塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、国頭郡金武町にある塾・学習塾を7件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
金武町には、中川小学校・金武小学校・嘉芸小学校など3校の町立小学校と町立金武中学校があります。また、町立図書館では豊富な蔵書を有しており、町民の読書活動を支援しています。貸出はひとり10冊までとなっており貸出期間は2週間(AV資料は2点まで、貸出期間は1週間)、町内在住もしくは町内に通勤・通学している方であれば、だれでも本の貸出をすることができます。さらに、當山久三氏の功績を記念して建設された「當山紀念館」は、昭和期の沖縄を代表する建築家・大城龍太郎によって設計されました。当館は現在、県内でも数少ない戦前のコンクリート建築として、文化財としての価値が高い建造物となっており、館内には當山久三の業績や移民に関する資料を多数展示しています。
金武町では、金武町人会のネットワークを活用して受け入れた海外移住者子弟等研修生と、当町の小中学生との積極的な交流活動を実施しています。研修生の母国語を使った言葉あそびなどをおこない、異国の言語文化に触れることで国際理解を養っています。また、金武町教育委員会では、新型コロナウイルス感染症による影響で仕送りやその他の収入が減少した当町出身の学生に、上限20万円の「金武町育英資金特別貸付事業」を実施しています。さらに、総合保健福祉センターは町民の生涯活動の中核的役割だけではなく教育に関する相談窓口や「母子指導室」、高校生・大学生を対象とした「就活支援センター」などを完備しており、さまざまな教育支援の拠点として機能しています。