教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

今治市
塾・学習塾 ランキング

1位
今治市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2万1万0.6万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強が苦手な子は、集団よりやはり個別がいいと思います。 学校の授業についていけていない=塾でも難しい と思いますので、学力にかなり遅れを感じているのなら、 個別塾を選択されるのがいいと思います。 勉強がある程度ついていけるようになってから、そこから通常塾に移行されるのも 選択肢としては良いかなと思います。

総合的な満足度

学習面では、学習の習慣が身につき、勉強方法を理解したこととで、高校では塾に通わす大学も合格しました。 また、うちの子供は、偶然かもしれませんが、良い講師と出会えました。高校入学後も交流は続いていたようで、高校に入ってからの悩みも相談していたようです。学習面はもちろんですが、信頼できる大人と出会えたことは、非常によかったと感じています。

総合的な満足度

講師の先生が現役の大学生で高校時代の成績も同じくらいだったようで非常に親近感を持てて色々と相談に乗ってもらえて結果がついてきたことが本人にとって非常に大きかったようで、成績も少し上がり、志望していた大学に合格することができました。合格後には、塾の宣伝用のパンフレットに写真つきで載せてもらったようです。

料金について/月額:19,800円

やはり個別なので高いですし、振替もできますが 感染症などで長期休みになった場合、振替の消費もできなかったのがしんどかったです。 そもそも週に2回も勉強する活力のない子でしたし、 学校の授業についていけるレベルで教えて欲しいという希望だったり 知的障害というのもあり、 効果を感じることが難しかった。

料金について/月額:10,000円

周辺の学習塾と比較しても大差なく妥当だと思います。 コマ数を増やすこともありますが、それも相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:5,000円

当社は家庭教師を検討していたが、条件にあった先生がいなくてこの塾に決めたが、家庭教師の値段に比べると安価だった

コース・カリキュラムや教材

色々な先生に来てもらいましたが、 なかなかあう先生を見つけることができませんでした。 プリントを行っていましたが、 学力が低い我が子に合っていたのかどうかは、わかりません。

コース・カリキュラムや教材

教科書に応じた内容だったから。また、子供に応じた教え方をしていただき、個別教室の利点だと感じました。

コース・カリキュラムや教材

細かい内容については関与していないため、また、むかしのことなので分からないが、本人が不満を口にしていなかったので

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
平均月額料金 :1.8万2万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく講師が学生バイトばかりでいいかげんな人が多く、担当もその都度かわり、引き継ぎもできてない。社員の講師ですら入れ代わりが激しく落ち着かない。個別指導をうたうなら、じっくり個別にその子にあった指導を安定かつ継続的にできるようにきちんと担当講師をつけて責任をもって学習させてほしかった。塾なんてとりあえず何でもどこでもいい、というような方以外にはオススメできない。

総合的な満足度

やはりそれぞれにあった学習方法なので、全体授業のような所でわからないまま終わるよりは、じっくり教えてくれる方が、最終的に良かったのではと思う。結果小学生の間は常に成績はよく、たまにある模擬試験等でも、凄くいい成績を取ってくれたので、本人も自分に自身がついたみたいで良かったです。今現在は通ってはいませんが、中学校にらなって、またわからない事が多くなってきたら通わそうと思っています

総合的な満足度

勉強嫌いだったが、先生方の優しさに楽しく通え、今まで長続きしなかった勉強もできるようになった。高校合格まで、しっかりサポートしてもらい、苦手科目もフォローしてもらえてよかった。 料金が高いのがおすすめ出来ないが、先生方や塾の雰囲気はかなりオススメできる。 小さな子から高校生まで対応してもらえるのがよかった。

料金について/月額:20,000円

個別指導のわりには安いほうだったのかもしれないが、費用対効果はほとんどなく無駄な料金が多かったのでは?と思う。長期休み中の講習も別にするような特別なものではなく、普段の延長のようなものだったので、通常料金に含んだので良いのでは?という印象。

料金について/月額:30,000円

コマ割りでの金額だったので選択肢の幅は広がると思います。段々と成績が上がったきたら、少しセーブするとかできるので、その辺は個別学習は良かったのではと思う

料金について/月額:20,000円

学年が上がって料金もあがったが、それまでの授業とあまり変わらず納得いかないところもあったが、苦手科目を増やすときに、少しでも安くできるよう相談に乗ってもらえてよかった。

コース・カリキュラムや教材

他の塾を知らないので、具体的にと言われても困るが、まぁどこもこんなもんなのかなぁという印象。教材は必要なものを…という感じだったが、購入を勧められる感じで、結果必要なかったのでは??と思うものもあったが、まぁ良心的なほうな気もした。

コース・カリキュラムや教材

授業でわからなかった事を中心にしていたので、合っていたと思う。テキストに関しては、さほど高くなく、標準的な値段だったと思う

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせ、テスト、受験前には無料のプリントやテキストで対策して頂け、対応してもらえたので安心した。

志望校への合格率 :69%100%
偏差値の上昇率 :100%67%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
平均月額料金 :2万3.6万5万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強がしたい、成績を上げたいことを理由に入塾をきめました。自宅から近く、送迎もしやすい。近所のため、あらかじめ雰囲気を把握することができたことが長く通えるきっかけになりました。 学校の宿題や塾以外の勉強もみてもらうことができ、良かったです。テスト前の面談や集中しての勉強対策がよく、勉強習慣もつけることができ、今後の学習習慣によい影響がつけれたと思います。

総合的な満足度

塾の理念に親か賛同して行かせている塾なので仕方ないのかもしれないが、全く勉強する気にならず、成績は入塾した時より下がってしまった。 すべて、子供の方の問題であるが、塾の効果がまったくないのなら、満足しているとは言い難い。週1回3時間。3時間のうち2時間は確認テスト。テストが終わったらスマホをさっているようで、塾講師と勉強しているのは1時間。2時間の使い方をもう少し考えてほしい。

総合的な満足度

塾代が他の塾より高いのがきつい

料金について/月額:20,000円

コストパフォーマンスがよかったと感じます。塾以外の勉強、学校の勉強も教えていただいたみたいで、本人も満足でした

料金について/月額:50,000円

一括払いにしたら、割引がありよかった。 夏期講習等の季節料金がないので、1ヶ月単位では高い受講料だが、トータルすると他の塾と変わらないと思う。 ただ、うちの子は自習室を一切使わないので、親的にはかなりもったいない支出である。指導料と自習室の利用料と思っていたのに。自習室を使わないのは、塾のせいでなくうちの子のせいなので、悪い評価はしていない。

コース・カリキュラムや教材

現時点のじぶんの立ち位置をわかりやすくテストして、分析してくれた。目標までなにが必要か、なにが不必要かをわかりやすくしてくれ、目標までの距離がわかりやすかった

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせた計画をたててくれる。宿題がでてないようなら、子供にあった量の宿題量に変更されている気がする。 ただ合わせ過ぎて、親側の満足度は低い。

コース・カリキュラムや教材

教材は市販のものを使用しており、生徒が宿題をこなしていくスタイル

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :-4.7万3.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人、家族が志望する大学に入学するために詳細なデータや自分自身の学力状況の把握、また入試までの綿密な計画等、個人では出来ないような事を面談で準備してもらえました。入塾してから成績は上昇していきセンター試験では過去最高の出来となったが2次試験の対策が不十分で志望校合格は叶わなかったが入塾期間は価値のある2年間だと思いました。

総合的な満足度

他と比べられないので普通かなと。

総合的な満足度

自分で真面目にやれる子は、いろいろなカリキュラムが揃っており大きく伸びる可能性があるかと思うが、自分に弱くすぐに怠けてしまう子だと、なかなか伸び悩むのではと思う。そういう子に対する特別な授業とか、考え方を指導頂ける機会があれば、途中でリタイアする子も減り、結果的に競争意識が高まってやりがいに繋がったりする気がします。

料金について/月額:40,000円

受講したい科目を全て選択すると大学の授業料と同じくらいコストがかかる。私立の大学の授業料を考えると国公立大学に進学するために必要コストと割り切る必要があった。

料金について/月額:20,000円

通っているコマ数や日数から、相応の価格かなと。

料金について

やはり、非常に高いと感じた。結果、合格すれば投資した甲斐もあるが、合否は本人努力次第もあり、もう少し刻んで設定出来ると助かる。

コース・カリキュラムや教材

苦手科目を集中的に学ぶ事ができるので効率よく時間を使うことが出来た。どこの部分が苦手であるかを本人が把握することが出来た。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムについては、おまかせだったので、よくわからない。

コース・カリキュラムや教材

子どもがやらないカリキュラムがいくつかあり、ムダがあった。一方で進め方はしっかりした考えが感じられた。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強だけでなく、子供の趣味の話や部活の話も出来たり、自主勉強も出来たりと良いなと思いました。話やすい雰囲気で行きやすい環境で良い先生と出会          えて、良かったと思いました。合格も、自分の事のように喜んで貰えたので、良かったです。卒業後も、たまに連絡が来るので、アフターケアーも行き届いてると思いました。

総合的な満足度

個別指導で自分の苦手分野や、疑問をマンツーマンで指導していただけたのは大変良かったと思います。普段の授業で分からなかったことを塾で分かりやすく説明していただくことで、自学自習の習慣が身につき、段々と苦手分野が減っていったように思います。苦手が減ることにより普段の授業を余裕を持って受けることができるようになりました。

総合的な満足度

はじめの担当の人と途中で変わったが変わった人も熱心で進路、大学受験のわからないところを丁寧に教えてもらった。センター試験?がイマイチだったが塾のおかげでなんとかいってみたい大学を見つけ、最終合格したのでちょっとびっくりした。ほんとうに塾の先生と学校の担任の先生には感謝している。本人も最終頑張ったと思うが、あきらめないように最後までフォローしていただいたのでよかった。

料金について/月額:70,000円

料金は、高いと思いましたが、丁寧に対応して貰えるので、そんなものかなと思いました。 相談にも乗ってくれるので、教科数を増やすとか、減らすとかも相談がしやすいと思いました。

料金について/月額:7,000円

授業数に対しての料金は高くはなかったと思います。夏休み中の夏期講習は普段よりも多く受講できてお得に感じました。

料金について/月額:30,000円

安くていいところが良いに決まっているので今のそこそこの塾は高いと思っているので良くも悪くもなく普通、もう少し安いといい。

コース・カリキュラムや教材

本人が何処を勉強したいと思っている所を、重点的に教えて貰えますので、良いなと思いました。一人で勉強しやすいので、自分に合ったペースで進めるのが良いなと思いました。

コース・カリキュラムや教材

基本的に自学自習でわからないところを質問するスタイルだったので、特にコース・カリキュラムや教材はなかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

熱心に考えてくれ、子供もやる気になった、決まった時間以外も施設内で勉強させてくれて集中できたようだった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
平均月額料金 :1.3万1.5万2.5万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別塾がいい人にはお勧めますが、授業料などを考えたらもっと他の塾でもいいのかと思いました。長く続けられる塾へ行くのがいいと思いました。自分は中二から中3の終わりまで通っていて話しやすい先生がいたおかげで何とか通うことが出来ました。教え方が上手な先生がいっぱいで勉強も楽しくすることができてよかったです。

総合的な満足度

塾の立地が静かで良い場所だった。また家からも近く自転車で10分くらいで着き、治安も良く安心できた。建物は少し古いがとても広く解放感があってとても良かった。教室が多かったので学力レベルに合わせたグラス編成が出来てとても良かった。英語の先生が途中で辞めてしまい授業が出来ない期間があったのがすこ、残念でした。

総合的な満足度

子供は、多数人の塾は望まず、個別指導じゃないと塾には行かないとの意見でしたので、そこは良かったと思います。子供も、問題が解けるようになり、最初にくらべたら、勉強も楽しくなったみたいでした。 部屋のスペースは、もう少し広い方が良かったと思います。時間変更とかの要望にも聞いて頂き配慮して頂きました。総合的には、志望の所へ行けたので、そこで良かったと思います。

料金について/月額:30,000円

授業料は親が払っていたのであまり詳しいことは分かりませんが、夏期講習や冬期講習は結構かかったんじゃないかなと思いました。

料金について/月額:55,000円

月額料金は他の塾と比べると安かった印象があるけど、しんどかった。初期費用は特に無かった。教材は月額料金に基本含まれていた。

料金について/月額:10,000円

相場がよくわからなかったので、そんなものかと思い、それ程気にならなかった。まあ、でも安い方が良かったですけど。

コース・カリキュラムや教材

テスト勉強で分からない所を教えてもらったり、テストが返却されて間違っていた所を一緒に見直して解き直したりしました。

コース・カリキュラムや教材

映像授業がレベルが、高く充実していたから。また教材も必要なら無料で取り寄せて貸してくれた。コロナ時のオンライン授業も良かった

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムが子供にあってたかどうかがわからなかった。子供もあまり意見をいわなくったから、先生にまかしていた。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
平均月額料金 :2.1万2万2.1万
学研CAIスクールの画像
個人別授業+IT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通う便利さと、短時間の学習でも集中して行えていると感じています。

総合的な満足度

月謝の割にしっかり教えてくれるので

総合的な満足度

良い講師陣で、子ども達も好感をもって通っております

料金について/月額:6,600円

最初に教材費などはいりますが、やすめだと思います。

料金について/月額:15,000円

周りの人からしたら高く考えるけど子供が喜んでるので

料金について/月額:40,000円

講師陣の質が良いのに、受講料が比較的に安くかんる

コース・カリキュラムや教材

授業より先の内容をしてくれるので、なかなか授業だけでは理解できにくい我が子は、学校の授業が受けやすくなったようです。

コース・カリキュラムや教材

子供の成績の進み具合に合わせてくれるから

コース・カリキュラムや教材

内容が適応していたのでいい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
平均月額料金 :1.6万--
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾は子供が行きたがらない場所だが、先生か積極的に子供に声かけしてくれたり、親との連絡を密にとってくれたりするので、子供も通いやすいようだ。月謝もお手頃だし、とても通いやすい。立地的にもいいと思う。郊外ではないので少し騒々しいが、家から近いので通いやすいようだ。なので、これから通い続けると思う。

料金について/月額:5,000円

あまり高いと続けにくいが、1教科5000円はかなりありがたいと思う。また続けてみて高いと思うと続かないと思う

コース・カリキュラムや教材

あまりよくわからないが、子供かのびのび嫌がらず通えるのがいいと思ったお腹がお金を出すならいいとこかいい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1.1万-
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万1.1万1.5万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
AI教材と映像授業を組み合わせた新しい学習スタイルの提供
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 今治駅 徒歩4分
    愛媛県今治市南大門町2丁目1-1 マチビル
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
集団授業と個別対応を組み合わせた少人数指導で学力を引き出す
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 今治駅 徒歩18分
    愛媛県今治市常盤町8丁目1番23号
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :-2.9万1.3万
no-image
挨拶・礼儀・感謝を重視した教育方針で社会でも通用する力が育つ
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

1人で集中して勉強に取り組みたい、学力を高めて行きたいという子供にオススメです。先生はフレンドリーで親切丁寧な方ばかりなので、消極的な子でも聞きに行きやすいと思います。また、ライブ映像で自分の不得意な部分を集中的に補助することが出来るので、学力アップに繋がると思います。また、英検対策をしたい方にもオススメです。

総合的な満足度

よい先生に当たったと思うのでよかった。

総合的な満足度

近くから通うには知り合いも多く、先生も話し易く相談し易いと思います。

料金について/月額:12,500円

他の有名予備校と比較するとかなりお安い価格で通わせていただくことが出来ました。コスパもとても良いと思います。

料金について/月額:50,000円

妻に任せていたのその辺のところはわからない。

料金について/月額:8,000円

通常の授業料は安く感じましたが、模試や夏季講習等の料金がかなりまとまった金額だったので高く感じました。 他の塾に通っている方からは不二ゼミナールの方が安いと言われました。

コース・カリキュラムや教材

教材は、ライブ映像を特に重視しており、一コマづつに別れているので分からないところを術中的に学べるから。

コース・カリキュラムや教材

見たこともないし口出しをしたことがない。

コース・カリキュラムや教材

具体的な内容はよくわかりませんが、受験に向けた内容で授業を進めてくれていたと思います。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 大西駅 徒歩6分
    愛媛県今治市大西町大字新町甲755-3
    地図を見る
  • 今治駅 自転車で7分
    愛媛県今治市常盤町8丁目3-2
    地図を見る
  • 伊予富田駅 徒歩15分
    愛媛県今治市上徳1丁目6-33 三経ビル1F
    地図を見る
  • 伊予桜井駅 徒歩12分
    愛媛県今治市桜井4丁目13-43
    地図を見る
  • 今治駅 徒歩4分
    愛媛県今治市常盤町4丁目8-1
    地図を見る
  • 伊予富田駅 自転車で9分
    愛媛県今治市北高下町3丁目1番17・18号
    地図を見る
残り2件を表示
口コミ評価:-
no-image
豊かな情緒と学力を身につけ、社会に役立つ力を養う
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
1歳児~小学高学年を対象にした「知能教室」では心と能力の土台を育む
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.4万0.8万1.5万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

みなさん素晴らしいかった

総合的な満足度

満足はしています

総合的な満足度

本人も少しずつですが勉強する姿勢になっているので期待も込めて良いにしました

料金について/月額:8,000円

少しの金額でビックリ

料金について/月額:30,000円

最初は高いと思ったけどそれなりかなって思いました

料金について/月額:7,200円

こんなものなのかな?と言う気持ちで、高くもなく安くもなく普通にしました

コース・カリキュラムや教材

とても素晴らしかった

コース・カリキュラムや教材

集団でやっているので回りをあまりみていなかったかも

コース・カリキュラムや教材

一つ前の学年からの教材からのスタートでしたが、しっかり基礎を学べて次に活かせるようなカリキュラムだったので安心して任せれると思ったから

志望校への合格率 :88%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り10件を表示
口コミ評価:-
no-image
「理数系教科を好きになろう」を合言葉に授業を展開
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 伊予富田駅 自転車で12分
    愛媛県今治市新谷甲1327-5
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
生徒との1対1の対話を通し、適性を発掘&得意を伸ばす
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 今治駅 徒歩14分
    愛媛県今治市末広町2丁目1番地の3
    地図を見る
28

今治市の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
ナビ個別指導学院
武田塾
東進衛星予備校
個別指導の明光義塾
個別指導 学参
学研CAIスクール
大学受験予備校のトライ
まんてんスクール
トライ式医学部予備校
口コミ評価
3.74
3.59
3.72
3.64
3.73
3.80
3.95
3.94
3.87
3.91
平均料金約2万円/月約1.8万円/月約2万円/月約1.3万円/月約2.1万円/月約1.6万円/月
平均料金約1万円/月約2万円/月約3.6万円/月約4.7万円/月約1.5万円/月約2万円/月約4.1万円/月
平均料金約0.6万円/月約2.2万円/月約5万円/月約3.7万円/月約2.5万円/月約2.1万円/月約3.2万円/月約3.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
映像授業個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:1)映像授業個別指導(1:数人)個別指導(1:1)個別指導個別指導
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生プロ講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人、主婦社員講師
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

今治市の塾・学習塾人気ランキング

今治市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、今治市にある塾・学習塾を28件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

今治市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

今治市にある塾・学習塾の口コミは64件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の女性
あん
4
2025.02.17

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強が苦手な子は、集団よりやはり個別がいいと思います。 学校の授業についていけていない=塾でも難しい と思いますので、学力にかなり遅れを感じているのなら、 個別塾を選択されるのがいいと思います。 勉強がある程度ついていけるようになってから、そこから通常塾に移行されるのも 選択肢としては良いかなと思います。

料金について / 月額:19,800円

やはり個別なので高いですし、振替もできますが 感染症などで長期休みになった場合、振替の消費もできなかったのがしんどかったです。 そもそも週に2回も勉強する活力のない子でしたし、 学校の授業についていけるレベルで教えて欲しいという希望だったり 知的障害というのもあり、 効果を感じることが難しかった。

20代から30代の女性
はるを
4
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 英検・大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1人で集中して勉強に取り組みたい、学力を高めて行きたいという子供にオススメです。先生はフレンドリーで親切丁寧な方ばかりなので、消極的な子でも聞きに行きやすいと思います。また、ライブ映像で自分の不得意な部分を集中的に補助することが出来るので、学力アップに繋がると思います。また、英検対策をしたい方にもオススメです。

料金について / 月額:12,500円

他の有名予備校と比較するとかなりお安い価格で通わせていただくことが出来ました。コスパもとても良いと思います。

40代から50代の女性
なな
2
2024.06.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく講師が学生バイトばかりでいいかげんな人が多く、担当もその都度かわり、引き継ぎもできてない。社員の講師ですら入れ代わりが激しく落ち着かない。個別指導をうたうなら、じっくり個別にその子にあった指導を安定かつ継続的にできるようにきちんと担当講師をつけて責任をもって学習させてほしかった。塾なんてとりあえず何でもどこでもいい、というような方以外にはオススメできない。

料金について / 月額:20,000円

個別指導のわりには安いほうだったのかもしれないが、費用対効果はほとんどなく無駄な料金が多かったのでは?と思う。長期休み中の講習も別にするような特別なものではなく、普段の延長のようなものだったので、通常料金に含んだので良いのでは?という印象。

40代から50代の男性
シータロ
4
2024.06.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人、家族が志望する大学に入学するために詳細なデータや自分自身の学力状況の把握、また入試までの綿密な計画等、個人では出来ないような事を面談で準備してもらえました。入塾してから成績は上昇していきセンター試験では過去最高の出来となったが2次試験の対策が不十分で志望校合格は叶わなかったが入塾期間は価値のある2年間だと思いました。

料金について / 月額:40,000円

受講したい科目を全て選択すると大学の授業料と同じくらいコストがかかる。私立の大学の授業料を考えると国公立大学に進学するために必要コストと割り切る必要があった。

40代から50代の女性
エリ
4
2024.06.11

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強だけでなく、子供の趣味の話や部活の話も出来たり、自主勉強も出来たりと良いなと思いました。話やすい雰囲気で行きやすい環境で良い先生と出会          えて、良かったと思いました。合格も、自分の事のように喜んで貰えたので、良かったです。卒業後も、たまに連絡が来るので、アフターケアーも行き届いてると思いました。

料金について / 月額:70,000円

料金は、高いと思いましたが、丁寧に対応して貰えるので、そんなものかなと思いました。 相談にも乗ってくれるので、教科数を増やすとか、減らすとかも相談がしやすいと思いました。

今治市で人気の塾はどこですか?

今治市で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 ナビ個別指導学院
  • 3位 武田塾
そのほか合わせて全28件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

愛媛県の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

今治市内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

今治市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る