塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、南城市にある塾・学習塾を5件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
南城市の中学校は、南城市立玉城中学校などの5校です。小学校は南城市立玉城小学校などの9校が点在。久高小学校・中学校は小中併置校です。左敷小学校では小学校の学習や学校生活でお世話になった方々への感謝の気持ちを伝える「ありがとう集会」を実施。水泳指導員や民生委員、書初め会の講師や駐在所のおまわりさんなどに感謝の気持ちを伝え「ありがとう」の大切さを学びました。南城市立図書館は知念図書館と左敷分館、玉城分館と大里分館の4施設。開館時間は平日が午前9時~午後6時、土・日曜日は午前9時~午後5時。分館では午後12時~午後1時の間は閉館します。南城市田園空間博物館は、地区全体を博物館としたもの。豊かな田園風景や歴史的な文化遺産が博物館の展示物です。展示物の情報についてはホームページに掲載。市内を散策しながら郷土の歴史を学べます。
放課後児童クラブでは、保護者が労働などにより昼間家にいない家庭の小学校児童に対し放課後や長期休暇中に保護者に代わって保育を実施。児童には健全な遊びや正しい生活習慣の指導をおこなっています。放課後児童クラブは市内に26か所。入所の申込みは各放課後児童クラブにて受け付けています。また市では学校にかかる費用の捻出が難しく、子どもを小中学校へ通わせるのが難しい家庭のために「就学援助」を実施。新入学学用品費や学用品費、通学用品費などを援助しています。南城市の観光ポータルサイトでは市内の文化財や史跡、イベントの情報などを掲載。キャンプ場やレジャーセンター、公園など楽しみながら体験活動ができるスポットを紹介しています。