浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
中学時代に、担任の不用意な行動で、不登校の友達の世話係に一人だけされ、毎日授業中に一人だけ呼び出され、説得を手伝ったりさせられ、それをひいきとみたグループからの嫌がらせ、毎日呼び出されることによって勉強も分からないことが増え、不登校になり、それだけでなく、人間不信、また頑張り屋だったのにあきらめぐせがついてしまい、集団の中にも入れなくなりました。なので自力で受験と言ってましたが、無理で、息子にはこちらのシステムが合ってると思い、勧めました。
コーチング方式をメインに、分からないことは質問し放題、オプションなどがなく、追加料金がかからない、定額制。教材も息子が持っているもので、OK、また、志望校を参考にお薦めの参考書などは教えてくれて、自分で購入なので、高額な教材費などがない
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 英会話 地理 公民 政治経済 化学 日本史 地学 理科 数2・B 数学 漢文 現代文 国語 古文 算数 数1・A 数3・C 生物 物理 社会 世界史 倫理 公共・現代社会 英語 英語リスニング 情報 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「息子にはこちらのシステムが合ってると思い」とおっしゃっていただき、大変嬉しく思います。保護者様の期待に応えられるよう、私たちも一人ひとりのニーズに寄り添い、最適なサポートを提供できるよう努めています。
いただいたご要望についても真摯に受け止め、特にオンラインプラットフォームが使いやすくなる方法を検討します。お知らせの際も、もっとスムーズな情報提供ができるよう、取り組んでいきますので、今後もよろしくお願いいたします。
ご質問や不安な点がございましたら、いつでもお声かけください。一緒に生徒様の成長を見守れることを、私たちも心から楽しみにしています。
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 学校推薦型選抜(推薦入試)
個別できめ細かく対応してもらえ、講師方も話しやすいので、集団授業だと講師に聞きづらいかなと思っている子にはいいと思います。職員室のような所にスタッフの人がいつもいるので安全面でも安心です。 自習室も満席になる事はほぼ無いそうなので、たくさん活用できます。駅からも近く、雨の日でも濡れずに直通の通路があるので通塾しやすいです。
一教科だけの受講ですか、相場の範囲内だと思います。高校生の塾だともっと高いかと思っていたので。キャンペーンがあって入塾料が割引になっていて良かったです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 情報 |
高校3年生 / 通塾中 / 大学受験
自らどんどんな質問できる人にはとても向いていると思う。聞いたら聞いた分以上の回答をしてくれるのでとても学びになって成績は上がっていくと思われる。大学受験は高校受験と違って、やる教科も多いし、勉強の仕方が一気に分からなくなる事が多いが、この塾は勉強の仕方も教えてくれるので、勉強の仕方がよく分からないがやる気のある人におすすめである。
月謝は高いように思うが、講師のレベルの高さからすると、妥当だと思う。良かった点としては、夏期講習や施設費などの料金がないので良い。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 国語 漢文 現代文 古文 数学 数1・A 数2・B 世界史 英語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「聞いたら聞いた分以上の回答をしてくれる」というお言葉をいただき、大変嬉しく思っております。東大毎日塾では、ただ答えを提供するだけでなく、理解が深まるような学びを常に心掛けています。受験勉強の幅広い教科をカバーするため、効率的な勉強方法を提供することに重きを置いています。これが少しでもお役に立てているのであれば、私たちとしてもこれ以上の喜びはありません。
今後もさらなるサービス向上に努めてまいりますので、引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。どうぞ、お気軽にどんなことでもご質問ください。一緒にベストな未来を目指していきましょう。
高校3年生 / 通塾中 / 大学受験
自分で計画を立てても「これで合っているのかな」と不安になってしまう人や、授業形式の塾だと受け身になってしまい苦手だと感じる人にはとても合っていると思います。また、手元にある参考書をそのまま活用できるので、新しく買い足さなくても自分に合った勉強が進められるのも魅力です。全部まとめて解決してくれるので、とてもおすすめできる塾だと思います。
勉強計画を立ててくれるなど自分の理想の方針や指導がありとても良いが、料金が高く感じます。もう少し安いと助かります。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
46 | - | - | - | 46 |
算出機関 : 河合塾
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 古文 数1・A 生物 英語リスニング 英語ライティング 情報 現代文 漢文 数2・B 化学 政治経済 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「受け身になってしまい苦手だと感じる人にはとても合っている」というお言葉は、東大毎日塾の信念を後押ししてくれるものであり、心より感謝しています。
参考書の活用方法を相談しながら学習を進めることで、ご自身のペースで学ぶことができたと伺い、私たちの望む個々の興味に寄り添うスタイルが皆様に届いている実感があります。相談や面談でのサポートを通して、日々の努力を確かな方向へ導けたことに感謝いたします。これからもその先を見据えて、未来を一緒に考えてまいります。
今後とも、何かご不明点がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
高校2年生 / 体験授業 / 大学受験・総合型選抜(旧AO入試)
大学受験に向けて学力を向上させる。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | オンライン授業 |
科目 | 国語 古文 漢文 現代文 数1・A 数2・B 数3・C 数学 理科 化学 物理 公民 地理 英語 英語リスニング 英語ライティング 情報 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
不安に感じられることの多い受験に対して、「経験に基づいた細かいアドバイスや計画」を心強いと感じていただけたこと、励みになります。ぜひその調子で、勉強に取り組んでくださいね。この過程で、疑問が湧いてきたら、どんなに小さなことでもお気軽に質問してください。
また、初めての面談で担当者が生徒様の現実を否定せず、適したアドバイスができたことも、とても嬉しく思っております。これからも安心して学んでいただき、明るい未来への一歩を共に創れるよう努めて参ります。何かございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
高校2年生の保護者 / 体験授業 / 大学受験
親身になって下さったこと
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 古文 国語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
生徒様がメンターに心を開き、モチベーションアップに繋がっているというご報告、とても嬉しく受け止めました。
教育の過程でお子様が安心して相談できる環境は大切だと考えており、その成果が出ていることが確認できたことは何よりの励みです。また、ご家庭では気付きにくい部分を、面談を通じて共有できるのも、私たちの重要な役目だと考えております。
今後もご家庭と密に連携を図りながら、お子様の個性を大切にし、より良い未来のサポートができるよう努めて参ります。ご期待に添えるよう一層の精進をしてまいりますので、どうぞ引き続きよろしくお願い申し上げます。
高校2年生 / 通塾中 / 大学受験
自習室に通わなくても自室で勉強ができて自分のペースに進めたい人にオススメです。志望学部等に関して相談したにもかかわらず、伝わっていないことがあったので、自分の意見を対面ではなく、オンラインでニュアンスが伝わりにくい中でもはっきり言える人にぴったりな塾だと思います。友達と切磋琢磨しあってモチベーションを保っていくと言うタイプの人にはお勧めできません。
まだ始めたばかりなので料金については評価のしようがないです。料金に見合った成果を出せるように日々勉強していきたいと考えております。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | - | - | - | 49 |
算出機関 : ベネッセ(進研模試)
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 数1・A |
レビューのご投稿ありがとうございます。
このたびは、当塾への率直なご意見をいただき、感謝申し上げます。「オンラインでニュアンスが伝わりにくい中でもはっきり言える人にぴったりな塾」とのお言葉、まさに自分のペースで進めたいと思う方にご利用いただきたいサービスを目指しております。
これからも、一人ひとりに沿った教育を心がけてまいりますので、疑問や不安がありましたらいつでもお知らせください。このたびは貴重なご意見を誠にありがとうございました。
高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
入塾前に、サービス内容について丁寧が説明があり、納得するまで質問に答えてくれます。講師(メンター)は学生であるが一定の基準を満たした優秀な方です。また、メンターの上にスーパーバイザーもいて、日々の生徒とメンター間のやり取りをモニターしてくれるので、非常に安心感があります。生徒・保護者は専用アプリを使ってメンターに直接、質問・相談することができる点で、とても満足度の高いサービスになっています。
現在のコースは月謝が毎月約4万3千円で追加費用が一切ないため、料金が明確で安心して利用できます。実際にサービス開始後、先生やサポートスタッフの対応も迅速で、料金以上の価値を感じています。例えば、分からない問題への質問や相談も気軽にでき、家計に無理なく質の高い指導を受けられることがありがたいです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 国語 数学 英語 物理 化学 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
細やかなご体験をシェアしていただき、大変嬉しく思います。「講師の質が高く、生徒の理解度や性格に合わせた指導を行っていると感じ」というお言葉に心より感謝申し上げます。中でも週1回の面談における勉強計画や進捗報告について触れていただけたこと、感激しております。これにより、生徒様が前向きに学習に取り組める環境となっているとのこと、私たちにとって何よりの励みとなります。
今後も誠意を持ち、一人ひとりの個性と課題に真正面から取り組んで参りますので、何か気になる点がございましたら、ご遠慮なくご相談ください。
高校2年生 / 体験授業 / 大学受験
具体的な計画をたてて、それに基づいて、勉強できること。メンターに相談できること。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 国語 数学 物理 化学 英会話 英語 英語リスニング |
レビューのご投稿ありがとうございます。
計画に沿って勉強を進め、その達成度を毎日、毎週メンターと報告しあうことでモチベーションを維持できるという点に共感されているようで、東大毎日塾のアプローチが学びを促進していることを実感しています。もし、受験に対する不安や計画に詰まった際は、お気軽にメンターにご相談ください。一緒にベストな未来を考えるお手伝いができればと思います。
一人ひとりの声に寄り添い、それぞれの目標に一歩でも近づけるよう、今後もサポートして参ります。頂いたご意見は、より良い塾運営に役立てていきますので、今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。
高校3年生 / 通塾中 / 大学受験
どんな子でも先生合う合わないあってそれを合わせられる環境なのでどんな性格の子でも入塾して快適に教えてもらえるかなと思います。だけど分からないと思ったことはちゃんと分からない。と伝えないと先生はどんどん先へと進んでしまうので、分からないものはちゃんと分からないと伝えたら成績は確実に上がるのではないかなと思います。
入塾料がタダになったり色々安くなったのでそれがいいなと思った。課される宿題も多すぎず少なすぎず負担にならない程度なので良い。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 古文 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日