教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

口コミ・評判一覧(2ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,914
KING英会話大和郡山校の口コミ・評判
通塾確認済み
20代から30代の女性
Kengo
5
2025.03.25

小学1年生の保護者 / 通塾中 / -

総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少人数のクラスで、ネイティブの先生やクラスメートとの距離も近く、とても親しみやすいです。 レッスンで覚えた英語のフレーズを家族に教えてくれたり、楽しく英語を学んでくれていて、本当に通わせてよかったと感じています。最寄りの駅から徒歩圏内で通えるし、英会話スクール専用の駐車スペースがあり、送迎も便利です。おすすめの英会話スクールです!

料金について / 月額:10,000円

リーズナブルな値段だと思います。振替制限はとくにありません。1か月以内の消化であれば、何回でも振替は可能です。振替がしやすいところもありがたいです。

40代から50代の男性
タムタム
2025.03.25

中学3年生 / 高校受験

来校した決め手

検索条件に合った塾の中で、評価点が一番良かったこと。

40代から50代の女性
ちぃ
5
2025.03.23

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 富山県立新湊高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 53
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自主学習の習慣がついていないお子さんのご家庭におすすめです。自分で目標を決め提出をサポートしていただけるし、提出が遅れると声かけもしていただけます。本人に達成感もあり次回に向けまたやる気が出るようです。 また、夜中の課題提出にもかかわらず、対応していたたいてとても助かりました。 毎日だと、だらけてしまう事もあるので週に1回お休みを作ってまた、来週頑張ろうって思わせる事もできました。

料金について / 月額:19,800円

他の塾などの金額を聞いてもかなり高かったので、この料金で時間以外にもLINEで声かけサポートしていただけたので

40代から50代の女性
さと
4
2025.03.21

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導でありますが、みんなが和気あいあいとしていてすごく楽しみながら勉強を教えてもらっているようにかんじました。先生方もみなさん熱心でやさしい先生が沢山おられます。授業時間は短いですが、その中で無駄のない時間の使い方をして頂けるので良いです。 聞きたい事も聞きやすく子供も喜んで行ってくれています。

料金について / 月額:10,000円

分かりやすい授業で、個別指導なのに安いと思いました。先生もしっかり教えてくれるので良いと思いました。

10代の女性
うめぼし
5
2025.03.21

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 岡山県立高梁高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 30 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私は家でできるのが凄く良かっです。優しく声をかけてくれたりサポートしてくれてりするのがよかったです。自分で頑張るのが中心なので自分で頑張る力がついてよかっです。自分に合ったやり方でしてくれます。志望校にあった教材を使ってやる事に優先順位をつけてくれたり気持ちの面でのサポートも充実しています。授業の時間の変更もできます。

料金について / 月額:30,000円

授業が分かりやすくて自習室も毎日入れて先生も優しくて質問が24時間365日できるのもメリットだと思う。とても良心的だと思う。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
NH保護者新高2
4
2025.03.21

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 医学部受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

モチベーションが続かないお子さんには、毎週面談がある点が良い点だと思います。面談がないとだらけてしまうこともあると思いますが、毎週面談があるため、その日までに何とか仕上げようとする意欲が出て、次につながっているような気がします。モチベーションの維持が医学部受験のカギであると思うので、この点は良かったです。

料金について / 月額:90,000円

質の高い講師陣の割には、リーズナブルだと思います。メンターの方はフレンドー、かつ、自分にあった学習計画表を作成してくれます。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
NH 新高2
4
2025.03.21

高校1年生 / 通塾中 / 医学部受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

国立大学医学部を本気で目指すのであれば、強いモチベーションが必要だと思いますが、モチベーションを維持させてくれる点が良かったです。それができる塾だと思います。モチベーションが続かなければ、塾に通塾しても意味がないと思いますしお金が無駄になるだけだと思います。自分に合った学習計画が非常に大事であると感じました。

料金について / 月額:90,000円

オンラインで24時間対応してくれるので、コストパフォーマンスは良いと思います。通塾制の塾であれば、もっと料金が高いところが多いと思います。

KEC近畿予備校枚方本校の口コミ・評判
10代の女性
ひらひら
4
2025.03.21

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 奈良女子大学 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

小学生の頃から自分は教師に質問したり関わり合うのが下手くそで苦手だったのですが、そんな自分でもリラックスできるくらいには穏やかな予備校です。もちろん、勉強がうまくいっていないときや成績が落ちたときなんかはシビアに現実を受け止め、真摯に対応してくださいますし、希望進路実現に向けてルーズという訳ではないのですが、一人ひとりに目線を合わせて「頑張ろう」と言ってくれる温かさがあると思います。

料金について / 月額:50,000円

講師の方は熟練の方ばかりで、みずから従おうと意欲的に取り組むと自然と力はついてきたので、他と比べても、十分なサポートを受けられる割にお安いと思います。

40代から50代の女性
ちえ松
2025.03.21

小学6年生の保護者 / テスト対策

来校した決め手

家から近い 自転車置き場がある

城北スクール墨田校の口コミ・評判
20代から30代の女性
コクー
2
2025.03.21

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供から話を聞く限り、職員の子供に対する直接の接し方等に不満を感じることはあまりないが、上述した通りの対応だと、保護者としては不満を感じることがある。どこかに相談できたり、改善をお願いできる仕組みや体制、を作って欲しい。合格実績も悪くなく、それ以外は、子供を通塾させる親として、大きな不安を感じることは多くはない。

料金について / 月額:30,000円

年々値上げはしているようで、以前ほどコスパは良くないように感じる。大手の塾では対応してくれる返金もない。諸経費も安くない。

82,914