わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/27版
PR

兵庫県
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

21位
口コミ平均月額料金 :1.1万1.4万-
スタッド学習教室の画像
学力だけでなく生徒一人ひとりの資質を伸ばす指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく頑張る子にはとことん付き合って指導していただける先生でした。

料金について/月額:14,600円

他の進学塾よりはかなり安いと思います。 ガツガツした進学塾ではないですがうちの子にはとても合っていました。

コース・カリキュラムや教材

生徒に合わせて対応してくれる。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
口コミ平均月額料金 :3万3.6万6.3万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分で学習するやり方が身につく。担当の先生とLINEで小まめにやり取りが出来、情報を共有できる。学習習慣が身について無い子には、やり方を教えてくれるので、今後の人生でも生かせる点が良い点だと思う。集団授業の塾や、映像授業と違い、個人のレベルに合わせて参考書を選んでもらえる点が良かったと思う。金額は他塾に比べて高額になりがちだと思うが、個々に合わせて進めていけるので、うちの子供には合っているのかなと思う。

総合的な満足度

総合的な評価はすごく高く通ってよかったと思います。学力のサポートレベルの高さ、それだけじゃなく精神的なメンタル面のサポート、学校や生活の悩み相談にも乗って貰えて周りの環境や塾内の環境もすごく安心して安全に信頼して利用できる。ほんとんに塾講師の方たちには感謝していてすごくありがたいと思う。成績も上がった

総合的な満足度

自分で勉強の仕方が分からない子だったり、絶対に志望校に受かりたいと思う人は合っていると思う。周辺のアクセスや必要な物も買えたりするのでおすすめです。 先生がたもフレンドリーで同じ趣味などがあればもっと仲良くなれるかもです。小腹が空いたときには、ごはんが食べれたり、先生がたから旅行のお土産とかもらえるし、ほんとに充実できる環境が整っています。

料金について/月額:90,000円

料金が他塾に比べて高額。参考書を月に何冊も購入しなければならない。振替特訓が前日までの連絡じゃないとできないので、当日の体調不良で休むと1万円を捨てる事になってしまう。

料金について

料金は基本的に安く学費などの負担も少ない。なのに塾のサポート内容や塾講師の人達のレベルが高く非常に満足

料金について/月額:70,000円

週4かい授業があって、一回約1万円と考えると高いなと感じる。これに他の教科も入ったらどんどん高くなってくるからそこは少し大変かなっとおもった

コース・カリキュラムや教材

勉強のやり方をまず、教えてくれる。個人のレベルに合わせた参考書を選んでくれる。授業は行わず、自分で参考書を進めて行くやり方を教えてくれる。授業がないから、効率よく出来る。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせた勉強スタイルが取れる。すごく内容の詰まった時間、勉強ができる仕組みになっている。

コース・カリキュラムや教材

志望校にあった合格までのルートがあって、それに合うように進んでいき、ひとりひとり違うのて自分に当てはまる進み方と進捗度で変わるのが良い

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
口コミ平均月額料金 :2.4万2.4万2.5万
個別指導まなびの画像
「担当制」の講師が生徒にあわせたカリキュラムで成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別指導まなびの画像0個別指導まなびの画像1個別指導まなびの画像2個別指導まなびの画像3個別指導まなびの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.4万-
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
対象学年
目的
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生の人柄の良さはすごくいいなと思った。塾に行ったことがなく、少し不安だと思っているなら試しに行ってみるのがおすすめです。また、先生や塾の環境だけではなくて、周りの生徒の反応や人柄がすごくいいので、なんの不満なく授業を聞くことが出来ると思います。この塾は環境、先生、生徒がみんな良くて是非行ってみて欲しいです。

総合的な満足度

大満足と言っても過言じゃない。この塾に入って本当に良かったなと改めてすごく感じている。感謝しかない。 ただ勉強のペースはとても早いので、親に入りなさいと言われて入ってしまうと授業についていけずに苦戦するだろうなとも考えられるので、なりふり構わずにおすすめは流石にできないとも感じる ただ自分の志望校が決まっていて本当に勉強に向き合いたかったら本当におすすめ

総合的な満足度

講師の指導方法に加えて、他の受講生の意識の高さも良い刺激となり、理解不足な点に対する親切、根気強い指導及び対策、時間外の自習スペースを活用する事でその場で分かりにくい内容に対するフォロー体制も良く、進路指導に関しても親身に相談に乗ってもらえたので子供自身も信頼していましたし、親としても受験に対しては大部分は塾にお任せできたので、安心して受験に取り組む事が出来ましたし、希望校に無事合格する事が出来ましたので親子共々感謝しております。

料金について

月額のお金はすごく高いなと思ったけど、それ以上のいろいろな経験や、知識や、思い出がたくさんできたので満足している

料金について

普通の塾よりも高いと言う説明を受けていた中で、割高な理由も納得するくらい完璧な授業内容だったな改めて感じている

料金について/月額:15,000円

塾の授業料としては他校と比べて決っして高くは無かったですし内容からいっても価値はあったと感じますが払う側からしたら安いに越した事はないので希望もこめて

コース・カリキュラムや教材

簡単にまとめてあり、とてもわかりやすかった。問題のレベルも調整できて自分の勉強のやり方に合っていてすごくやりやすかった

コース・カリキュラムや教材

夏期講習や冬季講習などの長期休みでのカリキュラム、テスト前での特別授業など様々な種類でのコースを用意しており満足感があった

コース・カリキュラムや教材

現に入塾後の子供の成績が上がった結果から教材やカリキュラム、指導方法が良かったと感じている。 志望校にも無事合格出来たので

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
口コミ平均月額料金 :-3.1万3.7万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
授業形式
対象学年
目的
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
口コミ平均月額料金 :2.1万2.3万-
エディック・創造学園の画像
兵庫県内No.1の難関高校合格実績!支持率95%超のプロ講師による指導で受験対策&成績アップができる
授業形式
対象学年
目的
エディック・創造学園の画像0エディック・創造学園の画像1エディック・創造学園の画像2エディック・創造学園の画像3エディック・創造学園の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾の雰囲気はとてもよく授業もわかりやすいようです。学校の授業で分かりにくいところも塾で前もって勉強するのでスムーズに頭に入ってくると子供は話しています。苦手教科があるので個別塾も検討したのですが、集団塾でみんなで勉強する環境の方が本人はやる気が出ると言っており、環境が合えば進んで通ってくれる塾だと思います。

総合的な満足度

控えめな私にも他の生徒と変わらず接してくれたので、集団指導が不安な生徒にもおすすめです。定期的に先生方が企画したレクリエーション的なものもあり、生徒全員で楽しめることが出来ました。勉強を頑張ることでプレゼントが貰えることがあったので良いモチベーションになりました。他校の友人も新たにできて通えて良かったです。

総合的な満足度

競争心がある子にピッタリな塾だと思います。他人と比べられることが多い。生徒も先生もコミュニケーションをとることが好きな人が多いです。全員合格を目指している塾なので、手を抜くことなく精一杯サポートしてくれます。学校が休みに入ると、塾だらけで大変ですが、その分いろいろな出会いがあって楽しい場所なのでいいと思います。

料金について/月額:20,000円

毎月の定額授業料は安いと思いますが、教材費や施設使用料、テスト代などが追加でかかるので想定よりも費用が掛かります。

料金について

両親が払っていたため料金についてはそこまで分からないのですが、自習室を自由に使えて同じ料金設定なのは良かったです。

料金について

講習ごとにすごく高いお金がかかっていたので、両親にはとても申し訳なかった。オンラインと対面の双方の値段がかかっていた。

コース・カリキュラムや教材

テキストがわかりやすく、学校の授業で分からないところも塾のテキストを読むと理解できることがあると子供が話しています。

コース・カリキュラムや教材

勉強が嫌いで、更には基礎がなっていなかった私でも、折れずに学習を続けることが出来たことが良かったです。

コース・カリキュラムや教材

学校のテストが難しく、テスト2週間前からテスト対策を学校別に行ってくれた。また推薦の面接、小論文対策の時間を別にとってくれた。

志望校への合格率 :89%91%
偏差値の上昇率 :97%94%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
口コミ平均月額料金 :1.4万1.8万2.2万
ビーパル個別指導学院の画像
独自の成績UP SYSTEMで効果的に成績向上&志望校合格を実現!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人のやる気次第ということも子供を2人行かせていて、成績が対照的なので、言えますが、やっぱりわからないところを質問できるのがいいと思います。学校の先生より聞きやすいと言っています。先生も同性の先生がいいということで、話しやすいし、聞きやすいみたいです。数学とかはやり方の裏技を教えてもらったりして、よくわかったと言って帰ってくることもあります。

総合的な満足度

親身になって相談に乗って下さったり受験対策、志望校選択について、ああした方がいい、この方法もあると、学校とはまた違う感じで相談に対応してもらい、信頼感を感じました。分からないところを何度も学習し、分かるようになるまで教えて頂きました。課題も苦手なところを重点的に出してもらったり家での学習に身が入りました。苦手な教科が複数あったのですが金銭的な面で週1の1教科のみにしたので、もう少し月謝が低いとコマが増やせてより効果があったかなと思います。

総合的な満足度

意欲的に進められる子には、どんどん進められていいのだろうなと思います。残念ながら我が子にはあまり向かなかったようです。決して塾自体が悪かったわけではなく、受ける側の問題だったと思うので、子供の適性を見極めるのが大事だと思いました。 お迎え時の車の駐車場所に困ることが何回か在りました。意外と前の道路の交通量が多いので、そこはやや利用しにくいところでした。

料金について

個別だからか、少し高いです。夏期講習とか、二人分で支払うと、すごく高いなと思います。夏期講習、冬期講習、春期講習と、参加するように言われますが、もちろん本人のことを思ってのことだと思いますが、前任の担当者はものすごく営業してきて、嫌な気持ちになることもありました。

料金について/月額:18,000円

個別指導なので他よりは割高で複数教科やコマ数を増やしたくても少し難しかったです。教材費は妥当な価格だと思います。

料金について/月額:20,000円

決して安くはありませんが、個別学習ということで、それくらいの金額はするだろうな、と思える金額でした。

コース・カリキュラムや教材

テスト対策や英検対策、わからないことへの質問や、子供への教え方はいいと思う。 受験対策もしてくれた。子供2人いて、どちらも通わせています。上の子はあまり成績が良くないのですが、下の子は塾の先生にガンガン質問して、テストでも高得点。塾に行っててよかった。テストで同じような問題が出た。と言っていました。

コース・カリキュラムや教材

志望校と娘のレベル、何を重点的に学習していったら良いかしっかり課題を繰り返して取り組ませてもらったのが良かった点です。

コース・カリキュラムや教材

決まったテキストに合わせて、自分ですすめ、わからないところを聞くという方式だった。特に変わったことは無かった。

志望校への合格率 :67%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
口コミ平均月額料金 :1.9万2.7万-
木村塾の画像
明るく楽しくでもやるときはやる。こだわりの「生徒のやる気を引きだす教育
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良くも悪くもない順位でなかなか点数も上がらずで中2でこちらの塾に変えました。 少しずつ点数があがり、中3の二学期期末テストの順位が今までの最高でした。通知表の評価もあがり、レベルが高いと思っていた学校だったので正直難しいと思っていたが的確なアドバイスのおかけで合格できました。 過去データが豊富なのは安心材料にかなりなりました。

総合的な満足度

先生が非常に熱心な方が多く子供のやる気をひきだしていただける印象がすごくありましたので良かったと思いました。授業中も黒板ではなくモニターを使って授業をするので黒板を、消したりなどの無駄な時間が一切なく、 スムーズに授業を進めるため子供達の集中を切らすことなく授業ができるので大変良かったとおもいました。

総合的な満足度

サポートもしっかりしていて、金額面でも安心でき、おすすめです。あとは成績が上がれば太鼓判なのですが。。はじめに紹介割引なのどもあり、お得に入塾できます。先生のサポートも厚く、安心して任せれます。クラス替えも何回かあり、それが子供の活力になっています。曜日が合わないから上のクラスとかはやめてほしいです。

料金について/月額:25,000円

1つ目の塾を思うと高額に感じるが、夏期講習や冬季講習など、仕方のない金額なのかと思う。 模試も受けれるので安心でした。

料金について/月額:15,000円

塾の月額利用料は他のところの塾とそんなには大差はないと思いました。初期費用、教材費などに関しては知り合いを通じてなので安く行けたと思いました

料金について/月額:20,000円

詳しくはわかりませんが、周りの塾に比べるととても安いらしいです。4教科セットだからかもしれません。。

コース・カリキュラムや教材

2.3ヶ月に一度テストがありレベルの判定になりその都度努力していた。志望校に合わせた教材も良かったと思う。

コース・カリキュラムや教材

宿題をする時間などフリーの時間があるため。 わからない課題をそのままにせず、分かるまで何回も教えてくれるところがいいと思いました、

コース・カリキュラムや教材

中学になると4教科必須になりますが、選ぶ必要がなく 月謝も高くなく良いです。自主学習質もあります。

志望校への合格率 :80%84%
偏差値の上昇率 :91%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
口コミ平均月額料金 :3.2万3万3.5万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた1対2個別
授業形式
対象学年
目的
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

とにかく先生がよかった。それ以外は普通。

総合的な満足度

少人数でアットホーム。当時は先生方がとても良かったし、勧誘がしつこくない。

コース・カリキュラムや教材

学校の宿題やプリント、塾のテキストはやりにくいと思った。

コース・カリキュラムや教材

他の塾を知らなかったし、学校に合わせてもらった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.2万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別に指導!万全の定期テスト対策&無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

お金を捨てたようなモノです。強いて言うなら本人が楽しそうに通っていたことです。しかし、楽しさを求めて通わせたわけではないので。 成績は全くかわりませんでした。何とか定員割れで入学できましたが。 次に通った塾で「すごくわかりやすい!」って本人は毎回行くたびにに帰ってきては言ってましたので… 本当に無駄だったなぁと思っています。

総合的な満足度

あまり満足ではなくおすすめはしたく無い。 やはり自分から勉強する意欲がある子が見てもらえる環境と感じた。 しかし、英語はネイティブの先生がいるので話していて楽しく通うのが楽しみであると英語のコマは楽しみにしていた。 アットホールといえばアットホーム。成績の悪い子でも通い続けれる学習塾ではある。しかし成績に何かしらのプラスは感じれない。

総合的な満足度

先生方はとでも良かったと思いますその中でも塾長はとても熱心な方でしたので受験で推薦を受けたのですが小論文などの対策もちゃんとしていたか塾長本人がちゃんと対応していただきました。週末が休みなのでそこは開けてもらってもう少し自習室をしっかりあけてほしいときなどはありました。もう少し融通がきけばよかったです

料金について/月額:10,000円

塾という物自体私から見たら高価なモノなので…そんなものかと思いましたが、肝心の勉強がさっぱりなのでぼったくりだなと思っています。

料金について/月額:16,000円

負担が大きくはなかったが 夏期講習や集中型の講習には強制では無いのに強制的な勧誘であった。 料金は高く無いが日数が取り合いで希望をなかなか取れなかった

料金について/月額:30,000円

個別でしたので料金は中々お高いのでそこは厳しかったです。季節ごとの講習がはあえると料金も日数も中々でかなりきびしかったです。もう少し安ければ良いなとおもいます

コース・カリキュラムや教材

英語を教えてほしい時希望を言ったのに結果として英語は教えてもらってなかった。何故か聞いたら英語を教えられる先生がいないので。 と言われた。最初から言ってくれれば入塾してなかったのに…

コース・カリキュラムや教材

きちんと対応してもらえてるから不安はあった。 いつも宿題などしていかずに済んでしまっていた。 予習復習の形が作れていなかった

コース・カリキュラムや教材

志望校やほんにんの か゛くらりよくなに あわせてあいろあいろおさしえてあいたた゛かきまさした。とてもよかつ゛たと おもあいます

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
教師タイプ
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良かった点 受験や進学メインでやられている大手進学塾とは違い、学校の勉強過程にフォーカスして進めてくださるスタイルが子供には合っていると思う事と、下の子供にも同じ形で学習に望んでほしいと思うので進学を気に通わせる予定にしています。 おすすめポイント 万人に当てはまる訳ではないけれど、出来る子・出来ない子に合わせた学習の進め方(意欲等でクラス分け)をしてその子に合ったスピードで進めてくださる点。

総合的な満足度

付いていけない子供は、辞めていき、個人に集中して対応してくれた

総合的な満足度

良い先生なので 悪い話しも聞かず 評判は良いと思います

料金について/月額:5,000円

通年の料金設定もすごく高額な訳ではなく、夏期・冬期講習等も格安で引き受けて下さっているので、家にいても勉強が捗らない面は料金に見合う場所と時間の提供をして下さり助かっています。

料金について/月額:80,000円

個人的には高いと思うが、周囲の話を聞くと似たような感じだった

料金について/月額:6,000円

値段も安く お手頃で伸び伸び 出来たみたいです

コース・カリキュラムや教材

良かった点 寄り添って進めてくださるので助かっている。上昇志向ではなく目先の目標設定が子供にはあっている 悪かった点 今の所感じてはいない

コース・カリキュラムや教材

弱い強化を重点的にみてくれる

コース・カリキュラムや教材

子供たちに合わせて 親身に優しく教えてくれる 先生でした

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.2万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人が明確な目標をもって勉強する習慣をつけることが通塾をすることにより身についたと思います。家ではやる気が出なかったようで、塾という環境で習慣づけができたのでそれにより学力向上が結果的に出来たものと思っています。現在大学生ですが、勉強の習慣が続いているものと信じていますが、成績・単位取得の結果が待たれるところです

総合的な満足度

友達も帰りに行くので一緒に頑張ろうという気持ちが高まった…みんなたくさん来てるので自分も頑張ろうと思いました。この点、友達が隣にいればすぐに質問をすることができ、疑問をその場で解消することができる事があるのです。   もっとも、このメリットを活かすためには、一緒に勉強している友達がある程度の学力を有していることが前提になります。

総合的な満足度

子供が熱心に通塾しており実際に成績の向上が見られるのだが、凄まじい高額請求に加え、土日もすべて朝から晩まで塾で勉強するよう求めるなど、非人道的な側面を備えていることを否定できない。特に金銭面では相当な高額を短期限で納入することを求められる。事前に予告してくれればよいものを、家庭の懐事情などお構い無しの姿勢には憤りを禁じ得ない。

料金について/月額:40,000円

費用はかなりかかりましたが、本人がやる気になるなら仕方がないと思いました。もう少しリーズナブルであればよかったと思います

料金について/月額:30,000円

初期費用、映像授業一つあたりがかなり高いなと思いました。もう少し値段が安ければ他の科目も増やしたいなと思いました。

料金について/月額:70,000円

単価が高く、請求も短い期限で急に行われる。定期的な面談として保護者を呼び出すが、結局は金の話ばかり。

コース・カリキュラムや教材

自分の進捗によってフィードバックが出来たため、無駄のない学習ができたと思う。自分のペースでできたので良かったと思う

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは少し量が多くて時間がかかる為何度も映像授業見る事が出来ない。 時間が少ない為最後まで見れない事がありました。

コース・カリキュラムや教材

内容を把握していないのでこの場で明確に回答するだけの材料を持ち合わせていない。そのため本問への回答は見合わせたい。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.3万2.5万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団授業と違って自分のペースで勉強に取り組めるため、時間をかけたい問題はじっくり解いたり、逆に得意な問題はすぐに解いて次の問題に取り組めたりするところ。他にも、大学受験に向けて何の教科のどんな所を勉強すればいいのか分からなかったが、調べて一緒に考えてくれたため、受験のためのプランを作ることができた。

総合的な満足度

自分は友達が入っていること、キャンペーン期間で安く入れるからという理由で選んで、個別指導と聞くと少し身構えてしまう気持ちはある程度分かるけれど、裏を返せば自分の苦手なところや得意なところをとことん伸ばすことができるので、もっと注目してほしいと思ったから。 特に、テストに関しては中学生、高校生ともに落とすと進学や進級に関わってきてしまうので、一度試してみてほしい。

総合的な満足度

子供が勉強に興味が出てきて、わかることが楽しくなってきてるのが分かるのでこの塾に行かせてよかったなぁと思います。また、これから中学に上がりますが最初の学力テストがとても楽しみにしているのが分かり、子供もやる気になっていて、いい塾に通わせたなぁ。お金が無駄では無かったなぁと思い安心しています。私も、子供の学力テストの結果が楽しみです。

料金について/月額:35,000円

他の個人塾の体験も行ったが、他校では教科数が固定で少ないうえに料金が高いのに対して、個別指導の学習空間では教科数が多いうえに他校よりも料金が安かった

料金について

キャンペーンをやっていたのもあって、他の塾よりも少し安く入ることができたし、教材費もそれほど高くなかった

料金について/月額:13,800円

大体どこも似たりよったりな値段ですので、2教科で週に2日、1時間半、15000円くらいは相場かと思います

コース・カリキュラムや教材

志望校の受験科目に合わせてプランを考えてくださり、自分の学力に合わせて受験までの年間表を作ってくださったこと

コース・カリキュラムや教材

自分は数学と英語が苦手だったので、とにかくテスト対策のために日頃から苦手な範囲を重点的に教えてもらえたこと。

コース・カリキュラムや教材

苦手な所をピンポイントで資料とテストをひたすら行ってくれるので苦手を克服できて凄くいいです。これからも続けて行きます

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
34位
口コミ平均月額料金 :1.6万2万2.4万
学研CAIスクールの画像
個人別授業+IT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的には、とても満足しており、このまま続けさせてもいいかなと思っています。なので満足しています。 これから、もっと年齢が高くなるにつれ勉強のレベルが上がるため、復習はとても必要になってくると思います。なので、この塾は私の子供にはピッタリであると思います。このままの体制を維持していただきたい です。

総合的な満足度

年齢行っているため、穏やかで、少人数なので目も行き届き、本人の得意な教科はもっと伸ばしてくれ自信に繋げてくれ、苦手なところは基礎に戻り丁寧に指導してもらえた。 計画的にすすめてくれ、志望校受験に必要な事をしっかり導いてくださりました。 親子で受験のために、よく考えてくださったと思っています。 受験までいよいよ数日ですが、そのおかげで落ちついて望める気がします。 子供が受験で勉強以外にもとても成長したように思う。

総合的な満足度

先生や、場所、環境設備などの条件はとてもいい。自分のライフスタイルに合っているところ。自分で子供を教えることができないから通わせている。もう少し目に見えた結果を良くしたいところ。 便利性や環境が◎で学習能力がまだいまいち△なので、間をとって普通です。 先日のテストの結果が下から数えた方が早いくらいでした。正直、授業内容までわかりませんが、教材を進めていくだけになってないか、月謝や教材の見直しもしてほしいところです。

料金について/月額:20,000円

授業料は高くもなく安くもない感じで、毎月の支払いには無理をしているわけではないため、かなり満足している

料金について/月額:25,000円

受験期は、何回行っても据え置きプランがあり、週2回は自宅で勉強し、その他はずっと塾へ行かせてもらった。コマ数は多いため、自宅勉強と塾とで取組みできたのは、とてもよかったように思える。

料金について/月額:9,000円

学校の授業にギリギリついていけてるか、中には遅れをとっている。学習能力が劣っているかもしれないが、結果が目に見えて現れていないから月額は高く思う

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルに合わせてくれて、おもに学校の授業の復習をしてくれるため。子供も復習にインプットすることができる

コース・カリキュラムや教材

志望校に向けて基礎固めし、苦手なところを見つけて資料集めや、指導をきっちりとしてくださる。受験期は、フリーで通学させてくれたりと個別対応をしっかりと行ってくださる

コース・カリキュラムや教材

学年が小さいので、普通の内容だから。こちらも基本的なことを学んでもらいたい、そこからレベルアップをしていければと思っている。それでも学校の授業にギリギリおいつけてるかおいつけていないかのレベル

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
35位
口コミ平均月額料金 :1.6万--
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
口コミ平均月額料金 :2.4万2.5万2.1万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
講師1名に対して生徒2名を個別に指導!生徒一人ひとりを丁寧に指導
授業形式
対象学年
目的
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

ある程度、きめ細かく見てくれたこと

総合的な満足度

当時子供は小学4年で人見知りでした。入室の際も親が居ないと入れなかったです。しかし、1人で行くと勇気を出して1人で行った日があります。 ただ、人見知りが出てしまい玄関でただ呆然として固まってたみたいです。 ただ誰一人子供に声掛けする事もなく、担当してる講師からも来てない連絡もない事がありました。

総合的な満足度

講師も良い方達ばかりで、きちんと挨拶もしてくれ入りやすい雰囲気です。 入塾してから、子供が人見知りもあったのですが、きちんと対応してくださり、時間をかけて打ち解けるようにしてくださいました。 普段から子供にもどこが不安か等聞いてくださっていた様子で、学校の事等も話しやすい様子でした。 どこか分からない所があると、どこからつまずいているのかを把握してくださり、小学校でつまずいていた事がわかればそこからやり直ししてくださるような一人一人にきちんと対応してくれ、子供も解ける事に楽しさを覚え自ら勉強するようになりました。 いつまでにここからここまで覚えて。等一人一人に合わせて課題も与えてくれるので、子供も何をどうすればいいのかわからないとゆうことはないと思います。 目標をみつける事もでき、良い 塾だと思います。

料金について/月額:18,000円

住んでいる地域からしたら妥当な料金であると考えています。収入から考えると少々厳しいですが。普通だと思う。

料金について/月額:35,000円

個別とゆう事もあり、少し料金は高いですが、塾のない日でも自習室を使え、教えてくださる事もあるので、良かったです。

料金について/月額:25,000円

個別なのでやはり高いように思いますが、融通はきいてくれます。兄弟割引とかあればいいな…とちょっと思ったりもしますが、残念ながらありません。

コース・カリキュラムや教材

ある程度、きめ細かく子供を見てくれたと思う

コース・カリキュラムや教材

個別指導ですが、先生は掛け持ちで何人かの生徒さんを対応してました。子供からは中々声が掛けづらい点があったみたいですが、丁寧に指導して下さりました。 おかげで学校の授業にもついて行く事が出来てます。

コース・カリキュラムや教材

子供の苦手な所を把握してくれ、そこを重点的に教えてくれたりしたので、子供自身もつまずいている所を把握し、自身でも苦手な箇所を克服できるように勉強を進めていける為。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
口コミ平均月額料金 :-2.8万2.8万
能力開発センター個別コースの画像
定額制の通い放題で好きなだけどんどん学べる。全科目指導で受験対策も万全!
授業形式
対象学年
目的
能力開発センター個別コースの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強熱心な人もいれば勉強嫌いの人もいますが、みんな授業中は真面目に勉強しているという印象があります。先生も皆優しく全面的にサポートしていただけます。自分の志望校に合わせた学習ができるので、自分に必要な科目を勉強することができます。ただ、通常授業以外の費用がかなりかかるので覚悟しておいた方が良いと思います。

総合的な満足度

子供が楽しく勉強できたのが非常に良かった。周りの生徒も真面目で雰囲気が良く、学習する習慣もつき 良い塾だと感じた。 塾の講師の方も経験豊富で教えるのが上手だと子供が言っていた。講師の方がよく子供と話をするので分からないところをよく理解してくれていたのだと思う。部活の都合で辞めてしまったが時間が合えばまた 通わせたいと思う

総合的な満足度

進学希望校の情報がいろいろと子供にとって参考になったと思われます。内容については親が判断するものではなく子供自身がよく見極めて考え判断をしたらよいと示唆しております。先生とのお話でも親の希望は伝えますが、すべて子供の判断で決めるようにしております。よく自分で判断をし、結果的に希望校に入れてよかったと思います。

料金について/月額:50,000円

費用は他の塾に比べて高い方だと思います。受験生になると普段の授業だけではなく特別特訓の費用もかかるので年間かなり使っていたと思います。

料金について/月額:20,000円

ベースは安いがいろんなオプションをつけていると、結局 安くも高くもない状態となった 妥当な価格だと思った

料金について/月額:30,000円

答えのない質問です。これらの子供に対する投資は各家庭の生活判断で決めるもので、よいとか悪いとかの判断は分かりません。

コース・カリキュラムや教材

AIを使用しており、効率良く勉強することができていたと思います。テスト前は学校の課題を中心にやっており、分からないところを聞くスタイルでした。

コース・カリキュラムや教材

生徒の学力に応じて 教材を用意してくれる。 また、わからないところがあればわかるまで 個別で教えてもらえる。

コース・カリキュラムや教材

親権者としては内容についてとやかく言える理由はなく、子供が気に入るかが大切だと思い特に口出しはしませんでした。

志望校への合格率 :80%100%
偏差値の上昇率 :67%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
口コミ平均月額料金 :2.6万2.2万2.6万
創研学院(西日本)の画像
復習を重視した指導で学習習慣を身につける!
授業形式
対象学年
目的
創研学院(西日本)の画像0創研学院(西日本)の画像1創研学院(西日本)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導、集団指導の両方があるので自分に合ったほうを選ぶことができます。先生も話しやすく、先生同士の雰囲気も良好です。また通常の授業で補うことができない教科は映像授業を受けることができます。宿題も多すぎることなく、合格のために確実な方法で導いてくれます。授業の開始時間も遅めなので部活との両立も可能です。

総合的な満足度

塾は子供によって合う合わないのがあるので、自分の子が良くても違う子には合わない事があるので別におすすめはしないです。 うちの子は個別にも行きましたが、本人が嫌がって集団にしました。塾を変えて正直成績はあがっていません。逆に下がっています。それは本人のやる気の問題もあります。もしかしたら個別の方が良かったのかもしれないけど本人が個別の時よりは嫌がらず友達と行ってくれてるので今は良さとしています。

総合的な満足度

塾としては大きなグループではないけれど、私たちには志望を叶えることができました。生徒達も自主性もありつつ、互いに切磋琢磨している良い雰囲気があります。決して、進学塾にありそうな殺伐とした、ギスギスした、息が詰まる様な雰囲気はなかったなと思っています。多感な時期に、自身の将来をごくわずかな時間の中で自身の努力と力で切り拓く事になっていますが、その自分とはまた違う道を歩む同期たちとそれぞれの夢に向かって互いに進む経験をこの塾で得ることができたのは大変よい経験になったと思います。自身の力だけでなく、周りの先生たちの力添え、親の協力があったとこにも気付いてもらえたらと思います。

料金について

他の塾に比べて授業料は安いほうだと思います。また、兄弟がいると割引になったりします。1教科何円と決められているのでわかりやすいです。

料金について

週3でテスト前になると社会、理科もテスト対策をして頂けます。値段的には近所の塾と変わらないと思います。

料金について/月額:35,000円

確かに料金については周辺の塾と比べてもわずかにお安くなってるのかなくらいの感じで、親としてはもう少しリーズナブルな方が助かります。

コース・カリキュラムや教材

中学生の時は学力別にクラスが分けられていました。休んだ時は個別の補習がありました。また学校ごとに進度が異なっていてもしっかりと対応してくれました。

コース・カリキュラムや教材

基本週3です。親的には中1は週2ぐらいが良いと思います。時間的にも10時までなので中学生なったばかりの時はきつそうでした。教材についてはよく分からないです。

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルに合った教材であったと思います。結果としては、成績が上がり、志望する学校な合格することができましたので。

志望校への合格率 :100%50%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
口コミ平均月額料金 :-3.6万4万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
対象学年
目的
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供も目標大学に何が何でも進みたかったので、教務の担任にカリキュラムを綿密に組んで頂きました。またほとんど毎日のように子供は塾に行かせて頂いたので毎日確実にテーマを絞って映像授業受けて復習テストで理解を深めることをひたすら繰り返していました。これにより子供の学力も気がつくとかなり伸びていました。記述試験後のどこを間違えたかの分析もきめ細かく、子供の学力は飛躍的に上がったように思います。

総合的な満足度

教育熱心な講師陣の講義及び受講時の疑問点に懇切丁寧に指導を行ってくれたお陰で、入学時の考査試験よりも好成績を期末考査で出したので、確実に受講による学力向上が見えたので、入塾させて良かったと本当に思っています。また自宅での学習意欲も上がり自主的に予習・復習を行う体制も確立したので、親として喜ばしい事です。

総合的な満足度

友達にもおすすめしたいと思う 特に自分は学校から簡単に通えたため同じ学校の人にオススメしたいと思っている 自分は集中力がすぐ切れてしまうタイプでなおかつわざわざ塾に行くのを面倒くさがるタイプなので学校から帰る寄り道のように通えるところが良かったと思う また先生の対応もいいため話しかけやすかったと思うので話し下手の人にもおすすめである

料金について/月額:80,000円

実際は年額で110万円くらい毎年保護者面談で支払いさせられるので父としては大変辛かった。ただし、 映像授業は繰り返し苦手なところを聞けるという意味では値打ちがありました。

料金について/月額:45,000円

他の予備校と同じような受講料で、成績上昇の良い成果を得られたので、料金的に個人的に良かったと感じました。

料金について/月額:10,000円

教材費用はほかの塾に比べてやすいように考える コピーの教材も多く教材を買わずともいい学習ができたと思う

コース・カリキュラムや教材

テーマ別に受験に最頻出の内容を徹底的に教えて頂いた。映像なので分からないところは何度でも繰り返し聞いた。さらに復習テストもあって理解がより深まった。

コース・カリキュラムや教材

教科書に沿った内容から応用に至るまでのカリキュラムが上手く作られていて、学習のしがいがある教材内容になっている。

コース・カリキュラムや教材

他学校の教材などを取寄せコピーなどを利用することで、自分が買う教材量が少なくすんだ またテストなども行ったり宿題の確認なども細かくしてくれるため、自分の実力が上がっていく気がした

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :90%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像
不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」を完全1対1で指導
授業形式
対象学年
目的
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像0【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像1【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像2【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像3【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
664

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

兵庫県の市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

兵庫県の駅の塾・学習塾ランキングを見る

兵庫県で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る