高校1年生 / 通塾中 / 大学受験
これまでは1人で勉強して分からない問題に遭遇すると、すぐに諦めてしまうところがありました。 メンターはいつでも気軽に質問に答えてくれるので、とでも助かりました。毎日、メンターさんと決めた取り組み内容があり、勉強記録を共有しているので、毎日、継続して勉強に取り組むことができました。 きちんと見てもらえていることが、支えになっているとかんじました。
24時間365日勉強計画への取り組みをサポートしてくれる。分からない問題の質問に答えてくれる。今後、金額に見合うように、学力が向上することを期待しています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | オンライン授業 |
通塾開始年 | 2025年 |
科目 | 数1・A 数2・B 物理 英語 |
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
やはり授業がとても分かりやすく、とても受けやすいので自分からあまり積極的に行けない子でも満足感や充実感が得られると思う。自分はとても内向的だけどそれを理解してくれた上で塾や先生も空気を作ってくれたので、とても安心して塾に行くことができたし、苦でなかった。自習室もとても静かなので集中できたのでとてもよかった。
自分が思っているよりもやすく、その金額にしてはとても良いサービスを受けていると感じることができたから
第1志望校 : 同志社大学
第2志望校 : 関西学院大学 合格
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 数2・B 数1・A 数3・C 化学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
うちの子は質問をしてわかるようになりたい、でもみんなの前ではいいにくい...、こつこつマイペースに勉強を進めていきたいタイプだったため、こちらを選択しました。 先生方も親身になって前向きな言葉かけをくださり、どのように勉強や進路を考えたらいいかたくさんのヒント、アドバイスをくれます。親子ともに勉強は苦しいだけじゃないと捉えることができるようになりました。
ほかの塾と比べる前に決めたため、金額比較はできないのですが、先生方がアルバイトの学生ではない、定期テスト前には対策問題や北辰テストを受ける前に対策の問題(数学)を頂いた、先生方にお時間があるときは授業以外でも質問に行けば教えて頂ける、保護者面談時に親身に相談にのってくれる、など料金以上にお世話になっています。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
2週間に1回勉強の進み具合を確認してもらえます。学校や部活のスケジュールを加味した計画を立ててもらえるうえに、私の性格や特徴も考えた計画を立ててくれるので、とても自分に合った勉強計画でした。毎日の勉強計画を立ててもらえるので、少し計画から遅れると「もう少し頑張って追いつこう」とモチベーションにもなっていました。
両親から塾の費用については言われていたが、個別ということもあり割高な印象を受けた。親に申し訳ないので頑張った
第1志望校 : 兵庫県立大学
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
34 | - | - | - | 52 |
算出機関 : 河合塾
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 漢文 数1・A 生物 現代文 古文 数学 数2・B 化学 地理 数3・C |
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
戦略授業がとにかくいいです。特に自分で計画を立てるのが苦手な人におすすめです。料金は少し高いけど、それに見合った指導をしてくださるので、他の塾に比べて高すぎるとは感じなかったです。施設も綺麗で、コピー機を自分で使えるので、直接書き込みたくない参考書を解く時にコピーして使えていたので、とても助かっていました。
親がら他の塾と比べて断然高いと言っていた。けど、料金が高いなりに、授業の質や設備などは整っていたのでこの評価にした。
第1志望校 : 和歌山大学
第2志望校 : 高知大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
46 | - | - | - | 51 |
算出機関 : ベネッセ(進研模試)
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 古文 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 英検・授業対策
基本的に、今日はどこをやってみようかという行きあたりばったりな個別は完全に失望しました。英検対策も二次対策が特にイマイチで結局、家庭教師に頼んで何とか切り抜けました。体験授業で、個別だと思ったらマンツーマンではなかったことも残念でした。安くつくかと思いましたが、逆でした。物理的に教室が狭すぎて、隣の声がやたらうるさく集中できませんでした。
安いなという第一印象。しかし、先生ひとりに対して相手が高校生だったりすると控えめなわが娘はひとつも質問できなかったときを考えると高い。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
53 | - | - | - | 52 |
算出機関 : 東進
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数1・A 英語 |
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
家では勉強ができない人にはとても良いと思った。実際に自分も塾に通うまでは学校でしか勉強しなかったが、入ってからは毎日通うようにもなり勉強時間が増えた。また大学をどこに行くか、大学の手続きなどを考えるのが面倒な人は塾に入ることでいろいろなことを調べてくれたり、アドバイスをくれるのでたくかると思った。受験の勉強の仕方がわからないという人も塾に入ることで一か月の計画表を立ててくれたり、おすすめの教材を教えてくれるので良いと思った。授業はパソコンを通してやり、講師の方々もとても親しみやすいので対面が苦手な人や人見知りの人でも話しやすいと思った
最初は思っていたより高く驚いたが、実際に入ってみると自習室は充実していてまた授業の内容もとてもよく、不満に思うことはなかった。
第1志望校 : 愛知教育大学
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
40 | 45 | 50 | - | 50 |
算出機関 : 河合塾
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 漢文 数1・A 現代文 算数 数2・B 物理 英語 英語ライティング 古文 数学 数3・C 化学 理科 英語リスニング |
中学3年生 / 通塾中 / 高校受験
人通りの多い道で駅も近いから遅い時間でも、怖くないことです。コンビニが近くにあります。トイルが教室内ありすぐに行くことができます。定期的に分かるか声をかけてくれるので、質問しづらくても聞くことができると思います。教材がたくさんあり、忘れてしまったときやすべて終わったときにすごくいいと思います。雰囲気もとても良く楽しくべんきょうするとこができました。
周りの塾より安かったらしい。親がいいよって言ったから。そんなに高くはなかったらしいからいいと思った。
第1志望校 : 大阪府立工芸高等学校 合格
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
授業計画や目標など長期短期問わず先を見通すことや情報収集が苦手な僕にとってこの塾はピッタリでした 通常の授業の他に戦略授業という学習計画を立てたり情報収集や教材選定や学習の進め方を相談する授業が用意されており この授業が定期的にあることによって個人個人に向けてかなり自由度の高くかつ効果的な学習ができ、志望校に関しても先生とともに効果的に情報収集をすることが出来ました
施設や授業がとても充実していました 施設には自由に調節できる効きのいいエアコンやフリーWiFiまでもありとても充実していました
第1志望校 : 京都工芸繊維大学 合格
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 古文 英語 |
高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
高校の授業にはついていけるけど、大学入試に向けて何をしたらいいかわからないと言う人におすすめしたい。塾の先生方が授業を通してこうやれば志望校合格につながるよという道筋を示してくださるのでそれは自分にとってとてもプラスになった。また大人数で授業を受けるのも嫌だし、かといって個別も嫌だなという人は、授業は10人前後で受けるので多すぎない集団授業を受けられるので満足すると思う
周りにある他の映像授業の塾に比べると費用は安い。紹介してもらって入ると入塾金が必要ないので良い。また紹介する側に回ると授業料が割安になったり図書カードがもらえたりするのが良い
第1志望校 : 神戸大学 合格
第2志望校 : 大阪公立大学
第3志望校 : 立命館大学 合格
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数2・B 数1・A 数3・C 物理 英語 |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日