高校2年生 / 通塾中 / 大学受験
私は最後、生物で講義をしてくれる先生がいたので、受験で思い出す時にとても良かったと思っています。自分が生物のどこが苦手なのかが分かってきたし、植物がどういう仕組みになっているのか等一つ一つ丁寧に教えてくれたので、講義してくれたところはとても良かったと思います。逆に悪い点は、講義をしてくれない人もいました。ただ教えてくる先生もいたので、そこら辺は少し残念な点ではあります。
少しお高いけど、50分という学校と同じ授業時間なので、集中もできるし、たくさん質問もできるし、問題ができなかったら、ちゃんと講義もしてくれるところが良いと思いました。
第1志望校 : 日本大学 合格
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数1・A 数3・C 数2・B 数学 生物 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
本当に勉強が好きで学びたい子にはピッタリの塾だと思います。反面、そういうタイプではないと学力が上がることはないかもしれません。我が家も下の子は自発的にはやらないタイプなのでSEGには通わせていません。まず入塾テストにも受からなそうでもあります。『自分のために学ぶ』と決めているような、精神年齢が高い子が合うと思います。
ターム毎(2ヶ月半で4万円程度)なので月額に均すのは難しいのですが、それでも以前通っていた個別と同じくらいの金額でハイレベルな頭脳を持つ講師陣に指導をしてもらえるのでコスパ良く感じています。 本人も優秀な先生方に刺激を受け続け、モチベーションが保てています。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | - | - | - | 65 |
算出機関 : 東進
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
1人では頑張れそうにないという人におすすめします。集団授業ということもあって、高校の同じ人はもちろんのこと、同じ授業を受ける別の高校の子とも仲良くなれる機会があります。授業の中では、ライバルとなって切磋琢磨し合い、受験が近づくにつれて不安も増していくときには励まし励まされ、前向きに勉強に向き合うことができると思います。この点で塾には大変満足しています。
社員の教師しかいないのに、割安で受けれたのでよかったと思います。長期休暇の講習でも他の塾などと比べて安かったと思います。
第1志望校 : 立命館大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | - | - | - | 60 |
算出機関 : 河合塾
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 現代文 古文 英語 |
中学1年生の保護者 / 体験授業 / 授業対策・テスト対策
金額、褒めながらの授業
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 英語 |
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験・テスト対策
自分の弱点克服や学習の始め方が分からず悩んでいたのですが、先生方が親身になって相談に乗ってくれ、最適な学習プランを提案してくれました。おかげで、効率的に勉強に取り組めています。また、自習室が朝から夜まで使えるので、学校の授業の前後や休日に集中して勉強できるのも魅力です。静かで快適な環境なので、学習に集中できます。
個別指導でかつ朝7時から夜10時までずっと自習室が使えるのに、料金は高くないのでとても良かったです。
第1志望校 : 関西大学 合格
第2志望校 : 近畿大学 合格
第3志望校 : 大和大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
42 | - | - | - | 52 |
算出機関 : 予備校エール学園
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 現代文 数1・A 数2・B 数3・C 物理 化学 英語 情報 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
小学校のころからあまり勉強をしてこなかったので勉強の習慣はないけども、息子に無理がない範囲でなにをしないといけないかの情報をたくさん伝え得てくれるのが良いところだと思います。授業もスパルタという感じではなく雑談もするそうですがそのお陰で逆に集中できるそうです。授業料がとても良心的なのも魅力です。周りの塾は更に値上げをしているようですが、ここは今のところ値上げはないようです。
個別の塾なのにかなり安いと思う。他の塾の半額に近いかもしれない。 教材代も何冊も大量に買うことはなく少ない教科書を完璧に仕上げるという姿勢だそうで安くついたと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策・授業対策
私自身が子供のことを十分に理解できず悩んでいたので、同じ悩みをもっている方にはお勧めだと思っております。求めるものが大きすぎたなと反省しております。先生は私と子どもの間に入ってコミュニケーションが取れるようにやりとりしていただいたのだと思っております。いつまでも子どもだと思っておりましたが、大人に近づこうとしているのだと考えさせられました。今は子供の自主性を尊重して関わっております。
オンラインですが指導もかなり丁寧で、やる内容も子どもに合わせて変えていただけるのでここまで手厚くしていただいてこの料金は私は安いと感じました。大手の塾は先生の当たりはずれもあると思うので、安心感もあると思います。
第1志望校 : 徳山工業高等専門学校 合格
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 |
ともこ様
中学理数専門オンライン個別指導塾【KIKKAKEY'キッカケイ'】の口コミの投稿ありがとうございます!
この度は高専合格ほんとにおめでとうございました!!
私としてもとても嬉しく感じております♪
私の力というよりは、息子さまが勉強に向き合い、ご自身で勉強の習慣をつくることができたことが合格の要因であると考えております。
その中でお母さまも息子さまとのかかわり方を「見守る」ことに変えたことで、息子さまはひとりの大人として大きく成長されました。
高専進学後も息子さまの成長を見られることを大変うれしく感じております!
引き続きよろしくお願いいたします!
中学3年生 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験・テスト対策
息子が中学生の頃に入塾して高校三年生までお世話になりました。いつも親身になって相談に乗ってくださり、受験に必要な情報も提供してくださり助かりました。大変頼りになる塾です。受験が、いかに情報戦かということを教えてもらいました。 また高校一年生の最初から、大学受験に向けた準備をしてくれたことに大変感謝しております。まさに塾、本人、家庭の三者連携プレーで大学合格を勝ち取ることができました。 感謝しかありません。
たくさん面談や相談をしていただけたので、 安いと感じます。授業も苦手分野だけでなく、高校の定期テスト対策までしてくれたので非常に助かりました。
第1志望校 : 立教大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | - | - | - | 65 |
算出機関 : ベネッセ(進研模試)
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数1・A 数3・C 数2・B 物理 理科 |
小学4年生 / 通塾中 / 中学受験
まだ始めたばかりで比較するものがなく判断ができないので推薦するのは難しいと思いますが、我が子同様に具体的な志望校を決め、その志望校に向けた対策を重視している方、また教室での勉強が不向きな方にはオンラインを通して受験対策を行うご家庭、さらには我が家と同様に塾までの距離が物理的に遠いご家庭にはいいのではないかと思います。
まだ始めたばかりで比較するものがなく判断ができない。おそらくこれぐらいはかかるのだろうとかんがえていた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 算数 |
中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験
とにかく勉強をしっかり教えてくれる塾です。受験勉強の注意点などもよく教えていただいたようです。大人との関わりがあまり得意ではない子なので、同じ先生がずっと教えてくれ、徐々に関係性を築いていけた点が何より良かったように思います。親とのコミュニケーションはあまり多くないので、その点は好みが分かれるかもしれません。
追加料金がないのが良かったです。夏期講習や冬季講習もなく、普段の授業料の中で、定期テスト対策も受験対策もやっていただけた。
第1志望校 : 愛知県立豊田西高等学校
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 数学 理科 社会 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日