教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/03/31版
PR

八街市
塾・学習塾 ランキング

1位
八街市 個別指導おすすめNo.1
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

授業内容について、分からないままで進むことが無く、必ず内容を理解してから進むので、安心しております。自習室も自由に使用することが出来て、分からないことがあれば、質問が出来る体制も整えられており、良い環境だと思います。受講していない教科についても、自習室でしたら、質問に快く対応してくださり、良い講師の先生方だと思います。

総合的な満足度

塾の費用としては割高感を感じるが受験期の夏を有意義に過ごせた事を考えると親子共に意味のある投資であったのではないか なんといっても本人の学習意欲があがり夏休み後の学校生活にも別段の差が見られ変わっていった子供を見て親として誇らしさを感じた なんといっても受験期に生徒会 部活動 バイトと充実した1年を過ごせた事は社会に出ても役立っています

総合的な満足度

塾の先生や生徒はいい人ばかりなので、とても楽しく会話などもしています。塾に来たくないのに行っている子供もいると聞きましたが、先生と会話できるのが楽しいらしく、その子供はよく塾にきています。そして、段々、塾にも慣れてきて勉強も好きになったと言ってました。また、どの塾も同じだとは思いますが、いろんな教科を取りすぎるとお金もかかってしますので程々にした方がいいですね。

料金について/月額:38,000円

周りの塾の料金と比較しても、それ程高額とは思いませんし、普通だと思います。講師陣や進路指導の先生方も、正社員ですので、安心して任せられます。

料金について/月額:40,000円

キャンペーン期間で入り口としては申し分なく始められたが期間終了後は逆に割高感を拭えなかった しばらく生活苦に陥った

料金について/月額:15,000円

お試し授業は無料で参加したのですが、とてもよかったと思いました。それで正式に塾に行くようになったが、料金も他の塾に比べると安かったので料金についてもよかったです。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたカリキュラムで、無駄のない内容で、勉強の仕方についても、志望校に絞った内容のもので、進めていった。

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルに合った学習をピンポイントで行った 又受験までに心の余裕が持て ストレス無く当日を迎えられた

コース・カリキュラムや教材

教材がとても分かりやすくてよかった。カリキュラムは、休憩をはさみつつ、集中するときは集中する、休む時は休むというメリハリをつけることができました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
平均月額料金 :1.9万2.2万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学習環境が良いので子供も面倒くさがらずに休まず通ってくれています。学校のお友達も通い始めているので切磋琢磨できて良いと思います。先生方も若くて熱心な方が多いので高校受験までに成績が上がることを期待しています。あとは受講費がもう少し安ければ他の教科も受講させたいのですがそのあたりは追々検討したいと思います。

総合的な満足度

同じ学校どおしでつるんで大騒ぎしたり、入りにくい雰囲気になったりしないのはいい。講師のレベルはごく普通か。何より他の塾は八街駅の逆口の繁華街にあり、道は狭い、周囲は繁華街で治安が悪そう、送り迎えが非常にしづらいが、この塾は駅から少し離れた静かな側にあり、周囲は学校、市役所等で飲食店もなく、道も広く送り迎えしやすいのがいい

総合的な満足度

総合的に見ると、子供の雰囲気にあっていると思うし、先生との相性もよかったと思うのでとても満足しています。実際に子供の勉強のモチベーションも、学力も偏差値も上がったので子供も大変満足していると思っています。家庭の都合で塾を変えることになってしまったけれど、とてもお世話になりました。またつぎ検討したいと思います

料金について/月額:27,200円

相場がわからないのですが、2科目の受講ですがやや高いと思います。もう少し安ければ他の科目も受講させたいのですが。

料金について/月額:6,000円

今時の塾の料金の相場はわからないが、超大手(日能研等)と比べると安い感がある。十分払える範囲内にあると思う

料金について/月額:15,000円

テキスト数やプリントの数が多いため、つどつど支払う案件が多く、合計するとかなり高額になってしまっている気がする

コース・カリキュラムや教材

一人一人に合ったコースカリキュラムを提案してくれる。定期的に保護者と面談してくれるので授業での様子やその教科の取り組むべき課題を教えてくれる。

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルには合わせていたが、それ以上の進歩は期待できないように感じた。教科書ではなくプリントを使っていたのには好感が持てた

コース・カリキュラムや教材

難しい問題と解きやすいもののバランスが良かったことと、回答の解説もわかりやすく子供に聞かれた時に答えやすかった

志望校への合格率 :100%84%91%
偏差値の上昇率 :92%96%88%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
平均月額料金 :1.3万2.6万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

成績が伸びたので満足です。

総合的な満足度

友達とかも多く通ってて交友関係もよくなった。フレンドリーな先生ばかりだったからまたこの塾に通いたいと思えるような塾だと思う。私はゲームが趣味で、先生もゲームの話をしてくれたり、学校での生活について話を聞いてくれたりと話すことが大好きな生徒にとってはとてもいい塾だと思った。私も色々と先生と話せて楽しかった。

総合的な満足度

私は勉強をしてる中で疑問を見つけて次の塾に1度は質問すると目標を持って学習できたので良かったが、値段も高いので人によってはやはり他の集団塾に行くべき人もいると思う。すぐ隣に先生がいて軽く復習してから演習できるシステムは良いと思う。結局先生次第だが、塾長が成績が上がる度にすごくよく褒めてくれて、私はナビ個別指導学院を選択して良かったと思います。

料金について

料金は家族が払っていてくれたけど、高いなと言っていたりしたので高いんだなと思った。詳しくはあまり分かってない

料金について

高い。受験生の夏に入ったら、少し遅かったらしく保証がなかった。それは仕方ないが、同じ金額を払っているのに冬期講習に声をかけて貰えないことがあり、疑問に思った。

料金について/月額:100,000円

他の塾の金額とあまり変わらなかったため、どちらとも言えないを選択した。しかし、追加で試験を受ける場合は追加料金がかかった。

コース・カリキュラムや教材

子供が嫌がらずに通っているのでよいと思います

コース・カリキュラムや教材

自分のテストや成績をよく確認してくれて、教え方やテキストの説明が自分にとって分かりやすいものになったから

コース・カリキュラムや教材

英語を選択していたのですが、毎時間単語の確認テストがありどれくらい定着しているのかが確認できました。

志望校への合格率 :83%81%
偏差値の上昇率 :80%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :3.4万2.5万1.8万
エルヴェ学院の画像
生徒一人ひとりに合わせた個別学習スタイルを提供
授業形式
対象学年
目的
エルヴェ学院の画像0エルヴェ学院の画像1エルヴェ学院の画像2エルヴェ学院の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

相性の合わない先生がいた時に面談で伝えたら、その後その先生にはあたらず相性の合う先生になるべく指導していただくことができた。

総合的な満足度

成績が上がってるのでよかった

総合的な満足度

分かりやすく教えてくれた先生がいて良かった

料金について/月額:25,000円

家の経済状況からは月謝は厳しかったですが、指導内容に対しては妥当な金額だと思った。

料金について/月額:50,000円

授業の料金などは親に管理をしてもらっていたため、お金のことがよくわからないのでどちらともいえないと答えた。

料金について/月額:32,000円

成績が上がらないのに高すぎだと思った

コース・カリキュラムや教材

教材は学校に合わせて用意してくれて、わかりやすくしっかり教えてくださった。

コース・カリキュラムや教材

単純に小学校のテスト結果がよくなった

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせた教材を選んでくれた

志望校への合格率 :100%90%100%
偏差値の上昇率 :100%92%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
平均月額料金 :1.6万--
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

八街市の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
個別指導の明光義塾
ITTO個別指導学院
ナビ個別指導学院
エルヴェ学院
まんてんスクール
口コミ評価
3.73
3.70
3.59
3.66
3.87
平均料金約1.9万円/月約1.3万円/月約3.4万円/月約1.6万円/月
平均料金約2.2万円/月約2.6万円/月約2.5万円/月
平均料金約2.4万円/月約2.3万円/月約1.8万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生、社会人社員講師
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :2.1万2.2万2.9万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個人ごとに学力目標に合わせてカリキュラムを組んでくれるため個人の能力が伸びる。また本人が意欲的に学習に取り組む環境が整っています。本人の希望があればカリキュラムを改善してくれることもしますし講師を変更することもしていただけるので、その点は本人の希望を最大限受け入れてくれる。塾として安心して通わせることができる環境が整っています、

総合的な満足度

先生は、分かりやすく、とてもいい授業もらってくれて分かりやすいし、勉強に対してではなく、人に悪さしたらしっかり怒ってくれて、いいことをしたり、問題が正解したときは優しく褒めてくれたり、しっかり人間としてもしっかりしているなと思いました。またあまり理不尽なこともなくしっかりしている人が先生でとてもいいなと思いました

総合的な満足度

金額は高いけれど、それなりに納得のいける対応してくれる。定期テスト前の無料対策など学校の先生の傾向まで考えて対策してくれるなど本当にいいと思う。面談等で本人の様子や今後の方針などを一緒に親身になって考えてくれるのありがたいと思う。なによりなかなかやる気のおきない子ども相手に対応してくれているだけでも助かっている

料金について/月額:13,000円

個人ごとに合わせたカリキュラムを組むので、塾の費用もカスタマイズできます。そのため、個人ごとに自分の家庭レベルに合わせて通塾できるのは良い点です。

料金について

初期費用などは少しお得になっており、月間料金も結構よくて、教材費も普通よりは少し安く、お得になっていた。

料金について/月額:20,000円

月額料金は個人指導なので高いのは仕方ないと思っているが兄弟で入ると考えたときに割引等があればより申し込みやすくなると思う

コース・カリキュラムや教材

様々なコースから自分に合った指導にカスタマイズしてくれて、親身になって指導をしてくれるから、安心して通わせられる。

コース・カリキュラムや教材

とても分かりやすかったし、自分の分からない問題などが多く、とてもはかどり勉強になったて、とても魅力的だった。

コース・カリキュラムや教材

学校の勉強にそっているのと、教科などの学校の先生に関する問題傾向も知っていてテスト期間中などそれに応じて対策してくれるところ

志望校への合格率 :96%91%88%
偏差値の上昇率 :90%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 八街駅 徒歩3分
    千葉県八街市八街ほ230−67 37ビル2階
    地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.8万2.5万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

余り勉強が好きではない人でも通いやすいほか、生徒や講師の方の雰囲気がとても良いのと、とても学習に集中でき、成績向上に期待できます。また、テスト対策や受験対策もしっかりとサポートしてくれて、自分が不安だと感じたところがあったときには分かりやすく丁寧に教えてくれてた。教室環境もしっかり整備されており、自習室には仕切りがあるのでとても集中して勉強に取り組めると思った。

総合的な満足度

学習塾なのですが、個別指導なので、一人一人細やかに指導して下さり、姉妹で、全く性格も勉強の仕方もペースもメンタルも違ったので、その子に合った勉強の進め方、励まし方、叱り方、色々試行錯誤して下さり、娘たちも母親には痛いところをつかれ反発しても、先生の言うことは素直に聞いていました。結果、2人とも志望校に無事合格できました。

総合的な満足度

総合的な満足度としては良いと思う。子供たち達が塾以外でも交流をもっていて、学校終わりに互いの家をいききしている。塾以外の関わりあいもあるので、とても良い環境と思う。塾としては偏差値が高い学校もそうでない学校も選択でき、先生が生徒の能力にあわせて個別に懇切丁寧に教えてくれているのがよくわかるので良いと思う

料金について

料金について結構心配なところがあったが、安く受けられるのが良かった。また、模試や検定も安く受けられて良かったと思った。

料金について/月額:50,000円

あまり公表してはいけないのかもしれませんが、先生が使っていた教科書を貸してくれたり、自習室も開放されていたり、良心的でした。

料金について/月額:8,000円

初期費用が思ったよりも高い気がする。教材費も割高であると思う。しかし月謝は比較的安くて良心的と思う。

コース・カリキュラムや教材

自分の学力に合った授業を選ぶことができるところがとても良いと思った。また、教材はテスト対策や受験対策がしっかりされている。

コース・カリキュラムや教材

他の習い事との兼ね合い、学力等、個人に合わせて先生が進め方を提案してくれ、無理なく学校や他の習い事と両立できた

コース・カリキュラムや教材

志望校に合格できるようにカリキュラムが充実していて、各レベルに応じて教え方をかえてくれているところがとてもよい

志望校への合格率 :69%82%83%
偏差値の上昇率 :92%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 八街駅 徒歩4分
    千葉県八街市八街ほ239-8 クレアールKビル1F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
塾長による個別指導!適度な難易度の演習でやる気も実力もUP
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 八街駅 徒歩9分
    千葉県八街市八街ほ606
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
生徒一人ひとりにマンツーマンで説明や解説をおこなう個別塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく他の塾を知らないので、比較したことないのですみません。普通の満足度と感じています。ほんと普通。悪いことを考えてみましたが、立地場所が駅前なので仕方ないですが、駐車場がないです。しかし、田舎なので停める場所はあります。駅利用者の送迎の車が多い時間帯には停めるのが困難なときもありますが、それさ自治体の不備と思います。

総合的な満足度

3人通わせて3人が志望校合格しました。特に3番目はとても偏差値が変化し網1ランク上の高校も合格できる点数でした。模擬試験の結果もしっかり表で出して、合格圏内圏外を表記。志望校以外でも見通しを立ててくれるわかりやすい表になっておりました。三者面談では、無理と言わない点がいいのか悪いのか微妙ですが結果我が家はクリアしたのでよかむたのだとおもちます

料金について/月額:10,000円

料金が高いとは感じていません。他と比べなかったのでわかりません。教材費はないと思いますし、サービスがあるかもわからない。

料金について/月額:5,000円

あまり覚えていませんがすごく高かったと記憶はしてません。通いたくで通えない家庭もあるかと思いますのでもっと子育て制度にちからをいれてほしいです

コース・カリキュラムや教材

他の塾がどうなのかがわからないので、このように回答しました。比較できませんが、普通なのかなという思いです。

コース・カリキュラムや教材

しっかり不得意分野のレベルアップに繋がり、全教科取らずにして成果を出した。本人次第もあるが伸び悩む教科の強化がしっかりできた

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 八街駅 徒歩3分
    千葉県八街市八街ほ239-26 シオンビル1 3階A号室
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.5万2.4万2.7万
no-image
学問の本質を捉えた思考力や表現力を養成する対話型授業
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾で真面目に取り組める人にはとてもおすすめな塾だと思います。塾講師は色々なサポートをしてくれる人が多いので塾選びに迷っている方はこの塾をおすすめします。料金面も手厚いサポートをしてもらう事が出来るが、料金は安い方なので収入が少ない人にもおすすめです。全体的に言うと塾を初めて受講する人には良いと思いました。

総合的な満足度

クラスでわいわいとみんなで楽しく授業できるところや他行の子でも一緒に頑張ろうという空気があるので良いです。先生方もフレンドリーで話しかけやすく質問などしやすいです。また質問などにプラスでアドバイスをくれたり追加の意見もくれたりします。違う考えを進めてくれたり色んな方面からの意見を出してくれるところです。

総合的な満足度

通っている生徒も皆さん一生懸命に勉強に励み、無駄な私語などはなく、子供が授業に集中してできるとはなしてました。我が子は市外から通っておりますが、塾の方針で通年同じ席ではなく、席替えもするので色々なお友達と話すようになりました。色々と刺激をもらいながら、切磋琢磨してみんなで勉強に励んでいるようで良かったです。

料金について

料金は塾講師の質の割に安く受講出来たと思います。コマも比較的安かったので、全体的に安いと思いました。

料金について/月額:10,000円

料金については全て親が払っていたので一切知りません。ですが学年ごとに授業は増えるし追加で授業も取っていたのでそれなりの値段だと思います

料金について/月額:35,000円

ワークなど高いかな?と思いますが、使用料しない参考書などは買わなくてよいため、良心的なのかな?とは思いました。

コース・カリキュラムや教材

私の学力に合わせて教材や問題集などを選んで頂きました。塾の一コマ一コマがとても充実した物で、毎回受ける確認テストで出来たところと出来なかったところの確認が出来るところが魅力的だと思いました。

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルにあったクラスに分けてくれるのと英検も自分のように面接してくれるところです。 またテストも個人の成績がよくわかるので良いです

コース・カリキュラムや教材

子供がお友達のテキストをみたときに、明らかに簡単だと言ってました。他の塾と比較するとやはりネームバリューだけあって質が違うのかと。

志望校への合格率 :78%91%81%
偏差値の上昇率 :96%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
ネイティブ講師と日本人講師のレッスンを自由に選択できる
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 八街駅 徒歩2分
    千葉県八街市八街ほ-230番地73シオンビル3 3F
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1.1万1.5万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教材の内容がよく纏まっているので、わかりやすく良い教材とだかんじ、先生も年配の方が担当してるとよい。先生経験者も多いと聞くので、教え方が良いと言っている親が多いと感じる。地域に根ざして当たる教室も多いので、、今後も良く調査をしてから、先生の選定を厳しくすると、ECCの発展には良いのではとかんじた。

料金について/月額:16,000円

出来たら、もう少し教材の料金が安いとたすかる。月謝もこれからも上げなければ通いやすいとおもう事があった

コース・カリキュラムや教材

教え方が良かった、わからない時は質問してわかるまで教えてもらえた。繰り返し教えてくれたから、理解がしやすかった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1.1万-
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

協力的な子であると意外とほかの生徒と楽しく学べると思う、自分で考える力を身に着ける方針は生徒同士でもっとも養えるところがあるのかもしれない、講師に頼らないという姿勢は決して悪くはないと思うしただ学問を学ぶだけじゃないそれ以上のことも学べると思う、小学校低学年まではそのような人格形成の場も必要なので講師と生徒がうまくコミュニケーションが取れさえすれば非常に良い

総合的な満足度

使用しない教材もあり、勿体無い

料金について/月額:7,000円

受ける学年としては納得のいく相場ではあると思う、今後カリキュラムが増えると金額は上がると思うのでその内容いかんではあるがそんなに不満感は感じない値段である

料金について/月額:10,000円

使用しない教材もあったようで勿体無い

コース・カリキュラムや教材

入塾の時に本人のレベルを測ってもらいそれに応じた無理のないカリキュラムや教材で身構えることなくすんなりと入っていける

コース・カリキュラムや教材

英語に関しては具体的な日常シーンに合わせた内容、数学は相談したら学校の教材も使用してくれたのが良かった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万1万1.9万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

受験の合格を目指した塾だということは当たり前ですが、先生との触れ合いが少なく、学校以上に塾に通うことにつまらなさを感じていました。授業も教材に基づいて淡々と授業がなされ学校で学ぶのと大差はなく得意な点の内容の所は知っていることが多く特につまらないと言っていました。ただし良かったのは大学受験の際の出題傾向の高い問題を教えて貰えたことです

総合的な満足度

地域に密着しているので、非常に親しみやすい教室でした。 先生も時に優しく、時に厳しいという、適度な熱量で接してくれる為、子どもたちも懐いている様子でした。 ただ、どうしても個人宅を利用している関係で、場所が少し入り組んだところにあることと、夜になると街灯が少ないところを通らなければ通えなかった為、通塾経路は確認が必要だと思います。

総合的な満足度

中学校からの課題が出て、塾からも課題が有、子供が苦労しています。中学校の課題とリンクしていれば、少し楽になると思います。偏差値は少し教科毎に違いがあり、志望校の選別に思案しており、中学校側も塾側もまだ志望校については参考になっていません。もうそろそろ決定しなければいけない時期になってきています。子供も見学会などに参加していて、いろいろ考えているようです。これらの観点から「普通」と答えました。

料金について/月額:8,000円

当初聞いていた費用より追加で払うこともなく良かったと思います。ただし、模試の試験が多くその費用がばかになりませんでした

料金について/月額:37,000円

個人宅を利用していることもあり、料金は割安だと思います。 教材費が数カ月に一度別途かかってくるので、そこは月額で慣らして欲しかったところです。

料金について/月額:17,000円

通信講座と個別教室の2重取りなので、大変高額になります。また模擬試験は塾では要望だけで手続きは、こちらでやらなければいけませんので別料金がかかります。

コース・カリキュラムや教材

教材に基づいた学習で学校での授業の補完するような感じで、一方通行のような教え方で興味を持って学ぶようなこともなかった

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルとスピードに合わせて進めてくださるので、無理なく学習の習慣がつけられます。 集団塾形式ですが、個別指導に近いです。

コース・カリキュラムや教材

偏差値が上がってきている様子がうかがえます。 志望校については偏差値と考慮して選別しているところです。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1万1.6万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供が塾が好きで自習も含めると毎日のように通っている

総合的な満足度

子供の成績の向上の度合いがよくわかって良いと思った

総合的な満足度

通いやすくて講師もそろってる

料金について/月額:6,000円

高めだと思います。もう少し安いとありがたい

料金について/月額:3,000円

特に家計に重い負担をかけるほどではない

料金について/月額:8,000円

内容の割に安かったと思う

コース・カリキュラムや教材

実践的で練習問題が多いので良いと思う

コース・カリキュラムや教材

上手にステップアップしていける様に工夫されていると思った

コース・カリキュラムや教材

無理なくその人にあった授業をすすめてくれた

志望校への合格率 :86%86%83%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15

八街市の塾・学習塾人気ランキング

駅ランキング

八街市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、八街市にある塾・学習塾を15件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

八街市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

八街市にある塾・学習塾の口コミは20件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

京葉学院八街校の口コミ・評判
10代の女性
いー
4
2025.01.29

中学1年生 / 通塾経験あり / 英検・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラスでわいわいとみんなで楽しく授業できるところや他行の子でも一緒に頑張ろうという空気があるので良いです。先生方もフレンドリーで話しかけやすく質問などしやすいです。また質問などにプラスでアドバイスをくれたり追加の意見もくれたりします。違う考えを進めてくれたり色んな方面からの意見を出してくれるところです。

料金について / 月額:10,000円

料金については全て親が払っていたので一切知りません。ですが学年ごとに授業は増えるし追加で授業も取っていたのでそれなりの値段だと思います

京葉学院八街校の口コミ・評判
40代から50代の女性
たんちゃん
4
2025.01.29

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 56
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通っている生徒も皆さん一生懸命に勉強に励み、無駄な私語などはなく、子供が授業に集中してできるとはなしてました。我が子は市外から通っておりますが、塾の方針で通年同じ席ではなく、席替えもするので色々なお友達と話すようになりました。色々と刺激をもらいながら、切磋琢磨してみんなで勉強に励んでいるようで良かったです。

料金について / 月額:35,000円

ワークなど高いかな?と思いますが、使用料しない参考書などは買わなくてよいため、良心的なのかな?とは思いました。

40代から50代の女性
ひろりん
5
2024.08.06

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業内容について、分からないままで進むことが無く、必ず内容を理解してから進むので、安心しております。自習室も自由に使用することが出来て、分からないことがあれば、質問が出来る体制も整えられており、良い環境だと思います。受講していない教科についても、自習室でしたら、質問に快く対応してくださり、良い講師の先生方だと思います。

料金について / 月額:38,000円

周りの塾の料金と比較しても、それ程高額とは思いませんし、普通だと思います。講師陣や進路指導の先生方も、正社員ですので、安心して任せられます。

京葉学院八街校の口コミ・評判
40代から50代の女性
はな
4
2024.06.13

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検

志望校 : 千葉県立薬園台高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 68
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

無理な受験はさせずきちんと先を見据えた受験高選択が出来たと思います。また、得意な教科を伸ばすだけでなく苦手教科に取り組む事の大切さを学ばせて頂きました。これにより嫌な事へ立ち向かうタフさが身につきました。高校に入ってもこの精神を忘れず逃げないで頑張れたらと思います。また、高校の部の通塾もいつかお願いしたいなと思っています。

料金について / 月額:50,000円

学年が上がるにつれどんどん値上がりし正直かなり家計を圧迫していました。しかし、通塾することで確実に偏差値は上がっていたし希望する第一志望校に入ることが出来た為問題は無かったと思っています。

40代から50代の女性
千葉っ子
4
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習環境が良いので子供も面倒くさがらずに休まず通ってくれています。学校のお友達も通い始めているので切磋琢磨できて良いと思います。先生方も若くて熱心な方が多いので高校受験までに成績が上がることを期待しています。あとは受講費がもう少し安ければ他の教科も受講させたいのですがそのあたりは追々検討したいと思います。

料金について / 月額:27,200円

相場がわからないのですが、2科目の受講ですがやや高いと思います。もう少し安ければ他の科目も受講させたいのですが。

八街市で人気の塾はどこですか?

八街市で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導の明光義塾
  • 2位 ITTO個別指導学院
  • 3位 ナビ個別指導学院
そのほか合わせて全15件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

千葉県の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

八街市内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

八街市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る