塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、国頭郡今帰仁村にある塾・学習塾を3件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
今帰仁村には、天底小学校・今帰仁小学校・兼次小学校など3校の村立小学校と、村立今帰仁中学校、北山高等学校があります。同高校は普通科・理数科の2学科を設置し、2014年にはアメリカのジョージア州ミルトン高校と姉妹校提携を締結。とくに同校は北部唯一の理数科を置いていることで、近隣の市町村からの入学希望者が多いのが特徴。同学科は大学進学を意識した高度な授業を展開し、普通科と合わせて毎年半数以上の生徒が進学しています(専門学校も含む)。また、村立図書館は村民の読書活動をおこなう貴重な場として提供。貸出はひとり3冊までとなっており、貸出期間は2週間です。貸出期間については、事前に連絡をすることで1回に限り、さらに2週間延長することができます。
今帰仁村では、村内の児童生徒を持つ保護者に対して、教育上の悩みを相談する「ふれあい教育相談室」を設置しています。中央公民館内にある教育相談室において、毎週月・火・木曜日の週3回実施。また歴史文化センターでは、今帰仁に詳しい専門家らが世界遺産「今帰仁グスク」を中心とした、村内の文化財を詳しく紹介する「今帰仁城跡ガイド養成講座」を開講しています。当講座は2020年におこなわれたもので、現在は開催していませんが好評企画だったため、次回開催の可能性も高いです。講師は町内の関係者だけではなく、県立埋蔵文化財センターや沖縄国際大学、琉球弧世界遺産フォーラムなどといった町内外の垣根を超えた人材を招聘し、今帰仁の郷土文化を詳しく紹介しています。