教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

習志野市
塾・学習塾 ランキング (3ページ目)

条件に当てはまるランキングがありませんでした。
口コミ評価:-
no-image
20年以上の講師歴を持つ塾長が全科目トータルサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

結果的に合格することができた

コース・カリキュラムや教材

結果的に合格することができたので。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 津田沼駅 徒歩7分
    千葉県習志野市谷津1-12-3-2F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
1対2の個別指導制!理解度や志望校に合わせた個別プランを採用
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.5万3.2万-
no-image
各学年定員9名までに限定し生徒一人ひとりをきっちりフォロー
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
口コミ評価:-
平均月額料金 :--6.5万
早稲田塾の画像
AO・推薦入試の合格実績No.1!生徒の可能性を広げる独創的なカリキュラムで世界に貢献する人材を育成
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

AO入試はすべて落ちてしまい、結局一般試験での入試に臨むこととなった点が、結果として高い費用かけて早稲田塾にした意味がなかった部分です。ただ、娘がAOに挑戦したことで自分の将来を少し考えるようになった点、周りの人を見られるようになった点は良かった部分だと思っています。特に親から進めた勉強法は素直に聞きませんでしたが、塾長から言われた勉強法はやっていました。(同じ内容を言っていました)

総合的な満足度

何もない。おすすめなんかするわけがない。通わせなければ良かったとさえ思っている。本当に無駄金だった。まず、本人の意志をきちんと確認するべきだった。まわりの子が行っているので、通わせた感じもある。ようは、なにも考えていなかったということだと思う。塾に対しても、教育のプロだと安易に過信してしまったところがある。本当に後悔しかない。

総合的な満足度

大学受験についての様々なノウハウが沢山あり、すごいと思った

料金について/月額:100,000円

結局必要だと勧められた授業を受講しましたが、娘がやりきることができなかった。英検の特訓講座は結局リスニング・スピーキングの部分で娘が不安がり、この塾とは別の先生に教わることとなりました。月に10万円という額は正直厳しかった。

料金について/月額:30,000円

高い。具体的な金額は覚えていないが、結局、無駄金になったことを考えると、とても高くついてしまった。後悔しかない。

料金について/月額:70,000円

正直、私立の学費に加えての支払いはきつかったが、大学受験向けの塾の学費はそんなものかと思っていた。

コース・カリキュラムや教材

オンラインでも受ける事ができ、昼~夜9時位まで電話での問い合わせにも対応してくれた。AO対策として英検2級をとることを前提としたカリキュラムは結果的には良かった。

コース・カリキュラムや教材

本人がそもそもそんなにやる気が無かった。周りのサポートもあまり無かった。塾に通わせたことを後悔している。

コース・カリキュラムや教材

たくさんの選択肢を提案してくれた

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :--1万
no-image
少人数制によるプロ講師との双方向授業!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個人によってかなり合う合わないはあるのでただ自分で集中して勉強する環境を求めている人には向きますがサポートを求める人には向かないでしょう。プロの講師はわかりやすいため学校の授業で不十分な面を補うことが出来るという良い面はありますが民度は高いとは言い難い点があるのでよく見極める必要があるとかんじました。

総合的な満足度

あまりにも独自な教え方過ぎて、教科書の標準的な解答とはかなりかけ離れていました。難問に対しては、その講師特有の特別な解法を暗記して身に着けなければならないと思わせるような授業展開でした。しかし、その独自の解答法の多くは、他では見受けられないので、実際の大学受験での採点者ですらも理解することが困難である可能性があると感じました。実際にはそれらの問題に対する解答法も教科書の標準的な解答を適切に理解して組み合わせることで解答できる問題であることが多いように感じられました。

総合的な満足度

知名度の最も高い予備校でありよい

料金について

自分は管理しておらず保護者が管理していたため詳しく知らないため判断でき兼ねる面が大きい。ある程度の金額はかかっていたと思う

料金について/月額:10,000円

正直料金は、高いけど、それなりの価値がある塾だったから。教材が他にはない、独自の内容で現役の学生が伸び悩むところに焦点を当てた内容だったから。

コース・カリキュラムや教材

目的に応じてやるべき問題がまとまっている。必要な解き方などがテキストによって網羅されているため十分な知識が着く

コース・カリキュラムや教材

難関大を受けるには、適した教材だったから。自分の通っていた高校では、」教えてくれないレベルの高い教材だったから。

コース・カリキュラムや教材

大手予備校ならではの充実

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 津田沼駅 徒歩4分
    千葉県習志野市谷津7-7-1 ユザワヤ 4階
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :5.4万2.6万-
no-image
難関高校受験に強い優れた学習システム
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

予備校の方が向いてる人もいると思う。けど少人数で先生も良いので、その人次第ではある。私はお勧めしたい。また、金額は友達紹介などで少し安くなるのでぜひ周りの人を探して欲しい。頭プラスというAIを使った学習等を推進してくるがこれはあんまりお勧めしない。私はこれをやるんだったら、他のをやった方がいいと思う。

総合的な満足度

生徒数は多く、クラス分けも細かく分かれていたが、お友達は作りやすい環境で、お互いに助け合いながら切磋琢磨して勉強に励むことができた。通年の授業カリキュラムがしっかりしていて、わかりやすかった。テキストや教材は価格はそれなりに高いが、きちんとしたものだったので、きちんと学習すれば身になる内容のものだった。

総合的な満足度

授業は厳しくも楽しいものがあると感じられたようで、授業の様子もよく話してくれていました。学校の同級生も通っており、塾の学習だけではなく、学校の勉強の情報交換もできたようで、楽しみながら塾に通うことができました。ただし、学習量が多くなりすぎて一部積み残しになることもあったため、適度の学習量を見据える必要がありました。

料金について/月額:25,000円

両親がやってるから特に把握はできてない。それ以外には特にない。二講座とると割引とかもあるらしい。知らんけど。

料金について/月額:20,000円

月謝はそれ相応のものでしたが、カリキュラムを考えると妥当なのかなぁと思う。テキスト代はもう少し安いとよい。

料金について/月額:20,000円

講師陣は熱血タイプが多く、授業の質面や的確な学習指導面でほぼ妥当な料金設定ではなかったかと思います。

コース・カリキュラムや教材

先生がとてもいいから、その先生のカリキュラムに従っている。教科書範囲ではなく、長文リスニング精読など色々やってくれている

コース・カリキュラムや教材

テキストや教材がしっかりしていて、カリキュラムが充実していた。指導してくれる先生が熱心でよく見てくれた。

コース・カリキュラムや教材

最初から一定の高さの授業内容のカリキュラムが組まれており、常にチャレンジ精神が求められていたので、真剣な取組が期待できた。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
講師がすぐ隣で学習をサポートする、1対2までの個別指導体制
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

低学年の時しか通っていないので、今の情報はわからないが、その時は良かったことしかないです。

料金について/月額:15,000円

低学年むけのまとめたコースがよかった。

コース・カリキュラムや教材

個別で進度にあわせて進めてくれるから

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :3万0.8万5.5万
no-image
個別+集団の"二刀流"で全教科の成績アップがねらえる!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いつでも相談にしっかり乗ってくれるところが親としては安心です。 特に子どもを一人ひとり性格も含めて理解してくれているので、第一志望で迷ってるときでも、どちらの方がいいか伝えてくれる。 掛け持ちはしてないので、他は分かりませんが、私は安心してかよわせています。 これから受験まで8ヶ月、どんな風に点をとっていくのか、どこに力を入れていくのが良いのかしっかり教えてくれるというお話しなので、期待したいと思います。子どももやる気になっているので、なんとか頑張ってほしい。

総合的な満足度

個別にしては安いが、先生との相性がある。卒業間近になって校長が変わったので、期待したい

総合的な満足度

個別に指導していただけて、授業も必要に応じて選んで受けられるので家庭環境や経済状況に合わせて決められるのでとても良いと思います。講師の方も親切で丁寧に教えていただけて、志望校を選ぶ際も一緒に最後までサポートしていただきました。地域に密着してしっかりと地元の学校の情報なども教えてもらえて助かりました。

料金について/月額:30,000円

施設維持費的なものはどうしてもかかるが、質の良い講師にきてもらうためにはすこし高くても仕方ないとも思う。 今年受験生なので、この一年がどうなるかで塾の色々な評価が自分の中で決まってくると思う

料金について/月額:8,000円

ほかと比べてとても高いわけでもなく、安いわけでもなく平均的な授業料だと思います。必要な授業を選べるので授業料もこちらで調整できるのは良いと思いました。

料金について/月額:54,725円

個別指導なので、安いとは思っていませんが仕方ないかと思います。 でも、わからないところはしっかりその都度質問できる環境でしたし、わかるまでしっかり教えていただけたようです。

コース・カリキュラムや教材

どのように志望校受験に向けて進めばいいかロードマップを示してくれ、教材も選んでくれた。ただ、来年度からはビデオ教材で学び、質問のみを先生が答えるというやり方に変わるのが少し不安。 下に兄弟が控えているので、できれば同じ環境が良かった。

コース・カリキュラムや教材

国語と理科社会が集団指導も受けられる

コース・カリキュラムや教材

個別に見てくれので、子供にあった学習を提案してくれたことが勉強の向上につながったと思う。テスト前には普段の授業と別に見てくれる時間も取っていただいたので、偏差値アップにも繋がった

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :3.5万--
四谷大塚の画像
中学受験に特化した選抜制進学塾だから受験に強い!授業は四谷大塚の講師が執筆したオリジナル教材を使用
授業形式
対象学年
目的
四谷大塚の画像0四谷大塚の画像1四谷大塚の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師は一流だし、テキストもピカイチだが、少数の生徒に力を入れるところや、拘束時間がとにかく長いところは、お勧めしない。 頭の良い子だったら、どんどん良くなる。逆に、悪い子は、放っておかれるので、金と時間の無駄になる。 できる子にはお勧めしたいが、そうでなければ、テキストだけ使って、テスト生になり、いつもの塾は 個別の方がいいのではないだろうか。

総合的な満足度

良い先生が多いと思いますが、個性も強いので合う子と合わない子はいると思います。他の大手進学塾ほどスパルタではないので、そういったやり方の方が合う子にはオススメですが、精神年齢が高めじゃないと難関校を目指すことは難しいかもしれません。我が家の場合は、割と落ち着いた子で周りに流されないタイプだったため、無事に合格できました。

総合的な満足度

保護者会で、入塾をやたら進めるのではなく、塾長さんから 「子供の性格により、中学受験が合うか合わないかというのがあるので、お子様の性格により相談ください」 とのお話がありました 本当にその通り、よく子どもを見てくださっているんだなと思いました 若い先生も多そうですが、熱心な先生が多い印象です お子さんにやる気があれば、どんどん伸ばしてくれる塾だと思います 待合スペースの椅子、机を使って宿題等をされている生徒さんもいらっしゃいましたが、本(受験以外の読み物)も置いてあり、リフレッシュにも気を配ってくださっているようです

料金について/月額:60,000円

料金はどこの中学受験塾も同じだと思うが、四谷大塚は圧倒的に拘束時間が長い。自学自習する時間が取れないので、じっくり考えたり、集中して覚えこむような時間が取れない。

料金について/月額:70,000円

最終学年は特別講習などもありとてもお金がかかりました。四谷大塚の料金体系は6年生に大幅に偏っていると思います。

料金について/月額:5,000円

お試し期間だったのでとてもリーズナブルでした 本入会後の料金はそれなりですので、当然ですが、本人にやる気があるならお安く、やる気がないならお高いかなと思います

コース・カリキュラムや教材

中学受験専門だけあり、どの教科を取っても、テキストの内容がよく練られていてとても良い。 コース分けも、5週に一回ある

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせたクラス編成で毎週の確認テストもレベルに合わせた問題で受検できること、また、年間のカリキュラムの明示も分かりやすくてよかったです。

コース・カリキュラムや教材

基礎問題とチャレンジ問題があり、レベルに応じて使い方を変えられそうだと思いました カリキュラムは中学受験の時期を逆算し、うまく組まれていると思います

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
1987年開校!英語・英会話指導、数学指導に強みあり
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
年齢にあわせた学習法で子どもたちの潜在能力を引き出す
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 津田沼駅 徒歩6分
    千葉県習志野市谷津1-15−3 シティパーク津田沼
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :1万--
no-image
知識を詰め込む学習ではなく意欲と思考力を伸ばす学習指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

ただ机に向かって勉強する、プリントをこなすではなく、ゲーム感覚で楽しみながら学べる環境です。先生方が、とにかくたくさん褒めてくださるので、子供の自己肯定感が上がり自信がつくと思います。息子は学校の授業は嫌いだけど花まるは好きと言っていたくらいです。周りのお兄さんお姉さんの様子も見れるので良いお手本になってくれていると思います。

総合的な満足度

不備を感じたことがありません。

総合的な満足度

子供が勉強を好きになってくれる

料金について/月額:10,000円

妥当な金額だと思います。無駄な教材がなく、子供が飽きないように工夫されていると思う。ブロックの教材には、弟も興味を示していました。

コース・カリキュラムや教材

一つの事を長々と勉強するのではなく、どんどん次のワークに進むので子供の集中力が続きそうだなと思いました。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは他の塾では見られない内容で、 他の生徒と揉めてしまいそうな時の相談や、検定の相談、 通っていない兄弟児へのアドバイスもいただき、 非常に手厚い暖かい対応を先生にはしていただいています。

コース・カリキュラムや教材

独自の教材でわかりやすい

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 津田沼駅 徒歩7分
    千葉県習志野市奏の杜1丁目2-6C-SQUARE奏の杜1階
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :-3.3万3.1万
no-image
集中に最適な50分授業や遅刻・欠席しても授業の録画を見られるシステムなど忙しい生徒の受験をサポート!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

周りとたくさん話をしたり、レベルの高いことを学びたい人におすすめです。講師の方と講師室で色々な受験相談や勉強の質問ができます。クラスリーダーとは生徒目線での悩みごとなどを一緒に解決してくれます。また、大手の予備校で講師の質も高いため1歩踏み込んだ内容まで学習することができます。しかし、質も高い一方少し相場より高いためよく考えて塾選びの参考としてください。

総合的な満足度

生徒が普通よりもできて、自分で学ぼうとする意欲が高いのならば、駿台はお勧めできる。しかし、どこから始めれば良いのかがわからなく、大学受験についてまだわかっていない状態であるならば、もう少し勉強し、目標としている大学がどのようなことを求めているのかを調べてから塾を決めた方がいいと思う。全体的にはお勧めできる。

総合的な満足度

進学校の生徒は勿論ですが、非進学校の方に是非通って頂きたいと感じました。常に自習している仲間が近くにいる環境は、受験を受けるにあたって必要であると思います。敷居が高い、自分には学力が足りない、と感じる人もいると思いますが、学力や志望校によつて異なった細かいコースで別れているのできっと自分に合ったコースが見つかるはずです。

料金について/月額:60,000円

模試も安く受けることができましたが、大手ということもあり、他の塾よりは少し高く感じました。しかし、講師の質としてはとても良かったです。

料金について

塾として料金が高いと言えるかもしれないが、講師・教材・環境などの要因を考慮すると、とてもいいと思う。

料金について/月額:30,000円

月3回の授業なので、通塾当初は高いと感じていたが、1回の授業が計150分程なので妥当な値段であると考える

コース・カリキュラムや教材

色んなレベルのコースがあり自分で選ぶことができる。自分の成績で受付の方と相談しコースを決めた。また、教材のレベルも基礎から発展まであり、とても学びやすかった。

コース・カリキュラムや教材

レベル別の教材を配られ、講師ごとに解説や考え方が違うので、答えは授業内の板書のみで配られる。授業によっては先生独自の問題も配られることもある。

コース・カリキュラムや教材

文理、志望別にコースを選択出来るので、効率よく学ぶことが出来る。カリキュラムは早いペースで進むと個人的に感じた。授業の予習復習は必須だと思う。

志望校への合格率 :80%72%
偏差値の上昇率 :100%94%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :3.7万2.9万5万
no-image
2020年度「東京大学」合格者1,313人!難関大受験の必勝法をプロ講師が指導!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合評価は、総じて良かったと思います。通塾して講義を中心に学習した塾でのカリキュラムを通して偏差値を高めるだけではなく、何よりも良かったのは、自ら主体的に学習に取り組む姿勢が習慣化したことにあるか。通塾は、単な手段に過ぎず合格に向け主体的に取り組む意識が芽生えたことが大きかったと思う。おすすめできると思います。

総合的な満足度

河合塾は、総合的に見て非常に満足度の高い塾でした。質の高い講師陣が分かりやすい授業を提供し、学力向上を支える充実したカリキュラムが用意されていました。また、清潔で快適な校舎、自習室の環境、通塾の利便性も整っており、学習に集中できる条件が揃っていました。さらに、個別相談や模試のフォロー体制などサポートも手厚く、安心して目標に向けて努力を続けることができました。これらすべてが揃ったことで、満足度が高まり、効果的な学習が実現しました。

総合的な満足度

古い年度や様々な大学の赤本が揃っているため、併願校が多い場合、そのような環境はありがたいと思う。自習室もたくさんあるので、自習室が足りなくて家に帰らなければいけないことは絶対にないので、朝から晩まで自習室にこもって勉強することができる。フェローや講師室など質問できる環境があるので、勉強していて、分からないことがあればすぐに質問することができる。

料金について/月額:45,000円

月額費用として、毎月5万円程度。加えて、夏季冬季の講習費用として毎回10万円程度。受講数により高い安い一概に言えないが妥当な金額だったと思います。

料金について/月額:7,000円

河合塾の料金は決して安くはありませんが、その分、充実した教材や質の高い授業、丁寧なサポート体制が整っており、費用に見合った価値があると感じました。特に、模試や特別講座など追加費用なしで利用できるサービスが多かったため、総合的に見るとコストパフォーマンスが良かったと思います。目標達成に向けた確実な投資だと考えました。

料金について

自分が支払いをしていないため、詳しくは不明だが、授業ごとや講習ごとにお金がかかるため、高いように感じた。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムについても特に問題なく受験対策として効果的な内容だったと思っている。内容についても、難易度的には、標準より少し高めを設定しており、講義についていけなくなるということもなく、かつ現場レベルの1つ上を目指せる内容であった。

コース・カリキュラムや教材

河合塾のコースやカリキュラムが良かった理由は、自分の学力や目標に合ったレベル別のコース設定が充実していたことです。各科目で基礎から応用まで体系的に学べるため、苦手分野を克服しつつ得意分野をさらに伸ばすことができました。また、模試や過去問演習が豊富で、自分の実力を客観的に把握しながら、志望校に直結する学びを効率よく進められる点も魅力でした。

コース・カリキュラムや教材

様々なコースがあるので、自分にあったものを選択できる。大学受験を熟知した講師が教材を作成しているため、教材だけやれば大学受験に合格できるようになっている。

志望校への合格率 :82%75%
偏差値の上昇率 :100%98%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.8万3.7万2.7万
no-image
学問の本質を捉えた思考力や表現力を養成する対話型授業
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

それぞれ学生の考え方や家庭の考え方によると思うが、当家庭においては自分達の考える塾とニーズが全く合わなかった。とても非効率な指導体制だと感じていた。また子供や親に対する情報提供やフォローも全くなかった。 集団塾なので仕方ない部分もあるかも知らないが、期待とはかけ離れた感じでありとても残念だった。途中、何度も辞めさせようと思っていた。

総合的な満足度

メニューは、とにかく時間のある時に確認するようにしています。他にもアットホームな中にも研鑽し合うというか前向きな雰囲気がいいと思っています。もっとはず。高い授業料だけど、近くならば、もっと通いたいとは言わなかったと思います。 時折ですが延長を重ねていたなかでは、30分以上に大幅に待たされることもあったので、何らかの改善もなかったと思います。

総合的な満足度

同じ中学校から通っている生徒も多く、クラスに馴染みやすくて、始めるのが中3の途中からと遅かったですが、特に問題なく通う事ができました。 先生方も丁寧に志望校へ向けてのプランを考えてくださり、公立志望でしたが、私立で受けた方がいい学校も提案してくださいました。結果公立に合格できて良かったと思っています。 通いやすい距離にあり、金額も妥当で良かったと思っています。

料金について

一般的な料金体系であったか、求める指導体制との乖離があり、無駄な投資だと感じていた。何度もやめさせようと思っていた。

料金について/月額:30,000円

いまの授業料の相場が全く分からないが、家計に負担がおおきくないので、本当に助かっています。コロナのせい?

料金について/月額:30,000円

他と比べていないので、よくわかりませんが、5教科全部教えてもらえて、30000円程だったので妥当かな、と思っていました。

コース・カリキュラムや教材

最初は良いと思ったが、クラス分けの時点で指導方法(力の入れよう)が全く違っており、期待通りのカリキュラムや教材がいかせていないと思った。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせたレベルで、可もなく不可もなくだった。テキストが何種類もあってわかりにくいところはあった。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合格に向けて手厚く指導してもらうことができた。 自習で利用する事も多く、分からない事がある場合は質問しやすかったようです。

志望校への合格率 :78%91%81%
偏差値の上昇率 :96%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

平均月額料金 :0.8万1.9万2万
個別指導塾ノーバスの画像
生徒に特化した専用カリキュラムをもとに指導をおこなう完全個別の塾
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾ノーバスの画像0個別指導塾ノーバスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

1対1を希望されている方は、良いと思う

総合的な満足度

金銭的な面では高いが、他の面では他塾にはない魅力があり良いと思う。聞きにくいことも聞けて、自分にプラスになると思う。先生方や塾長の雰囲気も良く、勉強するときはする、休憩するときは休憩するというような雰囲気もあり、集中して勉強に取り組むことができると思う。このようなことから、私はこの塾に満足している。

総合的な満足度

生徒に優しい先生が多い

料金について/月額:28,000円

高いが、やむを得ないとは思っている 塾は高い!もう少し安くなって欲しい

料金について

個別指導塾なため、集団指導塾に比べると月額料金が高い。教材は学校の物を使用することができるため、その点では料金がかからない。

料金について/月額:6,000円

明確な料金設定であり、月額費用がわかりやすくなっている。 別途費用がかかる時には事前に教えてくれて金額も明確に伝えてくれる

コース・カリキュラムや教材

1対1なので、他の人に気を取られる時間がなくて、良い

コース・カリキュラムや教材

自分に合ったカリキュラムを組むことができる。また、テスト前では学校のワークを中心に勉強を進めていくことができる。

コース・カリキュラムや教材

個別のカリキュラムがある

志望校への合格率 :100%82%33%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
問題の解き方を覚えるのではなく、本質を自ら考える力を養う
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

いつも楽しく通っています

コース・カリキュラムや教材

学校の授業よりも少し難しい内容をやっている点

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 谷津駅 徒歩3分
    千葉県習志野市谷津4-5-21
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
学校別定期テスト対策を実施!入試で重要な内申点向上をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 谷津駅 徒歩3分
    千葉県習志野市谷津4丁目4-8
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1.1万1.5万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教材の内容がよく纏まっているので、わかりやすく良い教材とだかんじ、先生も年配の方が担当してるとよい。先生経験者も多いと聞くので、教え方が良いと言っている親が多いと感じる。地域に根ざして当たる教室も多いので、、今後も良く調査をしてから、先生の選定を厳しくすると、ECCの発展には良いのではとかんじた。

料金について/月額:16,000円

出来たら、もう少し教材の料金が安いとたすかる。月謝もこれからも上げなければ通いやすいとおもう事があった

コース・カリキュラムや教材

教え方が良かった、わからない時は質問してわかるまで教えてもらえた。繰り返し教えてくれたから、理解がしやすかった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1.1万-
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

協力的な子であると意外とほかの生徒と楽しく学べると思う、自分で考える力を身に着ける方針は生徒同士でもっとも養えるところがあるのかもしれない、講師に頼らないという姿勢は決して悪くはないと思うしただ学問を学ぶだけじゃないそれ以上のことも学べると思う、小学校低学年まではそのような人格形成の場も必要なので講師と生徒がうまくコミュニケーションが取れさえすれば非常に良い

総合的な満足度

使用しない教材もあり、勿体無い

料金について/月額:7,000円

受ける学年としては納得のいく相場ではあると思う、今後カリキュラムが増えると金額は上がると思うのでその内容いかんではあるがそんなに不満感は感じない値段である

料金について/月額:10,000円

使用しない教材もあったようで勿体無い

コース・カリキュラムや教材

入塾の時に本人のレベルを測ってもらいそれに応じた無理のないカリキュラムや教材で身構えることなくすんなりと入っていける

コース・カリキュラムや教材

英語に関しては具体的な日常シーンに合わせた内容、数学は相談したら学校の教材も使用してくれたのが良かった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
63

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

千葉県の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

習志野市内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

習志野市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る