- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良かった点 受験や進学メインでやられている大手進学塾とは違い、学校の勉強過程にフォーカスして進めてくださるスタイルが子供には合っていると思う事と、下の子供にも同じ形で学習に望んでほしいと思うので進学を気に通わせる予定にしています。 おすすめポイント 万人に当てはまる訳ではないけれど、出来る子・出来ない子に合わせた学習の進め方(意欲等でクラス分け)をしてその子に合ったスピードで進めてくださる点。
総合的な満足度
付いていけない子供は、辞めていき、個人に集中して対応してくれた
総合的な満足度
良い先生なので 悪い話しも聞かず 評判は良いと思います
料金について/月額:5,000円
通年の料金設定もすごく高額な訳ではなく、夏期・冬期講習等も格安で引き受けて下さっているので、家にいても勉強が捗らない面は料金に見合う場所と時間の提供をして下さり助かっています。
料金について/月額:80,000円
個人的には高いと思うが、周囲の話を聞くと似たような感じだった
料金について/月額:6,000円
値段も安く お手頃で伸び伸び 出来たみたいです
コース・カリキュラムや教材
良かった点 寄り添って進めてくださるので助かっている。上昇志向ではなく目先の目標設定が子供にはあっている 悪かった点 今の所感じてはいない
コース・カリキュラムや教材
弱い強化を重点的にみてくれる
コース・カリキュラムや教材
子供たちに合わせて 親身に優しく教えてくれる 先生でした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的な評価はすごく高く通ってよかったと思います。学力のサポートレベルの高さ、それだけじゃなく精神的なメンタル面のサポート、学校や生活の悩み相談にも乗って貰えて周りの環境や塾内の環境もすごく安心して安全に信頼して利用できる。ほんとんに塾講師の方たちには感謝していてすごくありがたいと思う。成績も上がった
総合的な満足度
自分で勉強の仕方が分からない子だったり、絶対に志望校に受かりたいと思う人は合っていると思う。周辺のアクセスや必要な物も買えたりするのでおすすめです。 先生がたもフレンドリーで同じ趣味などがあればもっと仲良くなれるかもです。小腹が空いたときには、ごはんが食べれたり、先生がたから旅行のお土産とかもらえるし、ほんとに充実できる環境が整っています。
総合的な満足度
集団塾より個別指導塾のほうが個人的に合っているから選びました。個別指導のほうが周りの勉強ペースに合わす必要がなかったり、周りと比べて落ち込みやすくなることがないので、気持ちを楽にして勉強ができます。授業終わりなどで帰る準備をしている時に、先生と年齢が近いので、勉強以外の話をしたりするのも楽しいです。
料金について
料金は基本的に安く学費などの負担も少ない。なのに塾のサポート内容や塾講師の人達のレベルが高く非常に満足
料金について/月額:70,000円
週4かい授業があって、一回約1万円と考えると高いなと感じる。これに他の教科も入ったらどんどん高くなってくるからそこは少し大変かなっとおもった
料金について
少し値段が高いかな?と思ったけど、自習室が毎日何時間もつかえるし、教室や自習室がとても綺麗だからあまり気にならなくなった
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせた勉強スタイルが取れる。すごく内容の詰まった時間、勉強ができる仕組みになっている。
コース・カリキュラムや教材
志望校にあった合格までのルートがあって、それに合うように進んでいき、ひとりひとり違うのて自分に当てはまる進み方と進捗度で変わるのが良い
コース・カリキュラムや教材
大学受験までにするべき教材が決まっていて、ルートに沿ってサポートしてくれるし、宿題の量も自由に決められるから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
どんな子でも先生合う合わないあってそれを合わせられる環境なのでどんな性格の子でも入塾して快適に教えてもらえるかなと思います。だけど分からないと思ったことはちゃんと分からない。と伝えないと先生はどんどん先へと進んでしまうので、分からないものはちゃんと分からないと伝えたら成績は確実に上がるのではないかなと思います。
総合的な満足度
教室担当者が、こちらの話を誠実に聞いてくれている。授業回数についても、無理に多くの回数を求めてこないのは、とてもおすすめできる。嫌な感じがしない。生徒三人というのも、うちの子にとっては、負担になりすぎず、丁度良いと感じている。授業料が他に比べると、割安なのは、少し調べれば、わかると思います。肝心な成績が上がるかは、これからとても期待している。
総合的な満足度
集団型ではないので、周りがみんな同級生ではありませんが、個別指導なので自分のペースで進めたい子や集団が苦手な子には特におすすめできると思います。 長期の講習は当たり前のようにカリキュラムを組まれて進められ、金額も高いので、必要がなければ削っていいと思います。当たり前のように進めてきますが本当に高いです。
料金について/月額:33,960円
入塾料がタダになったり色々安くなったのでそれがいいなと思った。課される宿題も多すぎず少なすぎず負担にならない程度なので良い。
料金について/月額:9,520円
他の調べた塾と比べると、割安。個別指導で有名な割には、安いと思います。講習会についても回数がある程度自由に選べると言っていた。
料金について/月額:23,000円
料金は少し高いかなと思います。教材費に施設料など授業料以外でかかるお金が結構あります。長期休みの講習がコマ数にもよりますが高いです。
コース・カリキュラムや教材
初回の面談の時に色々聞いてくださりそれに合わせて先生方で進めていく教材を考えてくれた。カリキュラムも先生方で話し合ってくれる
コース・カリキュラムや教材
まだ通い始めたばかりだから、正直わからない。ただ、教材費を見る限りでは、高くも安くもない感じである。
コース・カリキュラムや教材
子供ひとりひとりに合ったレベルの教材で授業してくれるので、無理なく勉強が進められると思います。 テスト対策などテストに対して不安なく勉強が出来ると思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
月謝ははっきり言ってとても高いです。しかし頑張ればクラスも上がり、クラスが上がれば授業内容も高度になり、やりがいはあったと思います。 2ヶ月に1回、模試もありその成績が良ければ、張り出してもら えたのも子供のやる気に繋がったのではないかと思われます。 シール等のささやかな景品が出 た事もありました。模試の結果が、いまいちの時は講師から保護者に電話がありました。 そういうサポートも良かったです。
総合的な満足度
コツコツと机に向かう習慣が着いたと思います。先生や周りの友達のおかげでやる気も落ちる事なく最後まで頑張り切れたと思います。成績もみんなでフォローしていただき、子どももどんどわ、成績が上がってやる気アップに繋がったとおもいます。もともとは勉強具嫌いでしたがだんだんときちんと向き合ってくれていたので机に向かう習慣が着いたのだと思います
総合的な満足度
先生も本人にあった先生であり、焦ることなく本人のペースで勉強することが出来た。成績も上がってきたが、受験には間に合わす、希望の高校を選ぶことが出来なかった。もう少し、はやく通わせるべきであったと思う。勉強をすること、しようと思うようによりなったのは、塾のおかげだと思う。もう少し、安い金額なら高校に入ってからも続けて通わせたいと思った。
料金について/月額:60,000円
毎月の月謝60000円に加え、直前特訓、夏期講習、冬季講習、春期講習などは絶対参加であった為、トータルの料金ははね上がった。
料金について/月額:25,000円
値段は安いとは言えませんが環境を、考えると良かったのではないかなと思います。模試も安く受けれたのでよかったとおもいます
料金について/月額:40,000円
月謝は、高いと思った。冬季講習もたくさん受けなければいけないが、すべて受講すると高額になり、優先順位をつけて講座を選んだ。
コース・カリキュラムや教材
偏差値が上がるとクラスが上がり校舎の場所もかわる。 平日と土日で校舎の場所がかわるため大変だった。 教材はまずまずだった。
コース・カリキュラムや教材
子どもたちに分かりやすいものを使っているし、先生も分かりやすう教えてくれているしテスト前にはテスト対策もしてくれているのでよかったもおもう
コース・カリキュラムや教材
個別指導であり、本人に合わせたペースで教えていただいた。宿題も出来る範囲で出してくれていた。金額が高いのでもう少し教えてもらう教科が増えて欲しかった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
入塾前までは公文に4年間通っており、学習習慣や計算力が着実に身についた点は良かったが、高学年になるにつれ、基礎だけの教育内容や反復教材の使用などのままではなかなか応用力を身につけることが難しく、学習量に比べての成果が得られにくかったと感じる。本山塾では通常の授業の先取り教育や、試験による理解度確認の実施、また公文ではなかった応用問題が出題されるなど、短時間で効果の高いカリキュラムが組まれていると感じた。その為、学校での成績向上にも直結しやすく、学習に対する自信がついてきたと感じる。
総合的な満足度
有名塾というのもあってコロナ禍の時などオンライン授業があったり検定試験も塾の中で受ける事があったりテキストもしっかりとした内容の入ったものなので、すごくためになると思う。私は個別に通っていたが山本塾の団体に通っている人たちは毎月山本塾専用の模試を受けてクラスが分かれると言っていたので自分のレベルを知れるし競争があるのでやる気が出ると思う
総合的な満足度
昔ながらの地元の塾という感じがして家から近かったら通い続けいたと思う
料金について/月額:21,780円
1教科あたりの単価は以前通わせていた公文と比べ安い印象を受ける。公文は教材費がかからないため年間のトータルで大きな差は生じないものの、講師の質が高く、テスト対策などの実践的な授業を受けられることから、成績の向上に直結しやすいと感じた。
料金について/月額:20,000円
授業面長期休みの講習など値段に見合った回数が入るのと対策も手厚かったため値段の割にはのやつな悩みがなかった
料金について/月額:35,000円
結果が全てで、成績も上がり希望の高校にも合格することができたので、何も言うことなく適正な価格と感じた。
コース・カリキュラムや教材
学校での授業内容を先行して実施いただいていることから、授業における理解度が増したと感じる。その為、期末試験の結果も向上していると思う。
コース・カリキュラムや教材
その学年に合った問題から始まり最後にかけて予習ができるテキストだった。また毎日宿題で感じた計算なドリルがありそこで力がついた
コース・カリキュラムや教材
教材をたくさんいただいたが使いきれなかった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
小学校のころからあまり勉強をしてこなかったので勉強の習慣はないけども、息子に無理がない範囲でなにをしないといけないかの情報をたくさん伝え得てくれるのが良いところだと思います。授業もスパルタという感じではなく雑談もするそうですがそのお陰で逆に集中できるそうです。授業料がとても良心的なのも魅力です。周りの塾は更に値上げをしているようですが、ここは今のところ値上げはないようです。
総合的な満足度
どこの塾が良いのかわからないなか、子供の親御さんに教えてもらって、最初は不安がありながらも塾に見学に行かせてもらいました。良い雰囲気で感じもよく、近所に良い塾があることを知らなかったので、紹介してもらって良かったです。大学受験がひかえているので、先生からの声掛けも非常によく、コミュニケーションを取ってくれているので、安心して通わせることをよく思っています。
総合的な満足度
目先のテストのことだけでなく、。受験情報や勉強のしかたなど、いろいろな情報をくれるので、中1からこの塾にきていなかったら得られなかった情報をたくさんもらえた。 中3になってから調べ出したら遅いと感じたし、早めに知っていることで子供も受験のことを考えたり話をするようになった。高校だけでなく、大学の話もしてくれているので子供が今後の人生のことを色々考えるようになったことはおすすめしたいポイント。
料金について/月額:20,000円
個別の塾なのにかなり安いと思う。他の塾の半額に近いかもしれない。 教材代も何冊も大量に買うことはなく少ない教科書を完璧に仕上げるという姿勢だそうで安くついたと思う。
料金について/月額:40,000円
適切な価格で、あると思います。子供も上手につかえてるようなので、良いと感じていますので、引き続き通わせていただきます。
料金について/月額:27,998円
安い。前の塾の2科目分以下の料金で3科目受講できた。教材費も前の塾では同じ教材が2800円だったが、ここは2000円だった。
コース・カリキュラムや教材
小学生の段階から高校受験の話や先輩の話を踏まえておもしろおかしく説明してくれた。 受験から逆算して無理ないイメージでやることを教えてくれるので息子も早い段階から受験のことをイメージできていたように感じる。
コース・カリキュラムや教材
大学受験を目指してのことなので、そのことに向かってのやる気を持って欲しくて通わせています。良い環境で通えているようなので、良かったと思う。
コース・カリキュラムや教材
中学校1年生から高校受験から逆算して今何をするべきかを考えてある。定期テストのスケジュールや学校でやっていることも把握して進めてくれている。テストの振り返りと次どうするべきかも説明してくれる
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分のペースで進めることができること。 また、不足している学習項目を把握しながら進められることが良かったと思います。 また、場所については、通学の途中駅に所在し、主要駅の一つであったので、電車での通塾が便利でした。 施設自体は、普通でしたが、他の生徒達と切磋琢磨しながら、この点も、本人の刺激になっていたと思います。
総合的な満足度
通いやすい環境にあり、サポートもよかったことで実際私自身もこの塾のおかげで第一志望の大学に合格することができたから。しかし、やる気がある人には向いているが、やる気がない人には向いていないと思う。なぜなら、自主学習が多いからだ。自分の特性をしっかりと理解した上で塾を選ぶべきだと思う。また、複数の塾を掛け持ちすることも一つの手段だと思う。
総合的な満足度
Eトレなど、塾内にたくさんのものがあります。小学生から通えるので、勉強への意識が向上し、楽しく取り組めると思います。私は中学3年から通いましたが、1年間で勉強への意識や苦手な教科の克服もできたため、近隣の塾と迷っている方にはおすすめしたいと思います。講師の先生も面白い方が多いので、受験間近の時期でも楽しく通うことができました。
料金について/月額:70,000円
費用については、若干、高いと思われる。 特定の高校に限定することなく、成績優秀者には、特待制度を設ければ、良いと感じました。
料金について/月額:80,000円
すごく高額だった。ほとんどの人が80万近く払っていたのではと思う。また、受験生の時は細々したものにたくさんお金を払わなければならなかった。
料金について
他の塾と比べると少し高いです。値段の分、十分な設備、授業なので、納得できる値段です。夏期講習、冬季講習は別料金です。
コース・カリキュラムや教材
志望校の2次試験に特化したコースがあったことや、自分のペースで進めることでき、進捗、実力を確認しながら進めることができた。
コース・カリキュラムや教材
有名な先生が映像授業に登場し、解説してくれているため、映像授業がわかりやすく、また、楽しく学習できた。
コース・カリキュラムや教材
塾の特製プリントやパソコンでの講習がありました。また、高校入試が近づいてくると、過去問や似た傾向の問題で練習できました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団授業と違って自分のペースで勉強に取り組めるため、時間をかけたい問題はじっくり解いたり、逆に得意な問題はすぐに解いて次の問題に取り組めたりするところ。他にも、大学受験に向けて何の教科のどんな所を勉強すればいいのか分からなかったが、調べて一緒に考えてくれたため、受験のためのプランを作ることができた。
総合的な満足度
自分は友達が入っていること、キャンペーン期間で安く入れるからという理由で選んで、個別指導と聞くと少し身構えてしまう気持ちはある程度分かるけれど、裏を返せば自分の苦手なところや得意なところをとことん伸ばすことができるので、もっと注目してほしいと思ったから。 特に、テストに関しては中学生、高校生ともに落とすと進学や進級に関わってきてしまうので、一度試してみてほしい。
総合的な満足度
子供が勉強に興味が出てきて、わかることが楽しくなってきてるのが分かるのでこの塾に行かせてよかったなぁと思います。また、これから中学に上がりますが最初の学力テストがとても楽しみにしているのが分かり、子供もやる気になっていて、いい塾に通わせたなぁ。お金が無駄では無かったなぁと思い安心しています。私も、子供の学力テストの結果が楽しみです。
料金について/月額:35,000円
他の個人塾の体験も行ったが、他校では教科数が固定で少ないうえに料金が高いのに対して、個別指導の学習空間では教科数が多いうえに他校よりも料金が安かった
料金について
キャンペーンをやっていたのもあって、他の塾よりも少し安く入ることができたし、教材費もそれほど高くなかった
料金について/月額:13,800円
大体どこも似たりよったりな値段ですので、2教科で週に2日、1時間半、15000円くらいは相場かと思います
コース・カリキュラムや教材
志望校の受験科目に合わせてプランを考えてくださり、自分の学力に合わせて受験までの年間表を作ってくださったこと
コース・カリキュラムや教材
自分は数学と英語が苦手だったので、とにかくテスト対策のために日頃から苦手な範囲を重点的に教えてもらえたこと。
コース・カリキュラムや教材
苦手な所をピンポイントで資料とテストをひたすら行ってくれるので苦手を克服できて凄くいいです。これからも続けて行きます
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
友達となのでたのしく 行ってくれた
総合的な満足度
講師や学習環境、交通にも便利な場所で大変良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
子供たちにあったカリキュラムで良かった
コース・カリキュラムや教材
子供の苦手な科目や好きだけど点数が足りない科目など個別に選定してもらえたのでよかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強熱心な人もいれば勉強嫌いの人もいますが、みんな授業中は真面目に勉強しているという印象があります。先生も皆優しく全面的にサポートしていただけます。自分の志望校に合わせた学習ができるので、自分に必要な科目を勉強することができます。ただ、通常授業以外の費用がかなりかかるので覚悟しておいた方が良いと思います。
総合的な満足度
子供が楽しく勉強できたのが非常に良かった。周りの生徒も真面目で雰囲気が良く、学習する習慣もつき 良い塾だと感じた。 塾の講師の方も経験豊富で教えるのが上手だと子供が言っていた。講師の方がよく子供と話をするので分からないところをよく理解してくれていたのだと思う。部活の都合で辞めてしまったが時間が合えばまた 通わせたいと思う
総合的な満足度
進学希望校の情報がいろいろと子供にとって参考になったと思われます。内容については親が判断するものではなく子供自身がよく見極めて考え判断をしたらよいと示唆しております。先生とのお話でも親の希望は伝えますが、すべて子供の判断で決めるようにしております。よく自分で判断をし、結果的に希望校に入れてよかったと思います。
料金について/月額:50,000円
費用は他の塾に比べて高い方だと思います。受験生になると普段の授業だけではなく特別特訓の費用もかかるので年間かなり使っていたと思います。
料金について/月額:20,000円
ベースは安いがいろんなオプションをつけていると、結局 安くも高くもない状態となった 妥当な価格だと思った
料金について/月額:30,000円
答えのない質問です。これらの子供に対する投資は各家庭の生活判断で決めるもので、よいとか悪いとかの判断は分かりません。
コース・カリキュラムや教材
AIを使用しており、効率良く勉強することができていたと思います。テスト前は学校の課題を中心にやっており、分からないところを聞くスタイルでした。
コース・カリキュラムや教材
生徒の学力に応じて 教材を用意してくれる。 また、わからないところがあればわかるまで 個別で教えてもらえる。
コース・カリキュラムや教材
親権者としては内容についてとやかく言える理由はなく、子供が気に入るかが大切だと思い特に口出しはしませんでした。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導、集団指導の両方があるので自分に合ったほうを選ぶことができます。先生も話しやすく、先生同士の雰囲気も良好です。また通常の授業で補うことができない教科は映像授業を受けることができます。宿題も多すぎることなく、合格のために確実な方法で導いてくれます。授業の開始時間も遅めなので部活との両立も可能です。
総合的な満足度
塾は子供によって合う合わないのがあるので、自分の子が良くても違う子には合わない事があるので別におすすめはしないです。 うちの子は個別にも行きましたが、本人が嫌がって集団にしました。塾を変えて正直成績はあがっていません。逆に下がっています。それは本人のやる気の問題もあります。もしかしたら個別の方が良かったのかもしれないけど本人が個別の時よりは嫌がらず友達と行ってくれてるので今は良さとしています。
総合的な満足度
塾としては大きなグループではないけれど、私たちには志望を叶えることができました。生徒達も自主性もありつつ、互いに切磋琢磨している良い雰囲気があります。決して、進学塾にありそうな殺伐とした、ギスギスした、息が詰まる様な雰囲気はなかったなと思っています。多感な時期に、自身の将来をごくわずかな時間の中で自身の努力と力で切り拓く事になっていますが、その自分とはまた違う道を歩む同期たちとそれぞれの夢に向かって互いに進む経験をこの塾で得ることができたのは大変よい経験になったと思います。自身の力だけでなく、周りの先生たちの力添え、親の協力があったとこにも気付いてもらえたらと思います。
料金について
他の塾に比べて授業料は安いほうだと思います。また、兄弟がいると割引になったりします。1教科何円と決められているのでわかりやすいです。
料金について
週3でテスト前になると社会、理科もテスト対策をして頂けます。値段的には近所の塾と変わらないと思います。
料金について/月額:35,000円
確かに料金については周辺の塾と比べてもわずかにお安くなってるのかなくらいの感じで、親としてはもう少しリーズナブルな方が助かります。
コース・カリキュラムや教材
中学生の時は学力別にクラスが分けられていました。休んだ時は個別の補習がありました。また学校ごとに進度が異なっていてもしっかりと対応してくれました。
コース・カリキュラムや教材
基本週3です。親的には中1は週2ぐらいが良いと思います。時間的にも10時までなので中学生なったばかりの時はきつそうでした。教材についてはよく分からないです。
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合った教材であったと思います。結果としては、成績が上がり、志望する学校な合格することができましたので。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ある程度、きめ細かく見てくれたこと
総合的な満足度
当時子供は小学4年で人見知りでした。入室の際も親が居ないと入れなかったです。しかし、1人で行くと勇気を出して1人で行った日があります。 ただ、人見知りが出てしまい玄関でただ呆然として固まってたみたいです。 ただ誰一人子供に声掛けする事もなく、担当してる講師からも来てない連絡もない事がありました。
総合的な満足度
講師も良い方達ばかりで、きちんと挨拶もしてくれ入りやすい雰囲気です。 入塾してから、子供が人見知りもあったのですが、きちんと対応してくださり、時間をかけて打ち解けるようにしてくださいました。 普段から子供にもどこが不安か等聞いてくださっていた様子で、学校の事等も話しやすい様子でした。 どこか分からない所があると、どこからつまずいているのかを把握してくださり、小学校でつまずいていた事がわかればそこからやり直ししてくださるような一人一人にきちんと対応してくれ、子供も解ける事に楽しさを覚え自ら勉強するようになりました。 いつまでにここからここまで覚えて。等一人一人に合わせて課題も与えてくれるので、子供も何をどうすればいいのかわからないとゆうことはないと思います。 目標をみつける事もでき、良い 塾だと思います。
料金について/月額:18,000円
住んでいる地域からしたら妥当な料金であると考えています。収入から考えると少々厳しいですが。普通だと思う。
料金について/月額:35,000円
個別とゆう事もあり、少し料金は高いですが、塾のない日でも自習室を使え、教えてくださる事もあるので、良かったです。
料金について/月額:25,000円
個別なのでやはり高いように思いますが、融通はきいてくれます。兄弟割引とかあればいいな…とちょっと思ったりもしますが、残念ながらありません。
コース・カリキュラムや教材
ある程度、きめ細かく子供を見てくれたと思う
コース・カリキュラムや教材
個別指導ですが、先生は掛け持ちで何人かの生徒さんを対応してました。子供からは中々声が掛けづらい点があったみたいですが、丁寧に指導して下さりました。 おかげで学校の授業にもついて行く事が出来てます。
コース・カリキュラムや教材
子供の苦手な所を把握してくれ、そこを重点的に教えてくれたりしたので、子供自身もつまずいている所を把握し、自身でも苦手な箇所を克服できるように勉強を進めていける為。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全体的にみて厳しくて通っている途中は嫌で逃げ出したかったが、結果がその分しっかり伴っていったので結果は良かった。そして私は友達と同じ時期に入塾して一緒に勉強が出来たので周りに圧倒されながらも勉強について行って成長ができたので、友達と通いやすい塾だと思う。集団で行うので自分のレベルが分かりその分勉強に集中できます。
総合的な満足度
少しでも勉強にやる気があって、向上心を持っている子が通う分には講師の方のフォローアップもあり十分な効果があると思います。無理やり行かされる子供は伸びにくいかもしれません。テスト対策や受験対策もデータに基づいているので、安心してお任せできますし実際に上位高校への合格率も高いので目標達成するための手段としては有効だと思います。
総合的な満足度
誰でも公立の行けるレベルの成績にはなれると思います。私は自習室をたくさん利用して頑張れたのがいい思い出です。その自習室の分もあわせてあの金額なら私はぜんぜんいいと思います。ただ、生徒の学力はとても良くて進学校に行く子達の塾だとは思った方がいいです。私はほんとに頭が悪かったので気まずさはとてもありました。
料金について/月額:40,000円
料金は若干高いと感じた。2年生までは約三万ぐらいで初月6万だったが三年からは料金が上がった。とても通いづらかった。
料金について/月額:35,000円
塾の費用は平均と比べて高めではあるが、その分フォローアップしてくれる部分が多いので、妥当な値段ではあると思う。
料金について/月額:20,000円
高いと親から毎回聞いていました。相場よりも高いと思います。私のレベルでは他の塾でも良かったのではないかと金額の面では思います。
コース・カリキュラムや教材
入塾前に比べて実際に成績が上がったためカリキュラムが良いのだと思った。科目も5教科あり、英語と数学を重点的に授業した。
コース・カリキュラムや教材
テスト対策や受験対策が十分になされており。最新のデータに基づく対策がなされているので効果が高いと思われる。
コース・カリキュラムや教材
どういった勉強をしたら良いかわからなかったので、とても助かりました。期間に分けてカリキュラムを作ってくださったのも良かったポイントです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- コース
総合的な満足度
とにかく先生がよかった。それ以外は普通。
総合的な満足度
少人数でアットホーム。当時は先生方がとても良かったし、勧誘がしつこくない。
コース・カリキュラムや教材
学校の宿題やプリント、塾のテキストはやりにくいと思った。
コース・カリキュラムや教材
他の塾を知らなかったし、学校に合わせてもらった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
なにしろ、本人がとても楽しく通ってましたし、成績もとても上がって、希望の大学に受かったのでとても良かったと思います。学生の先生もとても親身に相談に乗ってくれるし、安心して任せられました。面接試験の練習もとても親身にして頂いたので、本人は自信が付いて望めました。友人の子供にも是非薦めていますが、金額が高めなのが難点ですが、子供の将来を考えると良いと思います。
総合的な満足度
個別なのでマイペースな取り組み。ただなかなか焦りはしないので闘争心には欠けます。合う合わないがあるかと思います。自習室に行くが先生が足りず質問できるときとできないときかあるので人員配置をしっかりやってください。せっかく自習室に行った意味がありません。子どもは、気にせず嫌がることなく通っているのでそれは、一番嬉しいことです。
総合的な満足度
結局塾や予備校は、よい講師に巡り会えるかどうかで決まる。講師の人柄、知識、指導力、そういうものだけでなく講師自身の生き方が、こどもに大きな影響を与える。家庭では得がたい、そういう思春期のこどもへの精神的影響を与えてくれる講師と巡り会えたことが、こども本人の学習意欲や精神力が大きく進歩した最大の原因だと評価している。その後新進気鋭の学舎として活躍されている講師と、こどもはその後も交渉を続けていることが、こどもにとって大きな財産となっているようだ。
料金について/月額:35,000円
やはり、金額が他の塾と比べて高いとこ感じました。ただ、友達の紹介もあったのでカードのプレゼントを頂きました。
料金について/月額:29,700円
個別なのて集団より高いですが一応手厚くはみてもらえるのかなと。ただ完全に一人じゃないので微妙な時はあるようです。
料金について/月額:26,000円
個別指導なので、家庭教師並みの料金を覚悟していたが、科目ごと、月回数ごとで細かく料金設定でき、予想していたよりは低価格で済んだので、安心した。受験直前は希望通り、回数を増やしてもらうことができたので、少々高額にはなったが。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは決まっているが、その都度臨機応変に変更してくれて、今必要な内容をしてくれていた。振替もしっかりしていて病気で休んでも安心できた。
コース・カリキュラムや教材
基本的に学校の問題集や自分で購入したテキストをする感じなのでもう少しこのテキストをしたほうが良いなどアドバイスが欲しい。個人だからのんびりしてしまいうちには、向いていない。
コース・カリキュラムや教材
本人の学力を正確に把握してもらった上で、段階的に適切な教材を与えてもらったようだ。それが本人は、コンプレックスを取り除いてくれたと、高い評価と好印象を持っている。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が本人の気持ちを大切に接してくださったことが良かったと思います。本人のやる気を引き出す言葉がけや、疑問や不安の解消が早かったので、入塾して良かったです。自分から自習に行くようにもなりました。金額については、個別は特に高くなってしまうので、先生とどれだけの時間やコマ数が必要か、など納得がいくまで話し合いが必要だと思います。
料金について/月額:50,000円
個別教室ということで理解していたのですが本人の学力によって、コマ数が多くなり、金額が上がりました。どれぐらい時間が足りないか、など説明をしてくださったので、問題ありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
本人の理解度によって、志望校に向かって進めるように、先生がレベルを考えて勉強内容、進度を考えてくださっていました。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本人のやる気次第ということも子供を2人行かせていて、成績が対照的なので、言えますが、やっぱりわからないところを質問できるのがいいと思います。学校の先生より聞きやすいと言っています。先生も同性の先生がいいということで、話しやすいし、聞きやすいみたいです。数学とかはやり方の裏技を教えてもらったりして、よくわかったと言って帰ってくることもあります。
総合的な満足度
親身になって相談に乗って下さったり受験対策、志望校選択について、ああした方がいい、この方法もあると、学校とはまた違う感じで相談に対応してもらい、信頼感を感じました。分からないところを何度も学習し、分かるようになるまで教えて頂きました。課題も苦手なところを重点的に出してもらったり家での学習に身が入りました。苦手な教科が複数あったのですが金銭的な面で週1の1教科のみにしたので、もう少し月謝が低いとコマが増やせてより効果があったかなと思います。
総合的な満足度
意欲的に進められる子には、どんどん進められていいのだろうなと思います。残念ながら我が子にはあまり向かなかったようです。決して塾自体が悪かったわけではなく、受ける側の問題だったと思うので、子供の適性を見極めるのが大事だと思いました。 お迎え時の車の駐車場所に困ることが何回か在りました。意外と前の道路の交通量が多いので、そこはやや利用しにくいところでした。
料金について
個別だからか、少し高いです。夏期講習とか、二人分で支払うと、すごく高いなと思います。夏期講習、冬期講習、春期講習と、参加するように言われますが、もちろん本人のことを思ってのことだと思いますが、前任の担当者はものすごく営業してきて、嫌な気持ちになることもありました。
料金について/月額:18,000円
個別指導なので他よりは割高で複数教科やコマ数を増やしたくても少し難しかったです。教材費は妥当な価格だと思います。
料金について/月額:20,000円
決して安くはありませんが、個別学習ということで、それくらいの金額はするだろうな、と思える金額でした。
コース・カリキュラムや教材
テスト対策や英検対策、わからないことへの質問や、子供への教え方はいいと思う。 受験対策もしてくれた。子供2人いて、どちらも通わせています。上の子はあまり成績が良くないのですが、下の子は塾の先生にガンガン質問して、テストでも高得点。塾に行っててよかった。テストで同じような問題が出た。と言っていました。
コース・カリキュラムや教材
志望校と娘のレベル、何を重点的に学習していったら良いかしっかり課題を繰り返して取り組ませてもらったのが良かった点です。
コース・カリキュラムや教材
決まったテキストに合わせて、自分ですすめ、わからないところを聞くという方式だった。特に変わったことは無かった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的には、とても満足しており、このままつづけさせてもいいかなと思っています。なのでまんぞくしています。 これから、もっと年齢が高くなるにつれ勉強のレベルが上がるため、復習はとても必要になってくると思います。なので、この塾は私の子供にはピッタリであると思います。このままの体制を維持していただきたい です。
総合的な満足度
年齢行っているため、穏やかで、少人数なので目も行き届き、本人の得意な教科はもっと伸ばしてくれ自信に繋げてくれ、苦手なところは基礎に戻り丁寧に指導してもらえた。 計画的にすすめてくれ、志望校受験に必要な事をしっかり導いてくださりました。 親子で受験のために、よく考えてくださったと思っています。 受験までいよいよ数日ですが、そのおかげで落ちついて望める気がします。 子供が受験で勉強以外にもとても成長したように思う。
総合的な満足度
先生や、場所、環境設備などの条件はとてもいい。自分のライフスタイルに合っているところ。自分で子供を教えることができないから通わせている。もう少し目に見えた結果を良くしたいところ。 便利性や環境が◎で学習能力がまだいまいち△なので、間をとって普通です。 先日のテストの結果が下から数えた方が早いくらいでした。正直、授業内容までわかりませんが、教材を進めていくだけになってないか、月謝や教材の見直しもしてほしいところです。
料金について/月額:20,000円
授業料は高くもなく安くもない感じで、毎月の支払いには無理をしているわけではないため、かなり満足している
料金について/月額:25,000円
受験期は、何回行っても据え置きプランがあり、週2回は自宅で勉強し、その他はずっと塾へ行かせてもらった。コマ数は多いため、自宅勉強と塾とで取組みできたのは、とてもよかったように思える。
料金について/月額:9,000円
学校の授業にギリギリついていけてるか、中には遅れをとっている。学習能力が劣っているかもしれないが、結果が目に見えて現れていないから月額は高く思う
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合わせてくれて、おもに学校の授業の復習をしてくれるため。子供も復習にインプットすることができる
コース・カリキュラムや教材
志望校に向けて基礎固めし、苦手なところを見つけて資料集めや、指導をきっちりとしてくださる。受験期は、フリーで通学させてくれたりと個別対応をしっかりと行ってくださる
コース・カリキュラムや教材
学年が小さいので、普通の内容だから。こちらも基本的なことを学んでもらいたい、そこからレベルアップをしていければと思っている。それでも学校の授業にギリギリおいつけてるかおいつけていないかのレベル
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ