- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉駅前校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 担任がついているようですし、一生懸命考えてくれて、自分で学ぶことも大切だと思ってやってくれています
- 料金について / 月額:50,000円
- やっぱり、月々の負担は感じています。でも、無料の特訓部屋もあるし、そういうのを考えると個別のわりには安いと思います、
- 千葉駅前校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供たちは満足しているから
- 蘇我校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 気楽に入塾できると思う。
- 料金について / 月額:45,000円
- 値段はたかくなくて安心さ
小学生 | 1~3万円、平均3.2万(9人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(28人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉東口教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 立地や環境は、いいと思います。先生は、選べる点はいいですが、人気の先生は、埋まっていたり、情報がわからなくて当たり外れがあると思います。個人情報だと思いますが、分かりやすく大学名など、実績など教えて頂くと選択が楽になるのでは?と思いました。入りたい時間と先生の空き時間が、うまく合わない点は、多少不便さは、感じました。面接時に、指導内容を細かく説明できる先生、ざっくりしか話して頂けない方もいました。高いお金を出しているので、成果のでる指導が欲しかったなと思いました。その点は、期待して入塾して、残念だった点です。
- 料金について / 月額:44,000円
- 月額料金は、他と比べて若干高いですが、とっていた教科以外もみてくれたので、自力でできる子には、いいと思います。
- 千葉東口教室小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- すごく良い先生がたくさんいて、子供もたくさん楽しく通っているので、勉強に前向きに通えて、休日でも塾に通えるようによかった。その結果やる気の向上と、勉強の質が良くなっているので、すごく嬉しく思います。これからも通っていき、成績上げていき子供のためにできるとはどんどん行っていこうと思い、投資的にやっていきます。
- 料金について / 月額:6,000円
- 受講料の割に丁寧に説明いただいているので、コスパの良い塾と思っているので、受講回数が増やすことができているのでいいと思います
- 千葉東口教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく、塾長が親身になって相談にのってくれる。丁寧で、受験にむけてのアドバイスもしっかりとした根拠に基づいており良かった。たんとうの先生は、受験のシステムを勘違いしていて、合格点を下に見積もっていて、受験が終わるまで気付かなかったのが残念だ。 受験に対する知識が親も子供も塾を信じてしまうので気をつけてほしい。
- 料金について / 月額:50,000円
- 個別授業なので集団授業よりも高い。しかし、個別のため、ぼんやりしてしまう時間がないため、コストパフォーマンスは良いとおもう。 授業の組み立ても相談できるので、授業数を減らせば、安くすることも可能だと思う。
小学生 | 1~3万円、平均3.2万(13人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.5万(41人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(39人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉中央校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉強が苦手な子は、やる気や前向きな姿勢を作るのは難しい事ですが、少しずつ自信をもって帰ってくるのが嬉しいです。
- 料金について / 月額:15,000円
- 少し高く思う事がありますが、子供に合っていれば問題ないです。
- 千葉中央校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 雰囲気が、いいけど自由すぎらのはどうかと思う。 自習できるのはいい
- 稲毛小仲台校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生ばかりで、子供に合っていたし、とても先生が良かったので、子供にやる気が、感じられたし、実際やる気が、出たと思う。大学受験においても親身になってくれ、子供にとても合っていた。先生も親身に指導してくれたので、子供の学力が、どんどん上がっていった。塾に行くのが楽しみになったみたいで、毎日塾に行くことが待ち遠し感が、あった。
- 料金について / 月額:30,000円
- 周りの学習塾と比べても、月額料金は高くはなく、手頃感があり、良かった。とてもこま数によって高くなるがそんなことはなかった。
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(37人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(108人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(18人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 雪が谷大塚校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
- 料金について / 月額:15,000円
- ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
- あざみ野校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 満足度としては特になし
- 料金について / 月額:15,000円
- 月謝については特になし
- 巣鴨校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉駅東口校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉強したい、大学合格したい方向けにデザインされており、後は通う本人のやる気次第だと思います。用意された環境で、ツールに用いて勉強に乗るか、降りるか、選択を迫られる空間でもあると感じる
- 料金について / 月額:60,000円
- 長い期間通っていないので、月謝に関しては、それが高いのか、安いのかもよく解らないところです
- 千葉駅東口校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 河合塾なので、受験のノウハウはお持ちです。
- 千葉駅東口校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 映像授業は家でもできるところもあるが、どうしてもだらけてしまうので、自習室などが利用できたのが良かった
中学生 | 4~9万円、平均4.5万(3人) |
---|---|
高校生 | 4~9万円、平均5.8万(110人) |
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中河原校小学1年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わるいてんはとくにない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 家に近いのがよかった。
- 蘇我中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績が上がらずやめたので勧められる立場にない
- 新鎌ヶ谷中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 以下評価により、判断した。 ・講師の評価 :学習意欲を高め、学習効果を高めてくれる。 ・カリキュラムの評価 :学習目標を達成するために適切で効果的である。 ・塾内の環境の評価 :快適に学習できる。 ・塾の周りの環境の評価:塾に通いやすい。 ・料金の評価 :塾の費用対効果してはます。
- 料金について / 月額:30,000円
- どこも同じような感じかもしれないが、いろいろと毎月、月謝以外にとられるている感じがする。夏季、冬季講習などが合わさると、月のトータルは10万を超える。
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(47人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.1万(80人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団が苦手な人は、個別指導の方が自分のペースで学べるので、そこが良い点だと思います。家だとダラダラと勉強をしがちですが、自習室だと他の人たちも頑張っているので、やる気やモチベーションを保つにはよい場所だと思います。先生も近くにいるので、わからない問題があれば、すぐに質問でき、解決できるのも魅力的です。
- 料金について / 月額:20,000円
- 個別指導だったので、多少割高だったと思いますが、集団だとわからない問題がそのままになってしまうことが多かったと思うので、よかったと思います。
- 千葉駅前校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生はとても教えるのが上手くて分からないところをとても細かく教えてくれて助かってしますし、子供をやる気にさせてくれてテストの成績も上がったしし、自習スペースは使い放題だし、教材は沢山あるしとても良いと思います。料金は確かに高いですが、効果がしっかりと出ているのでそんなに気になりません。コンビニが近くにあるところも魅力だと思います。
- 料金について / 月額:35,000円
- 成績が上がっているのであまり気にはなりませんが、少し料金が高いかなと思います。コロナ禍だったのであまり利用することもできなくて、少し損をしていると思います。
- 千葉駅前校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果的に良いと思われた
- 料金について / 月額:70,000円
- 普通あんなものだと思われる
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(16人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(39人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(10人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自習室を思う存分使いたい子には良いと思う。授業料が高いので、安易にお勧めはできないが、駅からも近いので通いやすい。女の子が遅くなっも安心できる通塾路なので、心配はない。個別なので、その子に合った授業展開をしてくれる。たまに保護者との電話面談もしてくれるので安心。担任がついてくれ、その子の成長を担任としてしっかりサポートしてくれる
- 料金について / 月額:50,000円
- たかい。予備校なんて、そんなもんかも、だが、高い。それに成績が伴ってくればいいのだが、まだ通い始めたばかりで、成果につながる、までには至っていない
- 千葉校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団での予備校での講義のように、わからないまましばらく講義を受講し続けないといけない状況は避けられ、わからないことがある都度質問し、本人のペースをある程度反映させることができた。オーダーメイドとまで言わないが、少なくとも一律でない勉強ペースが本人にとってはストレスにならなかったものと思う。但しこういったサービスに対する対価はそれなりに多く負担せねばならず、この点は付加価値の高い授業料を支払ったと解釈することとした。
- 料金について / 月額:10,000円
- おそらく一般の予備校で集団で受講するより、マンツーマンでの受講は単価が高かったと記憶するが、質問をきちんと受けてくれるのでしょうがないかなと判断した。
- 千葉校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供のレベルに合わせて指導してくれるところです。
- 料金について / 月額:24,000円
- 個別なので回数の割に高く感じた。
小学生 | 4~9万円、平均4.6万(7人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.1万(8人) |
高校生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(8人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供の学力が全く上がらなかったから
- 高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供と相性が良い先生にあたればいいが、そうでなければ変えてもらうことも必要。
- 中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が楽しく通っていました。丁寧に教えてくれます
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(12人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.5万(37人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 稲毛校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 部活引退後はムリだった第一志望に合格できたので通って良かったと思います。 短時間で成績が上がり、高校の担任もびっくりしていました。高校3年の夏までほとんど勉強はせずに、部活引退後の受験勉強スタートでしたので1浪を覚悟していたのですが、成績が良くなる実感ももてて、結果もでました。 塾に迷っている後輩にお勧めしたほど感謝しています。
- 料金について / 月額:20,000円
- 他の予備校に比べてとても良心的だと思います。英語の成績はほとんどの塾生が上がっているので絶対安いです。
- 稲毛校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に問題のある感じではなかった
- 松戸校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供にとって勉強のやり方は千差万別なんだなと。塾自体に不満はありません。ただうちの子供は合っていなかった指導しないという指導法ですから。あまり子供主導で塾を選ばせてはいけないと教訓を得ました。 そして地頭が良くないと武田塾は合わないと思ったのが印象です。 偏差値が低い子供には合っていない。やる気があってもわからなくては先に進めない。 やはり教えを乞うのが塾のあるべき姿なのかなと思います
- 料金について / 月額:8,000円
- 参考書を買わされたりしないし、高いという印象はありませんでした。あまりお金のかかる塾ではなかったのですが、結果的に良かった反面、志望校に、受からなかったのですからよくなかったのかもしれません
高校生 | 4~9万円、平均5.4万(21人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 船橋小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 長男が在籍時にお世話になった先生がいたので安心して通わせることができました。先生の入れ替わりはあるようですが悪い評判は聞いたことはありません。駅からも近く、また、車での送迎も可能な立地ですので通わせやすいと思います。先生も真摯に対応いただけ、無事に中学受験を乗り切ることができました。大手よりこじんまりしてる分、一人一人に対して手が行き届く塾かと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 細かに比較はしておりませんが、他の大手の塾に比べてコストパフォーマンスは良いと感じました。先生の質も悪いとは思いませんでした。
- 船橋小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 娘は大変な勉強だったかもしれませんが楽しく塾に通っていました。体育祭など先生たちが見に来てくれてとても喜んでました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 他の塾と比べた方がないのでわからないので普通と回答しました。
- 柏小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 無駄な競争をさせないので、助かる。 志望校は決めてから入塾したほうがよい。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉みなと校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室の雰囲気は良いですが、月謝や季節講習の金額などを考えると、知り合いに勧めるのは一概にはちょっと難しいです。ただ、個別指導だけあって、生徒1人1人に対応した教え方をしてくれるので、わからないことがあれば、その時に解決できるし、家に帰るまでに疑問が解消されるのはとても良いことだと思いました。高校合格後も、卒業まで丁寧に教えてくれて、集団塾にはないアットホームな感じがあって良かったです。
- 料金について / 月額:26,000円
- 個別教室なので、5科目全部習おうとすると、とんでもない金額になってしまうので、苦手な教科しか受講させてあげられなかった。
- 千葉みなと校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 小学生の学習の習慣を付ける、楽しく塾に通うという点では良いと思います。受験となると、物足りないように思いました。、
- 料金について / 月額:35,000円
- 近隣の塾よりは安かったように思います。勉強のプランを立ててもらうにはプラスの料金がかかっていました。
- 中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長がとても素晴らしい先生である
小学生 | 1~3万円、平均3.1万(7人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(25人) |
高校生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(4人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 東大受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特別なことはないが子供が嫌がらなかった
- 千葉寺教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全てにおいていきすぎてなく、足りなすぎもなくて普通なのが逆に良かった。 お受験お受験の人達にはむかないのかな? 先生も熱血って感じや冷たいって感じでもなく普通なのは良かった。ただちょっと事務的、マニュアル通りな人も居て少し嫌でした。 あと学力が低すぎる子や多少学習障害がある子の受け入れもしてくれたら尚良いと思う。そこら辺に関しては冷たい対応でした。
- 料金について / 月額:17,000円
- 塾は高いが他の塾に比べたらお安いかな?と思う。 余計な教材の押し売りみたいな物もなく良かった。 ただやっぱり安ければ安い方が親としては助かる。
- 天台教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 何より本人がやる気を持って塾に通ってくれたのは担当してくれた先生方が本人にとってはとても良かったからだと思います。 学習意欲や学習の仕方を教えてもらい、大きく飛躍とはいかなかったけど成績が下がる事は無かったです。 塾長の先生がとてもよく見て下さっているのでその子に合った学習を取り組ませられる良い塾だと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 個別ですので集団のが塾と比べると割高ではありますが、先生方の技量や教材も適切な物を選んで下さっていたので色々考えると妥当だと思っていました。
小学生 | 1~3万円、平均2.2万(28人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(55人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(13人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 天王台駅前教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しく通えているし結果も伴っているので満足している。
- 料金について / 月額:30,000円
- 1対2の個別としては普通だがテスト前にテスト対策の無料授業が何回かありお得。
- 南柏駅前教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通った期間が短いので成績などは把握できませんでしたが、通いやすく先生方も親身になってくれるので良いと思います。ただ好き嫌い相性などかあるのでよく見学すると 良いのでは。先生方が学生もいるので、専門的な講師に教えて貰いたい・受験対策も考えている場合は向かないと思います。金額は取る教科数で上がるので何が必要かは親子で話し合い決めていくと押さえられるかもしれません。
- 料金について / 月額:5,000円
- あまり他の教室と比べなかったのですが、他の親御さんの話しを聞くと何処でも同じようなので普通と思います。
- 八千代台駅前教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室も各市街地に点在しており、やはり名前の通った塾は安心して 学費も支払える。 塾の費用は決して安くはないので家計にはかなりの負担になるので慎重に選びたい。 講師の方もそれほど入れ違いが激しいわけでもなく、その点でも企業として成立しているなと思えます。 教材も豊富ですから、どの教科を選択してもある程度の学力向上が見込めると思います。
- 料金について / 月額:40,000円
- 姉も弟も通っていたせいか、通年通しての学費なのでこちらも設備投資費として支出にはなんの抵抗もなくなっていた。
小学生 | 1万円未満と1~3万円、平均1.3万(8人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(22人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 松戸六実校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 未経験のお試しとしては入りやすいと思われる
- 料金について / 月額:5,000円
- 一般的に普通の料金だが、能力が上がらないと費用対効果としてはどうしても高く感じてしまう
- 三咲校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 漢検・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ通い初めて1年なので評価するのは難しい
- 料金について / 月額:40,000円
- 学校より先行した授業で、習っていないところは難しいと悩む事も多い
- 秋山校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生よりも、そもそも子供のやる気の問題だと思っていて、そのやる気を引き出してもらえたら自然と学力も上がると思っている。今のところ不満を言わずに通っているのでしばらく様子を見たい
- 料金について / 月額:36,000円
- 他の塾との比較をせず入塾したので高いか安いかわからない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 稲毛校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 場所、教室の環境、先生の対応、トータル的にバランスが取れていると感じている。気になることがあれば先生にいつでも連絡が取れるので安心して任せられると思っている。高校3年になれば金額はどうしても高くなってしまうので、不安であれば総合的な金額を聞いておいた方が1年間子供さんも安心して通えると思います。1番は先生方としっかり面談しておき、親子で納得してから入塾すると良いと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 正直なところ、お金は予想以上にかかると感じた。ただその分、子供が納得して受験に向かえるなら良いと思った。
- 稲毛校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅からも近く、通いやすい、スタッフの方も親身になって相談していただけたので、子供は安心して通うことができ た。 少し遠い高校にかよっていたのて、久しぶりに旧友と顔をあわせる機会もできて、辛い受験も乗り越えられたと思っています。少し遠い高校へ通っていたので、久しぶりに旧友との時間を過ごせた事で、リラックスした受験に臨むことができました
- 料金について / 月額:100,000円
- 想像していた料金とあまり差が無かった。その中で、有名講師の方もいらっしゃるので、子供のモチベーションに繋がった。
- 稲毛校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 入塾時は偏差値40を切り、どこも現役合格は難しいだろうと浪人覚悟していたが、有名講師の映像授業でステップアップし、成績は徐々に伸び、塾長からのアドバイス通り、第1希望の早稲田には届かないも、第2希望の明治には追加合格となり良かった。部活続けながらの受験のため、自分のスケジューリングで授業を進められるシステムが子供には合っていた。
- 料金について / 月額:50,000円
- 生授業でなくて映像授業でこの金額は高いと思ったが、成績向上と希望大学合格に繋がったので良しとしたい。
高校生 | 1~3万円、平均4.8万(64人) |
---|
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人次第です。学校通いながらだったので、好きな時間から勉強できたのは良かったし、駅近で、通いやすかったし、良かったです。同じ学校の子も数人いたので、一緒に通えたり、休憩したり、高め合いながら勉強してたと思います。購入した講座が、やりきれなかったのは残念でしたので、やらない分が少しでも返金されたら嬉しいです
- 料金について / 月額:100,000円
- 大学受験なので、授業料は、どこでも高いですが、一括で支払う額が大きすぎるし、途中で講座追加などして、大変でした
- 千葉校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望する大学に合格するために必要な学力を養うメソッドがしっかり確立された上でシステムが構築されていた。 また、講師も経験豊富で、研究もしっかりされており、的確な受講は満足感が高かった。知的好奇心を満たす授業にモチベーションアップされ継続して勉強するクセが付いたようだ 同じ境遇の受験生も多く通っており1人で受ける受験をチームになって取り組む良いきっかけになった
- 料金について / 月額:30,000円
- 相対的には高額な受講料であったが、コストパフォーマンスが良いと感じていたので、負担とは思わなかった 恐らく客単価の基準があるように思える
- 千葉校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 息子の生活環境に合っていたという事と、通いやすかったという事で良かったという評価です。 どんなに良い先生がいても通えなければ意味がないと思うので。 最初は場慣れできず、行っても帰って来てしまう事がありましたが、チューターさんや先生が、明日は何時に来てね、とか、部活があっても帰りに寄ってよ、とか声がけしてくれたので、次第に毎日通うようになり、学習習慣も時間も増えて行ったと思います。
- 料金について / 月額:50,000円
- 大学の予備校としては普通ではないかと思います。もちろん、もっと安く済めばいいに越したことはないですが、子供の一生がかかっていると思うと、ねぎったりもできないので、普通としました。
高校生 | 1~3万円、平均5.8万(96人) |
---|
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 岩倉駅前校小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やさしい先生が多く解りやすく教えてくれる
- 料金について / 月額:15,000円
- 他の学習塾より少しやすかったよう
- 武生校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が安心できる環境であった
- 料金について / 月額:10,000円
- 満足度の高い内容だと思います
- 健軍校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しく通えて授業の様子を話してくれたので、ここにしてよかったです
- 料金について / 月額:12,000円
- 相応の教材で結果も上がってきたので、満足です
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 調布駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供も楽しく登校していたようですので、先生も良く、環境も良かったのではないでしょうか。結果的には本人次第ですので、登校してよかったと思います。このアンケートは、記述することが多くで面倒ですね!私は「教育パパ・ママ」ではないので、すべて本人に任せており、本人が満足し、希望がかなえられればすべて良しとなるのではないでしょうか。
- 料金について / 月額:10,000円
- 教材費、月謝、入会金等は多少援助ひましたが、本人がアルバイトとして稼いで登校してました。親としては良い子供でした。
- 三軒茶屋校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- トップクラスの学生さんが通う塾なのでレベルや塾の先生たちのレベルもハイレベルでついて行くのが難しい塾の一つです 医学部志望の方にはレベルアップが期待出来るため良い塾と思います 子供はついていけませんでした 医者の子供も多かったですので親も高学歴だと思います 高学年ほど金額もアップし競争も激化しているようでした
- 料金について / 月額:25,000円
- 受験生にとっても学費は高く金額的には医学部志望校のため割高な印象です 模試の費用も割高な印象です 医学部を志望校のため仕方ないと思う
- 池袋駅前校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- トータル的に受かったんだから文句はありません。 ほんにんが選んでほんにんがよければいいと思います。 子供任せにしましたが結果的には正解、相性がよかったんでしょう。 講師、設備とうについても苦情もなくまじめに通ってましたのであんしんしてました じぶんなりのべんきょうほうも確立できたので合格につながり感謝しています。。
- 料金について / 月額:10,000円
- まあ世間並みの印象、取り立てて高いとも安いとも相場観でこんなものではという感じ 数科目受けてたわけでは何野で
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親切丁寧な授業で満足行く結果が得れると思う。
- 千葉教室高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- バランスがよく継続できそうな感じがいい
- 本八幡教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 合格させる実績が十分に確立されていてこちらも不安が少なくて通塾できた。
高校生 | 1~3万円、平均3.1万(4人) |
---|
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉駅校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 元々、広告を見てとても興味を持っていた塾であったのですが、実際に通って大変満足しました。思っていた通りに充実した時間を過ごせ、志望校へ導いていただけました。 皆さんにお勧めしたいです。 授業は授業でしっかりしていた他に、楽しいイベントも企画してもらえ、学校のような雰囲気もあり、非常に良かったと思い感謝しています。
- 料金について / 月額:20,000円
- 授業内容や、一人一人に対するサポートの量や質を考えた時に、とても良心的な料金であったかと思います。高いとは感じませんでした。
- 千葉駅校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 電車や新聞の広告やテレビCMではキワモノ感が感じられたが先生方が熱心に対応してくれてよかったです。先生方と生徒の距離が近く、他の生徒さんは楽しそうに先生方と話していました。先生方の若さがウリなのでしょうか、明るい雰囲気は良かったです。英語力が上がるのであれば、楽しくて学力も上がるという塾になって欲しいですね。塾というより、通信制の学校という感じがした。イイ意味です
- 料金について / 月額:30,000円
- 授業内容の割には少し授業料が高く感じた。教材等に関しては特に不満はなかった。CMに力を入れているからなのか…
- 千葉駅校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 現役時代に通塾していたところは集団学習で、初めから志望校に対して合格レベルに達する見込みの有る生徒の偏差値を上げて合格させることが目的だと感じました。志望校合格率では無く、有名大学合格者数です。よって、入塾時にそのレベルに無い生徒(私の愚息)は塾に通っていただけで終わった様に思いました。 浪人時代は個人指導が充実して、少人数授業を取り入れている塾が必要だと感じ、条件に見合う当塾を知り入塾しました。 入塾の大きな判断基準にした、個々の指導に対しては万全の信頼をよせる事ができる環境でした。 各特別講習もチーム戦での学習イベントがあった様で学習意欲を引き出す術は素晴らしいと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 月額料金、初期費用、教材費に加えて各特別講習(宿泊を伴う合宿)にもほとんど全て参加させました。 一年間を通しての通塾費用はおおよそ300万円掛かりました。 最終的に志望大学に合格出来ましたので結果良しですが、かなりの出費にはなりました。
高校生 | 1~3万円、平均3.1万(4人) |
---|
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 行徳校小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果的に成績が変わらなかったので、特に無し。
- 我孫子校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 生徒2人に先生1人なので丁寧にみてくれる
- 四街道校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 医学部受験・総合型選抜(旧AO入試)・TOEFL・TOEIC
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親身になっていただける点。
小学生 | 1~3万円、平均1.5万(3人) |
---|
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- もっと上を目指したい、と思っている子供にきちんと向き合ってくれる熱心な先生が多く、小学校の授業では物足りなさを感じていた子供が、通塾を始めた途端イキイキし始めました。模擬試験の成績で席替えがあるのも、子供には好い励みになったようです。 今でも「〇〇先生、元気かな。もう千葉校にはいないけど…」などと懐かしそうに話すことがあります。塾で知り合った別の小学校の友達(千葉校だけでなく、夏期講習で知り合った他教室の子も含む)とは、中高でも仲がいいです。
- 料金について / 月額:50,000円
- 大手中学受験塾としては普通の授業料だと思います。 6年生になると夏期講習・冬期講習代がかなり高額になりますが、きょうだい割引があるのは、ありがたかったです。
- 千葉校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- サピックスに比べて、レベルの近い切磋琢磨できるメンバーが多かったように思います。親がシャカリキに子供のサポートをしなくていいのもおすすめしたいポイントです。何が何でも難関校へ押し込む指導でなく、各自にあった学校を進めてくれるのがいいと思われます。難関校ばかり受験して全滅の憂き目にあわないことができると思われます。
- 料金について / 月額:10,000円
- 標準的な値段設定だったと思います。特に高額だったとの認識は発生していませんでした。今記憶に残っているのは以上くらいです。
- 千葉校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学受験対応の塾がたくさんある中で、偏差値的に幅広い子供達を受け入れているのが日能研だと思う。平均的学力で中学受験を志す子供にはやる気を引出しモチベーションをアップさせるような雰囲気や声掛けがあり良かったと思う。 しかし、たくさんとカリキュラムが消化できない所もあるようで少しもったいないと感じた。
- 料金について / 月額:20,000円
- 補修型の塾に比べると割高だったが、中学受験の膨大なノウハウがああることカリキュラムがたくさんあることから適正だったと思う。
小学生 | 1~3万円、平均3.6万(76人) |
---|
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 船橋教室小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉強が苦手な子向けの塾です。手厚く優しく指導してくれます。
- 小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもをうまく学習に促してくれているので、家ではできないことなのでありがたく思っています。
- 市ヶ谷教室小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ通い始めたばかりでよくわからない
- 料金について / 月額:19,000円
- 通常の塾よりも割り高と思う。
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 千葉校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 合格率も高く指導も丁寧で、カリキュラムも国立私立の区別やセンター試験対策など適切で、経験豊富な講師も多く親切な対応と指導、私立理系のコースを受講したのですが、教材も過去問題などの傾向と対策がしっかりしていて、わかりやすくいつでも疑問点を教えてくれて、仲間も多く、皆で励ましあいながら同じ目標に向かい頑張ることができて良かったと思う
- 料金について / 月額:20,000円
- 決して安くはなかったのですが、毎日朝から晩まで授業や自習室の利用まで考慮するとコスパがよかったと思う
- 千葉校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わかりやすく興味を引く授業で、苦手を得意に変えて頂けました。また年齢の近い駿台卒業生のチューターが間に入って相談に乗ってくれたり、大学の話を聞かせてくれるので、楽しみながらモチベーションを下げる事なく、やり切る事が出来ました。 基本のコースの他に特別講座などは細かく内容が分かれているので、必要な物だけを選択できます。あまり煩く色々勧められることもありません。 保護者会も開催され、細かく分析された資料と丁寧な説明があります。 初めての大学受験も納得して進めていけました。
- 料金について / 月額:40,600円
- 確かに高額だとは思いますが、質の良い授業や、親切な個別対応、本人にやる気など与えて頂ける影響に対し、納得のできるものだと感じました。
- 千葉校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やはり、授業後の個別対応が非常にありがたかったです。集団授業でしたが。その後は別料金もなく個別対応もしてくれていたおかげで、子供も非常に喜んで通塾しておりました。講師の方々には申し訳なかったと思いますが、嫌な顔せず、きちんとわかるまで対応して下さったようで、おかげで大手に対する良いイメージが更に多いなりました。
- 料金について / 月額:50,000円
- 高くもなく、安くもなくて、大手にしてはリーズナブルな料金設定でありましたが、やはり模試代金や、参考書類の追加を考えますと仕方のない出費ですが、トータルで見ると大変有難い料金だと思います
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(5人) |
---|---|
高校生 | 1~3万円、平均4万(50人) |
行っておりません
無理なく進めてくれた