わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/09/01版
PR

新小岩駅近くの
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

21位
新小岩駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.8万2.6万
個別指導 スクールIE江戸川中央校の画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小学生の間、学校の宿題以外は全く自宅での学習をしていなかった為、高校受験に向けて自宅での学習習慣を身につけて欲しくて塾に入りました。 現在は学校の宿題と塾の宿題をする事でだんだん自宅での学習習慣がついてきてよかったと思います。 学校では聞きにくい部分を塾の講師には聞けて、わからない部分をそのままにしない様にできていると思います。

総合的な満足度

数学の担任の先生が教え方が上手でわかりやすかったようで成績が伸びました。理解が増していくと、数学の授業が楽しくなってきて塾に行く楽しみが増えてこちらの塾を選んで良かったと思います。 高校に行っても数学が好きになったので数学の授業は好きのままで成績も割と良かったので塾に通った事やよい講師の方に教えていただき本当に良かったと思いました。

総合的な満足度

良い講師が多くそれだけで良い塾に出会えたと思っている。校長の熱意があり、そのおかげで講師も良い指導をしているのだと思う。基本的に大学生によるアルバイトのようだが全く持って問題ないと思う。ただ事務員があまり対応が良くなくそこがマイナスポイントだが、講師が良いため、そこは我慢できる。校長が変わらないことを祈っている。

料金について/月額:17,560円

安くも高くも無いと感じる。 これからコマ数を増やしたり、科目を増やすと金額も上がるので負担に感じると思う。

料金について/月額:40,000円

塾の定期的な塾の費用は平均的だとは思います。 夏期講習代や冬季講師代を含めると高額になってしまうとはおもいます。

料金について/月額:25,000円

大手の河合塾や東京個別指導学院などと比べるとまあまあ安い方だと思う。講師の質を考えると非常に良い塾だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家が近いので通いやすい。コンビニも近く、人通りもあるので帰り道も特に心配いらない。 交番が目の前にあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通えるので通いやすかったです。 自転車置き場が広くて止めやすかったです。周りにコンビニエンスストアがあるので、軽食に困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

必ずしも近いとは言えないし、場所も良いとは言えないが、高校生の男子であるため特に問題なく自転車で通っている。

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
新小岩駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.8万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

以前は勉強が好きではなかった。今は以前勉強する時間が多くなったような気がする。先生の功績でもある。残念ながら、子供が思春期に先生と言葉が合わないからです。最後に先生を変えた。他のついて満足です。 今は高校受験生です。自分の好きな高校に合格したらいいです。高校後もここで頑張り続けることを願っています。

総合的な満足度

コミュ障で個別指導が苦手な子でも気軽にいけると思う。コマが多かったりするとまあまあお金はかかるけど、本人の頑張り次第では全然第1志望いけると思う。家から近いのを選ぶのもいいと思うけど、やっぱり本人に寄り添ってくれるところだからそーゆーとこではいいとこだなと思う。トイレは結構汚いかもだけど、それ以外気にならないし、下にコンビニもあるから休憩に買いに行ける

総合的な満足度

行きたい高校に寄り添って、たくさんの助言や励まし、たまの雑談も楽しく、塾に行きたくないと言うこともなく、本人が進んで自習室に行ったりといい環境だったんだなとおもいました。 わからない所も娘に合わせてテキストを作ってくれたりと寄り添ってくれる塾だと思いました。お友達からの紹介で入会しましたが入会特典でAmazonギフト券などのサービスもあり、第一志望校には受かりませんでしたが入塾してよかったなと思いました。

料金について/月額:44,000円

初期費用は個人的には安ければもっと完璧だと思います。毎回の特別講座がコース決めて、合わせて割引されたらいいですね

料金について

夏期講習だけで30万くらいかかったそうで、とても高いなと感じた。他の塾とか学校の講習より明らかに高くてそこだけは難点だったかな。

料金について/月額:40,000円

コマ数が増えると値段が上がり、夏期講習、冬季講習と結構なお値段がしました。V模擬も必須で塾の値段以外にかかるものもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からまだ近いです。自転車で10分くらいで到着できます。とても便利です。放課後もあまり心配しません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもバス停からも少し離れていて、雨の日は少し通塾が大変でしたが商店街の中にあるので人通りも多く安心して通塾できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前通ってた塾は家から30分ぐらいあったけど、この塾はそれより全然近くて、コンビニも近かったから、お菓子とか買いに行きやすかった

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
平井駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

あまり比較できるほど、ほかの塾の様子がわからないので、このような評価をするしかないと思います。安心して子供が嫌がらず通っているのでこのような評価になります。もっと希望があり、中学3年生になり、現実的に受験ということが視野に入ってきたら、もっと違う意見があるかもしれませんが、現状は満足点かと思います。

総合的な満足度

良い先生です。子供のやる気がアップしました。

総合的な満足度

やはり安心してお任せ出来ることです。

料金について/月額:35,000円

高いと思うが、個人指導なので仕方ないとは思う。ただこれ以上増やすには少し勇気がいると思う。何か補助とかあるといいけど。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りも多く、安心である。よく自転車で通っているので、これくらいの距離にあると助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く心配がないから

塾内の環境(清潔さや設備など)

安全に整備されておりますので安心しております。

志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
新小岩駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の雰囲気がよく、子供が安心して通うことができるから。 一人一人子供の進路にあった宿題の量や進め方で個別対応がしっかりされているから。 テスト前後のフォローがあり、間違えたところがそのままにならず、ちゃんと理解できるまで教えてもらえるから。 毎回コメントがあり授業内容を親も把握することができるのがよいから。

総合的な満足度

先生と生徒の関係性が良かったと思う。近すぎず遠すぎず、関わりやすい距離かんだった。親身に考えてくれていい環境だった。授業のコマを多くとるのではなく、自習時間をおおくとる方針が自分に合っていたと思う。自分から学ぶ体制をサポートしてくれる環境だった。先生も沢山いるので、とくに土曜の昼間は一人一人にサポートしてくれた気がする

総合的な満足度

厳しいだけの先生ではなく、一人一人にあった教え方をしてくれて、大変助かりました。少し多動気味の子でしたが、集中させる時と休み時間を適度に入れて、やる気をたもさせて頂いていたと思います。でなければ、続かなかったと思います。先生は根気強く見て頂き、本当にありがたいと思います。 塾の費用も最低限の費用でやってくれて、すごい助かりました。

料金について/月額:15,000円

個別にしては金額が高すぎず、それに見合った授業をしてくれていると感じるから。 教材費が明確なのが安心できるから。

料金について

親が払っているので詳しくは分からないが、友達が他の塾に通っていて、無駄に授業を入れられお金を取られていたのでそれと比べると良かったとおもう

料金について/月額:5,000円

費用は安かったと思います。指定した項目以外でも、苦手な項目も見てくれていましたので、大変助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通学距離が短いところがよい。 大通りに面しているので人通りが多く不審者にきづきやすい環境にあること。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、コンビニも多かった。塾で勉強している途中でお腹がすいたらすぐに下のコンビニで買い出せるのでよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは離れていますが、通えない距離ではなく、うちの子は自転車で通っていました。通りが少し暗めかなってぐらいです。

志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
平井駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万3.1万3.5万
個別指導学院フリーステップ平井教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とくかく、子供の受験に見合った対策をして頂いたと思っております。 子供は看護師志望で受験先も特殊で学習面だけでなく、精神的な部分でも、プロのお力を借りたいとすがる思いで入塾した事を思いだし、 そして、良い結果に結び着き、感謝しております。 大半の授業をして下さったのが大学生の女子の先生で現役受験生の気持ちをくみ取る能力があったと見受けます。 良い先生に恵まれました。

総合的な満足度

学校の授業について行く事が出来ずに、偏差値が30位の息子が、個別指導のフリーステップに通う様になってからは、偏差値が上がって行きました。個別指導だと息子が理解出来るまで、ちゃんと教えてもらえて、問題が解けるようなると、勉強する事が面白くなってきたのか、勉強嫌いだったのが自主的に勉強する様になりました。

総合的な満足度

ちにかく立地が良く、女子を通わせるのにも抵抗がない。

料金について/月額:20,000円

正直いいますと、もう少し安価だと、よかったのですが、うちの場合、一対一の授業をお願いしていたので仕方がないのかと、普通とさせてもらいました。

料金について/月額:40,000円

他の学習塾が、どの位費用がかかるのか、相場を良く知りませんが、結果的に偏差値も上がったので、この位の費用はかかるのかなと

料金について/月額:20,000円

他の個別指導と比べると設備費を合わせても良心的。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近くて、また、入退室の連絡が親の携帯に入るため、いつも安心して帰りを待つことができ、ありがたいと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、駅前なので夜でも明るい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

都営新宿線の大島駅から、すぐの所にあるので便利でした。自転車でも通う事がありましたが、塾の前の新大橋通りは自転車で走行するには危ない感じがしました。

志望校への合格率 :100%82%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
新小岩駅 自転車で9分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は2人しか会った事がありませんが、親しみやすそうなお人柄かなと感じました。威張ってないというか… 授業ですが、3人1組で授業をするようです 3人のうち1人が知っている子なので、うちの子には向いているのかなと思います あと個別指導なのでわからないところを恥ずかしくなく質問しやすいのではないかと思います。

総合的な満足度

値段は高いですが、わからなかったことをわかるまでやって、見直し.復習、確認へと明確にして行ってるようなので、わかって楽しくなっているところを感じている。雰囲気も同じな落ち着いてできるようなので 勉強する環境にあっていると感じます。1番はアプリ管理で入退室がわかったり、自宅でもまたできる授業やプリントも配られてその復習をして明確にわかるように なっているところです

総合的な満足度

この近辺に住んでいるのならお勧めするかもしれないが、ほかから通うのはちょっと交通が不便だし、他にもっと良いところがあるとかもう。豊洲まで出ればもっと色んなところもあるし、うちの子にはあっているような気がするだけで、他に進めるかと言われればなんとも言えない。あくまでもこの近所に住んでいて、子供の勉強意欲のたまに通わせる程度の軽い気持ちならよいのでは?

料金について/月額:19,660円

個別指導だから仕方ないのでしょうが、お高いとは思います 夏期講習・冬季講習で受けた方がいい項目数(金額)を言われた時はびびりました

料金について

値段は、やはり個別なので高いところはとてもいたいと感じます。ただ、アプラがあり自宅でも勉強ができたり、お知らせや、入退室など安全面もあり子供のできたところも明確に教えてくれるところが良い

料金について/月額:20,000円

他と比べたことはないからよくわからないが、知人の話だと割安感があるらしい。本人がやる気が出ているので、それに見合った額ではあると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたまですがとても近く、夜遅くても安心して通わせる事が出来ます。 交番も近いし人通りもあっていいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から5分ほどなので、ここ最近はより夜の行き帰りだとものすごか駅前で明るい中ですので、 物騒さが心配はあったが、男子ではあるが近いと安心だからです

塾内の環境(清潔さや設備など)

団地の中の主幹遊歩道的な所にあり、お店もあるし繁華街のような雑多感もなく、管理も行き届いているので安心できる。この近辺に住んでいるなら通いやすいと思う。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
平井駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万1.3万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

あくまで家から近いからの理由なので、どうしてもこの塾じゃないとではないため。安くて近い塾ができたらそこでも良い。個別なのでやはり値段が高いので、経済的に余裕のあるご家庭であればオススメしたいところ。また、超難関高校受験を目指してるわけではなく受験対策やテスト対策のためオススメは多分しないと思われる。

総合的な満足度

通っただけの成績が向上します。

総合的な満足度

先生方の良い対応で子供も安心して通うことができ感謝しています。保護者に対しても親切丁寧な対応をしていただき感謝しています。当初は親子ともども戸惑いもありましたが塾側の対応で不安から安心に代わり大変感謝しております。近い将来孫もそれなりの学年になりますのでまたお世話になるかと思います。その時を楽しみにしております。

料金について/月額:4,000円

個別なので集団塾と比べると費用は高い。しかし、個別の塾であるならば高すぎる料金ではないと思うのでどちらともいえない

料金について/月額:8,000円

先生方の対応に相応な金額と思いました。模擬も適切な値段で受けられ各学年ごとに相応な価格が設けられていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのだが、電車での通塾のために交通費が発生する。雨の日など天候が悪いと大変だし、費用が別途発生するため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通も多く安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで繁華街にあり通学や環境的に安心かつ安全に通わせることができる保護者の面談なども受けやすい環境と感じた

志望校への合格率 :75%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
新小岩駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.8万2.7万2.9万
個別指導Axis(アクシス)江戸川区役所前校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので一人で黙々と頑張れる子に向いているのではないかと思います。あと友達と一緒だと騒いだりしてしまう子にもいいのではないでしょうか。塾が無い日でも自習室で勉強、先生に質問も出来ますし、過去問の問題集を貸出ししてくれたりもするのでその辺のサポートもしっかりしてもらえると思います。グループよりは金額は高いと思いますがその子の適正によって見極めてみればいいのではないかと。結構伸びてきたらコマ数を減らすなど柔軟な対応をしてみると良いかもしれません。

総合的な満足度

特に不満に思うことも無かったし高校も合格出来たのでおすすめできる方だと思う。塾長が少し苦手だったけど。毎回外まで送ってくれるのは別にいらなかった。優しさだと思うけど。卒塾してからも遊びにおいでと言われるのはうざい。でも勉強面のサポートはしっかりしていたし先生も優しくてよかったので割とおすすめの塾です。

総合的な満足度

偶然とはいえ、自宅側に塾ができて超ラッキー。下見に行った時も塾長さんが、予算や不安点をキチンと説明してくださって親としてホッとできたし、子供とも勉強以外の事も話をして親しみ安く、先生方もとてもフレンドリーで子供のやる気を出してくれてました。新規オープンで生徒数が少なかったのもあったでしょうが、自習室でも空いている先生がいたら教えて頂けたりしたので成績も伸び、大学に合格出来たと思います。

料金について

他の塾を一切見なかったのでよくわからないからです。とにかく家から近くて通いやすさ重視で選んだので相場がわからずどちらとも言えません。

料金について

ありがたいことに両親が全て負担してくれて学費のことはあまり私に話さなかったため料金に関してはあまり分からない。

料金について/月額:50,000円

下見に行った時に、塾長さんにこちらの予算をお話しして、それに近い提案をキチンと説明してくださったので、よかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家から近かったこと、通りに面していて明るいこと、繁華街にあるわけではないので落ち着いた雰囲気で勉強できたことがよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅に斜め前に新規オープンでできて、歩いてすぐ何ので、疲れてても行ける距離だったので、最高の環境でした!

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家から近いところにあったため通塾には困らなかった。5分もかからずに行くことが出来たから近くにあってよかった

志望校への合格率 :100%83%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
平井駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.6万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に継続して通えるかどうか心配だったが、今のところ勉強が面白いようで安心している。先生や新しくできた友人もいい影響を受けているようだ。これから冬季講習も受けさせてみてこのまま続けるかどうか判断したい。また二学期の成績にどう反映したかも楽しみにしているとととも費用対効果も考えていかなければならないと思っている。

総合的な満足度

受験に本気で取り組みたい人におすすめだと思います。また、自分自身の課題が見つけられない人も先生が教えてくれるのでオススメです。3年になると、自習室での勉強が習慣化されます。(1、2年でも使用可能)自習室には先生が常にいる状態で、分からない問題があったら直ぐに教えてくれます。生徒への徹底的なサポートがすごいです。

総合的な満足度

成績については満足な結果が残せているとは思うが、通塾が徒歩になってしまったり、アフターフォローについては満足出来ていないため、また夏季講習や冬季講習などの案内についても来るのが遅く分かりづらい点が多いので、こちらから質問をしなくても分かるような資料がもらえると助かります。ただ成績向上している点から総合的に良いとしました。

料金について/月額:20,000円

月額料金が他塾に比べやや高いと感じている。夏季、冬季講習の金額も高い。仕方ないことだが家計に影響がある。

料金について

初期費用は紹介キャンペーンによって、安くなりました。さらに、夏期講習でも居残りの料金は追加されなかったので、良いと思います。

料金について/月額:12,000円

近隣に比べれば普通というイメージだが、学年が上がるにつれ値段がかなり高くなるようなので安いというイメージはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので人通りが多い。また交番も近くにあるので安心感はある。ただし、帰り道に大きな道路を横断しなければならないためそこだけが心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通塾しやすいと思います。近くの中学校の間にあるので、色々な学校の生徒が集まっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

建物の入り口が暗く、奥のエレベーターを利用するため犯罪等への不安がある、また駐輪場がないため近隣の公共駐輪場を利用するか徒歩になってしまう

志望校への合格率 :44%85%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
30位
平井駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

色々と塾を探しましたが、とりあえず通い続けているので、一定の成果だと思います。 成績も少しは上がったので、まずは様子見の段階。 宿題もあるので、とりあえず勉強の習慣が少しでもついたのは評価できるとおもう。 値段も、安くはないが成果に対しては、悪くはない。 そこら辺を総合的に判断して良いという判断をしました。

総合的な満足度

振替に対応などを気持ちよくしてくるところ

総合的な満足度

授業や講師の方々の生徒に対する姿勢は凄く良いと感じております。ただ、通うのに近くの道が暗いなど心配な部分があります。 親が車で送り迎え必須となりますと、なかなか全力で知り合いにおすすめする事は控えてしまいます。 大学受験ならある程度年齢も大きいので、それほど心配はしないのですが、特に女の子だとおすすめするのは控えてしまいますね。

料金について/月額:29,000円

月に三万円はけして少ない出費ではないのですが、本人が続けたいというので、それなりに役に立っていると思います。

料金について/月額:100,000円

授業料は納得するお値段なのですが、教科書や参考書が沢山あるので負担増です。 ネットを使うとか、改善できるのであれば、期待したいですね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、通学も安心。それ以外の理由はあまりないです。 歩いても五分、自転車なら一分程度でつきます

塾内の環境(清潔さや設備など)

広めの道路に面しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の場所がもう少し駅から近いと助かると思いまささた。また、夜は近くの道から灯りが少なくて暗いのが、困ります。

志望校への合格率 :50%84%92%
偏差値の上昇率 :100%100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
31位
新小岩駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.9万2.4万
個別指導キャンパス本一色校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

娘が楽しく通っていること、振替が出来るので体調不良などでお休みしても焦ること無く振替ができるところが良い。先生も受験に向けてのアドバイス、苦手なところを中心に教えてもらい日に日に頑張ろうという気持ちになっているようで塾に通わせて良かったと思います。個別指導なので細かい事も聞きやすく満足しています。 この塾に入って不満な事は夏期講習、冬期講習のコマ数を決める面談でいる普段いない男の先生だけです。そこを除けば本当にいい塾だと思います。

総合的な満足度

費用が安く通いやすかったといっても肝心な成績が全く上がらなかったため、これを良いとは言うことができない。中学受験をしないため当時は仕方ないかと考えていたが、成績を上げたいから通っていたわけで、そうならないということは通わせた意味がないということになる。早く別の塾に切り替えるべきだったと後悔している。

総合的な満足度

落ちたから満足度は低いですね。

料金について/月額:38,000円

料金は普通だと思いますが、夏期講習、冬期講習のコマ数を決める時の先生が普段は一切居ない先生のようで、お金をいかに取れるか…と思っているように感じ不満です。金額の大きい夏期講習、冬期講習などを決める時は普段から塾にいらっしゃり、子供の様子などをしっかり見ている塾長などど決めたい。

料金について/月額:20,000円

講師も悪く、カリキュラムも普通であるため当たり前といえばそうなるが費用は安かった。これで高ければ通っていない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が狭い道のうえ、バス通りに面しているので少し心配でしたが近くにコンビニがあり冬期講習の休憩時間などに軽食を買いに行けるのを喜んでいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いため通いやすかった。自転車も塾前に置くことができ経済的だった。交通量の多い狭い通り沿いがマイナス点。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とくにないですふつうかな、

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
32位
平井駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾平井校の画像
公立入試に必要な5科目すべてを徹底サポート!進学型個別指導塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33位
新小岩駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾江戸川中央校の画像
公立入試に必要な5科目すべてを徹底サポート!進学型個別指導塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
34位
新小岩駅 自転車で9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
ハイブリッド個別指導ARCUS奥戸教室の画像
厳しい採用条件を突破した少数精鋭の現役大学生講師が担当
授業形式
対象学年
目的
ハイブリッド個別指導ARCUSの画像0ハイブリッド個別指導ARCUSの画像1ハイブリッド個別指導ARCUSの画像2ハイブリッド個別指導ARCUSの画像3ハイブリッド個別指導ARCUSの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
35位
京成立石駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.8万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾内容は本人からネガティブな発言もなく進んで通っているので問題はないと思います。 それ以外でも全体的に問題なく十分だと思う。普段から他人にお勧めなどはしないが聞かれればネガティブな事は言わないと思う。近場に他の学習塾もあるので立地、値段、内容など総合的に見て後は通塾する本人と各家庭の事情により判断すればいいと思う。

総合的な満足度

小学生低学年なのでまだ判断することはできないが、塾としては普通だと思う。 学校の勉強の補助でも、受験を考えている方でもとりあえず低学年では楽しくやれていればいいと思う。学年が上がり学力の差や受験対策を真剣に考えるようになったら、その時他の選択肢もあると思う。 とりあえず小学校低学年では問題ないと思う。

総合的な満足度

子供が塾に行くことを嫌がらなかったのがとてもポイントになっている。授業が無い日も自習で塾に通っており、とても居心地が良い環境を作ってくれていたのだと思う。 もともと学校の補習が目的で塾に通い始めたのだが、結果的に受験で第一志望に合格することが出来たので、とても感謝している。中学受験が終了後、高校大学と受験がない学校に行くことが出来、塾を終了してもよかったのだが、子供が通いたいと言っていたので、継続して通っている。

料金について

個人指導なのでやや高めです 夏季や冬季講習を選択すると更にかかります。その分個人に合わせてしっかり指導してくれます

料金について/月額:15,000円

他塾と比べても特に大きな違いはないと思う。教科や特別講習によっても変わってくるので一概には言えない。グループ系列なので問題も豊富だと思う

料金について/月額:40,000円

比較はしたことが無いので分からないが、個別指導と言う事もあり、集団授業に比べると高いと思う。ただ、夏期講習など、決められたカリキュラムに申し込むのではなく、必要なコマ数だけ申し込むことが出来るので、無駄は省けていると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多く道路も複雑な場所ということでなるべく近場で通いやすいところを探していました 大きな道路沿いにあるので心配にはなりますが今のところ問題はありません

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠くほぼ自転車で通う方が多いが交通量の多い通り沿いにあるのでそこだけが心配。 ただ近隣の塾もそのような環境だと思うので普通

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から離れており、大きな通りに面しているわけではないので、夜になると道が暗くなる。女の子の場合は、行きかえりがちょっと不安な人もいるかもしれない。

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
東大島駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.8万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師も質の良い方が、多く、親身になって相談にものってくれ、通わせる環境も良く、価格も妥当で良かったと記憶している。子どもも積極的に休みの日なども通い、何より、志望校に合格できたのが良かった。まさに、アットホームな雰囲気で子どもが話やすい相談しやすい環境の講師陣で良かったと記憶している。着実に実力がアップしているのが本人にも親にもわかっていくのが感じられた、

総合的な満足度

総合的な満足度では満足しています。第一志望校に合格できました事が何よりです。勉強する習慣も付きました。講師の先生方とも仲良く出来た様子です。塾に行く事を嫌がらずに喜んで通塾していました。通常の月と違い夏休み、冬休みなどは期間が短くカリキュラム自体も少ない為割高になる事を承知した方がいいです。塾自体はとてもお勧めできます。

総合的な満足度

先生が親しみやすくて良かった

料金について/月額:15,000円

個別指導のわりには、比較的に良心的な価格で学費負担する親としては助かったと記憶している。講師の質も良く、通う環境などから総合的に考えて妥当な金額だと思う。

料金について/月額:30,000円

夏休みなど通常授業の期間が短い月でも授業料自体は他の月と変わらないところがなんとなくモヤモヤする所ではありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から比較的近いのと、通う道すじが人通りも多く、安心して通わせることができた。通り道も明るい商店街を通るので安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から非常に近く、更に駅前のため人通りも多く安心して通塾させる事ができました。ちょっとした買い物で出た際に待ち合わせも楽でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近かったので雨風の日にもこまらなかった

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
小岩駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小岩教室の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅からもちかく、我が家は自宅からも通いやすく、先生もとても丁寧で教室も清潔感があり、定期的に行われる面談でも先生がこまめに状況を教えてくれたのでとても安心した。我が子もナイーブなタイプでしたがとてもよくサポートして頂けました。勉強に関してもわかりやすかったとのこと。総合的にとてもよかったので他の方にもオススメしたいと思いました。

総合的な満足度

教室も明るくきれいで、先生方も明るく印象がよかったです。担任性で、塾長と担任との三者面談もあり、やっている内容や今後の課題などわかりやすく説明してくれ、親からも声をかける事ができてよかったです。親からも塾に色々な相談をする事ができたのが、とても助かりました。欠席を当日の電話でも振替えられるのがありがたかったです。

総合的な満足度

総合的に判定すると学習環境が良く講師陣も優れており、すぐにレスポンス良く解決策を提示しながら生徒に応じて親身になって色々と考えてくれる点が非常に頼りとなっている。また、学校と自宅との丁度中間地点に立地しており、このような立地条件にも恵まれており、これ以上の望みところが非常に少ない点

料金について/月額:25,000円

特別高くも安くもないので。冬期講習や夏期講習を追加で受講する場合はやはり金額が高くなってしまうので。

料金について

費用は高いと感じた。夏期講習などあるとかなり高くなり2人を通わせてた時期はかなり経済的に厳しいと感じた

料金について/月額:38,000円

内容とコストを比較したところ他の塾に比べリーズナブルであり、しかも学習室を通学帰りに存分に利用できるためそういったことも高評価の要因となっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近い立地である為色々な方が通いやすいと思う。我が家は自宅から近いので、とても通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通いやすかったのがよかったです。最後のクラスだとエレベーターまで先生が見送りしてくれて安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校の中間点に位置しており丁度電車を乗り換える駅にあたるため利便性が物凄く良く、効率的に通えることができること。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
青砥駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青砥教室の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾は何よりも「やる気をもって、楽しく通う」ことが大事だと思っています。 室長を筆頭に感じのいい先生が多いらしく、楽しそうに通っていたので「よいんだなあ」と思いました。

総合的な満足度

教室も明るくきれいで、先生方も明るく印象がよかったです。担任性で、塾長と担任との三者面談もあり、やっている内容や今後の課題などわかりやすく説明してくれ、親からも声をかける事ができてよかったです。親からも塾に色々な相談をする事ができたのが、とても助かりました。欠席を当日の電話でも振替えられるのがありがたかったです。

総合的な満足度

子供が楽しく行けたことが良かった。

料金について/月額:50,000円

塾の費用は高いという思い込みの上、個別指導なのでとても高いのかと思いきや 意外と良心的な金額設定だと思いました。 また、やみくもに授業を取らせるのではなく、教科数やコマ数も最初の面談で相談の上 無理しすぎないようなカリキュラムを考えてもらえたので、無駄な感じがなかったです。

料金について

費用は高いと感じた。夏期講習などあるとかなり高くなり2人を通わせてた時期はかなり経済的に厳しいと感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

地元なので、自宅から歩いて数分でした。 下の階は大きなドラッグストアで、パンなど軽食も買えて便利だったみたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

静かな環境でやりやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通いやすかったのがよかったです。最後のクラスだとエレベーターまで先生が見送りしてくれて安心でした。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
青砥駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

奨学生の時に集団の塾に合わずに、個別の方が合っていたので選びました。先生との相性も良かったようで、理解度も進んだようです。結局、自己推薦型で入学が決まったのですが、論文の相談に乗ってくれたり、面接の練習もしてくれたりしたので、本人も自信をもって臨めたのだと思います。学費については個別なので高いですが、必要なものを選ぶと良いと思います。

総合的な満足度

先生の雰囲気がよく、子供が安心して通うことができるから。 一人一人子供の進路にあった宿題の量や進め方で個別対応がしっかりされているから。 テスト前後のフォローがあり、間違えたところがそのままにならず、ちゃんと理解できるまで教えてもらえるから。 毎回コメントがあり授業内容を親も把握することができるのがよいから。

総合的な満足度

先生と生徒の関係性が良かったと思う。近すぎず遠すぎず、関わりやすい距離かんだった。親身に考えてくれていい環境だった。授業のコマを多くとるのではなく、自習時間をおおくとる方針が自分に合っていたと思う。自分から学ぶ体制をサポートしてくれる環境だった。先生も沢山いるので、とくに土曜の昼間は一人一人にサポートしてくれた気がする

料金について/月額:30,000円

レギュラーの授業料はそんなに高くは感じなかったが、夏期講習はだいぶ勧められたのでちょっと高額に感じました。

料金について/月額:15,000円

個別にしては金額が高すぎず、それに見合った授業をしてくれていると感じるから。 教材費が明確なのが安心できるから。

料金について

親が払っているので詳しくは分からないが、友達が他の塾に通っていて、無駄に授業を入れられお金を取られていたのでそれと比べると良かったとおもう

塾内の環境(清潔さや設備など)

あまり体力がない子供だったが、家から近く、自転車で通えたので、通塾が負担にならなかったので、学習に集中できたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通学距離が短いところがよい。 大通りに面しているので人通りが多く不審者にきづきやすい環境にあること。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、コンビニも多かった。塾で勉強している途中でお腹がすいたらすぐに下のコンビニで買い出せるのでよかった

志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
小村井駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師が良いです。 その子に合った教え方です。 フォロー体制も良いです。 弱いところをわかって下さりよく見て下さり成績が上がりました。 相談にものって下さり非常に信頼の出来る講師ばかりです。 環境も良いので安心して通わせることが出来ます。 教室も綺麗で勉強に集中しやすい環境です

総合的な満足度

先生の雰囲気がよく、子供が安心して通うことができるから。 一人一人子供の進路にあった宿題の量や進め方で個別対応がしっかりされているから。 テスト前後のフォローがあり、間違えたところがそのままにならず、ちゃんと理解できるまで教えてもらえるから。 毎回コメントがあり授業内容を親も把握することができるのがよいから。

総合的な満足度

先生と生徒の関係性が良かったと思う。近すぎず遠すぎず、関わりやすい距離かんだった。親身に考えてくれていい環境だった。授業のコマを多くとるのではなく、自習時間をおおくとる方針が自分に合っていたと思う。自分から学ぶ体制をサポートしてくれる環境だった。先生も沢山いるので、とくに土曜の昼間は一人一人にサポートしてくれた気がする

料金について/月額:10,000円

料金は他のところと比較すると安いです 安いわりに良く見て下さり助かります 親切丁寧なところなのが良いです

料金について/月額:15,000円

個別にしては金額が高すぎず、それに見合った授業をしてくれていると感じるから。 教材費が明確なのが安心できるから。

料金について

親が払っているので詳しくは分からないが、友達が他の塾に通っていて、無駄に授業を入れられお金を取られていたのでそれと比べると良かったとおもう

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の環境の良い場所にあります 駅から賑わっていり場所にあるので通うのに安心です 車の通りの少ない場所にあるので安心です

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通学距離が短いところがよい。 大通りに面しているので人通りが多く不審者にきづきやすい環境にあること。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、コンビニも多かった。塾で勉強している途中でお腹がすいたらすぐに下のコンビニで買い出せるのでよかった

志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
202

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

新小岩駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る