塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、伊予郡砥部町にある塾・学習塾を9件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
砥部町には、公立の小学校が麻生小、宮内小、砥部小、広田小の4校、中学校は砥部中が1校あります。県立高校は松山南高校砥部分校が1校あり、私立高校はありません。公立大学は愛媛県立医療技術大学があり、保健科学部看護学科、臨床検査学科があります。専門学校や短期大学はありません。文化施設として、砥部町文化会館があり世界的に有名なスタインウェイピアノを保有しており、多目的ホール(ふれあいホール)は総座席数804席と中規模ですが、とくに生演奏に適した音響効果の素晴らしいホールです。また、会議室や視聴覚室も備えています。町立図書館は1館あり、幅広いジャンルの本や映像・音楽資料を揃えています。歴史民俗資料館として、砥部焼伝統産業会館、坂村真民記念館があります。
砥部町では子育て支援事業として、すくすくハンドブックを発行しています。安心して楽しく子育てするための情報満載であり、妊娠から出産までの各種手続きや、予防接種、子育て支援サービスなど役立つ情報がわかりやすくまとめられています。すくすくハンドブックは、市のホームページに掲載されています。そのなかには、幼稚園、保育所、認定こども園などに通う主に3~5歳の幼児にかかる利用料の無償もあります。砥部中学校では3年生は技術の時間にプログラミングの勉強をしており、プログラミングによって、マインドストームというロボットを動かしました。それまでの授業で学習した内容を組み合わせて、コースを走らせるテストをし、試行錯誤しながらプログラムを修正しながら、コースを走らせて、修正しながら最終のテストに備えていました。