塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、国頭郡宜野座村にある塾・学習塾を2件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
宜野座村には松田小学校・宜野座小学校・漢那小学校など3校の村立小学校と村立宜野座中学校、高校は宜野座高等学校があります。宜野座高等学校は、全日制課程の普通科をおき、特進クラス設置で個にあった進路指導を実施しています。なお、当校は県内トップクラスの部活動加入率を誇り、生徒たちは文武両道で充実した学校生活を送っています。また、文化センター内にある図書館・児童センターは、村民の生涯学習の拠点として機能しています。図書館では、毎月第2・4土曜日に無料でおはなし会を開催するなど、村民の読書活動の支援をおこなっています。さらに宜野座博物館では、前原遺跡から出土した「オキナワウラジロガシ」や県内でも希少な木製家型墓「漢那ウェーヌアタイ」などを展示しています。そのほかにも沖縄戦の様子をテーマとした紙芝居は年代問わず人気となっています。
宜野座村では、新型コロナウイルス感染症に対する子育て世帯支援の一環として、令和2年度の学校給食費の全額免除を実施しました。また、国際交流の一環として村内の中高生を海外に派遣し、異国での活動をとおして、外国文化の理解を深めることを目的とした「宜野座村ジュニア海外語学研修派遣事業」をおこなっています。令和3年度はホノルル近郊を研修地として予定されています。当村では研修費用や燃料サーチャージ料、海外旅行保険などを負担しています。なお、派遣予定人数は6名以内となっており、前年度の成績が5段階評価で3.5以上であったり、実用英語検定3級以上を有していることであったりなどが応募条件となっています。詳しい概要は村のホームページをご確認ください。