わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧

84,168
東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
中2親
2025.11.12

中学2年生の保護者 / 体験授業 / 高校受験

来校した決め手

勉強の管理をしてくれるところです。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
中2
2025.11.12

中学2年生 / 体験授業 / 高校受験

来校した決め手

勉強の管理をしてくれるところが決めてです。

40代から50代の女性
なかさん
5
2025.11.11

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ塾に通いだして、一か月も経っていないので、あまり様子はわかりませんが、子どもが嫌がらずに通っているので、先生の対応のおかげかなと思っています。 我が子は人見知りも少しあったのですが、先生と喋りやすく、教え方が、わかりやすいと言っていて、家でわからないって悩んでいたので、通わせる事ができ、良かったなと思いました。

料金について / 月額:14,600円

週に2回の塾ですが、それ以外に補習もしてくれます。 時間も合わせてくれたりして、本当にすごくいい先生です。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
りょっちー
4
2025.11.11

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のように「周りに左右されず、合格に向けて必要な勉強をしていきたい」「自分一人ではうまく計画を立てられない」人にはとても良い塾だなと思います。 また、講師の質も高いですし、塾としてより良くしていこうという姿勢も感じられる(塾の本部に、塾に対する要望やメンターには言い辛いことを言える仕組みがあったり、アンケート調査があったりすることからそう感じます)のが良いと思います。 逆に、東大毎日はオンライン塾ですので、「周りと切磋琢磨して勉強していきたい」「自習室がほしい」という人には向かないです。

料金について / 月額:6,578円

金額だけで見れば高いですが、全教科指導してもらえること、いつでも相談できること、講師の質も良い事を考えれば、良いと感じます。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
りり
4
2025.11.11

高校3年生 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体的に自分の勉強スタイルに合っている塾だと思います。スケジュール管理の重要性を強く押し出す塾です。なかなか個人では大学受験のスケジュールは立てづらい部分もありますが、そこのところをしっかりとサポートしてくれるので、とてもいいと感じています。 また、個別指導で担当の方と毎日やり取りができるのは、勉強をしていく上でとてもやりやすくなっています。

料金について / 月額:150,000円

週4時間のオンラインと毎日の質問対応は他の塾と比べて、手厚い指導だと思うためです。LINE Worksを使い、いつでも担当の人とコミュニケーションを取れるのもいい点です。

Tecゼミナール桜上水校の口コミ・評判
通塾確認済み
40代から50代の女性
OB
5
2025.11.11

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

アットホームな雰囲気ですし、経験豊富な講師陣が沢山いらっしゃり安心感があります。 イケイケな感じの塾が苦手な方にはお薦めです。 学校の試験対策や受験対策もしっかりフォローしてくれます。一人一人に合わせて工夫して授業してくれます。 子供を尊重し、成長を信じてくれ親身に向き合ってくれた事にはとても感謝しています。

料金について

マンツーマン授業だったので妥当かなと思います。振り替え授業など臨機応変に対応してくれるのは助かりました。

ena小中学部東大島の口コミ・評判
40代から50代の男性
あつのしん
4
2025.11.11

小学3年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

目指すものが同じだと自然と会話も似ているので、仲良くできていますし、子供が比較的まだ小さい中では親同士も仲良くなれています。通い始めたばかりですが、相談に乗ってくれる先生や他の親御さんもいるので、環境的には安心して通わせられているのが良いです。また立地も駅近なのでたまに夫と一緒に帰って来れる点がプラスです。

料金について / 月額:15,000円

公文に通っていた際はひと科目7,000円でどんどん費用が嵩みましたが、3科目で15,000程度なので通いやすいと思えます。

英才個別学院天王町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
よしお
4
2025.11.11

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

マジメにコツコツ勉強するタイプの子どもでしたら、メキメキ実力もつくのではないかと思います。受験は自分との戦いでもありますが、いかに効率よく勉強するかも問題になってくるかと思います。効率のいい勉強方法を指導してくださるので、短期間に実力を上げるにはおすすめできると思います。受験まで諦めずに最後まで走り抜かせてもらいました。

料金について / 月額:30,000円

個別ということもあり、集団よりは割高なのかもしれませんが、料金については特段高いということもないですし、特段安いということもないのではないかと思います。

パーソナル泉中央教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
まむ
3
2025.11.11

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

優しい先生ばかりで楽しく通っています。特に定期テストの点数が悪くても怒られたり、特に何か言われたりはないようです。個別指導なのでかなり高めですが学校の授業についていけないと感じる子には個別指導がおすすめです。部活で、帰りが遅い子も自分で授業のスケジュールを組むことができるので通いやすいとおもいます。

料金について / 月額:13,000円

個別指導の他の塾と比べると若干?安いか相場の範囲内のようです。でもやはり集団指導よりはかなり高いです。

40代から50代の男性
ccx75070
3
2025.11.11

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

基本的に先生がどうだったかとか教え方がどうかなどは関係ないです。環境はよかったです。駅に近いので時には自分一人で電車に乗ってもらいました。目指す高校がそこまで難しくないこともありますがとりあえず家以外の環境という事を考えた次第です。勉強する環境をあくまで提供しただけです。

料金について / 月額:25,000円

基本的に高すぎと思う。 ただ子供の数が少ないので仕方ないと思う。 行かせなくともよかったんですが。結果的に🎯したのでよかったのでは

84,168