わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/22版
PR

兵庫県
塾・学習塾 ランキング (3ページ目)

41位
口コミ平均月額料金 :2万2.3万-
学習塾ドリーム・チームの画像
1コマ月額3,500円~個別の指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
授業形式
対象学年
目的
学習塾ドリーム・チームの画像0学習塾ドリーム・チームの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

同じ中学の生徒ばかりで、かつ仲良しの友達も通っているので、親としては嫌がらず塾に通っているのはありがたいと思う。知り合いが多すぎて授業に集中でのではないかと心配したが、その辺りは塾長が考慮してくれている様子。成績結果がまだ出ていないので、何とも言えないが、受験の年はかなり授業の金額も高いので、きちんと結果が出ることに期待。

総合的な満足度

塾長を中心としてとても明るく子供が楽しく通っていたので満足しています。塾長によってテスト前のやり方が変わったりもしたがテスト2週間前から課題や過去問をしてもらい復習しながらてすとを迎えることができた。また自主勉強としてきょうしつを使わしてもらい家よりも集中して勉強ができたと思います。行きたいときに塾に行けたことがよかった

総合的な満足度

先生に対しては全然問題ないと感じています。 個人をよく見てくれていますし、たくさん褒めてくれます。地域密着なので近所の子供たちが多いし、学校の授業に沿った内容で苦手な部分を 重点的に教えてくれますし、 勉強方法や受験対策も自然と身につくようなると思います。定期的に理科の実験イベントなどもあり、通っていないお友達も参加できるためそこもおすすめポイントです。 住宅地のため夜は人通りが減りますが、全くなくなるわけではないし車どおりもあります。近くに大学やコンビニもあります。受験生に特化した強化日程や学校に行く前の早朝授業もありますので、受験前には他の兄弟も通わせようかと考えています。

料金について/月額:27,000円

入学金無料は月会費2ケ月無料などのキャンペーンの時を利用して入ったのは良かった。 実際入学してから、金額は高めなのだと思った。

料金について/月額:22,000円

よく聞く塾などよりとても安く初期費用もなど全体的に安い。授業時間も学校と同じで50分なので 集中できる

料金について/月額:9,700円

週2コマで10,000をきるので 比較的通いやすい。 夏期講習や春季講習はがっつり日数を増やすと一気に料金は跳ね上がってしまいます。 教材費も高い印象はありません。 検定は受けたい人だけで良いみたいです。

コース・カリキュラムや教材

まだ通い出したばかりなので、しっかり結果が出ていないので普通とした。テスト前は過去問を解いてテスト対策があるのは良いと思う。

コース・カリキュラムや教材

志望校のもんだいを中心に授業をしてもらった。 学期ごとのテスト前には過去問をしたりテスト前対策をし、テスト当日には登校前に塾で勉強ができた

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムについては 必ず読者感想文があること それにより、本を読むことや 文章の構成などについて学べる。考える力もつく。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
42位
口コミ平均月額料金 :2.6万2.6万3.2万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい先生ばかりだが特に塾長は別格であった。学校でもあれほどの先生はいないと思います。子供も信頼してなんでも相談していてまるでドラマのような先生でした。ファロスを卒業してからも個人的にファロスに通っていた期間があり、塾長の先生に会っていろいろ学校のこととか相談していたようである。ファロスを選んで本当に良かったと思っている。

総合的な満足度

いい職員、講師でしたので、習い事のスポーツのあとでも嫌がることなく通わせることが出来たと思います。 合格までのフォロー体制もとてもとても親身になって対応していただいたので、良かっ たです。照明設備や隣の学生との距離間隔も適度に保たれており、勉強に集中させることができたと思います。

総合的な満足度

夏期講習しか行かなかったので、成績が上がるなどの顕著な変化はなかったです。個別なので講師の質や相性などもあるので、一概にいいかどうかの判断は難しいかなと。でも大手第一ゼミナールの個別 塾で、母体としては安心感、信頼感があるところはメリットだと感じます。その分料金体系はお高めなので、そこはネックだと思います。

料金について/月額:20,000円

他の学習塾を知らないので20,000円が高いか安いかの判断は難しいが、今の時代こんなもんだろうと思っている

料金について/月額:15,000円

対応いただいた職員や講師の対応がとても親切でした。月額料金や初期費用、教材費は、わりと安い印象を受けていました。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので元々高いですが、そのなかでも高めの設定な気がします。コマが増えるごと、学年が上がることに更に増えるので料金的には辛いです。

コース・カリキュラムや教材

ファロスに通い始めて先生が精神面でもサポートしてくれ、また2人目の子供は公私とも面倒をよく見てくれた。感謝している。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力に合わせた指導と時間調整をしていただいた。 苦手科目を中心に指導をしていただいたため。 スポーツと両立させることができた。

コース・カリキュラムや教材

一切指導しないコースや、丁寧に見てもらいたいコース、ノーマルな一対ニのコースと好みに応じて用意されています。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
43位
口コミ平均月額料金 :-3.1万3.7万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
授業形式
対象学年
目的
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
口コミ平均月額料金 :-2.3万-
個別指導塾プラボの画像
1人の講師が2人までの生徒を指導する個別スタイルの塾
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾プラボの画像0個別指導塾プラボの画像1
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
45位
口コミ平均月額料金 :--11.8万
プロ教師の名門会の画像
完全1対1で指導!最難関中学受験から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
教師タイプ
対象学年
目的
プロ教師の名門会の画像0プロ教師の名門会の画像1プロ教師の名門会の画像2プロ教師の名門会の画像3プロ教師の名門会の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

合格実績豊富な先生方ばかりで、こちらの疑問や悩みに的確に伝えていただけるので、とても安心して授業に付いていくことができます。また、塾生オリジナルテキストを使用した授業や課題進行も行え、地道に着実に力を付けていくことができるのが最大の魅力に感じます。その中で、自主性も養え、精神的な成長も感じられました。

総合的な満足度

娘が第一志望した学校は何回模試受けてもE判定だったが、どうしても諦めきれずにそこに向かって集中的にカリキュラムを組んでもらい、授業を 受けていました。 初めからすぐに結果が出たわけではなかったのですが地道に基礎から娘が納得するまで根気良く向き合って指導して下さり、じわじわと結果が出て来た感じです。結果が出始めると娘も自信を持ち出して 最初は勉強をやらされてる感じに見えましたが徐々に自分から進んで勉強し出し、集中力もついて来ました。 最後は特別指導を申し込んで授業料が高額になってしまいましたが、結果、無理だと思っていた志望校に合格出来たのでこちらの塾に通わせて本当に良かったと思います

料金について

定期テストや課題から出題される復習テストも受験でき、きめ細かい授業を受けられるので、お月謝などの力金金額には納得できると思います。

料金について

個別指導(ほぼ家庭教師のような感じ)なので、集団の学習塾よりは値段がかなり高額だったが、特別なカリキュラムを組まなくても良い結果が出たので良かったと思うので

コース・カリキュラムや教材

塾生専用の教材を使用し、、志望に合わせた授業の組立をして下さったと感じました。雰囲気もとても良いと思います。

コース・カリキュラムや教材

娘が投げ出さず続けられる環境だったのが良かった。 個別指導なのですぐにわからないところを教えてもらうところが落ちこぼれる事なく良かったと思う

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
46位
口コミ平均月額料金 :1.2万2.1万3.1万
個別指導まなびプラスの画像
少人数担当制+80分授業で「自主的学習習慣」を確立する個別指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導まなびプラスの画像0個別指導まなびプラスの画像1個別指導まなびプラスの画像2個別指導まなびプラスの画像3個別指導まなびプラスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導だけどそこまで個人という感じもなく凄く丁度いい感じの塾でした。静かな子も明るい子も楽しめるところだとおもいます。料金は比較的安くコースを選択出来るのも凄く魅力的です。兄弟、姉妹での通塾の場合10パーセントオフになるのも魅力的に感じました。個別指導まなびの方は基本的1対2ですがこちらは1対4で自分に合っていました。

総合的な満足度

キャンペーン時に、入塾したので、色々とお得に入塾ができた。 個別指導なので、わからない所をしっかりと指導していただける所もすごくいい。 塾が終わると、アプリで勉強した内容や理解度などもわかり、宿題の連絡もありとてもいい。 帰る時も、塾を出たのをお知らせしてくれるので安心です。初めての塾だったので、すごい丁寧で良かった。

総合的な満足度

数学が苦手で、問題集などで家庭学習をしていたが、全く成果が出なくて塾に行くことになった。何箇所か体験授業を受けて、一番わかりやすかったこと、環境が良いのでこちらに通うことに決めた。丁寧に指導していただいているので、すぐに成果が出て、成績が上がったので、ここに決めてよかったと思います。体調不良など、急なお休みにも柔軟に対応してくれる。

料金について/月額:18,000円

他の塾よりは全ての面で少し安く感じました。中学生と高校生で金額もあまり変わらなく凄くいいと感じました。

料金について/月額:10,000円

夏期キャンペーンで、2000円で夏期講習が受講できた。入塾金は、無料でした。 教材費用は、3000円ほど 月会費2500円➕受講料金10000円

料金について/月額:20,000円

授業料が安くて、同じ料金で5教科通える塾がすぐそばにあるが、そこよりも少し料金的には高くなるが、授業内容やサポート体制が充実しているので、こちらに決めた。

コース・カリキュラムや教材

テスト前に特別な授業があるところがいいと思いました。料金は他の塾よりは少し安く感じます。個別指導と言っても1対1の塾が苦手なので1人の先生に対し4人の生徒という形は凄く良かったです。

コース・カリキュラムや教材

学校の勉強内容にそって、指導してくれます。 苦手な所は、何度も繰り返し指導してくれます。 理解してから次にいくので、安心です。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところをしっかりとサポートしてくれているので、すぐに成績が上がった。勉強が好きになり、自発的に学習に取り組めるようになった。

志望校への合格率 :80%75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
47位
口コミ平均月額料金 :1.2万1.4万-
スタッド学習教室の画像
学力だけでなく生徒一人ひとりの資質を伸ばす指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく頑張る子にはとことん付き合って指導していただける先生でした。

料金について/月額:14,600円

他の進学塾よりはかなり安いと思います。 ガツガツした進学塾ではないですがうちの子にはとても合っていました。

コース・カリキュラムや教材

生徒に合わせて対応してくれる。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
48位
口コミ評価:-
大学受験予備校WAMの画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
49位
口コミ平均月額料金 :1.7万3万2.3万
木村塾 個別指導 Harvestの画像
明るく楽しく、でもやるときはやる、わかりやすい授業
授業形式
対象学年
目的
木村塾 個別指導 Harvestの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的には可もなく不可もなくだと思う。ただ、もう3年以上通っているが、塾による学習効果や、生成アップの実績はあったと思うので、良かったと思う。そういった意味ではおすすめしたいと思います。引き続き通わせようと思っています。場所も清閑な場所でいいと思う。先生も子供と年齢も近いために、子供も心を許してなじんでいると感じる。

総合的な満足度

講師の質がとにかくいい。どの講師も生徒ひとりひとりと真剣に向き合うところがよかった。 悩み事や困りごとなど相談もしやすかった。 料金は特別安いというわけではないと思うが、それなりに満足できる金額だと思う。  それぞれの生徒に合った教材を用意してくれたりしたため、無理なく勉強することができる環境が準備されていた。

総合的な満足度

費用に比べて授業内容や環境整備がすぐれていて、とてもお得感が感じられました。アットホーム的な雰囲気を好まれる方にはおすすめです。成績によってクラスを変えたり、順位を発表することらあっても!それほど気負うことなく、素直に受け止めることごできたのは、先生方が生徒たちに信頼されていたからだと思います。そのような雰囲気作りに注力されていたスタッフ方々が素晴らしいと思います。

料金について/月額:35,000円

料金は決して安くはないと思うが、水準として考えると他の塾と大差ないような気がする。なのでどちらともいえない評価とした。

料金について

両親が支払いをしていたため、詳しくは分からないが、高いとも安いとも言っていなかった。学年が学年なので、相応な価格なのではないかと思う。

料金について/月額:10,000円

しっかりした授業内容で、個別指導時も親にもしっかりと説明してくださるのに、料金はリーズナブルで、他の塾の料金に比べて安くて良かったです。

コース・カリキュラムや教材

個別授業なので子供の個々の個性に合わせて授業を実施してくれるのでいいと思う。おすすめします。先生も子供と年齢が近いので親身になってもらえていいと思う。

コース・カリキュラムや教材

生徒にあったテキストを使っていたため。 苦手分野を中心に教材を選びながらの指導をしていたため。 毎回の小テストもしていた。

コース・カリキュラムや教材

課題や宿題のれべるが受験校のレベルに応じた内容で、説明も的確で理解が深まった。 一人ひとりに応じた解説の仕方をしてくれる

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
50位
口コミ平均月額料金 :--3.4万
創学ゼミの画像
志望校合格に向けて歩む生徒の学力と学習意欲を高めるきめ細やかな指導を展開
授業形式
対象学年
目的
創学ゼミの画像0創学ゼミの画像1創学ゼミの画像2創学ゼミの画像3創学ゼミの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

人見知りな子でも気軽に受講できる雰囲気だと思います。この塾に通えば成績を維持、上げることが出来ると思います。分からないことがあったらすぐに聞けるような雰囲気にあり、恥ずかしかったら感想の場所に書いて返事を貰えるなどどんな子にもあった塾だと思います。1日自習室を利用したいという人もこの塾には食事ルームや屋上がある上に電子レンジもあるのでおすすめです。

総合的な満足度

塾以外でも時分で勉強したりできる子に向いていると思います。英語の場合単語などは塾で扱わず英文解釈のみなので単語など自分で勉強できる人がいいと思います。また、夏休みなどの講習は、取りすぎると何週間もずっと毎日塾がある状態になってしまうので、自分で取捨選択して取った方がいいです。先生はとても喋りかけやすいので、フレンドリーな子にも向いていると思います

総合的な満足度

映像授業では寝てしまう、1人ではやる気が出ない、みたいな子におすすめの塾です。私も映像授業は苦手だったので、私自身をよく見てくれる対面集団授業ががとても良かったです。先生も分かりやすく教えてくれて時には厳しいことも言われるけど、それをバネに勉強することができました。自習室の環境も整っているので切磋琢磨して頑張ってください。

料金について

前までは個別の方に通塾していたが、集団の方が安い。3科目受けるのと2科目受けるのではそんなに変わらないから費用としてはいいと思う。

料金について/月額:5,000円

私は子供なのでいくら払っているかは分かりませんが、集団なので安いと思います。夏休みや冬休みの講習で追加のお金が要ります

料金について

少し高いなと思ったけど他の塾に比べたらだいぶ安い方だと思うしそれなりに対策もしてくれたのでよかったです。

コース・カリキュラムや教材

1つの科目で3コースほど分かれていて自分に合ったコースを選べるから。共テ対策で過去問を組み合わせた教材になっているから。

コース・カリキュラムや教材

ついていけない部分やわからない部分があったが、教材等には例文しかなく、説明も書いていなかったので分からなかった。

コース・カリキュラムや教材

たくさんあるコースの中から自分の学力と志望校に合わせたコースを選べること、教材がわかりやすかったです。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :94%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
51位
口コミ平均月額料金 :-4.6万2.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
中高一貫生の特性に特化した大学受験対策カリキュラム
授業形式
対象学年
目的
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
52位
口コミ平均月額料金 :3.7万--
進学館の画像
小学1年生から6年生まで!難関国私立中学受験専門の進学塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

最終的には志望校にも合格できたし、中学になっても塾にあそびにいったりなとで、環境は良かったのだと思う

総合的な満足度

今となってはあまり先生と話す機会もなくよくわからなかった

総合的な満足度

大手であり、実績も豊富。

料金について/月額:50,000円

授業料は少し高いが、追加料金がかからないので、トータルするといいコスパ

料金について/月額:30,000円

色々受けてたら最終かなり高額になった

料金について/月額:30,000円

周りの塾の相場と比べても大差はない

コース・カリキュラムや教材

本人の実力に合わせた授業内容

コース・カリキュラムや教材

今となってはもうよくわからない。本人次第

コース・カリキュラムや教材

大手ゆえ、教材は良い。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :92%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
53位
隆盛ゼミナールの画像
入塾テストをしないのに驚異的な合格率
授業形式
対象学年
目的
隆盛ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強のことだけでなく、受験での勝ち抜き方を教えてくださります。

総合的な満足度

私はここで、受験を通して、精神的にも成長させていただきました。三年前には夢にも思わなかった医学部現役合格を実現することができたのは隆盛に通っていたからです。皆さんも是非、隆盛で夢への第一歩を踏み出してください。

総合的な満足度

基礎から始めて入試まで無理なく頑張れました。

料金について/月額:74,800円

やや高額かもしれませんが、料金以上のものが得られると思います。

コース・カリキュラムや教材

主に市販の教材を使用します。講師の方が特に重要な点などを解説してくださるので、しっかりと学力を伸ばすことができると思います。

コース・カリキュラムや教材

コースは設定されていますが、一人一人の学習状況に合わせてオーダーメイドカリキュラムを先生方が設定してくださいます。学年に関係なく授業を選ぶことができ、同じ授業を複数年繰り返し受講することで確実に授業内容を定着させ、また深く学ぶことができます。教材は市販のものですが、その内容に重みづけをしたり、現状に合わせてどのように教材を有効活用するのかを教えてくださいます。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
54位
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像
不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」を完全1対1で指導
授業形式
対象学年
目的
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像0【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像1【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像2【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像3【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
55位
口コミ平均月額料金 :-4.1万5.4万
坪田塾の画像
映画『ビリギャル』のモデルとなった1対1個別スタイルの塾
授業形式
対象学年
目的
坪田塾の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分で予習して、塾でテストを受けて合格なら次へ進む方式です。苦手な科目に最初は苦戦していましたが、徐々に自分で自習できるようになってきました。予習をここまで進めておきたいと決めて、一日の勉強量を決めているようです。学校のテストや模試はまだ受けていないのでどのくらいできるようになったのかは分かりませんが、この調子で自分でどんどん進めていけるといいなと思います。

総合的な満足度

坪田塾で、「ビリギャル」のような親切丁寧な指導が受けられるのは、「無制限コース月15万」のひとだけで、週6コマや9コマの生徒は後回しにされてる印象でしたが、それでも月に9万ほどかかっていたので、だんだん疑心暗鬼になりました。自習室もなく、周辺環境もよくないし、結局、共通テスト対策も不十分な印象でした。理想は高いのかもしれませんが、設備的にワンフロアしかないのも最悪でしたし、講師数が少ないのに生徒を増やすばかりで結局中途半端でした。あまりおすすめしません。

料金について/月額:87,000円

入学金も高めです。コマ毎の価格だとまあ妥当かなと思いますが、週3日以上を勧められるので、なかなかの金額になります。

料金について/月額:89,000円

ほとんどがアルバイトの方のようでした。時間2000円程度と謳いながらも、週に6コマ以上は必須で、その時間の間もずっと指導が受けられたわけでなく、他の生徒への指導が終わってから見てもらうというスタイルだったので、完全個別指導のほうが費用対効果が上がったのではないかと思われました。

コース・カリキュラムや教材

レベルに合わせた教材を選んでくれるが市販のものでした。家で予習をして、教室でテストを受ける方式です。自分で自習できるようになってきました。

コース・カリキュラムや教材

市販のチャートなどの問題集を計画的にするスタイルがメインでした。時々塾作成の模試がありました。大学共通テスト前にもオリジナルのテストがありました。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
口コミ平均月額料金 :--3.3万
京都進学セミナーの画像
30年以上の実績を誇る生徒参加型の集団指導塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

この塾は熱心に勉強すると言うより、みんなで楽しくわいわいしながら学ぶようなところなので、真面目に静かに勉強したい人にはあまりおすすめ出来ませんが、高校や大学進学の実績は多数あるので行く価値はすごくあるとおもった。先生方の数はとても少なく、みんなフレンドリーで明るい雰囲気です。ひとつの受講料もすごく安く、たくさん取ったとしても比較的安いのでとても良いです

総合的な満足度

今まで、家の近くの塾も、行っていましたが、あまり大学の事に、詳しくないのか、まだ話ても、はやいのか、詳しく教えてもらっていませんでしたが、今の塾は、とても詳しく、受験対策の仕方も、詳しく教えてもらえます。先生が、国立の難関大学を出ておられますので、とても、心強く、励みになり、先生のカリキュラム通りにすれば、良いのかな?と思います。あとは、本人の努力次第だと、思います。

総合的な満足度

授業内容、講師先生の対応、環境、設備など総合的に見て特別良いとも悪いとも思わなかった、こんなものかなと思っていました。通える範囲に他に受験のための塾が、少ないため比較ができなくこんなものかなと思っていました。欲を言えば、もっと熱心な先生がいたらいいなとか、もっと長い時間いれたらとか自習室がもっとあればいいなとか、もう少し金額が安いと有り難いなとか思いましたが、なかなかすべてを満たすような塾はなくて、正直、消去法で決めた塾でした

料金について

複数の教科をとったとしても、ほかの塾よりだいぶ安く受講できた。模試も比較的安く受けれるのが良かった。

料金について/月額:26,600円

料金は、私達の家計からすると、高く思いますが、世間一般の相場でしたら、普通かな?と思います。もう少し安ければ、助かりますが。

料金について/月額:30,000円

一ヶ月にしたら高額でしたが受験前はカリキュラム増やしながらでしたし、他の塾の料金を色々聞いたら、こんなものかなと思っていました

コース・カリキュラムや教材

あまり覚えていないが、基礎から学べる教材と個人にあった教え方で教えてくださったが分からないところなどが聞きづらかった

コース・カリキュラムや教材

大学受験に対して、集団で行う授業より、先生がお決めになられた、カリキュラムで、 映像授業で、なるべく早く、 単元を終わらせるように、アドバイスをいただきました。

コース・カリキュラムや教材

他に塾が少ないし、大学受験を考えたら、ここがいいのかなと思い入塾した。他と比較できないからこのようなものかなと思った

志望校への合格率 :67%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
57位
現論会の画像
受験する全科目の年間計画をオーダーメイドで作成し合格を目指す
授業形式
対象学年
目的
現論会の画像0現論会の画像1
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
58位
口コミ評価:-
共明塾の画像
40年以上の歴史を持つ地域密着型学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
59位
口コミ平均月額料金 :2.4万2.4万2.5万
個別指導まなびの画像
「担当制」の講師が生徒にあわせたカリキュラムで成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別指導まなびの画像0個別指導まなびの画像1個別指導まなびの画像2個別指導まなびの画像3個別指導まなびの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
60位
はまキッズ オルパスクラブの画像
「教える」ではなく「学ばせる」主体的思考を育む教育
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

親子同室である点が特徴的で、ある程度保護者のコミットメントが求められるという点は覚悟が必要となる。うちの子供については、数の概念を多面的にインプットされたためか、足し算・引き算のイメージがしっかりできたようで、それぞれの計算スピードは、親が驚くほどにスムーズに対応できているようになっており、通塾の効果はあったと考える。

総合的な満足度

勉強のポイントの捉え方や設問の意図の読み解き方などを 考えるように指導してもらえた事が非常に大きな収穫になった。あとはわからない事を質問したりしやすい雰囲気、関係作りに気を配っていただいた事に感謝しております。 勉強してできない事を出来るようになる、喜びを教えて頂きました。またこのような先生に出会えて感謝しております。

総合的な満足度

志望校に対する受験対策用の資料は、特に感心する出来合いであり、この資料を複数回、繰り返し解くことで、受験対策として相当な準備が可能となった。ただし、実際の試験に対しての時間配分や、優先順位についての指導は無く、資料を渡してるから後は良しなにと感じるところもあり、総合的には、受験資料を手に入れるため高額の授業料を払っていたのかと思うことにもつながった。

料金について/月額:38,000円

少人数での講義であることを割り引いても、月謝ならびに教材費の家計に対する負担は比較的大きいと言わざるを得ない。

料金について/月額:12,000円

色々な塾、予備校、家庭教師を比べたら結果高過ぎずに 良いカリキュラム、教材代に満足度が高かったように思われた。

料金について/月額:20,000円

とにかく高かった、特に5年生から6年生にかけての春季、夏季、冬季も加えると大学の授業料相当の費用が必要となり、投資対効果に疑問を持たざるを得なかった。

コース・カリキュラムや教材

特進クラスの内容ながら、基礎を固めてから発展につながるよう丁寧に構成されていたのと、ある程度の宿題のボリュームが提供されていたから。

コース・カリキュラムや教材

個人の学習の習熟度により進捗の差がでてしまう。 しかし全体的にはバランス良く網羅されていてよかった。

コース・カリキュラムや教材

教材は志望校に対応した質の高い特化した内容になっており、受験においてよく考えられた資料となっていたので満足できた。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
664

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

兵庫県の市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

兵庫県の駅の塾・学習塾ランキングを見る

兵庫県で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る