武田塾
総合評価:4.54
ここがおすすめ!
- 授業をしない! 武田塾での勉強法は義務自習
- 自主学習の徹底管理!「何を」「どこまで」やるかを明確化
- 生徒に徹底的に向き合った武田塾の個別指導
全
6 件
石垣市の高校は、公立の沖縄県立八重山高等学校などの3校。沖縄県立八重山高等学校は普通科の高校で、1、2年次には共通の授業を受け、3年次には理系と文系に分かれます。同校では充実した学校行事を多く実施。体育祭や八重校祭のほかに、校内日本語弁論大会や盛岡第四高校ホームステイ、校内ダンス発表会やロードレースなどがあります。市内の中学校は石垣市立石垣中学校などの9校。小学校は公立私立合わせて21校あります。石垣市立図書館の開館時間は、平日は午前10時~午後7時。土曜日・日曜日は午前10時~午後5時です。館内には青少年ラウンジや郷土コーナー、子育てコーナーなどを配置。おはなし会や季節のイベント、さまざまな講座なども開催しています
市の学習支援の一貫として実施している「まちづくり市民講座ゆめみらい」は、市民で構成するグループからの申込みを受け、主催者がわが用意した会場に市の職員が講師として赴く形でおこなう市民講座です。メニューは、赤土流出問題やいしがきの都市計画、石垣島の風景と歴史、絵本の世界についてなどどの講座を用意。対象は市内に在住する10人以上の団体です。また、いしがき市教育委員会いきいき学び課では、市内の児童生徒などの相談を受付。教育や友人関係、学校についてなどの悩みに対応しており、相談者は本人でも保護者でもどちらでも構いません。相談方法は電話・来所どちらでも可能。相談時間は月曜日から金曜日の午前8時30分~午後5時15分です。