三心ゼミナール
- 【小学生】中学受験コースも設置!基礎を重視した指導で無理なく学力アップができる
- 【中学生】テスト対策&入試対策もカバー!年数回開催のテストで実戦力を鍛えられる!
- 【高校生】難関校入試に向けた力も無理なくつけられる!進路・進学アドバイスも実施
東庄町には、町立の東庄小学校と東庄中学校があります。高校や専門学校、短期大学、4年制大学はありません。東庄町公民館は社会教育の拠点として、生涯学習や町民の憩いの場として活用されています。公民館に併設されている図書館には、子どもから大人まで楽しめる本がたくさん置かれており、本の貸出しサービスもおこなっています。郷土資料室は、歴史と文化を再発見できる展示室です。県指定文化財「木造妙見菩薩立像」や町指定文化財「東家文書」をはじめ、町内の埋蔵文化財遺跡から発掘された出土品を無料で公開しています。また昔の子どもが使っていた教科書なども展示されており、当時の学問にも触れることができます。また東庄町には文化の創造と情報の発信基地を目的として建てられた東庄ふれあいセンターがあります。食文化交流室や郷土料理研究室、プランニングコーナーなどが併設されており、世代間交流ができる場所としても活用されています。
東庄町では新型コロナウイルス感染拡大防止の臨時休校期間の授業として、オンライン家庭学習サービス「eライブラリ」や「チーてれスタディネット」を取り組んでいます。「eライブラリ」では、教科書を見ながら学習ができるため、実際の授業を想定しながら学習ができます。中学校向けのコンテンツでは、リスニングや保健体育、音楽などの教科にも取り組むことができます。東庄町では就学援助をおこなっています。経済的理由により就学が困難と認められる児童生徒に、学用品代や給食費などの費用の一部が援助されます。詳細については在籍している学校または学校教育係にご相談ください。東庄町立東庄中学校はキャリア教育の一環として、出前授業を開催しています。2020年12月には建設業の職人を講師として招き、仕事の内容について講義をおこないました。