わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(3ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,911
東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
そら
3
2025.08.17

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 49
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自習室に通わなくても自室で勉強ができて自分のペースに進めたい人にオススメです。志望学部等に関して相談したにもかかわらず、伝わっていないことがあったので、自分の意見を対面ではなく、オンラインでニュアンスが伝わりにくい中でもはっきり言える人にぴったりな塾だと思います。友達と切磋琢磨しあってモチベーションを保っていくと言うタイプの人にはお勧めできません。

料金について / 月額:45,000円

まだ始めたばかりなので料金については評価のしようがないです。料金に見合った成果を出せるように日々勉強していきたいと考えております。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
apple
5
2025.08.10

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾前に、サービス内容について丁寧が説明があり、納得するまで質問に答えてくれます。講師(メンター)は学生であるが一定の基準を満たした優秀な方です。また、メンターの上にスーパーバイザーもいて、日々の生徒とメンター間のやり取りをモニターしてくれるので、非常に安心感があります。生徒・保護者は専用アプリを使ってメンターに直接、質問・相談することができる点で、とても満足度の高いサービスになっています。

料金について / 月額:43,780円

現在のコースは月謝が毎月約4万3千円で追加費用が一切ないため、料金が明確で安心して利用できます。実際にサービス開始後、先生やサポートスタッフの対応も迅速で、料金以上の価値を感じています。例えば、分からない問題への質問や相談も気軽にでき、家計に無理なく質の高い指導を受けられることがありがたいです。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
みかん
2025.08.10

高校2年生 / 体験授業 / 大学受験

来校した決め手

具体的な計画をたてて、それに基づいて、勉強できること。メンターに相談できること。

10代の女性
かの
4
2025.08.07

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どんな子でも先生合う合わないあってそれを合わせられる環境なのでどんな性格の子でも入塾して快適に教えてもらえるかなと思います。だけど分からないと思ったことはちゃんと分からない。と伝えないと先生はどんどん先へと進んでしまうので、分からないものはちゃんと分からないと伝えたら成績は確実に上がるのではないかなと思います。

料金について / 月額:33,960円

入塾料がタダになったり色々安くなったのでそれがいいなと思った。課される宿題も多すぎず少なすぎず負担にならない程度なので良い。

40代から50代の女性
うさこ
4
2025.08.07

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強が苦手でヤル気もあまりないので、集団塾にいれたら刺激を受けて頑張るかと思ったらそうでもなかった。いやいや行っていたが、マイプレイスは先生との距離もちょうどよく勉強時間以外は他の話もしたり楽しいようで嫌がらずに行っているのでまあ良かったかなと思う。勉強する習慣ができれば良いと思ってあまりうるさく言わずに通わせている。

料金について / 月額:23,000円

個別に近い割にお手頃。兄弟を別の個別に入れていたが倍くらいの金額だった。季節講習費も通常授業もあるのでたくさん取らなくてもよかった。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
ym
4
2025.08.07

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

東大毎日塾は、最初の面談でU様が親の悩みに丁寧に耳を傾けてくださり、営業っぽさが一切なく「この人たちなら」と思えました。担当のメンターさんも、上からの指示ではなく「今どうしたいか」に寄り添ってくれるスタンスで、子どもも心を開き、毎日報告を続けるように。調子の悪い時にも否定せず、伴走しながら信頼関係を築いてくれたことで、勉強に向かう姿勢に変化が見え始めました。

料金について / 月額:39,800円

金額だけ見ると高く感じるかもしれませんが、支援や内省を促す言葉がけなど、得られるものは多い気がします。

中田義塾渋谷松濤教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
さめ
5
2025.08.07

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 59
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何年もお世話になっていますがら、通ってよかったと思える個別指導塾です。 成績を上げることはもちろん、コミュニケーションをとることを苦手としていた娘が先生との授業を通して明るくなったような気がします。 先生も娘の成績が上がったことを自分のことのように喜んでくれて、一人一人の生徒さんを大事にしているような気にしてくれます。 話すことが苦手な子、質問しづらい子、周りのペースに合わせるのが苦手な子でも安心して通えると思います。

料金について / 月額:16,720円

講師のレベルが全体的に高いと感じました。教務力の高さから、個別指導塾の中では料金は安いと思います。また振替の融通がきくのも助かりました。

創研学院(首都圏)経堂校の口コミ・評判
40代から50代の女性
うー
2025.08.07

小学3年生の保護者 / 体験授業 / 授業対策

来校した決め手

同じ学年の生徒が10数名いるとのことで、人数的に良いなと感じました。 学校以外の友達と接し視野を広げて、学ぶことの楽しみを感じること望んでいます。

武田塾保土ヶ谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
こんぺいとう
2025.08.07

中学3年生 / 体験授業 / 高校受験

来校した決め手

学習習慣が身に付くと思ったから。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
tt
4
2025.08.05

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のように、質問したいことは多いし、わからないことは多いのに積極的に言い出せないタイプの生徒には向いていると思います。進度を焦らせすぎることもなく、自分のペースを尊重してくれる点も良かったです。塾長さんもメンターさんも、お話ししていて持っている雰囲気が優しくて知的、お話の内容もわかりやすいので尊敬できます。

料金について / 月額:39,800円

とても高いとは思いませんが、安くもない印象です。個別面談と日々のサポート内容を考えると相応しい気もする価格でした。

82,911