教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

大野城市
塾・学習塾 ランキング

1位
大野城市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.5万1.8万3.5万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通塾のしやすさ、講師の人、学習環境どれをとっても素晴らしかったと思うのでおすすめしやすいです。1人で集中したい人も、周りの頑張りに影響される人も、それぞれの学習スタイルに合わせて通うことが出来ます。講師の方はそれぞれ得意科目などが違うので、相談によっては科目ごとに教えていただけると思います。自習の時間も手の空いてる先生に質問できるので安心です。

総合的な満足度

トライさんに限らず、合う合わないやその時(直近の受験が否か)の状況や、その時の塾の内部事情もあるかと思うので、ご自分で判断する内容なので、私自身はだの塾でも他人にはおすすめはしておりません。ご自身とお子さんに合う塾を、ご相談して入塾されて下さい。こちらからはどの塾に関してもおすすめはしません。どのご家庭も、自分の子供の心配するので精一杯かと思います。

総合的な満足度

親身になって対応していただきました。集団が不得意な方は検討して良いと思います。教材が高く感じるなら個別に家庭教師を頼んだ方がよいです。お試し期間がありますから、ある程度相性はわかると思いますので、不安な場合はお試しを検討しては如何でしょうか。あと、高くならないようにコマを厳選する方法がありますので調べてみてください。

料金について

安くはない金額だとは思いますが、質的に必要な部分だったと思うので、母も通わせてくれたのだと思います。

料金について/月額:35,000円

授業料などは明確でわかりやすく、子供と先生で都合を合わせ調整して授業は取りこぼしなく仲良く通わせていただきました。

料金について/月額:25,000円

はじめは高いと思いましたが、個別なのでしょうがないのかなと思います。他の塾に通っていないので相場はわかりかねます。

コース・カリキュラムや教材

共通テストの対策として過去問に似た形式の問題を数多く用意してくれたり、苦手な分野は自分で解けるように何度も教えてくれるので安心でした。国公立以外の入試に対しても対策をしていただけたので助かりました。

コース・カリキュラムや教材

特に成績アップには繋がらなかった。保持してる程度だつた。先生は悪くなかったが、行きたい大学も決まっていたがそれに向けての具体的なアドバイスなどはなかった。故に子供の意欲も成績も保持状態だったわ

コース・カリキュラムや教材

全く勉強ができないのに根気強く付き合っていただいたことが申し訳ないなと思うくらいでした。ありがとうございました。

志望校への合格率 :96%85%75%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
平均月額料金 :0.8万2.1万1万
毎日個別塾5-Daysの画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
対象学年
目的
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に通う前は自宅ではなかなか勉強に集中できませんでした。塾に通うようになり先生からのアドバイスや出してくれる課題や過去問を自宅でやるうちに自宅での学習時間も増え要領良くすすめることができるようになったと思います。塾には自習スペースもあるので休日には利用して分からないところは教えてもらっていたようです。高校受験対策もしっかり考えてもらいました。この時期までにここまでの学習を終わらせるなど、計画的にすすめれたと思います。

総合的な満足度

駅近くと言うこともあり、同じ学区内の生徒が多くいるので1人だと勉強できないような子におすすめだと思います。 極端に成績は上がっていないですが宿題をしたり、同級生同士で教えあったり勉強する環境という面ではとても良く感じています。先生も受験前には具体的に対策をしてくださったり、高校のコース選びについても相談に乗ってもらいました。

総合的な満足度

どの先生もとても親身になって対応してくださり、子どもたちも集中して学習しやすい雰囲気も作っていただいていると思います。 定期考査までの自主学習の取り組み方も相談したところ、プリントの問題集を作って下さいました。 用事や部活動の関係でどうしても塾に行けない日が出てくるので、もう少し早い時間から・土日も開けていただけたら良いのにな…と個人的には思います。

料金について/月額:20,000円

料金は相場だと思います。夏期講習や冬季講習などを受けるとその分お金はかかりますが子どものためを思うと納得のいく料金だと思います。

料金について/月額:30,000円

30000円ほど掛かっていますが、自宅に居たら集中できないようで勉強をできる環境を提供してもらっているという感覚です。

料金について/月額:19,460円

個別教室という事もあり、集団よりも割高なのかなと思います。ただ、本人のペースで(やる気のある子であれば)とても協力的に協力してくださるので、本人次第かなという所はあります。

コース・カリキュラムや教材

高校受験を目的として入塾しました。中3の途中からということもあり、あまり時間がなく苦手な教科は中1から戻り要点を克服しながら学習をすすめてもらいました。受験高校の過去問も用意してもらい勉強の仕方が身に付いたと思います。

コース・カリキュラムや教材

子供の感想で悪くはないとのこと。ただ塾の日以外も利用できて、テスト前勉強や日々の宿題をする場所になっている、

コース・カリキュラムや教材

本人のペースで進めていく事が出来ます。が、悪く言えば やり方次第で良くも悪くもなります。やる気があって、どんどん自主的に勉強する生徒には講師の先生方も親身になって寄り添ってくださいます。

志望校への合格率 :100%80%75%
偏差値の上昇率 :96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
平均月額料金 :3万2.3万7.2万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的に見てとても良いと感じる。大学生が教えてくれるから会話もしつつこれから先役に立つような知識や術を一緒に教えてくれるため楽しく集中して勉強することが出来た。勉強に加えて受験の面接練習や文章の添削、修正も一緒にやってくれてサポート体制も良くて塾長も協力的で全体的に塾に対して結構思入れもある経験になった。

総合的な満足度

まずは値段が高い。それが1番おすすめしないところです。また、部屋が1つしかなく授業と自習が同じ場所で行われており話してはいけないところも苦痛に感じました。わからないところがあっても友達に聞けないしバッグから物を取り出したり何か落としたりすると音が響くので気まずさを感じます。先生は親しみやすく優しい先生が多いのですが塾長が苦手だと感じました。

総合的な満足度

個別指導なのでどのような子でも大丈夫だと思った。いい先生が多いので満足しながら授業を受けれる。また、住宅街なので、やばめの先生や塾生は淘汰されるので安心して、授業を個別指導でゆっくりでも、ハイペースでも受けれるのでいい塾だと思った。また、休日でもコマごとに授業が入っているせいか塾の自習スペースが開いているので自由に塾に行けます。

料金について

結構多額だと思った。コマ数増やすとかもっと集中したいとかの時どうしても金銭面で妥協、諦める方向になることが多かったためすこし改善点

料金について/月額:7,000円

値段的には少し厳しいと感じました。同じ講師の質でもっと安いところがあると思います。別の塾に変えた友達もいました。

料金について

教師人の質と個別指導という点を考えると、まあまあな料金だが、質はとてもよかったので相場含めても好条件だと考えている。

コース・カリキュラムや教材

自分で選ぶ何をするのか、何を学ぶのかが良かった。カリキュラムを自分で選んで何を学ぶか、主体的に学習できてよかった

コース・カリキュラムや教材

塾側が授業内容を決めるのではなく自分でどのような事をしたいかを言えば当日でもしてくれてテスト前などでも助かりました。教材は1種類しか選択できず買わされたような感じで、学校の教材に対応していなかったので勉強しずらいと感じました。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので個人個人に寄り添って授業が展開されており、どのようにすればよいかをレベルに合わせて進めてくれるため。

志望校への合格率 :100%83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :0.3万3.1万4万
個別指導秀英PASの画像
1対2の少人数制指導を取り入れ、生徒自らが考える姿勢を育んでいく
授業形式
対象学年
目的
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

人柄もよく、素晴らしい先生方ばかりで本当にありがたかったです。子どものやる気の引き出し方や、モチベーションのあげかた、学習への取り組み方などについてもたくさんご指導いただきました。時々モチベーションが下がることがありましたが、先生方のお声掛けのおかげでやる気を取り戻したり、成績が上がったりしたので、なんとか通うことができたし、志望校にも合格することができたのだと思います。周りの子どもたちの影響も大きかったです。先生方のサポートや同級生の存在が本当に励みになっていたようです。

総合的な満足度

長い休みの間の無料の夏期講習等でお世話になりました。通塾を迷われている方は、まず無料の講習を受けてみられることをおすすめします。無料講習の時点で、テストを受けて面談て色々と教えていただけます。通常授業の金額も教えていただけますし、講習を受けたからといって必ず入塾しなければいけないわけではないので、まずは無料の講習で様子をみてから決めて良いと思います。

総合的な満足度

先生はいつも同じ人ではないが色々なタイプの先生と楽しみで行って今とくに分かりやすく教えてもらえる先生だと嬉しい時間だったようです自己流だとなかなかわからないとつまってしまい進めないでいますが塾は一人一人違う話しのトーンや教えかたが面白さがあり良かったようです。合格して卒業してからも応援の電話や手紙などが届いていました。

料金について/月額:30,000円

素晴らしい講師の方々やわかりやすいご指導、カリキュラムなどを考えると妥当なのかもしれませんが、それでも高過ぎるというのが正直なところです。

料金について/月額:3,300円

無料の講習しか受けておらず、通常料金の説明は受けましたが、他と比べて特別高いとも安いとも思いませんでした。

料金について/月額:25,000円

初めは高く感じたが受験生だし力のいれようも違うと思うし色々な人に聞いたけどまだまだ高い月謝や教材のところが多々あるので普通とわりきった

コース・カリキュラムや教材

わかりやすい授業で、本人も理解しやすかったようです。先生たちのご指導や声掛け、モチベーションの高め方など本当に親身になってくださったのがありがたかったです。それでもやはり授業料が高額すぎるかと思いました。他の保護者の方々も口を揃えて話していました。

コース・カリキュラムや教材

特に悪くもなく良くもなく、効果も目に見えてわかることもなく、良かったのかどうかよくわかりませんでした。

コース・カリキュラムや教材

親が力をいれない分子どもに任せていたので覚えていないけどどこの塾でも多少はカリキュラムや教材などは一緒だとは思います

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
平均月額料金 :1.5万2.4万0.8万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強の仕方がわからなかったので、そこをポイントに教えてもらっているので家に帰ってきてからも自習をたまにしているのでよかったかと思います。先生にも質問しやすい環境にあり、友達も何人か通っているようなので、嫌がることもなく通っているかと思います。夏期講習などコースがどんどん増えてくるので、その分お金もかかるのが親としてはやっかいです。

総合的な満足度

大学生のバイトが多く子供は接しやすくわからないことは聞きやすかったみたいですが、毎回担当してくれる先生が違うのはどうかと思う。人によって教え方、考え方が違うのに子供が混乱しないか不安だった。バイトが多く担当をつけるのは難しいのはわかりますが、ちゃんと担当制にしてもらえたら嬉しかった。教科を国語、算数、英語にしてたが、英語を教材だけ買って全くしなかった。何か理由があるかわからないが、その説明すら一切なかった

総合的な満足度

特別講習や定期考査の度に色々な教材を勧められたり、特別講習もこれを受けた方がいいとか言われますが、全てを言われる通りにしていたら、とてつもない料金がかかってしまうので、苦手分野に重点を置いて取り組んでいくのが一番いいと思います。 教材もはじめたくさん買いましたが、やる事が多すぎて無駄になってじったものが数冊あります。 教材も高いので、吟味して買うべきです

料金について/月額:28,000円

料金的には高いかと思いますが、個別指導なのでそこは範囲内だと思います。教材が重たいので、学校の教科書くらいあります

料金について/月額:16,000円

正直、全てが高いと思う。他の塾に行ったことがないからわからないけど、もう少しお手頃な値段でできたらいいなとは思っていた

料金について/月額:25,000円

初期費用もほかの塾に比べると安かったのではないかと思います。 教材も色々と勧められはしましたが、必要最低限だけを購入しました。始めは購入したのですが、結局は開くことすらせず、もったいない結果になってしまいました。 特別講習も苦手分野だけに特化すれば、費用は抑えられると思います

コース・カリキュラムや教材

まずはテストの点数を上げるために通いました。個々に合わせて教えてくれるみたいなのでそこに期待をして通おうと思いました

コース・カリキュラムや教材

確かに成績やテストの点数は少しずつ上がってきてはいたが、家庭での学習は身に付かず、宿題もギリギリにしかしない、最後にはいやいやしてやらされていくようになった

コース・カリキュラムや教材

苦手な科目や分野だけを選択して授業や補習が受けられたことが良かったです。それによって、かかる費用も抑えられたと思っています

志望校への合格率 :33%96%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別なので質問しやすく 本人に合わせて進めて(教えて)もらえた

総合的な満足度

毎回同じ講師が担当する専任制なので、一人ひとりの 理解度に合わせた授業を受けることができます。一般 的な個別指導塾 でよくある「わかったつも り」「質問できない」状況がなく、わからないと ころはいつでも質問でき、わかるまで指導するので安 心。学校で聞き逃してた授業など理解が不十分だったとこも丁寧に教えてくれます

総合的な満足度

成績はとても伸びると思ったが、値段は結構かかるし集団の方が合う人もいると思ったため良いという決断にした。私は部活動で忙しかったため個別を選んだが、同じような状況の人は個別をおすすめする。また伸ばしたいポイントが、人によって違うため、大学を推薦で行くか、共通テストを頑張るか一般試験を頑張るかによってもおすすめする塾の種類も変わってくると思った。

料金について/月額:20,000円

以前通っていた他塾でもお高いと感じていました が、それよりも高額なため、 動画での授業料はそこそこいいかなと思っています

料金について

料金は少し高く感じたが、個別だと人に合った料金やコースを決めることができるため良かったと思う。集団でもあまり変わらない値段だったと思う。

料金について

シンプルに高い。受験が近いからと言って週に通うコマ数を増やそうと勧め割高にしようとしてくる。ただ払ってるだけ

コース・カリキュラムや教材

苦手克服に適した教材だったと思う

コース・カリキュラムや教材

動画での授業があるから繰り返し聞ける、 学校で聞き逃してた授業を振り返ることができるので分からないとこが明確になる

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせた教材を用意してくれ、とてもわかりやすい指導をしてくれた。コースも2者面談や3者面談で決めてくれて良かったと思う。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
平均月額料金 :1.8万2.3万2.5万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
対象学年
目的
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良い塾に巡り会えて、運が良かったと感じています。また、塾の先生たちにもたいへんよくしていただきました。総合的に、正直、人にもおすすめできるレベルでした。しかし、この塾しか知らないため、あまり参考にならないでしょうし、比較対象が無く申し訳ないところもあります。 講義や内容は、ほとんどが妻と子供に任せていました。料金も含めて、特に問題がなかったと聞いています。子どもも、毎回通塾して無遅刻無欠席で通塾することができました。

総合的な満足度

授業形式の塾で学んだら結果はどうだったのか?と思う点はあります。結果的に志望校に入学できていますので満足ですが、比較対象がないため「普通」という判断となっています。自ら学びを見つけ課題に取り組む力があれば成績は当然伸びてゆくでしょう。しかし課題を与えられた方が学びやすい子どもにとっては戸惑いが出てしまうかもしれません。いずれにせよ複数の体験を経て入塾を決定することをお勧めいたします。

総合的な満足度

個人が自ら弱点を克服して行く勉強スタイルのため自主性が求められます。向き不向きはあると思いますが、うちの子には合っていました。講義形式の教室と並走して学んでみてもよかったかな?と思う点はありますが、限られた時間の中で志望校へ合格できましたのでまずは良い結果です。まずは個人の能力を信じ通わせることが必要です。

料金について/月額:25,000円

正直、家から一番近い所を選びました。月額料金は、正直、もう少し安いと助かりますが、こんなものだと思います。

料金について/月額:15,000円

同時に他の塾や教材を使用しませんでしたので金額が高いか?安いかは分かりかねます。親としては子供の意思に添いサポートをしたまでです。

料金について/月額:30,000円

金額よりも結果を求め入塾したため満足です。高いか安いかは結果によって変わるかもしれませんね。結果が出たため費用対効果は見合っています。

コース・カリキュラムや教材

教材は学校で使うものと似たようなものだった。 カリキュラム・マネジメントは、全面的に塾におまかせしてました。

コース・カリキュラムや教材

他の塾などと掛け持ちをしておらず比較対象ができないため「普通」という回答になりました。結果を見ると良かったに分類されると思います。

コース・カリキュラムや教材

個別指導で進捗ペースを自分で決められた点がよく、自主性を持って勉強に取り組めました。その上志望校へも合格できました

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

何よりも成果が出たところが満足です。勉強に向かうのが得意じゃない娘でも、しっかりと学習ができ、成果に結びつきました。個別指導ならではの、苦手克服指導が行き届いていたこと、得意科目や分野を伸ばそうとしてくれたこと、そうすることで娘も前向きに学習に取り組めていたと思います。価格も、気に差になるほどでもなく、リーズナブルでした。

料金について/月額:30,000円

費用がかなりにかかると想定していたが、科目を絞ったコンパクトな受講ができ、リーズナブルでした。

コース・カリキュラムや教材

苦手科目や、入試科目に絞って指導してくれ、結果として志望校に合格できた。マンツーマンで苦手なところを根気よくおしえてくれたようだ

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
平均月額料金 :1.3万2.2万2万
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
対象学年
目的
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団授業が苦手だった為、オンライン授業を選びました。ひとりでタブレットと向き合って勉強するので、集中できるようです。テスト対策もしてますが、中々成績は上がりません。学習習慣が身についてないのかもしれません。 ですが、本人は嫌がることなく通っています。先生も毎度元気に挨拶をしてくれるようで、塾の雰囲気はいいように思います。

料金について/月額:17,800円

入会金はないです。紹介制度もあるようです。通常授業時のテキストとは別に季節講習受講時は別のテキストの購入が必要となります。

コース・カリキュラムや教材

テスト前には追加料金がかかりますが、テスト対策として毎日通い放題のコースがありました。学校のワークを持ち込み、勉強することもでき、わからないところはワークでも丁寧に教えてくださるそうです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
大野城市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :1.3万2.8万2.7万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
対象学年
目的
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

指導者と子供の関係からアットホームな塾であり本人も最終的には満足してた様子です。勉強嫌いからスタートしたので学習習慣が身につくのが心配でしたが、自主的にも自習室に通うようになりました。また保護者面談時には分析した結果や適切な学習アドバイスも頂きましたので満足できる内容でした。個別指導の選択もでき、苦手科目に合わせたコース選択ができ良かったです。

総合的な満足度

授業を行うのは、バイトではなく、正社員のかたで、どの先生でも安心して授業を受けることができたように思う。 志望校に関しても、たくさんの データをもっており、学校では聞けない情報もえることができた。どの先生もとても熱心で相談しやすく、また、ちょっとしたことでも、お電話を頂き、全てにおいて安心して子どもを預け勉強させることができた。

総合的な満足度

授業は難しいこともあるみたいですが、丁寧に教えていただいていますし、授業を教えてくれる先生以外にも事務の方も対応がいいのがよかったです。通いやすい場所にあって、友達も何人か通っていたので嫌がらずに通っています。まだ入塾したてなので成績はどのくらい伸びるのかがわからないのですが、中学生になっても勉強することが身についてくれるといいなと思います。

料金について/月額:30,000円

受験前は、色々と金額がかかり高いと思う場面もありましたが、本人が集中できる学習環境が合っている塾であれば範囲内です。

料金について/月額:16,000円

特別講習や春期冬季講習など料金が高いと感じたら、受けない選択もでき、無理強いされることはなかった。またなるべく安くなるようにと、塾長の先生が一緒に考えてくださったり、本部にかけあってくださったりもした。

料金について/月額:16,375円

入塾する前の料金より、物価高で値上げがあったのは残念でしたが、周りの相場もさほど変わらないので普通かと思います。塾に通っていると夏季講習や冬季講習、春季講習も別途料金はかからず、そのままの塾代で通えるのはよかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

本人の学力に合わせてアドバイス、特に苦手科目へのサポートを頂き学習への意欲と自習環境を作ってくれました。

コース・カリキュラムや教材

学力に応じたクラス編成で、学生ではなく専門の先生が、教えてくださる。また、一行教科ごとに、詳しい説明ののった教材や、基礎から始まって応用までとけるようなきょうざいになっていて、利用しやすかった。

コース・カリキュラムや教材

まずはスタンダードな集団でのコースにしました。標準コース以外にもステップアップコースがあって、その子の学力に合わせてえらべるのがいいなと思いました。

志望校への合格率 :57%76%75%
偏差値の上昇率 :100%100%67%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

大野城市の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
毎日個別塾5-Days
個別指導塾 トライプラス
個別指導秀英PAS
ナビ個別指導学院
個別指導の明光義塾
個別指導WAM
大学受験予備校のトライ
自立学習RED(レッド)
秀英予備校
口コミ評価
3.74
3.65
3.77
3.72
3.59
3.73
3.61
3.94
3.75
3.63
平均料金約2.5万円/月約0.8万円/月約3万円/月約0.3万円/月約1.5万円/月約1.8万円/月約1.3万円/月約1.3万円/月
平均料金約1.8万円/月約2.1万円/月約2.3万円/月約3.1万円/月約2.4万円/月約2.3万円/月約2.2万円/月約2.8万円/月
平均料金約3.5万円/月約1万円/月約7.2万円/月約4万円/月約0.8万円/月約2.5万円/月約3.2万円/月約2万円/月約2.7万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
集団授業
個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(最大1:6)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:4)個別指導集団授業
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す
11位
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

頑張るのは親もだけど、子供です。いかに子供が、やる気になるか、精神面・肉体的にもきつい場面も出てくるので、いかに親、先生達が、その子にあった指導をしてくれるかにもよるのかなぁと、思いました。褒めて伸ばすのか。怒って伸ばすのか。その子にあった指導方針でいいと思います。正解はないと思いますので、親とも向き合って、いかに子供と向き合うかでも違うと思います

総合的な満足度

やはり、授業担当の講師との相性とでも言いましょうか、やる気モードになりました。それまでは、部活でヘトヘトになるまで体力使って、家ではあまり勉強をしてなかったみたいです。しかし模試で思う様に結果が出ず、志望校へは、はるかに遠い判定。半ば諦めかけた中、根気強く、理解出来るまで教えてくれた講師に出会えた事は、当に運としか言いようがありません。

料金について/月額:40,000円

ピンキリだと思います。出せる家庭もあれば出せない家庭もあるので、収入によって決めてもいいのかなと改めて思います

料金について/月額:10,000円

授業料に置きましては、各家庭それぞれございましょうが、自分の払える範囲で、判断したつもりで、月並みと思いました。

コース・カリキュラムや教材

他の人から聞いたがあまり変わらないと思ったが、ただ周りの生徒も頑張っていたので、通わせて良かったと思う

コース・カリキュラムや教材

苦手なところ、得意なところをよく理解されているみたいで、理解出来るまで、何度も根気強く教えてくれてたみたいです。お陰様で勉強法も確立出来たみたいです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :2.6万2.2万3.1万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

定期考査対策には弱め

総合的な満足度

値段が安いところがこの塾の最もいいところだと思う。月額、模試、教材が全てが他の塾より安かった。また講師もとてもフレンドリーであり、雑談や休憩などを効果的に入れてくれたのがよかった。もちろん授業などもしっかりわかりやすく行っていた。宿題はそこそこあるが自分の勉強の邪魔にならないレベル。ただ、どこの塾にも言えるが通っている生徒は問題児が見受けられる

総合的な満足度

立地や先生方には恵まれていますが、自習環境の窮屈感であったり、PCSテストなどの共通テスト等の大作に向いていないシステムが多く、学力UPに繋がったとはいえない状況にありました。やはり料金を支払っている以上は、生徒自身の主体性に関係なく、学習に積極的に取り組むことができる環境を作ることが重要であると実感しました。

料金について

他の塾に比べて格段に安いと感じた、模試もある程度は安かったと思う、教材費も必要最低限という印象だった。

料金について

一コマ辺り4000円と破格の値段で受けることができます。先生と相談しながら、自分の予定に合わせて授業の日程を組むことができます。

料金について/月額:39,800円

個別対応だから仕方ないかもしれないが、結構料金が高い。プロの塾講師なら分かるが、学生の先生なのでどうなんだろう?という気がする。

コース・カリキュラムや教材

苦手科目を分析してくれる

コース・カリキュラムや教材

比較的解きやすく、解説も豊富なテキストが配られていた、宿題として出されても1人で理解できるようにつくられていた

コース・カリキュラムや教材

授業では、PCSテストという独自のシステムを利用して、生徒の学習度を具体的に試すことのできる環境が整っていました。

志望校への合格率 :0%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :1.7万2.2万2万
個別指導塾スタンダードの画像
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾スタンダードの画像0個別指導塾スタンダードの画像1個別指導塾スタンダードの画像2個別指導塾スタンダードの画像3個別指導塾スタンダードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良いとこも悪いとかもそれぞれあるのでどちらとも言えないにしました。おすすめしたら授業料免除とかもあるので入った時はお勧めしたほうがいいと思います。私は塾に入ってもあまり成績は上がりませんでしたがコミュ力はついたと思います。友達を増やしたい人は入ったほうがいいです。 先生が大学生なことが多いので大学のリアルな話が聞けます。

総合的な満足度

個別指導ということもあり勉強、勉強というイメージを持つ方もおられると思いますが先生方も優しく集中できる環境も整っているので成績は右方上がりで伸びると思います。後は少しお金もかかってしまいますが安いコースでも丁寧に教えてくれたからいい人柄の人がいる塾だと思います。駅から近いのでかよいやすいしいいと思います

総合的な満足度

みんなでワイワイするのが苦手で1人じゃないと集中出来ない人にはとても向いていると思います。先生とも1体1で出来るので質問も沢山しやすく、フレンドリーな方が多かったのでとても助かりました。夏休みなどは教室が早く開放されて自習も出来て机も仕切られておりとても集中できます。学べば学ぶほど学力も上がって行ったので行って良かったです。

料金について

2対1なので授業が普通より高いですが先生の当たり外れがありあまり良くない先生だと勿体無いと思いました。

料金について/月額:4,000円

個別指導なので料金は高いのですが、それと同じように分かりやすく教えてくれる教師がいるので納得できるから

料金について/月額:20,000円

月額料金が良心的で模試の案内もあり安く受けられるのでとてもお得で助かりました。受験時は受けるコマ数を増やしましたがそれでも良心的でした。

コース・カリキュラムや教材

数ページしか使わないことが多いので勿体無いと感じました 先生によって当たり外れがあるので高い割にはあまり良くないと思いました。

コース・カリキュラムや教材

基礎が少なく応用が多かったので応用を理解するのが難しかったから。もう少し分かりやすく説明されている教材がよかった

コース・カリキュラムや教材

志望校や自分の学力に合う教材やコースを選べて分かりやすくとても助かりました。受験や定期テスト対策も充実しており心強かったです。

志望校への合格率 :86%88%83%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 白木原駅 徒歩4分
    福岡県大野城市白木原1丁目11番8号 レントハウス白木原2F
    地図を見る
  • 白木原(閉校)
    白木原駅 徒歩4分
    福岡県大野城市白木原1丁目11番8号 レントハウス白木原2F
    地図を見る
平均月額料金 :1.3万2.2万3.5万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
対象学年
目的
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団が合っていない人にはとても良いと思います。ただ、競争などができなく己との戦いになるのでそこはすこししんどい時もありますしモチベーションの維持が難しいです。私は最初集団は合っていないと思っていましたが、だんだんと集団向けだと知ったので少し大変でした。しかし、先生や学習環境のおかげで続けられてよかったです

総合的な満足度

塾長さんが良いですね 塾の料金も高額過ぎずで

総合的な満足度

良くも悪くもない。先生は優しい

料金について/月額:30,000円

教材費はそもそもかからなかったし、月額も両親曰く良心的だったとききました。他の友達の塾とくらべてもリーズナブルだったなと思います

料金について/月額:22,000円

高くも安くもないという感じでした。個人的にはもう少し安かったらよかったと思う。他の所の相場が良くわかっていない。

料金について/月額:10,000円

金額を知らないので答えにならないです。申し訳ない。

コース・カリキュラムや教材

問題集の難易度は志望校の難易度に沿って選ばれるので着実に力をつけていけたから。先生と話して決められて苦手を克服できたから

コース・カリキュラムや教材

子供の得意な分野と不得意な分野を見極めて指導してくれてる感じでした

コース・カリキュラムや教材

成績がさほど上がらなかった

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 春日原駅 徒歩12分
    福岡県大野城市山田2丁目17-20 ユートピアマンション 101号
    地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.3万2.2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

成績が上がるかどうかは本人次第ですが、成績があんまり上がらなかったので、おすすめは微妙です。

総合的な満足度

夏休みの間に暇なので行かせたが、それくらいなら丁度いいかと。

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせて色々計画をたててくださり、面談もあったので子供にあったカリキュラムをしてもらいました。

コース・カリキュラムや教材

個別に指導してくれるから。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :3.3万3万3.5万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた1対2個別
授業形式
対象学年
目的
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

先生がもう少しかなと思いました

コース・カリキュラムや教材

本人がわかってなくてもわかってるというとそのままになるので、確認をしっかりしてほしい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
中学5教科に対応した少人数集団授業の学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 春日原駅 自転車で10分
    福岡県大野城市川久保1丁目16-12 ドゥ・ハウゼ B101
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 春日原駅 徒歩3分
    福岡県大野城市雑餉隈町4-2-16
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
学習習慣づくりから難関校対策まで、幅広い生徒の指導に対応
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 春日原駅 徒歩10分
    福岡県大野城市筒井3丁目5-12
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
圧倒的な授業時間で基本の定着を図る!少人数制クラス授業
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 春日原駅 徒歩4分
    福岡県大野城市錦町1丁目3-28
    地図を見る
41

大野城市の塾・学習塾人気ランキング

大野城市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、大野城市にある塾・学習塾を41件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

大野城市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

大野城市にある塾・学習塾の口コミは50件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
とくにないです
3
2024.11.28

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

トライさんに限らず、合う合わないやその時(直近の受験が否か)の状況や、その時の塾の内部事情もあるかと思うので、ご自分で判断する内容なので、私自身はだの塾でも他人にはおすすめはしておりません。ご自身とお子さんに合う塾を、ご相談して入塾されて下さい。こちらからはどの塾に関してもおすすめはしません。どのご家庭も、自分の子供の心配するので精一杯かと思います。

料金について / 月額:35,000円

授業料などは明確でわかりやすく、子供と先生で都合を合わせ調整して授業は取りこぼしなく仲良く通わせていただきました。

40代から50代の女性
まーちゃん
3
2024.10.30

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験・英検

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績が上がるかどうかは本人次第ですが、成績があんまり上がらなかったので、おすすめは微妙です。

個別指導WAM乙金イオン校の口コミ・評判
40代から50代の男性
匿名希望
4
2024.08.05

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い塾に巡り会えて、運が良かったと感じています。また、塾の先生たちにもたいへんよくしていただきました。総合的に、正直、人にもおすすめできるレベルでした。しかし、この塾しか知らないため、あまり参考にならないでしょうし、比較対象が無く申し訳ないところもあります。 講義や内容は、ほとんどが妻と子供に任せていました。料金も含めて、特に問題がなかったと聞いています。子どもも、毎回通塾して無遅刻無欠席で通塾することができました。

料金について / 月額:25,000円

正直、家から一番近い所を選びました。月額料金は、正直、もう少し安いと助かりますが、こんなものだと思います。

毎日個別塾5-Days白木原校の口コミ・評判
40代から50代の女性
とと
5
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通う前は自宅ではなかなか勉強に集中できませんでした。塾に通うようになり先生からのアドバイスや出してくれる課題や過去問を自宅でやるうちに自宅での学習時間も増え要領良くすすめることができるようになったと思います。塾には自習スペースもあるので休日には利用して分からないところは教えてもらっていたようです。高校受験対策もしっかり考えてもらいました。この時期までにここまでの学習を終わらせるなど、計画的にすすめれたと思います。

料金について / 月額:20,000円

料金は相場だと思います。夏期講習や冬季講習などを受けるとその分お金はかかりますが子どものためを思うと納得のいく料金だと思います。

毎日個別塾5-Days南ヶ丘校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぴのママ
3
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どの先生もとても親身になって対応してくださり、子どもたちも集中して学習しやすい雰囲気も作っていただいていると思います。 定期考査までの自主学習の取り組み方も相談したところ、プリントの問題集を作って下さいました。 用事や部活動の関係でどうしても塾に行けない日が出てくるので、もう少し早い時間から・土日も開けていただけたら良いのにな…と個人的には思います。

料金について / 月額:19,460円

個別教室という事もあり、集団よりも割高なのかなと思います。ただ、本人のペースで(やる気のある子であれば)とても協力的に協力してくださるので、本人次第かなという所はあります。

大野城市で人気の塾はどこですか?

大野城市で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 毎日個別塾5-Days
  • 3位 個別指導塾 トライプラス
そのほか合わせて全41件の人気の塾を掲載しています。

特集記事から塾・学習塾を探す

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

福岡県の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

大野城市内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

大野城市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る