わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/01版
PR

武蔵小杉駅近くの
塾・学習塾 ランキング (5ページ目)

81位
鹿島田駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万3.6万3.5万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!「対話型」の指導で学習意欲が高まる!
授業形式
対象学年
目的
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3湘南ゼミナール 個別指導コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特筆するようなことはないので普通とした

総合的な満足度

湘南ゼミナールグループ全体として、小中部が多い印象があるため、もう少し高等部や個別コースの教室数を増やして欲しい。しかし、満足度で言えば一人一人に沿った学習内容の実施、受験方法によるカリキュラムの変更など、内容自体に文句は一切なかった。講師の選択も、ある程度選べたため勉強もしやすく、自分で取捨選択することができた。

総合的な満足度

3人に1人ぐらいで先生がついてくれて、個人のペースで問題を解いていく形でした。先生にフランクに話しかけられる子であり、やる気があるのならばすごく合っていると思います。ただ、やはりオリジナル教材を何冊も買うことになることと、希望しなければ英検や数検は強制ではないので、子どもがやる気が無いと難しい。やるよー!とひっぱってくれる感じではなく、あくまで個人のペースを少しずつ後押ししてくれる感じです。先生、特に塾長先生が生徒たちとコミュニケーションを取ってくれるので、引っ込み思案な娘でも心を開いて安心して通えていました。個別なので、月謝はかかります。我が家も月謝の面をクリアしていれば、そのまま通わせていたと思います。

料金について/月額:30,000円

個別指導ということがあり、かなり高額であった。教室環境にそこまで文句は無いが、強いて言えば空調環境に少し難があった。

料金について/月額:29,000円

月謝はその分、やはり高いです。でも、全てお任せできるならば良いと思います。子供も楽しく通っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので通塾しやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校に近く、駅からも近かったため通いやすかった。しかし、学校がある日に限った話であり、家からは電車で40分ほどかかったため、そこは大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りも人が沢山通る場所なので、遅くなる時間でも安心して通わすことができました。近くにコンビニもあります。

志望校への合格率 :83%86%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
82位
雪が谷大塚駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2万4万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
対象学年
目的
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が嫌がらずに通ってくれている。

総合的な満足度

しっかり一人一人をフォローしてくれて、子供たちが楽しく勉強できる環境を作ってくれている。

総合的な満足度

大人数だと集中力を欠いてしまう人には、個別指導塾が合っていると思う。常に講師の目があるのでさぼらず取り組める環境であり、講師との相性次第では大幅な学力向上も見込めると思う。自宅近辺かつ学区外の塾であれば、余計な詮索等もなくより勉強に集中できる環境になると思う。集団指導に比べると割高な月額料金を捻出できるのであれば、おすすめしたい。

料金について/月額:29,000円

個別指導なので金額は高めだと思うが、許容できる範囲だと思う。

料金について/月額:23,000円

学力向上・高校受験対策のためなので仕方ないが、1科目指導と考えると高額な費用と感じる。個別指導だはあるが、もう少し手ごろだと助かるのが本音。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くて子供が1人でも通いやすい。仕事帰りに迎えにも行きやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く人通りも多いので時間が遅くなっても安全だと思うから

塾内の環境(清潔さや設備など)

自身で自転車通塾できる距離で助かっている。周辺環境については、誘惑も少なく自宅⇔塾の往復で済むため安心感がある。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
83位
武蔵中原駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.4万2.9万
個別指導 スクールIE子母口校の画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供がいやいや行くのではあまり意味が無いと思いますが、なかなか子供に合った場所を見つけるのは難しいと思います。全国的にcmなどで名前が通っているところが良い所とは限りません。結果的には志望校に合格出来ましたので良かったのではないかと思います。しかしお金がかかるの仕方ありませんがもう少しお安くなっているとよいと思います。

総合的な満足度

今回は担当して頂いた講師の方が女性であり親切丁寧な指導をして頂きましたので高評価ですがコマ数が多くなると相当な金額となります。金額の部分がなんとかなるなら短期間でも勉強に対する態度も変わりますので効果はあると思います。集団塾と比較すると短期間で効果が出ると思いますので勉強の仕方がわからない子供にはお勧めかなと思います。

総合的な満足度

普通におすすめの塾だと思います。まあ他はあまりしらないので、はっきりとした事はいえませんが。良い塾である と思う。今後知り合いや孫などにもおすすめ出来る所だとは個人的には思っておりま す。将来的には孫に通って欲しいと少なからず思います。 あとは自宅の近くにあって、通いやすい場所にあるとなおいいですね。

料金について/月額:25,000円

月謝は高いのは高いイメージでしたが、集団授業と言いましたが2人対1人のコースなのでそれなりだと理解いたしました。夏期、冬期にも別に金額が掛かったのは驚きでした。

料金について/月額:50,000円

個別とゆうこともありますので高めなことは最初からわかっていましたが3コマだったので更に高くなり短期間の通塾と決めてました

料金について/月額:8,000円

当時の記憶だと、そんなに高くはなく、他と比べても、適正な値段だったという記憶があり、まあまあ良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビエンスストアの上にあり立地もよく学校のすぐそばであったため、学校の帰りにもよる事ができとても良い場所にありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも学校からも近く通いやすかったですが駅からは遠い(最寄り駅からはバス)ので近所にお住まいの方にしかお勧めできません

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からそこそこ近く、自転車で通っていたのを覚えている。人気の多い通りを通って行けたのも良かったと思う。

志望校への合格率 :87%88%72%
偏差値の上昇率 :95%97%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
84位
鹿島田駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万2.7万2.9万
個別指導 スクールIE鹿島田校の画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供も満足だったようで、高校受験で合格したあとも、同じ塾に通っています。 高校の定期テスト対策にも対応しておりますし、大学受験に向けた準備もしています。 先生とも比較的フレンドリーに対応してもらっているようで、本人も頑張って通塾しています。 コマが増えると授業料が高くなるので、高校生からは科目についてはターゲットを絞っています。

総合的な満足度

そこの塾は、若い先生が多くて子供の目線にたってもらえて、色々と相談できたところも良かったです。大学生だったので、大学ってどんな所かとかも聞けたみたいです。イメージが湧いたようです。 塾に通うのは、嫌がらずに意欲を持って行っていたようです。予習復習もして、成績も上がったので良かったです。なので親としての満足度も高いです。

総合的な満足度

勉強嫌いの子供で学校の授業成績対策や内申書対策に特化して何とか通い続きました。成績自体は現状維持で高校推薦レベルを維持できたので結果的には良くしてもらったと思います。高校受験時には対策等の指導もしてもらい結果合格に繋がったと思います。授業料金に関してはそれなり相応な料金だと思います。後は子供のやる気次第であった様に感じた。

料金について/月額:40,000円

講師陣の質も良かったと思いますし、他の塾と比べても同じ相場だと思います。 自習室も利用できるので、良いと思います。

料金について/月額:10,000円

個別では、安い方だったと感じます。講習費用は、増えれば高くなりましたが、子供が成績が上がってきたのでモチベーションが上がったのは良かったです。

料金について/月額:20,000円

講師の先生は専任以外もおりましたが、模試や授業のコマが増えても試験前と後で調整して過剰な授業コマが増えない様に考慮してもらった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅もちかく、人通りも多く、特に夜でも街灯があるので、自転車での通塾も可能でした。 天気が悪い日は電車の駅からも近くて通いやすい場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校、家からも近く、明るいところを通るので、そこは、心配なく行かせることができました。人通りも多いので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅より徒歩で真っ直ぐ商店街を歩いて行くが、ある程度人通りがるので帰りの夜道などは安心して通わせられた

志望校への合格率 :87%88%72%
偏差値の上昇率 :95%97%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
85位
平間駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万3万3万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

目的に対して、どれだけ時間がないのか、どういうルートが最適なのかを具体的にアドバイスをしていただきたかった。1対1、1対2、その時々で何でもありというのは平等感を感じませんでした。この教室だけなのか、他の教室もそうなのか、良く言えば臨機応変、悪く言えばその時々の都合で決めていらっしゃるのかは最後まで謎でした。いずれにせよ、結果がすべてで、それに応えていただけなかった。

総合的な満足度

満足度は最低とさせてもらいます。問題点があれば早く知らせて欲しかったですし、高校の選択肢を幅広く教えて欲しかった。そのための模試ではなかったのかと今になってはくやしいところと残念さを感じています。同じ間違いをしないように塾選びは慎重にしたいと反省しています。あまりこうしたことは意識した事はなかったのですが、塾によってこうも進路が変わるのかと思いました。

総合的な満足度

基本的に、今日はどこをやってみようかという行きあたりばったりな個別は完全に失望しました。英検対策も二次対策が特にイマイチで結局、家庭教師に頼んで何とか切り抜けました。体験授業で、個別だと思ったらマンツーマンではなかったことも残念でした。安くつくかと思いましたが、逆でした。物理的に教室が狭すぎて、隣の声がやたらうるさく集中できませんでした。

料金について/月額:50,000円

結果を見ると高いともいえるし、安いともいえる。たまに1対1でやってもらっていたそうです。他のお子さんは1対2の場合も生徒がいなくて、という理由を聞きました。しかし、そうしたスタイルに慣れていない講師でしたので効果は薄かったです。

料金について/月額:45,000円

今思うと、我が家の求める予算感に合っていましたが、結果的に見ると成果は出ていなかったので高いと思います。まさか私立高校に行くとは思っていなかったので本当に残念で仕方がありません。どこかで転塾の判断をしなかった責任は私たちにあると思います。

料金について/月額:30,000円

安いなという第一印象。しかし、先生ひとりに対して相手が高校生だったりすると控えめなわが娘はひとつも質問できなかったときを考えると高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺はまったく問題ないと思います。問題は塾そのものの小ささです。講師も揃っておらず、自習で講師が声掛けをしてくれることはありませんでした。入塾の際にはそこも手助けしていただけるというお話でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすさはあったものの、近くにお友達が通っている塾もあるということもあり夜遅くなっても帰ってこない時がかなりありました。その点は心配しました。塾に電話をしましたが、繋がらないことも多く不信感を持ちました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

知っている場所だったことから、なんなく通塾ができました。ただ、基本的に勉強が嫌いなお子さん、あまり勉強ができない風貌のお子様が多いように感じました。

志望校への合格率 :96%83%78%
偏差値の上昇率 :97%98%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
86位
新川崎駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万5.3万6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導塾で、集団塾に比べると、塾での友達はできにくく金額的負担が大きいことはあります。一方で、中学受験をする、どこかの学校に必ず入学するという目標が明であったり、親が子供の受験勉強に(進捗管理に)細かく対応できない場合は、そこの手間をすべて負担してもらえるので、親の時間負担分をすべて塾に担ってもらうという考え方であれば、有用な選択だと思います。

総合的な満足度

苦にならずに勉強、自習をこなすことが出来たように思う。授業が楽しいと言っていたのが一番ですね。通い続けられる塾です。もう少し偏差値が上がれば最高ですが、厳しくなく出来るので良いと思います。面倒見の良い塾で満足しています。高いのがあり、受験対応以外での活用は難しいと思いますが、期間を決めての通塾はありです。

総合的な満足度

会社としてみると、先生がたの隅々まで教育が行き届いているイメージがあります。教室内もきれいで明るく前向きな気持ちになれるような環境でした。たまに疑問に思う対応をされる先生もいらっしゃいましたが、どこでも若干はあると思います。子どもがお世話になった先生は今でも思い出して話しをしています。最終的には志望校には合格できませんでしたが、そこで頑張った経験はプラスになっていると思います。

料金について

個別指導なので、1コマあたりの金額は非常に高いですが、その分受験関わる細かい部分をすべて塾に任せられるので、妥当な金額だと考えています。

料金について/月額:150,000円

個別のため、仕方ありませんが月額料金が高いです。夏期講習や冬期講習も能力に合わせて組んで頂けますが高いです。

料金について/月額:50,000円

正直、予算からオーバーしていましたが、個別なので仕方がないと思います。最終学年はコマ数の増加からさらに金額が上がりました。他塾と比較したことはありませんが、やや高い印象があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供が通っている小学校のすぐ近くに校舎があるので、通塾に関する不安は一切なく、また迎えも行きやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、駅からも近く。時間も考慮していただけたのでとてもよかったと思います。一人でも歩いて通えたのでよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人通りもあるので安全面で安心でした。家から歩いて行ける距離であったので通いやすかったです。

志望校への合格率 :75%71%69%
偏差値の上昇率 :98%99%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
87位
日吉駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万5.3万6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導塾で、集団塾に比べると、塾での友達はできにくく金額的負担が大きいことはあります。一方で、中学受験をする、どこかの学校に必ず入学するという目標が明であったり、親が子供の受験勉強に(進捗管理に)細かく対応できない場合は、そこの手間をすべて負担してもらえるので、親の時間負担分をすべて塾に担ってもらうという考え方であれば、有用な選択だと思います。

総合的な満足度

個別指導ならではのきめ細かい指導は 他の個別よりも格段に良いし 講師の質も 大学生バイトとはいえそれなりのレベルの学生なので フィーリングさえ合えば良いと思う。しかし単価が高いので 不安な時期に提案されると コマ数増やす方向に導かれ 結果高額になってしまうのは仕方ないとはいえ 経済的に大変だったと思う

総合的な満足度

対応してくださった先生は皆さん丁寧でした。 受付の方々も、丁寧に対応してくださり、親身になってくださいました。 こちらの希望をしっかり伝えると、それに対応してくださいました。 電話などのかけやすさも、敷居も低いので、心配事があればすぐに相談することができました。 もともと、話をしたり、文章を書くのが苦手だったのですが、指導やアドバイスのおかげで娘は面接でも必要な受け答えができたようです。月謝は高いと感じましたが、結果につながったのでよかったと思いました。

料金について

個別指導なので、1コマあたりの金額は非常に高いですが、その分受験関わる細かい部分をすべて塾に任せられるので、妥当な金額だと考えています。

料金について/月額:80,000円

受験対策として当初提示された金額を大幅に超え 本番間際になればその不安の分コマ数を増やす方向に導かれ結果大金を支払うことになった

料金について/月額:58,000円

個別だったので仕方ないかと思いますが、高価ではありました。その分結果を出してくださったので満足しています、

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供が通っている小学校のすぐ近くに校舎があるので、通塾に関する不安は一切なく、また迎えも行きやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも歩いて行ける距離。夜は少しさみしい通りなので女の子は 送り迎えの方が安心できると思う コンビニも近いので概ね便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、自転車置き場もあり通塾しやすかった。周りにコンビニもあるため、買い物もすぐできたのでよかった。

志望校への合格率 :75%71%69%
偏差値の上昇率 :98%99%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
88位
下丸子駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.9万3万
個別指導学院フリーステップ下丸子教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他と比べる材料があまりないのでよくわからない。 子供は納得して通っているのでいい塾だとは思う。 担任の先生の他にもフレンドリーな先生が多い。合格 までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと悪います。ただ、コースヤコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高く なってしまうので、子どもに必要なものだけをとるようにするとよさそうです。

総合的な満足度

自分に必要な内容を先生と話して組み立てられることや先生がフレンドリーで初対面でも話しやすいことがハードルを下げていると思う。ただ、周りの生徒の受けている授業が違うのもあり、自分の内容に集中しにくいと感じる可能性もあると思う。自分的には必要なことを周りに合わせないでできることが大きなメリットになっていると思う

総合的な満足度

大人数の集団塾で成績の伸びない子には個別塾が向いてると思う。 自分が不足してることがわかればそれだけをピンポイントに選択ができるのもよい。 講師との相性はあるが、何度か無料体験ができるので相性の合う合わないを判断してから通うことができるからよかった。 急な用事や体調不良でのリスケにも柔軟に対応してくれたので無駄も少ない。

料金について/月額:40,000円

他の塾に比べても月額料金に大差はないと思う。 特別講習に関しても他とくらべて安い料金で対応してくれる。

料金について/月額:20,000円

教材は塾にあったものをコピーしてもらっていたのでかからなかった。ただ、授業料は一コマでも結構かかっていた均衡がある

料金について/月額:30,000円

授業のある日数により値段が変わるため少し抑えめにしたが価格は高めです。 2名までの個別授業のため、自分がついていけないところは確認できるのがよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので、明るさや防犯に関しては問題なく通えている。 車とおりも激しくはないので心配していない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の周辺で塾を探したのもあるが家から徒歩で行くことができ、自転車でも駐輪場があり家から通いやすい立地だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこともあり、繁華街が近いが問題なかった。 家からも学校からよ通いやすい位置にあったのもよかった

志望校への合格率 :100%82%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
89位
日吉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.9万3万
個別指導学院フリーステップ日吉教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他と比べる材料があまりないのでよくわからない。 子供は納得して通っているのでいい塾だとは思う。 担任の先生の他にもフレンドリーな先生が多い。合格 までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと悪います。ただ、コースヤコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高く なってしまうので、子どもに必要なものだけをとるようにするとよさそうです。

総合的な満足度

自分に必要な内容を先生と話して組み立てられることや先生がフレンドリーで初対面でも話しやすいことがハードルを下げていると思う。ただ、周りの生徒の受けている授業が違うのもあり、自分の内容に集中しにくいと感じる可能性もあると思う。自分的には必要なことを周りに合わせないでできることが大きなメリットになっていると思う

総合的な満足度

大人数の集団塾で成績の伸びない子には個別塾が向いてると思う。 自分が不足してることがわかればそれだけをピンポイントに選択ができるのもよい。 講師との相性はあるが、何度か無料体験ができるので相性の合う合わないを判断してから通うことができるからよかった。 急な用事や体調不良でのリスケにも柔軟に対応してくれたので無駄も少ない。

料金について/月額:40,000円

他の塾に比べても月額料金に大差はないと思う。 特別講習に関しても他とくらべて安い料金で対応してくれる。

料金について/月額:20,000円

教材は塾にあったものをコピーしてもらっていたのでかからなかった。ただ、授業料は一コマでも結構かかっていた均衡がある

料金について/月額:30,000円

授業のある日数により値段が変わるため少し抑えめにしたが価格は高めです。 2名までの個別授業のため、自分がついていけないところは確認できるのがよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので、明るさや防犯に関しては問題なく通えている。 車とおりも激しくはないので心配していない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の周辺で塾を探したのもあるが家から徒歩で行くことができ、自転車でも駐輪場があり家から通いやすい立地だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこともあり、繁華街が近いが問題なかった。 家からも学校からよ通いやすい位置にあったのもよかった

志望校への合格率 :100%82%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
90位
鹿島田駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.9万3万
個別指導学院フリーステップ鹿島田教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他と比べる材料があまりないのでよくわからない。 子供は納得して通っているのでいい塾だとは思う。 担任の先生の他にもフレンドリーな先生が多い。合格 までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと悪います。ただ、コースヤコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高く なってしまうので、子どもに必要なものだけをとるようにするとよさそうです。

総合的な満足度

自分に必要な内容を先生と話して組み立てられることや先生がフレンドリーで初対面でも話しやすいことがハードルを下げていると思う。ただ、周りの生徒の受けている授業が違うのもあり、自分の内容に集中しにくいと感じる可能性もあると思う。自分的には必要なことを周りに合わせないでできることが大きなメリットになっていると思う

総合的な満足度

大人数の集団塾で成績の伸びない子には個別塾が向いてると思う。 自分が不足してることがわかればそれだけをピンポイントに選択ができるのもよい。 講師との相性はあるが、何度か無料体験ができるので相性の合う合わないを判断してから通うことができるからよかった。 急な用事や体調不良でのリスケにも柔軟に対応してくれたので無駄も少ない。

料金について/月額:40,000円

他の塾に比べても月額料金に大差はないと思う。 特別講習に関しても他とくらべて安い料金で対応してくれる。

料金について/月額:20,000円

教材は塾にあったものをコピーしてもらっていたのでかからなかった。ただ、授業料は一コマでも結構かかっていた均衡がある

料金について/月額:30,000円

授業のある日数により値段が変わるため少し抑えめにしたが価格は高めです。 2名までの個別授業のため、自分がついていけないところは確認できるのがよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので、明るさや防犯に関しては問題なく通えている。 車とおりも激しくはないので心配していない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の周辺で塾を探したのもあるが家から徒歩で行くことができ、自転車でも駐輪場があり家から通いやすい立地だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこともあり、繁華街が近いが問題なかった。 家からも学校からよ通いやすい位置にあったのもよかった

志望校への合格率 :100%82%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
91位
雪が谷大塚駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万1.9万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が行きたくない…と言わないのが1番良い。通ってる生徒たちと気が合ったのも大きいと思うが、塾が楽しいと感じている。個別も合わせて授業を組めば、成績は上がつた。グループだけだとついていけないこともあったが、先生達と話せるのがよかった。その結果、なんとか乗り切っていくことができたと思うが、その分お金はかかってしまう。

総合的な満足度

最初は集団塾ということもあり馴染めるかどうか不安な部分も多かったが、少人数だったからこそ先生が1人1人を気にかけてくださったり、同じクラスの子同士で仲良くなれたりと絆も深まった気がした。 受験の前にはその校舎だけでなく、夏の講習などでお世話になった他の先生方からもコメントを頂けて自分は1人で戦っているのではないと感じることができた。

総合的な満足度

駅近で周りも明るく、教室も清潔で環境もよく、講師の先生も多用で親身に指導フォローもしてくれました。がやはり受ける学ぶのは本人次第なので、お金をかけたからと言ってやる気がなければ全て無駄だと思うのでその人次第だと思います。行ってなかったり宿題やプリント等も全くやってなかったりしたので、あまり長く通わなかった様な気がします。

料金について

夏期講習など通えば通うだけ料金はどんどん上がっていくのでびっくりした。でもこれはどこの塾でも同じで仕方ないことだと諦めている。

料金について/月額:30,000円

集団の方はそこまで気にはならないが、個別指導の方になると料金が若干高いと感じた。それでも想定の範囲内ではあった。

料金について/月額:8,000円

他の学習塾とあまり比較対象しなかったので、どれだけ高いのか安いのか本当のところはわかりませんでした。でもバカ高くはなかった気はするし、環境もよかった気がするので、普通としました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りに沢山の店舗があり、遅くまでやってるお店(ドラッグストアやブックオフなど)があるので、常に明るくて人通りも多くて、通っていて安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分もかからない所にあり、通いやすかった。また自転車置き場もあるので通いやすかった。ただ人通りがそこまで多くないのでそこが不安ではある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい環境で、自転車で通う人も多かったです。商店街の外れにあり、遅くなっても人通りがあるので安心でした。コンビニエンスストアもあり、明るかったです。

志望校への合格率 :76%85%
偏差値の上昇率 :96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
92位
下丸子駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万2.5万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

充実したカリキュラムや質の高い教材、親身な講師のサポート、そして快適な学習環境が揃っており、学びやすさを実感しています。特に、個別対応がしっかりしており、進捗に合わせた指導が受けられる点が大きな魅力です。通いやすい立地や料金の透明性も、安心して通い続けられるポイントです。成績向上だけでなく、学びに対する意欲が高まる環境が整っています。

総合的な満足度

講師は生徒との距離が近く、親しみやすい存在として評価されています。生徒の理解度に合わせた丁寧な指導が行われ、勉強以外の相談にも乗ってくれる点がよい 保護者への定期的な連絡やサポートがしっかりしており、学習進捗に関するフィードバックが適宜行われます。また、学習計画の立案や進捗管理なども手厚く行われているため、保護者からも安心感があります​

総合的な満足度

先生たちも優秀な方が多く在籍していて、若い人が多いので子供も親しみやすく通いやすい。あとは子供のやる気を引き出してくれる先生に出会えていたら長く続いたのだと思う。子供と親の気持ちにズレがなければ、塾の対応も良かったのでは無いかと思います。駅から近く通いやすい場所にあるのはとても便利です。仕事帰りに一緒に帰れたりするので防犯面も安心。自習室も開いている時間が長いので助かりました。

料金について/月額:28,000円

料金設定に納得感があることです。授業料は、提供されるカリキュラムや教材の質、そして手厚いサポート体制を考えると非常に妥当であり、コストパフォーマンスの良さを感じています。また、料金体系が明確で、追加費用やオプションについても事前にしっかり説明があるため、安心して利用することができます。

料金について/月額:13,200円

まざまな割引やキャンペーンも提供されており、新年度の割引などがある場合もあります。科目数や追加オプションによって変動します

料金について/月額:50,000円

金額は安くは無いが平均的であるため、気にならなかった。あとは子供のやる気次第と感じで、料金に見合った塾だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

校舎は駅から近く、アクセスが便利な立地にあり、通学途中や放課後でも気軽に立ち寄ることができます。周囲は比較的静かで落ち着いた雰囲気のエリアであり、安心して通塾できる環境が整っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩数分という便利な立地です。周囲には住宅地が広がり、静かで学習に集中できる環境が整っています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く、人通りも多いので防犯面での心配はなかった。夜遅くまで通うこともなかったため、気にならなかった。

志望校への合格率 :76%85%
偏差値の上昇率 :96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
93位
日吉駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.9万2.5万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初、志望校と子どもの学力にはかなりの差がありました。ただそれをバカにするでもなく、ではどうすればその差が埋められるのかを、説いてくれました。そして、後は子ども自身がやるだけ…そして、やる気があると分かれば、とても親身にサポートやフォローをしてくれました。 必要に応じて、子どもとの面談も随時してくれていて、随時励みになったようです。

総合的な満足度

子供の勉強意欲と性格をよく理解してくれている先生には感謝しています。 ただ、そういった先生だけではない場合が有ります。その場合は勉強は余りはかどりませんでしたが、先生も一生懸命に理解できるようご指導をして頂けたので、感謝しております。 他の塾の事はうわさしか分かりませんので、比較するのは難しいかもしれませんが、父兄と話す中では、普通なのではとの意見が多かったです。

総合的な満足度

栄光ゼミナールの講師がサスケに出ていたので驚いた。 故人的には塾に興味はないが 親近感が少し沸いた また 名の売れた塾であることを初めて知り 信頼できると感じた もし紹介できる機会があれば進めるかもしれませんね 自分の孫など まだ綱島に住んでいればですが 高校受験のときには勧められると思います

料金について/月額:50,000円

そこまで高くはなかったのて、想定内でした。学年が上がるにつれて授業日数も増え、それに伴って料金が上がるのは仕方ないかと思います。

料金について/月額:5,000円

他の学校がどの程度かは、チラシ等である程度分かっていたので、一流進学校でもないので自分の子供の偏差値で合格できるような塾であったので、一般的な受講料だったと思います。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較してコストパフォーマンスがよいと判断 入塾後はコマ数を増やすなどそうていいじょうの月謝にはなったが環境がくょかったので問題なし

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはちかいので、明るい場所でした。近所には、コンビニや飲食店も多くありましたが、小学生だったのでその恩恵には預かっていません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、自転車やバスでの通学が出来でいたし、塾の周りの環境の通勤者が通勤に使う通りで、飲み屋などほとんどないところで、閑静なところでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

日吉はえきちかで大学も多いので 近隣には飲食店が多く 塾帰りなどで遅くなる時は外食することが多かったが便利だった

志望校への合格率 :76%85%
偏差値の上昇率 :96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
94位
鹿島田駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万3.2万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

鹿島田駅近くにあり通うにはとても便利な立地条件にあると思います。施設もこどもの印象も悪くないですし、清潔で綺麗な環境にあると思います。 先生たちは皆さん礼儀正しく、丁寧にこどもの疑問にも答えていただきましたし、教材は分かりやすいものを使用していると感じました。 他のこどもたちも皆さん熱心に授業を受けていますし、環境は悪くないかと思いました。

総合的な満足度

生徒たちも皆さん良い印象を受けましたし、先生方についても皆さん良い方ばかりではないかと思います。 教室は立地点で見ても鹿島田駅から近くて便利な場所にありますし、設備面で見てもとりわけ不満はなく、きれいな塾だと思います。トイレや休憩室もきれいだと思います。 実際に通いましたが特に不満な点は有りませんでした。

総合的な満足度

先生は若い学生バイトというよりはベテランの先生が多いと思います。みなさん一生懸命に指導してくれます。生徒さんも仲良くて、子供が嫌な顔せず通っているので良かったです。高学年になると毎月テストがあるので、偏差値がでます。志望校判定もあるのでやる気のモチベーションになっています。ただ月謝、講習代、テスト代、ゼミ代とそれぞれかかってくるので金銭面ではなかなか厳しいものがあるのが正直なところです。

料金について/月額:20,000円

料金に関してはほかの学習塾などと比較しても高くも安くもないと感じています。先生たちの対応や教材費を考慮しても妥当なところだと思います。

料金について/月額:20,000円

料金は安いとも、高いとも思いませんでした。まわりの塾や家庭教師などと比較しても普通の料金ではないかと思います。

料金について/月額:60,000円

全てにおいて、料金がかかってくるので高いなという印象だったのですが、違う塾に通っている保護者の方に栄光は高いと聞いてやはりという感じです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

鹿島田駅近くにあるため交通の利便性は高いと思います。近くにはマルエツなどのスーパー、たくさんのコンビニ、マックなどの飲食店があり、大変便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

鹿島田駅から近くて便利な場所にあると、思います。商店街や飲食店などもいろいろあり、通うには便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、電車でも通いやすいと思います。コンビニやスーパー、飲食店も近くにあります。うちは自転車で通っているのですが、駐輪場の広さと停める台数が合っていないのでいつもあふれかえっていて困ります。

志望校への合格率 :76%85%
偏差値の上昇率 :96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
95位
武蔵中原駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万3万2.9万
個別指導Axis(アクシス)武蔵中原校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

推薦入学だったので、受験勉強ではなくテスト対策をしてもらったが、嫌がらずに行っていたので、子供には合っていたと思う。 当時はアットホームな感じがしたので良かったと思う 通塾したのが何年も前なので今はどのように変わっているかわからないから、おすすめポイントはちょっとわからない 引っ越して通っていた塾も通らないので、現在の様子もわからない

総合的な満足度

勉強嫌いな子でも塾に通うようになって、勉強が好きになりました。家では一切 宿題をすることはなかったのですか、塾に通うようになってから学校の宿題も進んでやるようになりました。勉強が嫌いな子でしたが 勉強が好きになるそんなような塾です。生徒間の友達関係もよく、非常に親身な塾です。ただ 月謝が他より少し高いので、その点はあらかじめ納得しておいた方がいいと思います。

総合的な満足度

人見知りのお子さんには先生がとなりについて見てくれるため、授業タイプよりもおすすめです。金額は他の塾より高い気がするため、兄弟そろって通うのはそれなりの負担があると思います。他校の生徒さんや上の学年とも近いため友達は新しく増え、本人は楽しそうです。合う先生にあたればある程度その先生を希望することもできます。

料金について/月額:20,000円

何年も前なのでハッキリした月謝の金額がわからないが、あまりの塾と差ほど変わらなかった記憶があるので、普通と回答した

料金について/月額:15,000円

月謝は少々高いですか 月謝に見合った授業内容であったようです。勉強嫌いな効果 勉強好きになったのは大満足です。

料金について/月額:35,000円

全体的に高い。講習は通常がある状態にプラスのため出費がさらにかさむ。環境維持費もけっこうかかる。でもスリッパはボロボロなのが気になる

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と家の中間位の位置にあったので、帰宅してから行くのに間に合わない時は下校後直接行けたので、場所はとても良かったので通塾には良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちの子は私立 学校なので友達はいませんでしたが、塾に通うようになって、塾で友達ができて喜んでいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いほうだし、入口も比較的人通りもありそこまで暗くなく大通りに面しているため 通塾に安心感はあります。駐輪もしやすそうです。

志望校への合格率 :100%88%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

96位
雪が谷大塚駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万3万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校が決まり成績が足りないので上げるために入塾しました。全体でみるのではなくて科目一つ一つで評価をしてくれて、志望校への問題の相性を細かく説明してくれて不安を取り除いてくれました。 受験は結果論であるとは思いますが、うちの子の志望校への思いを大切にしてくれて力を最大限に発揮する後押しをしてくれたと思っています。

総合的な満足度

入る前に塾を色々体験しましたが、自分からここに行きたいと言ったのは初めてでした。通ってからも勉強楽しい と言って塾が待ち遠しく、本当に良い塾に出会えたと思っています。 先生を信じて最後までやったら良い結果に繋がると思う。 塾代も他と比べると安いし、模試も充実していて色々考えて頂いてると思います。

総合的な満足度

残念ながら、 よいポイントがみつかりません。はっきりいって、 入ってみないとわからないし、だからといって、簡単にやめたり、転塾できるわけではないのです。おすすめできるポイント、ないというか、はっきり言って、わからないです。

料金について/月額:27,000円

集団なので個別よりは割安だったので特に不満はない金額だでした。他の塾に比べても相場価格だと思います。

料金について/月額:49,000円

もちろん、安くはないですがこれだけ手厚くみて頂いていてこの値段は納得のいく値段だと思います。上位クラスになると免除になるのも子供のやる気に繋がっています。

料金について/月額:40,000円

なんだかんだ安いのかもしれないが、安っぽい教材が多く、それが役にたっていたのか甚だ疑問。ちゃんとやれば、コスパはよいのかもしれませをわが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあって他にも塾がたくさんあるので、帰りが他の塾の同じ学校の子と一緒になるなど通いやすかった。 人通りもありよかったが、駐輪スペースがほしかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い事と車通りも危なくない環境で、遅くなって一人帰りも安心しています。 コンビニも近くにあって息抜き出来て良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは近かったが、自転車置き場がとても遠かった。徒歩で、だいたい10分弱。人通りはそこそこあるばしょ

志望校への合格率 :58%90%
偏差値の上昇率 :96%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
97位
下丸子駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の面倒見が良いと思う。こちらから連絡した際の対応もいいので、安心して通わせていることができている。成績が上がるのか否かは本人次第なので何とも言えないが、やる気を伸ばす環境は整っていると思う。そして何より、塾に通えることが当たり前!というような考え方ではなく、保護者あっての今なのだということを事あるごとに伝えてくれている。

総合的な満足度

苦手な教科は先生との相性や教え方によってだいぶ左右すると思います。先生の異動もあるのか、前年度の先生がいなくなって別の先生の変わった途端に不満をこぼし始めたので、ちょっと心配になりましたが、通塾を嫌がることは無く、学習の習慣が身についてきていたので成績が落ちることもありませんでした。友達とも仲良くやっていたようで、長丁場の時は勉強の合間におやつを交換したり、ちょっとした楽しみを工夫していました。

総合的な満足度

夏期講習はコマ数も多かったですし、2学期に入ってからも週3回の授業があるということで、本人がその負担に耐えられるかどうかが若干心配でしたが、通い始めたら(大変そうではありながらも)きちんと通うことができているので、安心しています。初めての模試でもいい結果が出たので、本人としてはやる気を出して頑張っているようです。

料金について/月額:35,000円

価格設定としては、高すぎず、安すぎずといったところだと思うが、休んだ際の補習をしてもらえたりするので、コスパは良いと思う。もったいない。と感じたことは今のところない。

料金について/月額:40,000円

他の塾の金額や相場がわからないので何とも言えませんが、決して安くはありませんでした。季節講習や模試の費用、教材費が思いのほかかかりました。冷暖房の維持費も半期に一度まとめて支払います。受験の前は特訓があり、その費用はかなり痛手でした。

料金について/月額:25,000円

夏期講習から通い始めましたが、体験として無料で受講できたのでありがたかったです。2学期からの月額料金はごく普通だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。商店街と住宅街の狭間に位置しているため、繁華街のような賑やかさもなく、住宅街ほどの寂しい感じもない。ちょうど良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い立地で人通りもあり、交通の便もよく、近くには大きな公園や学校があります。自転車で通う子が多かったですが駐輪場も完備されていて、夜も明るいので通うのには困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える範囲で塾を選びました。10分もかからずに通うことができるし、商店街にあるので環境も問題ありません。

志望校への合格率 :58%90%
偏差値の上昇率 :96%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
98位
日吉駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に満足しており、特にお勧めしたいのは質の高い講師陣と充実した教材です。例えば、子どもが理科の実験が苦手だった際、講師が直接手伝いながらわかりやすく解説してくれたことで、理解が深まり大いに興味を持つようになりました。また、定期的な模擬試験や詳細なフィードバックが学習のモチベーションを高め、成績向上に直結しています。このような環境が整っているため、他の保護者にも自信を持ってお勧めできます。

総合的な満足度

公立中学の普段の定期テスト対策を毎回しっかりしてくださるのでとても助かっています。 公立高校の受験対策についても、塾がしっかりと過去のデータを持っているので、学校の先生よりも相談に乗ってくれます。 塾の講師の方も、授業が楽しく、わかりやすいとのことで、勉強へのモチベーションもあがり、とても良い印象です。

総合的な満足度

親身に見てくださる講師のもとで学習する機会ができて、今までは嫌々やっていた宿題も自然と習慣化し、進んで取り組めるようになった。消極的な性格だが、講師に声をかけてもらえ少しずつ自分からも発表や質問できるようになっていることに驚いている。自信がついたのか、学校の授業でも発表する回数が増え、先生とのコミュニケーションもとれるようになってきたようだ。勉強の楽しさをもっと発見して行って欲しいと思う。

料金について/月額:15,000円

料金体系は明確で、コストパフォーマンスが高いです。特に、多くの教材が料金に含まれているため、別途購入する必要がありません。また、成績向上に必要な追加のサポートも無料で提供されるため、経済的な負担が少なく、家計に優しいです。子どもが英語の弱点を克服するために追加のテスト対策クラスを受けた際も、追加料金が発生しなかったのは大変助かりました。その結果、成績が大幅に向上し、投資した料金以上の価値があると感じています。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べてリーズナブルな設定だと思います。 ただ、施設費など半期ごとにかかるので、思った以上の価格だと感じることがあります。 すべて込みの金額を提示してもらったほうがわかりやすいと思います。

料金について/月額:30,000円

料金は講師陣の質のわりに良心的で安く受講できた。宿題も毎日コツコツこなしていけば、追われることもないので問題なく通えている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅から近く、通塾がとても便利です。周辺にはカフェや図書館もあり、子どもが授業前後に利用できるので、学習効率が上がっています。安全な歩道が整備されており、夕方や冬場の暗い時間でも安心して送り迎えができる点が特に評価できます。また、地域のコミュニティーとも連携が取れており、地域全体で子どもたちの安全を守っている印象を受けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのが便利です。 夜遅くなっても、人通りが多いので安心です。 駐車、駐輪スペースがないのが不便です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾までの道のりが近いので通いやすい環境である。塾の友達と一緒に帰ってくるので安心できている。

志望校への合格率 :58%90%
偏差値の上昇率 :96%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
99位
鹿島田駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

性格的に周りとなじめる性格ではなかったけど、先生と周りの雰囲気がよく人見知りがあまり発動せず毎回行くことが出来た 毎回イベント時期になると登校回数や自習頑張った度でポイントが貰えて、抽選で凄い良いプレゼントが貰えたりして凄いモチベが上がった 自分が頑張った分だけポイントが貰えて当たる確率が上がるから頑張った分が報われた感じがしてよかった

総合的な満足度

苦手な教科は先生との相性や教え方によってだいぶ左右すると思います。先生の異動もあるのか、前年度の先生がいなくなって別の先生の変わった途端に不満をこぼし始めたので、ちょっと心配になりましたが、通塾を嫌がることは無く、学習の習慣が身についてきていたので成績が落ちることもありませんでした。友達とも仲良くやっていたようで、長丁場の時は勉強の合間におやつを交換したり、ちょっとした楽しみを工夫していました。

総合的な満足度

休講の日にも教室を開けてくれたりと親切なところもあり、自発的に勉強に向かえる子であればおすすめ出来る

料金について/月額:30,000円

値段が高いコースをオススメされるとかはなくて逆に自分に合っている安いコースをオススメしてくれたからありがたかった

料金について/月額:40,000円

他の塾の金額や相場がわからないので何とも言えませんが、決して安くはありませんでした。季節講習や模試の費用、教材費が思いのほかかかりました。冷暖房の維持費も半期に一度まとめて支払います。受験の前は特訓があり、その費用はかなり痛手でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて2、3分で着くところにあった。 自分は家が近かったため、歩いて通えて良かった 習い事や部活のそのまんま行っても良かったからありがたかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い立地で人通りもあり、交通の便もよく、近くには大きな公園や学校があります。自転車で通う子が多かったですが駐輪場も完備されていて、夜も明るいので通うのには困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾に際し、自宅からの距離がややある

志望校への合格率 :58%90%
偏差値の上昇率 :96%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
100位
雪が谷大塚駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので、娘に合った講師を選定してもらえることが出来たこと、娘の学習の進捗に合わせて勉強をやってもらえ、苦手な部分を重点的に対応してもらえたことで、学習習慣が身につき、成績が上がりだし、最終的には第一志望は無理でしたが、滑り止めの難関大学に合格することができたので、良かったと思う。ただし、合計するとそこそこの金額になったのでもう少し安ければ最高だったと思う

総合的な満足度

集団授業だと、理解できたつもりが理解できてなかったということがあるが、個別だとその辺りの取りこぼしがないのが良い。 自習の子を含め、みんなが集中して勉強している環境のため、本当の意味で学習習慣をつけることができる。 料金は集団塾より割高にはなるが、部活動の大会や体調不良で通えない場合、無料で振替ができるし、受験対策でコマを増やしたい場合はパック料金で他の個別指導塾より割安になる。

総合的な満足度

最終的には成績も上がり、第一志望ではないものの志望校に受かったので良いと思う。

料金について/月額:50,000円

個別指導の塾としては比較的安いと思っている。また、カリキュラムも個別指導なので娘の進捗に合わせてもらえるので良い

料金について

1コマの料金としては他の個別指導塾と大差はないが、コマ数を増やしたい場合、パック料金があり、安く抑えられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から大通りを通って、徒歩5分程度の場所にあるので女子高生であっても夜道の登下校の心配もなく安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にわりと近くはあるが、夜は周囲がやや暗い。また駐輪場がないため、少し離れた有料駐輪場に置かないといけない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は大通りに面しており、駅から徒歩5分以内の場所にあるので安心して通わせることが出来た。

志望校への合格率 :80%87%95%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
404

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

武蔵小杉駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る