高校1年生 / 通塾中 / 大学受験
今までは自ら勉強をしようという気になれず、勉強をサボってしまう時が多かったが、東大毎日塾に入り、メンターさんが声を掛けてくれるので、良い意味で焦燥感を持って自ら進んで勉強が出来るようになりました。また毎日、勉強の進捗状況を報告することから、計画を持って勉強しなくてはいけないと思い、時間の使い方を意識出来るようになりました。さらに、メンターの先生も優しく応対してくれるので気兼ねなくいろんな質問をすることが出来ました。勉強内容だけでなく、メンターの方が大学受験の体験談をしてくれるため、遠い存在だと思っていた大学を身近に感じられ、勉強意欲が湧き、楽しく続けられています
講師陣のレベルが高く、徹底した個人指導など内容は素晴らしいが、週一回の面談で4万円は少し高いと感じた。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 算数 国語 古文 数1・A 数3・C 物理 生物 社会 世界史 倫理 公共・現代社会 英語リスニング 情報 英語ライティング 英会話 英語 地理 政治経済 公民 化学 地学 日本史 数2・B 理科 数学 漢文 現代文 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
勉強に対する意欲が高まったとのこと、そして「良い意味で焦燥感を持って自ら進んで勉強が出来るようになりました」という言葉を頂けたこと、大変嬉しく思っております。勉強意欲が楽しく持続していることはとても喜ばしいことです。一方で、料金面で「少し高いと感じた」というご意見につきましては、貴重なお考えとして受け止め、サービスの質と価格のバランスについて社内で再考する機会とさせていただきます。
これからも未来に少しでも寄り添い、よりよい学習環境を提供し続ける所存です。引き続き、学びをしっかりサポートさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
高校1年生 / 通塾中 / 東大受験
今までは自ら勉強をしようという気になれず、勉強をサボってしまう時が多かったが、東大毎日塾に入り、メンターさんが声を掛けてくれるので、良い意味で焦燥感を持って自ら進んで勉強が出来るようになりました。 また毎日、勉強の進捗状況を報告することから、計画を持って勉強しなくてはいけないと思い、時間の使い方を意識出来るようになりました。 さらに、メンターの先生も優しく応対してくれるので気兼ねなくいろんな質問をすることが出来ました。勉強内容だけでなく、メンターの方が大学受験の体験談をしてくれるため、遠い存在だと思っていた大学を身近に感じられ、勉強意欲が湧き、楽しく続けられています。
講師陣のレベルが高く、徹底した個人指導など内容は素晴らしいが、週一回の面談で4万円は少し高いと感じた。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 算数 国語 古文 数1・A 生物 数3・C 物理 社会 倫理 世界史 公共・現代社会 英語 英語ライティング 英語リスニング 情報 英会話 地理 日本史 政治経済 公民 数2・B 地学 化学 理科 数学 現代文 漢文 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
勉強に対する意欲が高まったとのこと、そして「良い意味で焦燥感を持って自ら進んで勉強が出来るようになりました」という言葉を頂けたこと、大変嬉しく思っております。勉強意欲が楽しく持続していることはとても喜ばしいことです。一方で、料金面で「少し高いと感じた」というご意見につきましては、貴重なお考えとして受け止め、サービスの質と価格のバランスについて社内で再考する機会とさせていただきます。
これからも未来に少しでも寄り添い、よりよい学習環境を提供し続ける所存です。引き続き、学びをしっかりサポートさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
大学生 / 通塾中
マンツーマンレッスンの強みを最大限に生かし、自分の現状把握とカリキュラム設定ができるため、周りの進度に合わせる必要がない。当初は他の教室で2りの生徒でTOEICのレッスンを受けるプランも考えたが、今までの英語の定着の遅さの原因を考えたとき、高校時代のハイレベルすぎる英語の進度が影響していると思いいたり、マンツーマンレッスンを選んだ。
近隣にあったもう一つの英会話塾よりもはるかに良心的な価格設定だと感じたから。バイト先に隣接していた英会話塾は一回80分のレッスンで30000円の料金だったので、かなりのブルジョワでないと手が出せない世界だと感じた。
回答者年齢 | 20代 |
通塾開始年 | 2025年 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
オンライン塾を体験して一番良かったのは、時間や場所に縛られず、自分のペースで勉強を進められたことでした。部活で帰りが遅くなっても、家にいながら質の高い授業を受けられたので、時間を無駄にせずに済みました。また、全国の先生の授業を受けられるのも魅力でした。苦手な分野は映像授業を何度も見返したり、チャットで先生に質問したりと、自分に合った方法で集中して勉強できたことが、成績アップにつながったと実感しています。
塾の入塾相談の際、担当の方が私の学習状況や目標を丁寧にヒアリングしてくれただけでなく、できるだけ費用を抑えられるよう、様々なプランを比較しながら一緒に考えてくれました。無理な勧誘もなく、私の状況に寄り添って最適なプランを提案してくれたので、安心して入塾を決めることができました。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
5252 | - | - | - | 53 |
算出機関 : ベネッセ(進研模試)
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 国語 数1・A 英語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
面談の際の丁寧なヒアリングにご満足いただけたとのことで、安心して入塾いただけたことを光栄に思います。東大毎日塾は生徒の皆様の目標達成に向け、最適なサポートを考え続けています。
今回いただいた「面談の日程をもう少し変えられるようにしてほしい」というご要望も大変貴重な意見として承り、今後の日程調整の参考とさせていただきます。
このように皆様の声を活かし、より良いサービス提供を目指して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
高校1年生 / 通塾中 / 高校受験・授業対策
講師の方々の指導方法や人柄、教室の雰囲気や自習室の雰囲気、塾の立地面含めてとても良い塾だと思いました。当方のケースでは勉強する習慣が付いていなかったため授業では理解して勉強するものの、1人になるとわからないので勉強しないとなってしまいました。個別指導に向かないお子様の場合は集団指導の塾の方が合うかと思います。
個別指導だから致し方ない部分はありますが月額料金が高いため、普通の評価にいたしました。企業努力でもう少し下げていただければ有り難いと思いました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・東大受験・英検
これまで、英語専門塾や集団塾、個別塾をいくつか試しましたが、どれも長続きせずにやめてしまいました。 しかし、こちらの塾に通い始めて、実際に対応がとても熱心で、子どもとの向き合い方も非常に丁寧だと感じています。真摯にサポートしていただいており、とても安心しています。 高校1年生から大学受験を見据えて、親子で受験に関する相談ができるパートナーとして、とても心強い存在になると思いました。
この塾は全教科を対応しており、サポート体制が非常に充実しています。特に、毎日子どもと連絡を取ってくれるので、進捗を細かく確認できる点が安心感があります。 また、管理型の塾としては料金も比較的安く、コストパフォーマンスが高いと感じました。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
51 | - | - | - | 55 |
算出機関 : ベネッセ(進研模試)
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している 多くの受験情報を得るのため |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 国語 現代文 古文 漢文 地理 英語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
この度は多くの塾を経験された中で、東大毎日塾を具体的に評価していただき、大変嬉しく思っております。「対応がとても熱心で、子どもとの向き合い方も非常に丁寧」というお言葉、運営一同の励みになります。生徒様が主体的に考えながら成長できるよう、最善を尽くしてサポートしていきます。ご家庭内での期待と私たちの方針が一致していることを嬉しく思います。定期的なメンターとのやりとりを通じて、お子様が計画性や自己整理力を身につけるサポートができていること、受験まで安心してお任せいただけていることに感謝いたします。
この度は貴重なお声を届けていただき、心より感謝申し上げます。
高校2年生の保護者 / 体験授業 / 大学受験
学力のある先生がいること。参考書などの自由度が高そうだったこと。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | オンライン授業 |
科目 | 国語 算数 物理 生物 地理 化学 数学 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「計画を立ててくださり、年単位から週単位に落とし込んで今週やるべき内容を明確にしてもらえる」というお言葉、大変嬉しく思います。一人ひとりに寄り添った力強いサポートを心掛けている東大毎日塾の姿勢が伝わったようで安心しました。
初めての面談では時間に縛られず「質問、疑問に丁寧に答えてくれた印象」とのお言葉をいただき、東大毎日塾が提供する安心感を感じていただけた事は励みになります。
これからも、生徒様一人ひとりにとって最適な道を開くため、運営一同、誠心誠意を持ってサポート致します。またお気づきの点などございましたら、遠慮なくご相談くださいね。
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
個別指導で、自分にあったペースで進めて頂けるのと、先生方が優しく丁寧に、出来たときは褒めてもらいながら子供のやる気やモチベーションが上がるように授業をしていただき、長期間通うのにはとても良い環境だと感じています。何より、本人が通いたくなる環境で勉強ができるのはとてもいいと思います。成績も確実に上がってきているので、志望校合格に向けて安心して通える場所だと思います。
何件か他校の資料請求をし、金額などの比較もしましたが、そんなに変わりはなく、カリキュラムも希望に合っていた
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
58 | 64 | - | - | 64 |
算出機関 : ベネッセ(進研模試)
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 数学 英語 |
高校2年生 / 体験授業 / 大学受験
オンラインで家で受講が可能なこと
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | オンライン授業 |
科目 | 国語 算数 数学 化学 生物 地理 英語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「メンターの先生が親身になって話を聞いて下さる」とのお言葉、大変嬉しく拝見しました。東大毎日塾の指導方針が、一人ひとりにとって心強いサポートとなっていることを嬉しく思います。独学ではどうしても生じてしまう偏りをなくし、目指す目標に向かって最短距離で進めるようフォローできればと考えています。
オンライン受講を活用して自宅での時間を最大限に有効活用いただけるよう、これからも柔軟にサポートしてまいります。何かご相談やご不安な点がありましたら、どうぞ気軽にお知らせください。今後とも、ベストな教育の場を提供できるよう努めます。どうぞよろしくお願いいたします。
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
塾長や先生たちがとても話しやすく大人しい生徒から明るい生徒まで幅広く対応出来ているのが伝わります。授業になっても席にむかいにくい生徒にも手助けしてくださり生徒差別もなくどの生徒に対しても優しく接してくださいます。明るい教室和やかな教室の雰囲気のなかで学習出来るのは非常に有り難く思います。質問しづらい時で顔がこわばってしまっている時も近い距離でいてくださっているのですぐに察してくださり非常に助かります。
講師陣の先生たちも熱心に教えてくださり保護者から見ても不満はない。毎日通ってくれる事を願って料金が考えられている。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
40 | - | - | - | 40 |
算出機関 : 学校実力テスト
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 数学 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日