塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 映像授業 | 個別指導 | 集団授業 |
指導形態 | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:数人) | 個別指導(1:1~1:3) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:4) | |||
小学生料金 | 約2,100円 | 約2,200円 | 約1,340円 | 約2,400円 | 約2,000円 | |||||
中学生料金 | 約2,500円 | 約2,600円 | 約2,100円 | 約3,150円 | 約3,000円 | |||||
高校生料金 | 約2,900円 | 約3,200円 | 約3,400円 | |||||||
講師 | 大学生/既卒生、社会人 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | プロ講師、社員講師、大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、社会人 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | ||
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、加古川市にある塾・学習塾を75件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
加古川市の高校は、兵庫県立農業高等学校、兵庫県立加古川市川南高等学校など8校あります。中学校は、加古川市立加古川中学校、加古川市立神吉中学校の12校あり、小学校は加古川市立尾上小学校、加古川市立上荘小学校など28校が点在しています。市の図書館は、中央図書館・ウェルネスパーク図書館など4館あり、中央図書館の2階は学習室を設置。スタディースペースとして利用することが可能です。夏休みなどには臨時的に集会室などを開放する場合があるため、詳しくは図書館に問い合わせてください。あかりの鹿児資料館は、明治の洋燈と江戸のあかりにコーナーを分けており、マイセンのランプ・バカラの笠・座敷ランプなどの歴史あるランプを展示。実演コーナーでは灯火の体験も可能です。
加古川市の小・中学校の児童生徒で、学校にかかる費用を払うのが困難な家庭には、学用品や給食費などの就学援助制度があります。また、大学などに進学し、在学中に独立行政法人日本学生支援機構の奨学金を受けた方で、加古川市内に居住しながら中小企業などへ就職された方が返還する奨学金の一部を補助します。ほかにも、英語教育の支援をおこなっており、英語が話せる外国人ALT(外国語指導助手)を配置しています。小学校3~6年生には年間35時間、中学生には年間23時間程度を目安に、授業以外でもALTと話せる機会を設けています。さらに、加古川の子どもたちの学びや育ちをつなぐ家庭学習の手引きを、市の公式ホームページに掲載しています。学習支援のひとつ「出前講座」では、防災・歴史・文化・環境・仕事・スポーツなどさまざまな講座を受けることが可能です。