塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、島尻郡久米島町にある塾・学習塾を2件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
久米島町の高校は、公立の沖縄県立久米島高等学校1校です。同校の設置学科は普通科と園芸科。島唯一の高校として、地域の行事などに積極的に参加しています。園芸科では実験・実習などの体験学習を軸に専門的な知識を学習。資格取得にも力を入れています。久米島町内の中学校は久米島町立久米島西中学校と久米島町立球美中学校の2校。小学校は久米島町立清水小学校などの6校が点在しています。久米島町複合型防災・地域交流センター「ほんのもり」の開館時間は、平日は午前10時~午後7時。土・日曜日・祝日は午前10時~午後5時です。休館日は毎週月曜日・毎月第3木曜日などです。久米島博物館では、島の文化や歴史、民俗についてわかりやすく紹介。随時パネル展や子ども作品展、平和展などを開催しています。
町営塾久米島学習センターでは、高校生を対象とした町営塾を実施。教科個別指導や推薦対策、生徒が主体的に学習することができる「ちゅらゼミ」を開設しています。開室時間は月曜日から金曜日の午後4時30分から午後9時20分。費用は1年生から3年生まで一律で月に3,000円です。YouTubeの久米島沖縄チャンネルでは、島の自然や観光名所、伝統文化などについてのPR動画を視聴することが可能。家にいながら島の魅力に触れることができます。久米島ホタルの会では「クメジマボタル観察会」や「オカヤドカリ観察会」、「水と緑の自然教室」、「ミステリーナイトウォッチング」などの体験プログラムを実施。島の自然について深く知ることができます。