におすすめの個別指導塾4選
個別指導の明光義塾
個別指導の明光義塾では、志望校の出題傾向にあわせてオリジナルの学習プランを作成し、生徒にあわせて学習をサポートしています。
中学受験用コースが豊富なのも魅力のひとつです。生徒それぞれが志望する学校に向けた対策ができるため、多くの方にとって通いやすいといえるでしょう。
個別指導ではあるものの、講師が生徒につきっきりでないのが特徴で、これはテスト本番における「一人で解く力」を大切にしているからです。
ただ、基本的には講師と生徒が会話をしながら授業を進めることを大切にしているため、わからないところはすぐにその場で解決できます。
さらに保護者や生徒と定期的にカウンセリングをおこなうことで、受験への悩みや不安をサポートできる点も魅力です。
自立を大切にしながらも細かく情報を共有でき、一緒に受験に挑めます。
個別教室のトライ
個別教室のトライでは、生徒一人ひとりの学力と目標にあわせたオーダーメイドのカリキュラムを作成。
AIを用いたトライ式AI学習診断により生徒の学力を診断し、自分の言葉で論理的に説明して理解する「ダイアログ学習法」を採用することで、より深い理解を促し、積極的な学習姿勢を身につけることができます。
また、約6,000本の映像授業が見放題の「Try It」を永久0円で提供し、選り抜きの講師陣が生徒の学力や目標にあわせて柔軟に指導をおこなっています。
すべての生徒が自分にあった指導を受け、志望校・科目別に最適なカリキュラムを提供することを目指しています。
ナビ個別指導学院
ナビ個別指導学院では、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出しています。
講師からほめられると、お子さんのやる気がアップし、問題が解ける喜びを実感でき、勉強が楽しくなるという効果があります。これにより、お子さんは自信を持って学習に取り組むことが可能です。
また、予習型授業とテスト対策プランによって成績アップを目指し、予習型授業では、学校の内容を先取りすることで学校での理解を深めます。
定期テストに向けては、一人ひとりに合わせた対策プランを策定し、成績アップに向けたサポート体制を整えています。
これらの取り組みによって、お子さんは自分で勉強が進められるようになり、自信を持って試験に臨めるはずです。さらに、講師陣も経験豊富で、お子さんがわからないところを丁寧に教えてくれるため、安心して学習に集中することができます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)は、一人ひとりにあわせてフルオーダーメイドのカリキュラムを提供し、志望校合格や成績アップなどの目標達成をサポートする塾です。
生徒の現在の学習状況や科目別・単元別の理解状況を見極めたうえで、個別指導カリキュラムを作成します。講師1人に生徒2人までの個別授業を実施し、生徒が理解できるまで丁寧に指導します。
また、学習全般を手厚くサポートする点も特徴です。家での学習内容や方法も一人ひとりにあわせて提案し、授業がない日も迷わず勉強に取り組めます。
さらに、受講科目以外の疑問点の解消や、学校の宿題の進め方、学習習慣の定着など、学習全般にわたってサポートします。
急な予定も安心で、授業の振替も問題ありません。お子さんにピッタリあった学習ペースで、志望校合格や成績アップを実現することができます。
中学受験の塾選びで困ったらAmeba塾探しを利用しよう
経済産業省の「特定サービス産業動態統計調査2023年1月分 確報」(※1)によると、学習塾の事業所数だけで全国に11,573件あります。
塾が多すぎてどれを選べばいいのか判断できないという方は多いのではないでしょうか。
塾選びに迷ったら、塾・学習塾の検索サイト「Ameba塾探し」の利用がおすすめです。
Ameba塾探しでは、中学受験に特化した塾の選定が可能なほか、集団授業・個別指導など、さまざまな条件で塾を検索できます。
口コミや料金、教室情報なども掲載しているため、希望に応じた塾を見つけられるでしょう。
中学受験で塾選びは大切!お子さんにあった条件で塾を探そう
中学受験でどの塾を選ぶかは重要です。なぜなら、合格するためには、志望校の出題傾向に適した学習が必要になるからです。
塾を選ぶ際には、志望校の合格実績やカリキュラム、お子さんとの相性を見て判断してみてください。
この記事で紹介したポイントを踏まえて希望にあった塾を探し、志望校合格へ向けて動き出しましょう。