個別指導 スクールIE
- 個性や性格から、最も効果的な学習方法を導き出す。
- つまずきの原因が一目瞭然。今すべきことがわかるから、効率よく成果を出せる。
- 生徒と信頼関係を築く完全担任制
- オーダーメイドのテキストでムダなく学習
双葉学院
- 中学英数対応の教材作成支援システムで自分だけのテキストを作成
- 毎回保護者への授業報告あり!学習状況がわかるから安心
- 生徒との個別面談を実施!先生が話を聞く&提案でやる気アップ
いすみ市には小学校が9校あります。中学校は、いすみ市立国吉中学校、いすみ市立大原中学校、いすみ市立岬中学校の3校です。また小学部と中学部、高等部が併設された千葉県立夷隅特別支援学校があります。高校は千葉県立大原高等学校の1校です。短期大学や4年制大学はありませんが、唯一の専門学校である一般社団法人夷隅医師会立「夷隅准看看護師学校」があります。いすみ市には3つの市民会館があり、文化活動や催し物をおこなうことができます。公民館では、高齢者向き、女性向き、青少年向き、一般向きなどの各講座を開設しており、生涯学習や地域集会の場として幅広く活用されています。また、いすみ市郷土資料館では地域の歴史資料や美術工芸品などが展示されているので、地元の文化や習慣を学ぶことができます。古民家シェアハウスにある納屋を改装した「星空の小さな図書館」では、地域の人が持ち寄った本が置かれています。子供からお年寄りまで幅広い年代の方が立ち寄る場所となっており、世代間交流をする場所としても活用されています。
いすみ市では、新型コロナウイルスの影響で学校での学習が困難になった場合に備えて、教科書を活用しながら自宅で学習を進めることができる「授業動画」と「学習用プリント」を公開しています。対象となるのは、いすみ市にあるすべての教育施設です。なかでも文部科学省が公開している「子供の学び応援サイト」では、5教科に加えてキャリア教育や保健体育などの教科も学習できます。いすみ市は2020年5月に小中学校全生徒にタブレット端末を配布して、自宅や教室でオンライン学習ができる環境を整えると発表。いすみ市内のすべての学校にWi-Fiやウェブカメラを設置するなど、本格的にICT教育を導入する準備を進めています。また近年、未成年がインターネット犯罪に巻き込まれるケースが増えてきていることから、千葉県警と協力をして情報モラル教室を開催しています。