- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供の志望校への受験方法の種類や、推薦の得方など学校生活においての過ごし方や、倶楽部活動に置ける、部長や副部長などの責任者としてのポジションをする事の重要性など、子供に対して志望校を受験、合格するまでの、プロセスなどを、親身になって教えアドバイスをいただけたので、子供自身も理解し誰かに強制さらたわけでもなく考えで行動出来て 無事、合格に漕ぎ着けたと思う。
総合的な満足度
家から近く駅前の利便性に手軽な料金で良いと思います。元々勉強など全くしてこないで高校生活を過ごしていたが、親が強制的に行かせました。すぐに辞めると言っていた子どもが続けることができた。都賀校の講師や授業の内容が良かったのではないかと思います。なにより子どもが大学に合格できたことが良いと評価いたします。
総合的な満足度
料金は少し高いが、その分先生の教え方や、サポート体制は他の塾に比べて高いと思ったから、満足している。塾の雰囲気もうるさくなく、塾に行くのが苦痛にならない調度良い環境で学習できた。 最終的にも希望の大学に合格することが出来たため良かった。定期的に面談を行って進路の変更などにも対応してくれてとても助かった。
料金について/月額:15,000円
個別指導や受験方法に、フォーカスして指導してくれる特徴上、仕方ないのかもしれないが、同業他社に比べて少し料金体系がお高い様だ
料金について
むしろ想定よりと安いと思いました。通う頻度により価格が違うのですが、その価格と内容で問題ありません。
料金について
親が支払っていたため詳しくは分からないが、他の塾に比べると、個別指導だからか少し高いと言っていたた。
コース・カリキュラムや教材
学校推薦による、公立の大学に進学希望をしており。 筆記試験は勿論の事、面接対策などしっかり指導してもらっていた。
コース・カリキュラムや教材
講師がレベルに応じて丁寧に教えてくださり、元々勉強する習慣のない子どもには本当に良かった。他の塾は知らないがいい授業でした。
コース・カリキュラムや教材
手が止まっているとどこが分からないのか声をかけてくれる。前に間違えたところを時間が経ってからもう一度質問してくれるから覚えられる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
感想は、この一言に尽きます!もっと早くに森塾に入っていればよかったと思いました!中学2年生までは塾自体怖い印象でなかなか踏み出せなかったのですが友達が誘ってくれたことがとにかく良かったです!受験が近くて嫌だな〜と思っている子も森塾なら絶対に褒めて認めて伸ばしてくれます。出会えて良かったしこれからもたくさんお世話になります!
総合的な満足度
自分は心を開くのに時間を用いる方なので、通っていた当時気軽に話しかけてくれる先生が多かったのは凄く助かりました。 個人指導塾という事もありコマ数が増えると値段はあがりますが個人指導塾の中では許容の範囲内だと思います。 夏や冬には勉強合宿というものがあり、自分の学力を高められたのは勿論、先生が親身になって熱心に教えてくれたかいもあり結果的に志望校に合格することが出来ました。 勉強が苦手な私でも通いやすく、とてもいい塾だと思います!
総合的な満足度
とにかく賑やな塾で、その場にいて楽しいと思える。頑張ろうとやる気づけてくれるところだった。また機会があれば行きたいと思う。他には無い、先生方のことをあだ名で呼ぶ、だからこそ先生と仲がいい楽しい塾になるんだと思いました。また点数か上がることに特典があるのでとても頑張ろうと思えます。ほんとにいい塾でした
料金について/月額:50,000円
詳しくは聞いていませんがお金以上にどれだけ頑張れて成績を上げられるかが大事だと言われました。その分たくさんお金は払ってもらっていると思うので恩返ししたいです。
料金について
個人指導塾という事もあり集団塾とは比べ値段は上がるがそれ以上に先生が熱心に教えてくれるため許容範囲だと思います
料金について/月額:30,000円
全部親が払っているので金額は詳しくわ分からないけど、キャンペーンの時に誘われて入っているので普通に入るよりは安くなっていると思う
コース・カリキュラムや教材
教材はフォレスタという教材でとても分かりやすいです!特に数学と理科が見るだけで偏差値も上がりました!受験用の教材(フォレスタゴール)は特におすすめです!
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで問題を解ける、赤文字はシートが付属しているため隠して暗記ができる 毎授業に小テストがあり、前回学んだ内容を振り返られる
コース・カリキュラムや教材
とにかく見やすく、説明がとてもわかりやすい。そのため、振り返りをしたり授業の時などとても助かるもの。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
質問たくさんしたい人にオススメ。質問すればするほど確実に伸びます。私が経験してるから言える。先生がフレンドリーだからこそ質問しやすい環境が整ってます。夏季講座や冬季講座は集団授業のため、集団でしたい人はそちらもオススメです。自分に合った勉強方法を見つけてみてください。塾にいけば頭が良くなるかは自分次第です。家で勉強できる人はそうしてもいいと思う。お金の無駄だし
総合的な満足度
総合的な満足度は100点中90点です。とてもいい先生がおり、気楽に接することも出来ました。分からないところや、勉強以外の相談も、一生懸命聞いてくれました。周りの環境も、勉強しやすく、過ごしやすい環境だったなと思います。私の友達も通っていましたが、その子は受けたい高校にギリギリ行けるか分かりませんでしたが、この塾に通い始めて見事受かりましたよ!
総合的な満足度
木更津周辺の高校で定期テストの成績が伸びなくて悩んでいる生徒にはかなり良い塾だと思います。親身に寄り添って解決してくれます。また、大学受験においても経験豊富な先生方が様々な入試方法に対応してくださるので非常に心強いです。また、先生の質もかなり高く超有名大学出身の先生もいます。教室はあまり広くないのでそこは注意が必要です。
料金について
講師陣の質の割に安く受講出来ました。冬季講座、夏季講座等もあり、勉強の環境が充実していると思います。
料金について/月額:13,000円
そんなに高くもなく、払えるっちゃ払える額でした。毎月難なくしっかり払い、塾を受けることができて良かったです。
料金について
費用面は生徒であるためよく分からないが、2対1ということで個別よりも低価格で質の高い内容を行っているためコスパが良いと感じる
コース・カリキュラムや教材
勉強法が分からなかったので、教材が配られることで勉強もでき、対策もすることが出来たので出来てよかった
コース・カリキュラムや教材
主に受験対策をしてくださり、わからない所も分かりやすく、わかるまで教えてくださり、とてもよかったです。
コース・カリキュラムや教材
コースやカリキュラムの内容はもちろん、その他の教科の質問をしても丁寧に答えてくれる。また、専用の教材は分かりにくいところもあるが問題の難易度の幅が広い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個人ごとに学力目標に合わせてカリキュラムを組んでくれるため個人の能力が伸びる。また本人が意欲的に学習に取り組む環境が整っています。本人の希望があればカリキュラムを改善してくれることもしますし講師を変更することもしていただけるので、その点は本人の希望を最大限受け入れてくれる。塾として安心して通わせることができる環境が整っています、
総合的な満足度
入塾前に個人ごとの目標学力を確認してくれて、それに合わせてカリキュラムを組んでくれます。また学習のポイント等を丁寧に指導してくれて、それぞれの目標にどれぐらい近づいているかを示してくれるため、本人の学習意欲が増し、成績が向上することになります。この点は、個人指導のかなりメリットになると感じております。
総合的な満足度
気難しい子ではあるので、自分が納得いかないとなかなか進めないことがあるが、一つ一つ説明してくれるので本人も素直に授業を聞いています。 家ではやらない事も、塾では環境が整っているし集中できる状況なので、短時間で効率的に出来るようです。 自分より学年が下の子に教えることもあると聞きました。 検定も、どんどん受けたい、と意欲的になりました。
料金について/月額:13,000円
個人ごとに合わせたカリキュラムを組むので、塾の費用もカスタマイズできます。そのため、個人ごとに自分の家庭レベルに合わせて通塾できるのは良い点です。
料金について/月額:13,000円
個人ごとにカリキュラムを作ることができ、科目ごとに料金設定がされているので、各家庭の経済レベルに合わせたカリキュラムを作ることができ、料金的にも納得感があります。
料金について/月額:19,000円
他の個別塾より若干高い気もするが、休むことになってしまったりしても融通がきくので安心できる。 教材費についてもきちんと事前に説明してくださるのでこちらも分かりやすい。
コース・カリキュラムや教材
様々なコースから自分に合った指導にカスタマイズしてくれて、親身になって指導をしてくれるから、安心して通わせられる。
コース・カリキュラムや教材
個人の目標やレベルに合わせてカリキュラムを作成してくれて、本人の学習意欲を増してくれるからです。また、目標が変わる場合には、それに合わせてカリキュラムを変更してくれます。
コース・カリキュラムや教材
子供に合わせた進め方、教え方をしてくださっています。学校では教えてくれない受験の中身や、合った偏差値の学校を調べてくれ、このくらいのレベルなら…と色々説明していただきました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
今までの回答を踏まえて、バランスの取れた塾だと思います。日々、あたたかく接してくれ、二年間通いましたが、安心して行かせることかわできました。たまに電話対応で、ミスするくらいでした。それがこの「良い」という結果につながりました。高校に入ってからもやっていますが、同じようなスタンスでのぞんいます。任せています。
総合的な満足度
生徒一人一人に寄り添ったアフターフォローと生徒一人一人に寄り添ったカリキュラムで、常に素晴らしい講師陣に加えた、素晴らしい講師陣による生徒一人一人に寄り添った指導方法で、常に生徒一人一人に寄り添った丁寧なアフターフォローと行き届いた指導方法で、素晴らしい指導と生徒一人一人に寄り添った丁寧なアフターフォロー。
総合的な満足度
勉強の嫌いな子でしたので、塾選びから慎重にしていました。近所だと友達が多く、遊んでしまうため、少し離れた塾を選びました。通常は自転車通いでしたが駅前なので雨の日はバスも使えて、車で迎えに行くにも便利でした。若いフレンドリーな先生が多く、楽しんで塾通いをしていました。卒塾生から仕入れたのか、近隣高校の情報も沢山持っていて、志望校選びにも親身に相談に乗って頂けました。受験時、合格発表時には受験校に先生も来てくれて、本人も力を出し切れたかと思います。受験が終わっても顔を出していたようで、こういう所で情報を仕入れていたんだろうと思います。勉強が嫌いな子でも楽しんで通うことができましたので感謝しております。
料金について/月額:35,000円
上の子は違う塾に行っていたのだが、もっと高かった記憶があった。栄光ゼミナールはリーズナブルな気がします。
料金について/月額:18,000円
生徒一人一人に合わせた指導方法と生徒一人一人に合わせたカリキュラムで、常に生徒に寄り添った素晴らしい。
料金について/月額:20,000円
塾選びの段階で金額は分かるので、特に不満はありません。追加の費用とかもありませんでしたので、特に問題ありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
本人の理解度に合わせていること、学校の進度に合わせていること、何より毎時間、振り返りがあることです。
コース・カリキュラムや教材
きめ細かい指導と常に生徒一人一人に寄り添った講師陣のきめ細かいアフターフォローに加えた、素晴らしい指導。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせて指導頂けた。また、学校の授業で分からない所、宿題で分からなかった所、学校の定期テストの対策等も教えて頂けた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ネットでの口コミがあまり良くない塾だったので、元々全く検討していませんでした。 元々進研ゼミをやっていたのですが、小5の途中からあまりやらなくなり、通っていた小学校の近くの塾に通わせることにしました。 ネットでの口コミではあまり良い評判を聞いていなかったので全く検討していなかったのですが、元々仲良しのお友達が通っていて分かりやすいと言っていたので通わせることにしました。 元々本人も行きたがっていたのもありますが、説明を受けに行った時も丁寧に説明をしてくださり安心して決められました。 実際本人も分かりやすく教えてもらえるとのことで通わせてよかったです。
総合的な満足度
授業の質と先生の力量と授業料金の掛け算による感想として言えることは、全般的にコストパフォーマンスが良かった、そして特段に不満や不都合がなかった部分が気に入りました。後は本人の成績次第の部分が大きいのでなんとも言えません。成績はだいぶ巻き返しができたのでもっと長いあいだ通っていたらもっと満足していたと思います。
総合的な満足度
いい先生で子供にとってもよかったのでないかと思う、また、塾内でも友達もでき大変であるが楽しく通っていたと思います。しかし、本人としては頑張ってくれたとおもうが結果として志望校に合格出来なかったことが悔やまれます。また、結果だけを見れば高い受講料であったと思ってしまう。現在では大学も卒業して社会人になってがんばっている。
料金について/月額:28,600円
キャンペーンで初回無料が4回あります。それと友達からの紹介扱いで図書カードやマックカードが貰えるのも嬉しいです。
料金について/月額:30,000円
料金に関しては成績があがれば安いと感じるし、逆ですと高く感じるので相対的と考えられるが、コストパフォーマンスは良かったと感じられました。
料金について/月額:30,000円
個別対応なのでしっかりしているが受講料は高めであると思う。また、テキストもしっかりしているがややたかいとおもいます。
コース・カリキュラムや教材
全教科まんべんなく教えてくれて、定期テスト前には対応した内容で毎回色々と教えてくださるとのことでした。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業にのっとったカリキュラムをくんでもらえたので、授業に対する苦手意識がなくなったようで安心した。
コース・カリキュラムや教材
内容的には充実していたと思う。あとは本人のやる気と頑張りが重要だと思うし結果はどうあれ本人にとってもよかったように思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
若くフレンドリーな先生方が多く、勉強好きな子ではありませんが楽しみながら塾に通う事が出来ました。家で分からなかった所、授業で分からなかった所を取ってない教科も授業前、授業後に空いている先生が親身に教えて頂けたようです。志望校の事等も詳しく、志望校を決める相談も親身に乗って頂きました。受験日には先生が応援に来て頂けたようで、本当に元気づけられました。子供も受験終わり塾を辞めてからも顔を出すくらい気にいっていたようです。
総合的な満足度
とても良かったと言う印象がある。1人1人に合ったカリキュラムを考えて下さるなど、本当に満足した。良かったです。また、結果論になってしまうのですが、成績も伸び、大学では、上位ナンパーセントの順位まで成績が上がったので、非常に満足しました。出来たら、設備をもう少し充実させてほしいと思うのですが、非常に満足しました。
総合的な満足度
講師の、スキルが高くて、苦手科目にも対応したカリキュラムで良かったです。 駅から近く通いやすく治安の良い立地で安心でした。 通われている学生さんも、みな優しくしてくださり、子どもも仲良くしていただきました。教材も安く、長く、続けることができました。
料金について/月額:20,000円
入塾時に調べましたが、他の塾と比べても、特別高くもなく、入塾後も塾の対応も良かったので、月謝に見合った内容だと思います。
料金について
少し高いと感じた。理由は、もっと長い時間教えて下さると思ったから。また、もう少し安かったら、通う人も増えると思う
料金について/月額:9,000円
講師のスキルに対して充分な提供をしてくれるし安い。 教材も使いやすく、苦手科目にもおすすめです
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせて指導頂きました。分からない時などは早めに行く、もしくは授業後に時間の空いている先生が色々教えて頂けたのが1番良かった所です
コース・カリキュラムや教材
進め方が合わなかったし、教材が自分の思ってる通りに進まなかったので、合わなかった。また、立地も複雑で通うのに大変だった
コース・カリキュラムや教材
苦手科目にあったカリキュラムで素材も良い。 安いし新しいチャレンジができてよかったです。 スキルの高い講義が受けられます
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分は受験期の中3夏休み頃から少しの間この塾に通っていましたが、周りに知っている子なども多く先生方も優しかったのでストレスなく勉強に取り組めたように感じます。また、教室の環境も特に問題無かったので、集中して取り組めました。総合的な満足度としては、とくに問題点などもなく初めての塾にしては良かったように感じていて、満足しています。
総合的な満足度
二人目以降の先生が良くなかった。塾で何かあっても連絡もしてくれない
総合的な満足度
初めての塾なので分からないことが多かったのですが丁寧に説明してくれました。集団の授業よりもしっかり教えて貰えてると思います。
料金について/月額:7,000円
入塾のきっかけとして家が近かったこと以外に他の近場の塾と比べて少し料金が安かったという部分もきっかけとしてあったのでちょうど良い料金でした。
料金について/月額:20,000円
相場くらいかな、と思います
料金について/月額:15,000円
テキスト数やプリントの数が多いため、つどつど支払う案件が多く、合計するとかなり高額になってしまっている気がする
コース・カリキュラムや教材
自分の苦手なものを克服できるような丁度いいコースがあった。また、そのコースでは自分の分からないところなどを重点的に教われたので、理解度がより深まりました。
コース・カリキュラムや教材
小学生の頃なのであまり覚えていないが、特に印象に残るものもなかった
コース・カリキュラムや教材
学校のワークに沿って教えてくれている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生がいる。子供も楽しく通いやすいと思います。ただ、駐車場がないから道に待機が多かった。停められないことが多かったのが悪い点です。自転車の置き場が気になった。危険なので、安全確保で並んでほしい。合格までコマ数が多くなるになると金額が上がりすぎる。日曜日は開いていないのが不便かと思います。土日は開いてくれたら良かった。なぜ日曜日は開いていないのが不思議。
総合的な満足度
他と比較をしても実際に入ってみないと分からないところがあるので、講師が良い人ばかりで学習の雰囲気も良ければそれば総合的に良いと判断するしかありません。一方ではもう少し費用が安くなればや有名講師がいればといったよくばり的な気持ちもありますが、だからといって成績に直結する訳ではないので、最後は本人にやる気次第として一定の満足度はつけられます。
総合的な満足度
友達とかも多く通ってて交友関係もよくなった。フレンドリーな先生ばかりだったからまたこの塾に通いたいと思えるような塾だと思う。私はゲームが趣味で、先生もゲームの話をしてくれたり、学校での生活について話を聞いてくれたりと話すことが大好きな生徒にとってはとてもいい塾だと思った。私も色々と先生と話せて楽しかった。
料金について/月額:24,000円
受験生にとって、模試も講習も合宿も含めて高いという設定でした。コマ数が上がる度に高額していく感じでした。
料金について/月額:10,000円
月額料金は普通というよりも安いほうで素晴らしいのですが、夏期講習や教材費などは結局は拒否するのが難しいところがあり全体としては高くなる傾向があり、しかし他社も同様なので難しいところがあります。
料金について
料金は家族が払っていてくれたけど、高いなと言っていたりしたので高いんだなと思った。詳しくはあまり分かってない
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせたレベルは良かったが、進捗が遅い。でも、高校受験に向けて対応も良かった。足りなかった点もありました。
コース・カリキュラムや教材
ライバル他社と比較して料金的にも妥当というか適正だし、何よりも生徒に気持ちに寄り添ったカリキュラム作成などは好印象を抱いた
コース・カリキュラムや教材
初めての塾なので、勉強成果は今後分かると思いますが、別料金の定期試験を受ける事で目に見える形で結果が出てくると思っています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分1人では勉強できない、勉強に集中できる環境がほしいという人におすすめです。宿題が少し多いため、嫌でも自宅で学習するようになります。また、駅からも近く、塾内は授業の声しか聞こえないため自習室での学習も集中できると思います。さらにすぐ講師の先生方に質問できる環境であるため、自習には最適だと思います。
総合的な満足度
中学生に入ると、部活で忙しくなり、ますます勉強する週間から遠ざかってしまうのではないかと心配で入塾しました。当初は、塾を嫌がりましたが、クラスの仲間と繋がりながら、忙しくも通塾する習慣はついてきました。 あまり自宅では学習する姿が見られませんが、宿題や小テストがあるので、何とか自分なりに乗り切っている様子です。初めての定期テストが、総合的な満足度を計る目安かな、と感じています。
総合的な満足度
良い先生たちときいている。 クラスの人数は多いのか少ないのかわからないが、多すぎるとうちの子まで手が回らないのではないかと心配になる。 毎日、小テストで覚えることが、学校と塾で大変そうだ。 毎日遅くまで家で勉強しているので、睡眠時間減っていると思う。 次の日に影響しそうだ。 成績が上がればよいのだが。
料金について
受講者本人(学生)であるため、金銭感覚は親とは異なるかと思います。しかし、こちら的には授業の質を考えれば安い方なのかなと思います。
料金について/月額:25,000円
公文式から塾に変更しましたので、授業料、維持費やら教材費が高額に感じてしまいました。講師がどのくらいの実力がある方がわからないので、見合う金額か判断ができません。
料金について/月額:30,000円
初めての塾なので月額は高いのか安いのか、分からない、が結果が良くなれば納得すると思う、相場はこんなものなのか、わからない。
コース・カリキュラムや教材
自分の学力、志望校などを考慮したコース分けがされていて、自分のレベルに合った授業を受けることができました。教材もわかりやすく、インプットとアウトプットがしっかりできます。
コース・カリキュラムや教材
まだ通塾を始めたばかりで、中学校の定期テストもこれからのため判断しようがない。模試の結果もまだのため現在の子どもの学力もわからない状態。
コース・カリキュラムや教材
しっかりうちの子を見ているのかわからないがやる気は出てきていると思う 勉強が好きになってきてると思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
千葉市若葉区の塾一覧比較表
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
塾 | 個別教室のトライ | 個別指導なら森塾 | 個別指導塾 トライプラス | 個別指導 スクールIE | 栄光ゼミナール | 個別指導の明光義塾 | 栄光の個別ビザビ | ITTO個別指導学院 | ナビ個別指導学院 | 臨海セミナー 小中学部 |
口コミ評価 | ||||||||||
小平均料金 | 約2.6万円/月 | 約2.1万円/月 | 約2.5万円/月 | 約1.7万円/月 | 約1.9万円/月 | 約2.9万円/月 | 約2万円/月 | 約1万円/月 | 約2.8万円/月 | |
中平均料金 | 約2.4万円/月 | 約2.8万円/月 | 約2.4万円/月 | 約1.5万円/月 | 約2.5万円/月 | 約3.3万円/月 | 約0.7万円/月 | 約2.4万円/月 | 約2.9万円/月 | |
高平均料金 | 約1.5万円/月 | 約4万円/月 | 約3.5万円/月 | 約2.9万円/月 | 約2.1万円/月 | 約2.4万円/月 | 約2.3万円/月 | |||
授業形態 | 個別指導 オンライン | 個別指導 | 個別指導 | 集団授業 個別指導 映像授業 オンライン | 集団授業 | 個別指導 映像授業 オンライン | 個別指導 | 個別指導 | 個別指導 映像授業 オンライン | 集団授業 |
指導形態 | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 集団授業(少人数制) | 個別指導(1:数人) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:3) | 個別指導(1:2) | 集団授業(少人数制) |
講師 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、社会人 | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人 | プロ講師、社員講師、大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、社会人 | 社員講師、大学生/既卒生 |
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
優しいだけではダメなので、その点はしっかりと指導してくれていると思います。 宿題もきっちりと出してくれるので嫌でも家で勉強する機会が増えて良かったです。 答えも教室にあるので答えを移す事なく考えて問題を解いています。今までは、なぁなぁになっていた事も自分で考えられる様になったかな!と思います。 テスト前もしっかりと対策を取ってくれるので安心です。後はテストの時期に体調を崩さない様にコントロールもしていきたいです。
総合的な満足度
結局は本人のやる気次第だと思うので、自宅から通いやすい事がメインになるのでは?
総合的な満足度
一人でもくもくと取り組める子はオススメです。一人でやるので勉強できるできないは関係ないです。一人で集中して取り組めるならどんどん力は着くと思います。先生は基本一人なので教え方に一貫性があります。タブレットで進めていきますが、タブレット説明では分からないことがあった時にしっかりと先生に質問できるかが大事だと思います。
料金について/月額:17,000円
月謝は高いとは思わない。 二教科なのでそこまで高く無いけど夏期講習などが入ってくるとそれなりにしてくるので悩みます。
料金について/月額:6,000円
金額は他塾を知らないので比較していない
料金について
片親家庭が半額になるってことでそこは大聞いと思います。教材費も多少かかりますが、そこでしか買えない教材で分かりやすく、身につくものなので、買って損はなかったです。
コース・カリキュラムや教材
料金は満足しているが本当に理解しているのかわからない。ただ、通っているのでもう少し様子を見てみたい。
コース・カリキュラムや教材
結局の所、本人のやる気次第なのでどこの塾に通っていてもウチの子は変わらなかったと思う。
コース・カリキュラムや教材
まず受験の範囲を終わらせること。その際1から学べて、学校で習う時にほぼ完璧な状態で授業に行けた。範囲が終わったら演習に入りひたすら問題を解いた。特に夏休みで一気に問題になれることが出来てよかった。冬休みあたりから過去問に入り受験校の対策をした。まだ力が付いてないうちに過去問を解くのを止められていたので、直前に実力試しって感じで本番を想定してできたのが良かった。模試も定期的にあったので成長を感じられた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
設備も、人間関係、カリキュラムも全部ひっくるめてとてもいい塾だと思いました。 また、自分に合った先生を選ぶことができるので、自分と話の合う先生を選ぶことが、できて、よかったと思っています。アットホームな雰囲気があります。合格までのフォローも親身にしてくれた覚えがあるので、入ってよかったと今でも思っています
総合的な満足度
一人ひとりにあった授業の進め方をしてくれて、苦手な教科、単元については丁寧に勉強の仕方を教えてくれます。 課題を出してくれて、どれだけ成果が出たか、その子に合った勉強の仕方なのかを塾の先生全員がわかってくれていて授業を受けやすいです。 その他に保護者向け、子供たち向けの高校入試講座を開いていて、すごく親身になってくれていると思います。
総合的な満足度
部活を優先してるため、予定していた曜日に活動が重なることも頻繁に発生します。そんなこともあり集団授業ではなかなか振替に対応していただける塾が少ない中で柔軟に振替をしていただけているので非常に助かっております。受験はまだまだ先だが日々を一歩一歩進めながら来るときに備えたいと思っています。そのうえで塾側にサポートいただいております。
料金について/月額:3,000円
今まで通ってた塾の中では、一番安いと自分の中で思いました。 学年が上がっていくにつれて、コマ数が増えて金額としては、上がりましたが、相場の範囲内です。
料金について/月額:30,000円
関係者割り引きが適用が適用されているので、授業料や季節授業料などか割り引きされて個別なのにそれほど高くなく通える
料金について/月額:40,000円
個別指導のため集団指導よりも割高ではありますが、個別指導の中では安い方だと思っております。自習室は無制限で使えるのでその分割安だと思います。
コース・カリキュラムや教材
志望校と自分の学力が最初、あんまり合わなかったのですが、この教材を使用してみてから、成績が上がるようになった。
コース・カリキュラムや教材
苦手な科目の勉強の仕方を教えてもらい、少しずつ成果が出ている。 インプットとアウトプットの授業で身についている
コース・カリキュラムや教材
個別指導のため子供の理解度、学習進捗に応じて授業を進めていただけます。分からないことがあればその場で質問し、不明点の根が過去にさかのぼるようであればそこまで戻ってもらえる点も良いポイントだと思いました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私なりに総合的に判断したところ、また可もなく不可もなしといったところでしょうか。上を見ればキリはないし、下を見ても仕方がないですからね。適当なところで納得をしない限り、永遠に塾探しを行うことに成りかねないですから。
総合的な満足度
何度も申しておりますが、サポートが手厚いことがポイントです。受験に不安を感じ、先生に相談した際にどこかしらの学校には入れるようにすると言って下さりました。こちらとしてはその言葉が1番安心しました。 受験当日も一緒に受験会場に赴いてくれたりなど、最後まで先生方も一緒に戦ってくれている様子が本人まで伝わりとても心強かったです。
総合的な満足度
講師陣や教材の質が高く、サポート体制もしっかりしているので、通う事でテストの点が上がり、成績も良くなっているので、通わせてよかったと感じているため。同じ中学の子も多く通っているため、高校受験に合格するという同じ目標をみんなでもって勉強を頑張れるし、わからないところは教え合ったりもできるので、そういう点でも通わせてよかったと思えるところです。
料金について/月額:12,800円
料金に関しては可もなく不可もなしといったところでしょうか。安いに越したことはありませんが妥当ではないでしょうか。
料金について
料金については分かりません。 何故かと言うと、中学受験で利用したため、お金が関係することは親が全て管理していたからです。
料金について/月額:15,000円
講師陣の質の高さ、教材の良さ、塾の環境整備、通う事で成績が上がる等、総合的に考えても料金に見合う価値があると思うから
コース・カリキュラムや教材
講師の方の指導方法やレベルなど可もなく不可もなくという内容で、子ども自身にマッチしていた印象でした。
コース・カリキュラムや教材
自分の頭にあったクラスを用意してくれた。授業はグループ(複数人)でしたが、質問の時や生徒が困っている様子だと先生から声をかけてくださるなど手厚い雰囲気でした。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルのコースがあり、自分に合った学習内容を選ぶことが出来る。教材も受験対策がしっかりされている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分の勉強のペースに合わせてくれるので、勉強が、あまり得意ではない子でも焦らずに自分のペースでできるため、良いと思う。また、教材も基礎から学べるものになっており、種類も豊富なのでたくさんの問題を解くことができる。塾長はテストの成績が悪くても、絶対見捨てたりしないので信頼することができるし、そのため、やる気も入りやすいと思う。
総合的な満足度
成績を上げるために通っていたのに下がって特待も取れなかった
総合的な満足度
総合的に普通な感じです。 テスト結果次第で、今後続けていくか、決めたいと思っています。 どの教科も対応可能とのことで、選びました。 自己学習も、いつでもよいとのことで、いかせたいなと思います。 2対1を選びました。 1対1もあるようですが、少し高いので今は、様子見ます。 女の先生がいたのが、決定的な決め手です。
料金について/月額:50,000円
授業の料金などは親に管理をしてもらっていたため、お金のことがよくわからないのでどちらともいえないと答えた。
料金について/月額:32,000円
成績が上がらないのに高すぎだと思った
料金について/月額:20,900円
今の塾は全体的に高いです。 維持費もあるので。。。 万単位でかかる。 親は辛いなぁとつくづく感じてしまいます
コース・カリキュラムや教材
基本的なことがたくさん書いてある教材を使用していたため、基礎から発展問題まで徹底して学ぶことができるため。
コース・カリキュラムや教材
特別何も感じなかった
コース・カリキュラムや教材
週1か週2から選びます。 高いから、とりあえず週1回にしました。 様子見て増やしたいと考えています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- コース
総合的な満足度
苦手科目を克服出来る
総合的な満足度
成績アップ、苦手科目の克服
コース・カリキュラムや教材
苦手科目に絞って教えてくれる
コース・カリキュラムや教材
一人ひとり合っカリキュラムでテキスト対策から受験対策まで幅広く対応
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
一人ひとりに対応している学習内容なので、じぶんで進められるひとに向いていると感じます。しかし、わからないことはすぐに聞くことができるので、わからないままで帰ることがないで済みます。私自身、わからないところは時間をかけて教えてもらい、もう一度類題を解くことをして多くのものを手にして力をつけることができたと思います。
総合的な満足度
自学自習ができるお子さんなら合っている
総合的な満足度
まずはその自由度の高い勉強方式が本当に便利です。 普通の塾はコースで決まった教科や科目を勉強する場ですがここではコースでの科目の他にも学校で気になったことや日常生活で不思議に思ったことなどを遠慮なく質問できる場となっていて他の塾とは違うメリットがあります。生徒と先生どうしの仲もよく先生は様々な生徒と別け隔てなく接している人です。
料金について/月額:30,000円
料金に見合わないほどのボリュームのある教材の多さです。また、苦手から克服する用の学習用漫画などがあり、いろいろな生徒のタイプにあった内容になっている。
料金について/月額:18,500円
自分の好きなように勉強ができるためコースにあまり細かく縛られることもなく、値段もそこまで高くないため気楽に通うことができます。
料金について/月額:16,000円
料金に関しては他塾の月額費があまり分からないのでなんとも言えないですが、入会金はありませんし教材費も基本かかりません。
コース・カリキュラムや教材
問題集が一種類でないので飽きることがなく、いろいろな種類の問題を解くことができる。また、全国各地の入試の過去問があり制覇するために少しずつ解くのも楽しくできる。
コース・カリキュラムや教材
テキストに沿って自学自習しわからない所は聞くが先生一人で手がまわってない
コース・カリキュラムや教材
コースで決めた教科以外にも学校生活などで気になったことなどを勉強することもでき、その資料が豊富なため勉強がしやすい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団指導の学校の授業で既につまずいてしまっているまたは、遅れや苦手分野を自分で建て直せない子供にとっては、分からないままで授業を進めずに個別に指導してくれるため最適だと思います。受講料が安くはないので、受講数を増やせば増やす程、高額になるので注意が必要です。フレンドリーな先生が多く、受講生とほとんど年齢が変わらないので、勉強以外の話も盛り上がり、楽しく通えていました。
総合的な満足度
現役千葉大生の若い講師のおかげで、子供も楽しく通っています。講師との関係性が良いからか、大嫌いだった自宅学習も塾からの宿題に取り組む形で頑張っています。個別指導のため、決して安い受講料ではありませんが、学校と同じ授業形式の集団指導塾では成績アップを臨めない、お尻を叩かないと勉強しないお子さんにはピッタリの塾だと思います。勉強の苦手な子供専門である事を謳っているため、自宅での勉強量などにも指導が入ります。子供が勉強しないといけない様な環境を作るのにとても役立ちました。
総合的な満足度
本人がやらざるを得ない環境と動機付けで短期間の通学には良かったと満足してます。 通年通うには高かったのと 本人のモチベーションが続かずに夏期講習のみとなりました。日々テストがあること 合格するまで帰れないこと 本人がやらざるを得ない環境下にしてくれたことは良かったです。 厳しいことで、本人のモチベーションが持たなかったことが残念でした。
料金について/月額:40,000円
個別指導のため、決して安い受講料ではなく、 受講科目の数によっては、予算に縛られてしまい、希望する受講数を受けられない方も正直言っていると思います。千葉大の学生が講師で、個別に苦手をなくす教え方をしてくれるので、妥当な金額に感じる方もいると思います。
料金について/月額:30,000円
個別指導に加え、季節講習も受講必須のため、年間で15ヶ月分の受講料が必要となります。各家庭の経済状況に配慮はありますが、5教科全ての受講は勧められるので決して安い金額では無いです。
料金について/月額:20,000円
金額はわかりませんが 夏期講習のみだったため通常は分かりません。 短期間の通学では、相場内だったと思います
コース・カリキュラムや教材
独自の教材を使用しており、学校の教科書に準じた問題集などに比べて、それがメリットなのかよく分からないから。
コース・カリキュラムや教材
塾の方針で定期テストの対策はしない事と今年度から塾独自の教材の使用をやめ、市販の教材を使用したから。
コース・カリキュラムや教材
宿題も多く、テストもあり 良かったと思います。 本人も勉強せざるを得ない状況を作っていたと思います。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
娘は個太郎塾に通わせてよかったと本当に思っています。 高校受験の時の塾長さんと面談で志望校に迷っていたけれで相談にのってもらって進路をしっかり決めることができました。高校へ進学してからも苦手科目だけ続けて通い定期テストでいい成績をとることができたので指定校推薦で大学受験し合格することができました。
総合的な満足度
余り勉強が好きではない人でも通いやすいほか、生徒や講師の方の雰囲気がとても良いのと、とても学習に集中でき、成績向上に期待できます。また、テスト対策や受験対策もしっかりとサポートしてくれて、自分が不安だと感じたところがあったときには分かりやすく丁寧に教えてくれてた。教室環境もしっかり整備されており、自習室には仕切りがあるのでとても集中して勉強に取り組めると思った。
総合的な満足度
学習塾なのですが、個別指導なので、一人一人細やかに指導して下さり、姉妹で、全く性格も勉強の仕方もペースもメンタルも違ったので、その子に合った勉強の進め方、励まし方、叱り方、色々試行錯誤して下さり、娘たちも母親には痛いところをつかれ反発しても、先生の言うことは素直に聞いていました。結果、2人とも志望校に無事合格できました。
料金について/月額:17,000円
個別だったので高めではあったと思う。 受験前に科目数を増やすとさらに費用がかかってしまうけれど集団の塾が合わないと思って個別を選んだので仕方がないと思う。
料金について
料金について結構心配なところがあったが、安く受けられるのが良かった。また、模試や検定も安く受けられて良かったと思った。
料金について/月額:50,000円
あまり公表してはいけないのかもしれませんが、先生が使っていた教科書を貸してくれたり、自習室も開放されていたり、良心的でした。
コース・カリキュラムや教材
個別指導だったので本人がわからないところを中心に教えてくれたりテスト前には別の科目も教えてくれたり柔軟に対応してくれた。
コース・カリキュラムや教材
自分の学力に合った授業を選ぶことができるところがとても良いと思った。また、教材はテスト対策や受験対策がしっかりされている。
コース・カリキュラムや教材
他の習い事との兼ね合い、学力等、個人に合わせて先生が進め方を提案してくれ、無理なく学校や他の習い事と両立できた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ