塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、美方郡香美町にある塾・学習塾を6件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
香美町には、町立の小学校が10校あります。中学校は、町立の香住第一中学校、香住第二中学校、村岡中学校、小代中学校の4校です。高校は、兵庫県立香住高等学校と兵庫県立村岡高等学校があり、香住高等学校の海洋科学科は進学連携校方式を採用していないため、県下全域から出願できます。また村岡高等学校の「地域アウトドアスポーツ類型」の特色選抜入試でも進学連携校方式を採用していないため、全国からの出願が可能です。香美町立ジオパークと海の文化館では、香住海岸の海の文化について学べるほか、水産加工の製造体験をすることができます。また大乗寺には、国の重要文化財に指定されている円山応挙の客殿襖絵・屏風など165点を保管し、貴重な応挙作品を観ることができます。
香美町では、入学前の子どものいる家庭に「小学校入学支援ガイドブック」を配布し、就学の仕組みや就学先、支援などの情報を提供しています。情報を提供することで、子どもの「がんばった」「わかった」「できた」などの体験を積み重ね、楽しい学校生活へとつなげ、安心して小学校への入学が迎えられるよう努めています。また、香美町では、小学校5年生を対象に、豊かな自然と地域の人々との出会いを通して、学校では経験できない感動体験の機会として「自然学校推進事業」を実施しています。そのほかにも、保護者が労働などで昼間自宅にいない家庭の小学生を対象に、町内10か所で「放課後児童クラブ」を開設しており、児童の活動性を尊重しながら、健全な遊びと正しい生活習慣を身につけるように指導しています。