わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(4ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,877
東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
アリアJr.
4
2025.06.03

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

毎日朝に声がけしてもらえて、 二人三脚で勉強をサポートしてもらえてる気がします。毎日した勉強内容も報告しています。 自分の担当してもらっている先生は分からないところは的確に教えてくれます。 質問は出来るだけ早く返してくれます。 毎日勉強する内容や仕方などを指導してくれるし、その他アドバイスもしてもらえるのでいたせり尽せりだと思います。

料金について / 月額:65,000円

他の塾より割高かもしれません。でも、全教科見てくれて分からないぎあって質問したら、しっかり答えてくれます。

20代から30代の女性
あやか
5
2025.06.03

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

算数が苦手で勉強に前向きではなかった娘が、塾に通い出して算数への不安がなくなったことで勉強が楽しい、と喜んでいます。塾へも毎日行きたい!と言っているほどです。塾も綺麗で、先生も優しくて個人に合わせて指導してくださるのも嬉しいです。集団学習でもそんなに大人数ではないので、しっかり学びたい子にオススメだと思います。

料金について / 月額:10,130円

しっかり教えていただける、自習としても通っていいというスタイルなのに比較的に安く、更にシングルマザーの優待もとても助かります。

40代から50代の男性
YK
5
2025.06.02

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 静岡県立浜松湖南高等学校 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友達と楽しく勉強するのが好きな子に向いていると思います。先生たちもフレンドリーなのでお友達感覚で話せるそうです。勉強だけをビシビシ厳しくやってほしいという人には合わないかもしれません。(希望を出したらやってくれる?)うちの子は前にいた塾で成績が下がったことを怒られて、そのような塾が苦手になってしまったので、一緒に頑張って勉強していこうというスタンスで指導をしてくれるのは非常にありがたかったです。

料金について / 月額:28,000円

兄弟が通っていた塾も個別指導塾でしたが、その時と料金が全然違ったので驚きました。 個別指導でこの料金ならコスパが良いと思います。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
AA
5
2025.06.01

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強の習慣がついていなかった為、日々メンターの先生とチャットでやり取りできたり(本人のやる気次第)、また何から始めたら良いのか、どう進めたら良いのか分からなかった状態から勉強の仕方や子供に合った参考書のご提案、今後の勉強計画を作成して下さる等魅力的なサービス内容で入塾して良かったです。また親からメンターの先生へ問い合わせした際も迅速に対応して頂く等、安心してサービスを受けられています。

料金について / 月額:66,000円

正直金額だけを見ると高く感じましたがサービス内容をみると納得できました。春期、夏季、冬季も同じ受講料なのも良かったです。

10代の女性
メイ
4
2025.06.01

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業と違って自分のペースで勉強に取り組めるため、時間をかけたい問題はじっくり解いたり、逆に得意な問題はすぐに解いて次の問題に取り組めたりするところ。他にも、大学受験に向けて何の教科のどんな所を勉強すればいいのか分からなかったが、調べて一緒に考えてくれたため、受験のためのプランを作ることができた。

料金について / 月額:35,000円

他の個人塾の体験も行ったが、他校では教科数が固定で少ないうえに料金が高いのに対して、個別指導の学習空間では教科数が多いうえに他校よりも料金が安かった

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
YS
4
2025.06.01

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 医学部受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾前の最初の面談で、本人の性格や志望校、成績、勉強習慣などをお伝えし、本人に合ったメンターを提案してくださったのですが、本人もわたしも、とても心強い味方ができたと感じました。メンターとの相性がとても重要かと思いますので、違和感を感じた方は本部にご相談できるようです。遠慮なく相談してくださいと伝えられていましたので、安心でした。

料金について / 月額:50,000円

医学部の塾は高額なところが多いので、毎日のスケジュール管理を医学部受験を経験されたメンターが管理してくれることは、とても心強く、費用面でも妥当だと感じています。

KATEKYO学院古川駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
もも
3
2025.05.31

浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一人で集中して勉強して講師の方に確認していくような形。 浪人生でそのように進めていきたい子にはいいとおもいます。毎月の金額はよそに通ったことがないので何とも言えないが、形だけの大勢のでやる無駄な授業形態よりは自分の子には合っているのかなと思う。 既卒なので平日の日中も通い放題、要所要所で授業の時間を入れて、自習と授業で併用して効率よく進めれる。

料金について / 月額:32,000円

結果が出ればよかったとは思うが、もう少し金額はおさえたかった。 現役時代入塾せず、浪人しているので、全ては結果次第。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の男性
Kazu
5
2025.05.28

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

娘と同じような性格だったら文句なくお勧め出来ます。メンターさんの気遣いもプロフェッショナルだと思います。オンライン塾は使ってみればベストな選択肢の一つだと思います。時間を有効活用出来、最短で最大の効果を上げられる可能性を実感出来ます。好き嫌いが激しい娘ですが、今の塾は気に入っていてネガティブな要素を探す方が難しい雰囲気があります。

料金について / 月額:100,000円

様々なオンライン塾、個別塾を調べて内容から相場だと判断しました。相場ではあるのですが世間の物価高騰で高く感じるのも事実です。

40代から50代の女性
えま
5
2025.05.28

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 54
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

解答解説を読んでも、なぜそうなるのかがわからないままでいたものを、本人がわかるように、わからなければどこまでもさかのぼって説明してくれるのがよいです。先生がいつも隣でつきっきりで対応してくれるので、本人がわかったつもりでいても、逆質問などしてしっかり理解できているか確認しながら進めてくれます。教室長が巡回しながら、苦手のポイントを見て、帰り際にプリントを渡してくれたりすることも、しっかりと状況を見ていただいてるのがありがたいです。

料金について / 月額:28,000円

他の塾に比べてほんの少し高めではあったが、定期テストの対策を無料で半日してもらったり、自習室が毎日自由に使えて、自習のときでも教室長や他の先生が、受講科目以外でも質問対応してくれたりで、コストパフォーマンスは高いと思います。

40代から50代の女性
みほ
4
2025.05.26

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

分からないところを聞きやすいスタンスにしてくれるといいと思います。最初はみんな聞けないので。聞きやすい授業のやり方や楽しく授業をしてくれると、うちのコみたいに聞けない子も聞けると思います。子供がきけなければ親から塾の先生に質問する機会を設けてもらうといいと思います。あと、友達が一緒に通うことで塾通いも楽しくなると思います。

料金について / 月額:36,000円

他の塾が分からないので何とも言えませんが、個別指導もあり、自習室も毎日使ってよいとのことなので、放課後や土曜日も使えてありがたいです。

82,877