塾 | ||||||||||
授業形態 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 集団授業 個別指導 | 集団授業 | 映像授業 | 集団授業 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 | 個別指導 | 集団授業 映像授業 |
指導形態 | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 映像授業 | ||||||
小学生料金 | 約2,100円 | 約2,400円 | ||||||||
中学生料金 | 約2,500円 | 約3,150円 | ||||||||
高校生料金 | 約2,900円 | 約3,400円 | ||||||||
講師 | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、社会人 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | プロ講師 | ||||||
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、神戸市長田区にある塾・学習塾を23件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
長田区には、市立の小学校が13校と、市立の中学校が6校あります。高校は、公立の兵庫県立夢野台高等学校、兵庫高等学校、長田高等学校と、定時制の湊川高等学校と長田商業高等学校、通信制の兵庫県立青雲高等学校があります。私立は神戸村野工業高等学校、神戸常盤女子高等学校、神戸野田高等学校、育英高等学校の4校です。大学は、私立の神戸教育短期大学、神戸常盤大学、神戸常盤大学短期大学部があります。また日本の幼稚園・小学校に相当する朝鮮学校の西神戸朝鮮初級学校と、韓国語や韓国の文化が学べる神戸韓国学園があります。新長田図書館では、0歳児~小学生を対象としたおはなし会や、親子で楽しむプログラミング教室など、定期的にイベントを開催しています。また在日外国人の方のために多言語の書籍を揃えたアジアコーナーでは、韓国語・中国語・タガログ語・ベトナム語の書籍を扱っています。
長田区では、「子育てサロン」や「児童館の親子館事業」等、今日参加できる長田区内の子育てイベント情報がひと目で分かるwebサイト「ためまっぷながた」があり、区が認定している投稿者がイベント記事を投稿しているため、安心してイベントを検索・参加することができます。また長田区では、子どもたちの健全な育成を図り、教育環境をより一層充実させるため、隣接6市1町と淡路島3市、鳴門市、徳島市、丹波篠山市、堺市、忠岡町、岸和田市、泉佐野市等と連携して、神戸市内に通学する小中学生を対象に、教育施設等を無料で入場できる「のびのびパスポート」を学校で発行・配布しています。また、いろいろな理由から義務教育を修了できなかった人や、不登校でほとんど学校に通うことができなかった人が学べるよう夜間中学校を案内しています。長田区在住の方は、神戸市立丸山中学校西野分校に通学できます。受付期間は2月1日から7月21日まで、学校で手続きをします。