塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 映像授業 | 映像授業 | 集団授業 個別指導 映像授業 | 集団授業 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 | 集団授業 個別指導 | 集団授業 | 集団授業 個別指導 | |
指導形態 | 個別指導(1:数人) | 映像授業 | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:2) | |||||
小学生料金 | 約2,200円 | |||||||||
中学生料金 | 約2,600円 | |||||||||
高校生料金 | 約3,200円 | |||||||||
講師 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | プロ講師 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人 | |||||
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、名護市にある塾・学習塾を14件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
名護市には、国立の沖縄工業高等専門学校1校があり、高校は公立の沖縄県立名護高等学校などを含めた3校があります。沖縄県立名護高等学校の設置学科は、普通科とフロンティア科。フロンティア科(旧特進クラス)では、フロンティア精神にのっとり、特進クラスよりもさらに質の高い教育課程を編成しています。卒業生の進学先は国公立大学や私立大学、少人数ですが海外の大学へ進学する生徒もいます。名桜大学には国際学郡と人間健康学部があり、国際学郡ではグローバルな感性と知識をもつ専門的人材の育成を実施。人間健康学部では「スポーツ」「健康」「看護」を通して健康支援人材や看護職で活躍する人材を養成しています。名護市の図書施設は、名護市立図書館と羽地センター図書室。家から図書館が遠い方のためには移動図書館「かじまる号」が市内を巡回しています。
名護中央公民館では、大人も子どもも参加できる、さまざまな講座を用意。今までに開催した講座の例としては「さぁ一緒にノルディックウォーキング」や「あまーい香りに誘われてお家で簡単スイーツづくり」「高校生のお兄ちゃんと一緒にトントン工作教室」などです。学校ではなかなかできない体験活動ができるほか、普段はあまり交流することができない、異なる年代の方と触れ合える貴重な場となっています。名護市では、学習する意欲と能力があるにもかかわらず、経済的理由により高校や大学などへの進学が困難な方のために、給付型の奨学金制度を用意。若者の学習環境を整え、優秀な人材を育成することを目的としています。また、市内に在住する小中学生・高校生などが、県外または県内の離島で開催している運動競技会・文化関係大会に参加する場合や、友好都市交流事業に派遣される場合には、その交通費や宿泊費、楽器運搬費などの一部を補助。申請書類の提出は大会に出発する日の10日前までです。