わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/01版
PR

錦糸町駅近くの
塾・学習塾 ランキング (4ページ目)

塾体験応援キャンペーン
61位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
亀戸駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.4万3.7万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉学に取り組む姿勢が伝わる

総合的な満足度

自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。

総合的な満足度

宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。

料金について/月額:6,000円

親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。

料金について/月額:400,000円

優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分くらいなので便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、周辺環境もかなり良好でした。 人通りもかなり多く、学習環境の良さも感じられました。

志望校への合格率 :100%50%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
62位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
亀戸水神駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.8万1.5万
個人別指導塾ブレーン亀戸校の画像
塾でのチェックを徹底し、本質的に理解できるまでサポート
授業形式
対象学年
目的
個人別指導塾ブレーンの画像0個人別指導塾ブレーンの画像1個人別指導塾ブレーンの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

分かりやすく楽しかった

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通ってるので満足してます。アットホームの雰囲気でゆーモ溢れる先生にいるこそ、楽しく学習ができました。合格までのフォローも親身にしてくれて、感謝します。先生のおかげで学習習慣に身につけて、合格につながりました。入ってよかったと思います。いい塾といい先生に出会えて最高でした。

総合的な満足度

いい塾に出会えて、いいせんせいに出会えて、子供も楽しく通うことができました。偏差値も上がり、通う価値がありました。学習面だけでなく、人間として大きく成長した気がします。ありがとうございます。ありがとうございます。本当に出会えて良かったと思います。希望したい学校を合格できたことせんせいのサポートと教えては素晴らしかったのです。感謝します。

料金について/月額:30,000円

料金について、あまり安くないけど、色々面から見ると見合い値段かと思います。志望校を合格したから、文句なし

料金について/月額:30,000円

料金は高くなく、安くもなく、満足してます。これから大学受験もあるので、また利用したいと考えています。というわけでとにかくよかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近く、自分の家から近かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすいところがありました。なんかあったらすぐ駆けつけられます。周りの環境に慣れてますので、夜遅くなっても、問題ありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすいです。自転車が泊まるスペースもあり、徒歩と自転車の両方を選べことができるのでよかったです。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
63位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
京成曳舟駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万4.5万6.1万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

沢山先生がいるので、相性の合う先生が見つかるまで親身になってくれます。なのできっと相性の良い先生が見つかると思います。 塾長も話やすいので、なにかあっても相談しやすくとても良いと思いました。 何より子供がとても気に入り、もっと早く入ればよかったと後悔してるくらいです。 うちの子のようにおとなしめの子でも安心です。

総合的な満足度

淡々とした先生がいて可もなく不可もなくといった感じでした でも逆にそんなに仲良くなって怒ってもらえなかったりしてもらえない方が自分としては嫌だったのでよかったと思う でもコレから値段がこのままならいいが高くなるときついと思いました 休日も行きたがってるのでとてもいいと思った 普通は休みの日は行きたくないとかめんどくさいとか言うと思っていたので

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりでわからない。説明会に参加した際の教室内の雰囲気や完全1対1の効果に期待している。駅近で夜も安心できる点は高評価。駐輪スペースが狭く、停めづらい印象があるので改善されればいいと思う。教室長の話し方は柔らかく、話しやすい印象を持った。子どもも安心して入塾に前向きになれた様子だった。

料金について

安いとはいえないが、他の塾と比較しても大差ないので、どちらともいえません。 相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:4,980円

値段はまー妥当な値段だと思います。小テストも頻繁にやってくれるみたいなのでとてもいいと思った これには満足

料金について/月額:34,000円

月謝は高いと感じた。授業のコマ数が増えてくるとかなりの負担になるな、と感じている。完全1対1だから割高でも仕方ないと考えるようにしている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分位だし、学校からも5分位だし、雨が降ってもバスなども出てるし、お腹がすいても隣がコンビニだから購入できるし、とても良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の前が暗いのが少し不安である。もうちょっと電気をつけてもらって明るくしてもらいたい、国にお願いしたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で夜も人通りが多いので安心できる。マックやコンビニも近いので、休憩で外出することも可能。周囲に飲み屋は少ないので、夜も安心。

志望校への合格率 :82%87%83%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
64位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
つくばエクスプレス浅草駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万4.5万6.1万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒一人一人に対してわからない問題があった時に積極的にサポートをする教師の熱血さや他の塾に比べてまだお手頃な価格だと感じた授業料金また、授業や自学習に毎日集中できるように塾の環境を整えていることなどから他の塾と比べると、総合的に1番いい塾で大学受験や高校受験、その他の目的であったとしても1番いい塾だと考える

総合的な満足度

英語を楽しめているかという事が、まだ子供本人も半信半疑で、このまま続けて行ってくれるか、親が押し付けていないか疑問を持つこともあるので、どちらとも言えないとありがたいうのが素直意見かなとおもいます、継続して続けて行ってくれる事が何より大事である事と、自主的に自分から取り組んでくれる事が大切だと思います

総合的な満足度

近所に学習塾があることは非常に便利ですし講師陣に大変恵まれていることに、とても運があったのかも知れません。学習効率も効率的になり受け身の学習能力から吐き出すための学習指導に本人も大変満足しており、意欲的かつ本人のスキルが向上したのではないか思います。ほとんどの場において以前よりも向上心を満たしているのではないかと思います。

料金について/月額:3,000円

いろいろな塾が今ある中で値段なども高くなっている中、他の塾に比べると安く感じ、またいい塾だと思った。

料金について/月額:5,500円

こんなに初期費用も物凄い高値と言う事もないので月額料金も時間に対して、妥当な料金で、余り疑問に持ったことがない

料金について/月額:10,000円

料金については良くも悪くもこのような感じになるのかもしれません。安いに越したことはありませんが仕方ありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近くて電車でも通える距離にありとても便利だと感じた。授業や自学習で遅くなったとしても安心だ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

都会の中心地なので、危険な通りもあるし、通学させるのがいろいろ心配に思える事もあり、夜や時間帯によるが、子供同士は心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は非常に混雑しておりますが自家用車で送迎しているのでその点は安心しております。混雑は仕方ないのないことことです。

志望校への合格率 :82%87%83%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
65位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
木場駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4万4.5万6.1万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり個別スタイルがおすすめポイントです。しっかりとコミュニケーションを取れる子なら、思っていること、親や教師、友だちには言えないこと、聞きにくいことなどを伝えることができれば、自身の目標のためのプロセスだと割り切って、様々な成功事例や失敗事例などをもって、説得力のある寄り添いサポートをしてくれる。

総合的な満足度

塾に通わす場合、いろいろと比較されるかと思います。 その際、迷われたらこの塾はいいのでは??と思います。 塾のロケーション、雰囲気、カリキュラム、他生徒の学力や講師との合う合わないなど多角的に判断しても悪くはないかと思います。 もし迷われるようであればおすすめさせていただきます。 よい塾を見つけられる参考になれば幸いです

総合的な満足度

もともと子どもが友人に誘われて入った所なので、比較するのが難しいですが… 教室内も清潔で明るいのが良い点です。 先生も、要望を聞いて優しい先生を選んでくれました。 授業料が高額に感じた点と、通塾するのに時間帯によっては通いにくい点をマイナス点としました。 親は授業料だけ元をとりたいですし、子どもは優しい先生にゆるゆると教わりたいので、その兼ね合いがうまく行かず我が家は退塾しました。

料金について/月額:20,000円

個別指導なのでそれなりの費用感は覚悟していた。本人も頑張っており、講師の熱心さも感じているので成果に期待している。

料金について/月額:8,000円

至って普通の料金体系で特別高いとも思いませんし、安い訳でもなく、料金相応の授業をして下さっているかと思います。

料金について/月額:30,000円

月額費用は、個別なので、高いと感じました。子どもの友人に誘われて入ったので、他塾と比較していませんが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺のため通学や部活からの帰宅時にとても利用しやすい。休日で家からでも徒歩で通塾できるので問題ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのと、家から近く、送迎をしなくて帰ってくることができるので選びました。 全ての方の条件に合うわけではないと思うので普通にしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通いやすいのは良い点。 ただ、車も自転車も交通量が多いので、特に自転車が危ない。近隣のオフィスの通勤時間と重なると塾のビルが、目の前なのに、流れが切れるまで待つことも。

志望校への合格率 :82%87%83%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
66位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大島駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に合うやり方や、教え方の先生をちゃんと選ぶ事が出来る環境がとても良かったです。何人か試しても見つからず悩んでいる際には塾長が声をかえてくださり話を聞いて一緒に探して紹介して頂きました。フリースペースの活用が出来良かったです。もう少し広いと嬉しいです。日曜日も開校して頂けたらもっと良かったです。夏期講習、冬季講習のお値段がはるのでもう少しリーズナブルだと助かります。

総合的な満足度

多種多様な先生がいるが、この塾は子供目線で色々と考えてくれる先生が多いため、安心して通わせることができると感じた。 全て塾任せになってしまうケースが多いが、基本は学校の授業をしっかり受けつつ、それを前提として塾で受験勉強に励むという形なので、教育上も学校での生活を疎かにさせないため、こちらも大変助かる

総合的な満足度

先生も年齢が近く、男性、女性ともに、話しやすい方が多くいたとおもいます。定期的な面談もあるので、安心できました。受験が近くなると、みんな殺気立ってくるのですが、先生みんなで、支えていたようで、卒業ごも、友達として、教師外てあえるなど、今も、友達として、続いている方も、多いです。 これからも、この経験がいかされて、後輩おもいの人格形成にも、有益だと、感じました。

料金について/月額:48,000円

授業料は特別安くはないが成績も上がり何より娘のやる気が出たので良かったです。 他のテキストや教材をお借りし勉強出来たのが良いと思います

料金について/月額:20,000円

安くはないと思うが、子供の受験のためなので仕方ないと思っている。そのため費用についてはそこまで気にしないようにしている

料金について/月額:30,000円

教科ごと、単位事に単価が決まっていたので、学費の計算も問題なく出来ました。 自分の苦手な教科に多くコマ割りできるので、助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し距離があり、遅い時間だと少し暗い道を使用しないと行けなかったので心配でした。塾からは入塾、来塾メールがあったので良かったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも、自宅からも比較的近く、友達も多く通っていたので、気に入っていた。コンビニ等もあるので、食事や、飲み物にも問題なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路等が多いため、夜でも街灯が付いていて安全に通塾ができている。安全面は親として心配になるところなので安心

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
67位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
銀座線浅草駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.7万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浅草教室の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

多種多様な先生がいるが、この塾は子供目線で色々と考えてくれる先生が多いため、安心して通わせることができると感じた。 全て塾任せになってしまうケースが多いが、基本は学校の授業をしっかり受けつつ、それを前提として塾で受験勉強に励むという形なので、教育上も学校での生活を疎かにさせないため、こちらも大変助かる

総合的な満足度

結果的に志望校に全て合格したので良かったと思います。ただ授業料が高めなので、誰にでもお勧めは出来ないのと、夏期講習、冬期講習の売り込みが激しいので、鵜呑みにして、多額な費用を払わさせる人は要ると思います。子供の学力レベルと何をどれだけ受けさせるかをしっかり把握しておかないと、非常に高い塾代となりえるのが難点です。

総合的な満足度

高校入試直前の受講ではあったが決められた短い期間でカリキュラムを考えて頂いたことに感謝です。いい先生とも出会えてフレンドリーな対応もあり子供が親近感も抱けた。学習習慣も自然と身に付き成績が上がりました。おかげさまで志望校には合格出来て満足です。残念だったのは使わなかった教材がかなり多かったことです。そうならないように前もって早めに受験の準備はするべきだったと思いました。

料金について/月額:20,000円

安くはないと思うが、子供の受験のためなので仕方ないと思っている。そのため費用についてはそこまで気にしないようにしている

料金について/月額:60,000円

授業料は、比較的高いと感じました。夏期講習や冬期講習は、結構な数のコマ数を提案されて、とんでもない金額に、なりました。売り込みが激しいと感じます。

料金について/月額:30,000円

授業のコマは冬期講習でキャンペーン中でしたので安く受講出来たと思います。教材ですが結局その学年一年を通して勉強するわけですから使わなかった教材もあり無駄があったと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学路等が多いため、夜でも街灯が付いていて安全に通塾ができている。安全面は親として心配になるところなので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

浅草駅から徒歩2分ほど、周辺も暗くなく子供を夜に通わせるのも安心でした。自宅からは電車で1駅でしたので、通塾も負担になりませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街ではありましたが、教室のあるビルは静かで、周辺にはコンビニエンスストアもあり授業の合間に軽食などもとれました。自転車置場が少なかったのですが問題ありませんでした。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
68位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
清澄白河駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通っている高校に近く個別指導と言うことで決めてしまったのですが、なかなか思うような成績があがらず、本人のモチベーションも上がらず受験しなかば浪人でもいいかと思い始めていたようです、切磋琢磨出来る友達ができず、教室内は時々ざわつき、講師の先生にも共感できる人ではなかったようです。面談は頻繁にするのですが、室長も親身になって考えてくれはなかったようにおもいます

総合的な満足度

環境と安全は節約してはいけないと考えております。例え学習塾でも成績が上がれば良いというものではなく、子供の成長を考えると、間違いなくお勧めの塾です。 学校ではなく、家庭でもなく、子供の過ごせる環境として、決して高額だとは思いません。 高校生で入塾したので、少し先輩のお話も成績以上に為になったようです。

総合的な満足度

苦手を克服できたことで成績が向上したことがよい

料金について/月額:20,000円

一対一の個別指導でしたので、相場の範囲内の授業料だと思っています、春、夏、冬の講習は金額が上がるので何を選べばいいのか慎重にかんがえました。

料金について/月額:50,000円

講師陣の質が良く、校舎全体が穏やかでキリキリしていないのが、良かったです。皆さんのおられる環境の成せる事だと思います。この受講料でこの環境は安いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学していた高校の近くだったので、学校が終わった後に通いやすく、周りにコンビニにもありすこしおなかにいれてから行ったみたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ上というのは、入室時と、退室時の天気も代わり、通学しやすかったようです。窓から天気が見られるのも、自習に都合良かったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通塾しやすい

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
69位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
東陽町駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験に関してとてもアドバイスしていただき、わからない事が多かったので、非常に助かりました。休日も自習室が使えると良かったのですが。 講師の先生には大学選びから色々と相談に乗っていただき、また合格までのフォローもちゃんとしていただき大変助かりました。勉強以外の雑談をしていただき、息抜きにもなりました。本当にいい先生に巡り会えたと思っています。ありがとうございました。

総合的な満足度

あまりギスギスしておらず、のびのびしている教室だと感じます。子どもが威圧感を感じずに勉強できる体制が整っています。 学校の話も聞いてくださったり雑談も交えてくださるので子どもに近い存在でいてくれたのも安心でした。 前向きな言葉がけをしてくれるのも良かったです。 バス停からも近く、駐輪場もあるので通いやすいです。

総合的な満足度

自分のスキルに合ったカリキュラムを自分のペースでこなす点では、うちの子供には合っていたが、全ての受講者が合っているとは限らない。 講師も教え方、解説の内容にムラがあったと感じるが、総合的に見て平均的な塾と感じた。金額的には小学生では安く感じるが、大学受験あたりの金額は高額に感じる。これは科目数の増加、模擬試験の数をこなすので仕方ない事ではあるが。

料金について/月額:50,000円

学年が上がるたびに金額も上がり親としてはかなりの出費にはなりました。塾専用のテキストはなかったので、普段使っている教材で勉強できました。

料金について/月額:9,300円

平均的な金額で問題はなかったとおもいます。休みの度に講習を入れるので、かさみますが本人がやる気になるのと安心するのでこんなもんだと思います

料金について/月額:20,000円

個別という観点から見ると、相場の範囲内と思われる。但し小学生なので安いと感じるが、大学受験あたりの金額を想定すると高めに感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くまでいいのすが、自転車置き場がないのが残念でした。すぐ近くの公園にいつも停めて通っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校の近くで、目標の生徒さんが多く行き交うので刺激になった。 バス停が近く、家からも通いやすい距離でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地的に駅やバス停から近い。大通りに面しているので、夜遅くても明るい所が良いです。但し駐輪場がないのが難点。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
70位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
京成曳舟駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万3万3.5万
個別指導なら森塾曳舟校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教えてるくれる勉強内容・初期費用や教材費、月額料金をこんが得た結果色んな人におすすめのできる塾だと思う。 色んな人に話しかけやすい環境であり色んな学年の友達ができるきっかけになると思った。 場所としては清掃が逐一行われておりとても清潔感のある塾だと思った。 危ないものは基本的に使用しないので小さい子も行ける思う

総合的な満足度

教え方、塾の雰囲気、環境などは往々にして良かったと思います。 途中で引っ越しをしてしまい、少し遠くなってしまった事で、通うのは大変だったようですが、友達と一緒に通えた事により、自分から積極的に通ってくれ、勉強もはかどり楽しかったようです。 残念ながら志望校に入れなかったので、どうかな?と思うところもありますが、本人は嫌ではなかったようなので、結果的には良かったのではと思います。

総合的な満足度

とても優しく楽しい先生で約3年間通いましたが塾に行きたくないと言う事は一度も無かった。勉強の進み具合が早い時には余った時間で先生の高校時代や大学時代の楽しかった事などを話してくれたりしたようで、高校生になる事が楽しみになり受験生になっても勉強を頑張る事が出来たように思います。塾では受験のための特別な教材や授業は無かったように思うが中学一年から毎週コツコツと学校の授業のための勉強を真面目に受けていただけで高校受験には苦労しなかったので教材はよいのだと思います。

料金について/月額:30,000円

月額料金は教えてくれる内容にしては安いと思う 初期費用は安くは無いが良い 教材は借りることができたのでなかった

料金について/月額:30,000円

月々はこんなもんかなあと思っていましたが、夏期講習冬期講習などは、驚くほどかかった。 でも塾はこんな感じかと思っていました。

料金について/月額:10,000円

他の習い事をやめたくないから、曜日を選べたり変更出来る塾をと選んだので他の塾と比べることがなかったのでよく分からないが、個別なら普通くらいかなという印象でした。受験生になると受験用の授業は全くやらなかったけど値段は高くなったが仕方ないのかなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路が近くバスや電車がよく通っている、 通学をするのに遠くから来た人も通いやすい環境だと思った、

塾内の環境(清潔さや設備など)

学生が通う塾なのに、駐輪場がなかった。塾の前に止めると近隣の人から苦情が来てしまい、お金を出して止めて来てと言われた。毎回¥100を出して止めるのはどうなのかと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅が近くてとても通いやすい場所にあったのですが、家からは交通の便が悪かったので、時間が間に合わない時などは車で送り迎えをしていたのですが駐車場が無かったので路駐するしかなかった。

志望校への合格率 :90%80%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
71位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大島駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万3万3.5万
個別指導なら森塾大島校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教え方、塾の雰囲気、環境などは往々にして良かったと思います。 途中で引っ越しをしてしまい、少し遠くなってしまった事で、通うのは大変だったようですが、友達と一緒に通えた事により、自分から積極的に通ってくれ、勉強もはかどり楽しかったようです。 残念ながら志望校に入れなかったので、どうかな?と思うところもありますが、本人は嫌ではなかったようなので、結果的には良かったのではと思います。

総合的な満足度

教えてるくれる勉強内容・初期費用や教材費、月額料金をこんが得た結果色んな人におすすめのできる塾だと思う。 色んな人に話しかけやすい環境であり色んな学年の友達ができるきっかけになると思った。 場所としては清掃が逐一行われておりとても清潔感のある塾だと思った。 危ないものは基本的に使用しないので小さい子も行ける思う

総合的な満足度

先生は親切で子どもとコミュニケーションをとりながら、希望校や目標を面談で教えてくれました。親子のみ、学校のみではわからない、不安な進路のことを色々と教えてもらえて良かったです。 また、冬季講習では親宛に手紙も書いてくれて、ちょっと感動しました。合格したときもとても喜んでくれて、仲間ができたようで嬉しかったです。

料金について/月額:30,000円

月々はこんなもんかなあと思っていましたが、夏期講習冬期講習などは、驚くほどかかった。 でも塾はこんな感じかと思っていました。

料金について/月額:30,000円

月額料金は教えてくれる内容にしては安いと思う 初期費用は安くは無いが良い 教材は借りることができたのでなかった

料金について/月額:40,000円

周りの人に聞くと、個別でこの値段は安いというので安いのかと思います。なかなか比べることは出来ないけど、周りとの話では安いようなので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学生が通う塾なのに、駐輪場がなかった。塾の前に止めると近隣の人から苦情が来てしまい、お金を出して止めて来てと言われた。毎回¥100を出して止めるのはどうなのかと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅からも近く大通りに面しているので遅い帰り道も大きな不安はなかったてます。家からも近く便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路が近くバスや電車がよく通っている、 通学をするのに遠くから来た人も通いやすい環境だと思った、

志望校への合格率 :90%80%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
72位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
東陽町駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.4万2万3.5万
個別指導なら森塾東陽町校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても優しく楽しい先生で約3年間通いましたが塾に行きたくないと言う事は一度も無かった。勉強の進み具合が早い時には余った時間で先生の高校時代や大学時代の楽しかった事などを話してくれたりしたようで、高校生になる事が楽しみになり受験生になっても勉強を頑張る事が出来たように思います。塾では受験のための特別な教材や授業は無かったように思うが中学一年から毎週コツコツと学校の授業のための勉強を真面目に受けていただけで高校受験には苦労しなかったので教材はよいのだと思います。

総合的な満足度

学校の勉強の予習タイプなので学校の授業が良くわかるようになって学校も楽しくなったみたいです。 テストも終わった後塾に見せてどこが悪かったのかちゃんと教えてくれました。 前回のテストより20点以上だったかな?森塾全体のお手紙で塾名、学校名、名前が乗ってその子には図書カードが貰えるとかあったと思います。

総合的な満足度

親サイドに不信感も不安もなく、本人が楽しめて通えたので、好印象。 足が悪いので、面談も電話で対応して頂きとても有り難かったです。 階段を降りてくる子供達は、塾の帰りという雰囲気もなく、明るかった。 家から近い子が多く感じられました。 下にコンビニがありましたが、寄り道する子も少なかったです

料金について/月額:10,000円

他の習い事をやめたくないから、曜日を選べたり変更出来る塾をと選んだので他の塾と比べることがなかったのでよく分からないが、個別なら普通くらいかなという印象でした。受験生になると受験用の授業は全くやらなかったけど値段は高くなったが仕方ないのかなと思いました。

料金について/月額:44,000円

個別にしては安い方だと思います。夏期講習や冬期講習がやっぱり苦手な部分に力を入れる為コマ数が増えて結構高かった記憶があります。 でも子供は夏期講習後偏差値も上がったので満足です。

料金について/月額:18,000円

金額等に不満はなく、国語や算数ではなく、プログラミングだったので高くはなかった、短い期間で目標段階まで達成できたので、親子で楽しめていまし。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅が近くてとても通いやすい場所にあったのですが、家からは交通の便が悪かったので、時間が間に合わない時などは車で送り迎えをしていたのですが駐車場が無かったので路駐するしかなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので自転車で通っていたのですが、自転車置き場が無かったので、ちょっと離れたの1日100円の駐輪場に止めていました。そこがちょっと不便でしたが、大通りで明るく歩道に自転車用走行があったので夜遅くても安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近いのですが、暗くなると少し不安な雰囲気を感じられた。 靴の脱ぎ履きがあったので、面倒に感じた。

志望校への合格率 :90%80%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
73位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
京成曳舟駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.5万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

要望が通らないため、求めている結果が出ない。

総合的な満足度

様々に書かせていただきましたが、先生が優しく丁寧に教えていただき、勉強嫌いな息子が最後まで通うことができました。いい思い出になっていると思います。勉強だけではなく、様々な相談にも乗ってもらえたらしく、塾に行くのが楽しみで通っていたと思います。親としても最後は希望した高校に合格することができたのも嬉しいですが、何よりも最後まで通いきれたのが嬉しいですね。

総合的な満足度

面倒見の良い先生が多く、比較的若い先生や大学生のバイトの方だったため本人は親しみやすくまたアットホームな感じだったため入ってよかったと思いました模試のあとや試験の後も本人と一緒に確認をして、改めて学習内容などを組み立ててくれるなどのフォローアップがしっかりしておりよかったと思います。受験する学校のパンフレットなども取り寄せていただき、勧めてくれた学校へ入学することができました。

料金について/月額:20,000円

数学と英語を教えていただきました。詳しいことはわかりませんが、コマ数の割りには金額として妥当な範囲だと思います。

料金について/月額:20,000円

周りの塾よりもテキストや資料代、ほか塾費用も2割ほど安かったため長く通わせる事ができた。模試も回数は指定されていなかったので代金は、安く済んだと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

道が狭く、車が多い。 一人では心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りのある道路にめんしていまして安心して通わせることができました。駐輪場もありますので自転車で通うことができたのも良かった点です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、通学に便利であったこと、バス停も近く雨などはバスを利用できたこと、近くにコンビニもあったので飲食に便利であった

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
74位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
曳舟駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3.5万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じような質問ばかりでいい加減にしてほしいですが、よかったです。人が良かったという、それだけの理由です。今みで答えてきた回答からそちらでまとめてください。本当にしつこい質問ばかりでうんざりです。 金額が高いのでもう少し低ければまた下の兄弟も通わせたいと思いますが、さすがに毎回7.8万円の初期費用は出せません。

総合的な満足度

息子は様々な塾に通いましたが、どの塾も長続きしませんで、途中で退塾をしてきました。その中で、塾の先生方の相性が良かったのか、フレンドリーな先生方のお陰で最後まで通うことができました。その結果、学校での成績が上がりまして希望する高校に進学することができました。金額の面でも相場と同程度なので良かったですね。何よりも息子が最後まで通うことができたのが嬉しかったです。

総合的な満足度

通わせてよかったと思っています。試験はこれからなので結果はわかりませんが。

料金について/月額:45,000円

料金は他の塾に比べて高いです。中3で2教科週1ずつでひと月5万弱。入会金など合わせると初期費用7.8万円くらい必要でした。高いです。夏期講習は言われるがままとり、月謝と合わせてトータル45万円くらいでした。でも成績はお金に比例しませんでした。

料金について/月額:15,000円

近所の塾と比較しても安かったと思います。中学2年から通いましたが、学年が上がる、コマ数が増えるともちろん金額が上がりますが、相場の範囲だと思います。

料金について/月額:45,000円

他の塾を知らないので比べられなかったので、普通を選びました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いところにあったので、電車で通わせました。帰宅時間が遅くても駅近なので安心でした。人通りも少なくなかったので、よかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

息子は自転車で通っていましたが、駐輪スペースも確保できており良かったですね。大通りに面しており、夜でも安心して通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、雨の日でも安心して通塾させられます。

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
75位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
西大島駅 徒歩17分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おとなしめの性格だったのですが、に話してくれたのですぐ馴染むことができ良かったです。特に塾長がとても明るく引っ張ってくれるような方だったので、息子も笑顔で楽しそうでした。 勉強の方も学習習慣がなかったところ、勉強の仕方から教えてもらい、成績も上がり自信に繋がったと思います。 高校に入ってからも塾で教わったことが役にたっていたようです。

総合的な満足度

初めは何処の塾に行かせようか調べてました。住んでる地域の口コミで決めました 地元の口コミなので、信頼性があり その通りでした。 子供と先生の相性が良いみたいで、楽しんで勉強してるみたいです。相性が悪いと 勉強も全然進まず やらなくなるので、今の塾の先生は皆さん相性良く 質問もしやすい為 勉強が進んで行きます。

総合的な満足度

塾長が変わってから、対応があまり良くなくて、子供のモチベーションもかなり下がりました。生徒がかなり増えてしまったと塾長からお話がありました。一人一人に目が届かなくなっていたのではないかと感じました。うちの子供に問題があると言われたりもしました。嫌な思いしかなく、思い出したくもありません。子供の大事な成長のときに、あのような人と関わってしまわせてしまったことを悔やみます。

料金について/月額:10,000円

あまり詳しく覚えてないのですが、ほかの塾などと比べてないのでそれが普通くらいなのかなと思いました。 そんなに長く通塾してないので色々費用がかかった感じでもなかった気がします。

料金について/月額:20,000円

一教科あたりの週一単価なので科目増やすと負担がかかる 半年に一回教材費 テスト代とかもかかるのでそこそこ負担がある

料金について/月額:15,000円

高い割には対応が悪く、残念に思うことがとても多かったです。夏期、冬期講習に関しても、コマ数の相談をすると嫌な顔をされることもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので、通いやすかった。商店街の入り口だったので人通りは多く、夜でもあまり心配ない感じでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の場所が商店街の入り口で ごちゃごちゃしてる 国道沿いで 歩道が狭く 交通量も多く 少し心配です

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きなショッピングセンターの近くにあり、教室の周りも明るく、遅い時間でも怖い感じはありませんでした。

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

76位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小村井駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師が良いです。 その子に合った教え方です。 フォロー体制も良いです。 弱いところをわかって下さりよく見て下さり成績が上がりました。 相談にものって下さり非常に信頼の出来る講師ばかりです。 環境も良いので安心して通わせることが出来ます。 教室も綺麗で勉強に集中しやすい環境です

総合的な満足度

先生の雰囲気がよく、子供が安心して通うことができるから。 一人一人子供の進路にあった宿題の量や進め方で個別対応がしっかりされているから。 テスト前後のフォローがあり、間違えたところがそのままにならず、ちゃんと理解できるまで教えてもらえるから。 毎回コメントがあり授業内容を親も把握することができるのがよいから。

総合的な満足度

先生と生徒の関係性が良かったと思う。近すぎず遠すぎず、関わりやすい距離かんだった。親身に考えてくれていい環境だった。授業のコマを多くとるのではなく、自習時間をおおくとる方針が自分に合っていたと思う。自分から学ぶ体制をサポートしてくれる環境だった。先生も沢山いるので、とくに土曜の昼間は一人一人にサポートしてくれた気がする

料金について/月額:10,000円

料金は他のところと比較すると安いです 安いわりに良く見て下さり助かります 親切丁寧なところなのが良いです

料金について/月額:15,000円

個別にしては金額が高すぎず、それに見合った授業をしてくれていると感じるから。 教材費が明確なのが安心できるから。

料金について

親が払っているので詳しくは分からないが、友達が他の塾に通っていて、無駄に授業を入れられお金を取られていたのでそれと比べると良かったとおもう

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の環境の良い場所にあります 駅から賑わっていり場所にあるので通うのに安心です 車の通りの少ない場所にあるので安心です

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通学距離が短いところがよい。 大通りに面しているので人通りが多く不審者にきづきやすい環境にあること。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、コンビニも多かった。塾で勉強している途中でお腹がすいたらすぐに下のコンビニで買い出せるのでよかった

志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
77位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
東陽町駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅からも遠くなく、近くに買い物ができるところもあり、通学するのにはイイ場所かなと思います。また塾内は静かで勉強できる環境が整っており、悪くない環境だと思います。個別指導なので、とことん先生とマンツーマンでやってくれるのがおすすめなところですが、テキストがあっていないとついていくのが辛くなっていくので、その点気をつける必要がある。

総合的な満足度

いい先生ばかりで、子供も楽しく通っているのでまんぞくしている。信頼のおける教室であって、親身になって対応をしてくれているので、なおよしとする。近くにあればもっと完璧だけどひとまずいまのところはかよえているのでよしとする。個々にあった、コースが、もっと増えればたいへんすばらしいとおもっている

総合的な満足度

まず、子どもが辞めたい。と言った事がない。 友達が辞めても、辞めずに通っていた。 先生の年も近いので、お兄ちゃんに教わってる感じで聞きやすいとの事。 英語が苦手だったのがたった2年で自信がつく。 継続して通ってるので、何でも学校の先生よりも塾の先生の方が相談しやすい様子。 月謝がもう少し安かったら言う事なしだと思います。

料金について/月額:30,000円

成果とお金が見合わない形になってしまい、悪い気持ちになってしまった。テスト結果が分かるので、どうしても悪い連鎖になった

料金について/月額:30,008円

たかい。高いの一言にすぎない。やすすぎるのも問題だが、もう少しやすくてももんだいないとおもう。コマ数もすくないけどたかい

料金について/月額:20,000円

1コマ5000円近いのは少し高額に感じる。 今、受験生なので希望校に入れれば妥当な授業料かと。思うのかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠くなく、近くに買い物できるところがあるので、通学するのは悪くない立地かと思うが、夜はちょっと怖い

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から少し距離があるのでもっと近距離にも店舗がふえてほしいと切実におもっている。ちかくにあればかよいやすいから

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で5分。 授業でない日も、自習室が使える為にテスト前に通っている。先生に質問もできる。 子どもも聞きやすい様子

志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
78位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
つくばエクスプレス浅草駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

控えめな性格なので集団より個別がいいと思い選んだが通塾期間が長くなかったので料金と内容のバランスが良かったのかが正直分からなかった。本人の頑張り次第なのだが成果があまり感じられなかったので特にいい塾だとは思わなかった。 いつも面談を担当してくれるベテランの女性の方の雰囲気がちょっと合わなかったので下の兄弟を通わせるとなると少し考えてしまう。

総合的な満足度

先生の雰囲気がよく、子供が安心して通うことができるから。 一人一人子供の進路にあった宿題の量や進め方で個別対応がしっかりされているから。 テスト前後のフォローがあり、間違えたところがそのままにならず、ちゃんと理解できるまで教えてもらえるから。 毎回コメントがあり授業内容を親も把握することができるのがよいから。

総合的な満足度

講師陣は人材豊富、明るい先生が多い

料金について

個別だからしかたないがとにかく高い。ひとコマあたりの料金が他より高いと思う。たかいので何教科も受講できない

料金について/月額:15,000円

個別にしては金額が高すぎず、それに見合った授業をしてくれていると感じるから。 教材費が明確なのが安心できるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあるので夜遅くても暗くないので安心。電車を利用して通う人は近い駅がないから通いづらいかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス以外の公共交通機関の利用者には不便なところにある

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通学距離が短いところがよい。 大通りに面しているので人通りが多く不審者にきづきやすい環境にあること。

志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
79位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
東陽町駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :9.3万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供がやる気になって勉強できる環境があるのが1番だと思っていますので、とても良い塾だと思っています 人それぞれ合う合わないはあると思いますが、うちはあったと思います しかし、相性の問題なので、人に進める気はありません その他特に記載することはありません 塾の方針等は気にもしていませんでしたので、それも特にありません 清潔感があり、その点は特に問題なかったと思います

総合的な満足度

近隣の学校に友達もでき、楽しく通えたようです。騒いだりする生徒もおらず、怖い先生もいなかったようです。指導が優しいので子供は少し甘えてしまい宿題をやらないことが多かったです。受験当日はお見送りしてくださつたり、試験終了後に添削をしてくださったり、滑り止め対策をしてくださったりと受験日数日は先生方に大変お世話になったようでした。

総合的な満足度

先生も友達も、みんな仲良しで、子供が塾に通うが楽しみにしていたので、塾に行かせて良かったと思います。指導も優しく子供の立場・視点から、授業をして頂いた、 しかし、やはり費用が悩ましく、イベント(合宿など)があると、さらに出費が増えてしまう。また、科目事に追記費用や、学年が上がる事に授業料も高くなる為、親としては、悩ましい。

料金について/月額:20,000円

一般的な常識な塾の値段はよくわかりませんが、そんなもんかなと思っていました 特に問題になるとは思っていませんでしたので、それ以上の意見はありません

料金について/月額:30,000円

月額は他校と比べたことがないのですが同じぐらいなのではと推測しています。講習やテストの度に引き落とし額が増えるので思ったより費用はかかりました。

料金について/月額:10,000円

やはり、月謝は高いですね。。何処の塾も同じぐらいだが、科目事に追記、追記なので、、親としてはしんどい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面して明るい場所でしたので、子供だけでも安心して通える良い場所にありました 特に問題ありませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は大通りに面していたので、交通量は多いですが比較的に明るいので夜でも通りやすい場所だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家庭の事情で、送り迎えが出来ない為、また、雨が降っている1人など、子供が1人で歩いて行ける距離の為、通塾しやすかった。

志望校への合格率 :75%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
80位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
浅草線浅草橋駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい環境と講師、生徒に出会えて良かった。 お互いに切磋琢磨しながら授業を受ける事が出来、集中力と人間コミュニケーション力も養えたと思う。 塾だけでなく、今後も付き合っていける人間にも出会えたようで学校生活とは異なる考え方が出来るようになった。 塾とはいえ、学校や普段の生活で感じれないことを経験出来たと感じた。

総合的な満足度

総じてカリキュラムの内容、授業や宿題の内容、講師やスタッフの質や熱意、教室や学習環境などのいすれについても不満に思う点はありません。自宅から徒歩圏で、学校や近所の生徒も通っているので、友達もいます。進路や志望校についても情報提供や相談など親身になって対応してくださいます。また、教室単位だけではなく塾全体として、インターネット上やオンラインセミナーでの情報提供も行われます。

総合的な満足度

夏期講習中の授業が、信じられない質の授業でした。(オンラインだったので拝見していました)生徒の質問にもきちんと答えられず、他の教科の先生が代講していた。授業の中で学ぶことは何一つなかったです。自分でしっかり勉強を進められるお子さんならば、ここで大丈夫ですが、サポートを多く必要とするお子さんには適さない塾です。

料金について/月額:12,000円

教材費も思ったほど高くなく安心した。 説明を聞いて月額料も納得して通ってる。 別料金でも構わないので個別対策時間があるとよい。

料金について/月額:60,000円

他の塾等との比較は行っていませんが。カリキュラムの内容や、講師、スタッフの対応を含めれば、妥当だと思います。

料金について/月額:100,000円

教材を買わせて、全然手をつけていないものも多くあり、とてももったいないと感じました。保護者のお財布事情は全く考えていないと最後まで思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

浅草のため電車での通学もできて便利だと思う。 夜遅くなっても安心できるので自分のペースで勉強に集中出来る環境が整っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニや飲食店が多くありますが、塾を出ることを禁止されていたため,軽食を買うことができなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

懸念点として塾が東京スカイツリーの商業施設と同じ建物にあることが挙げられます。しかしながら。商業施設とは別フロアで、エレベーターも直通しないので、一般客がフロアに立ち入ることはあまりありません。

志望校への合格率 :75%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
430

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

錦糸町駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る