「大学受験対策をしたい」「高校の授業補習をしたい」「内申点を上げたい」など、さまざまな目的で塾や予備校を探している人は多いのではないでしょうか。
大阪には「駿台」や「河合塾」などの大手予備校から、「武田塾」のような独自の指導をおこなっている個別指導塾まで、数多くの塾や予備校があります。
選択肢が多いからこそ、どんな基準で選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、大阪にある塾・学習塾を探している人に向けて、「大学受験」と「高校の授業補習」の目的別におすすめの塾・学習塾を紹介します。ぜひ塾選びの参考にしてください。
- 大阪で高校生向けの塾・学習塾を探す
- 大阪の高校生向け塾・学習塾の選び方
- ①対策・目的にあうカリキュラム・コースがあるか
- ②対策・目的にあわせた授業形式の塾を選ぶ
- ③合格実績を鵜呑みにするのは危険?塾全体と校舎の2軸で確認しよう
- ④授業形式やカリキュラムで料金の差が大きい!講習費などの追加費用にも注意
- ⑤大阪は全国3位の塾数!自宅と高校の通学範囲内から通いやすい塾を探そう
- ⑥無料体験などを利用して教材のわかりやすさや講師の雰囲気をチェック
- ⑦オンラインと対面の切替可能な塾・学習塾を選ぶ
- 【大学受験に対応】大阪の高校生におすすめの塾・学習塾44選
- 駿台
- 河合塾
- 武田塾
- 円現塾
- 関西個別指導学院(ベネッセグループ)
- 個別指導学院フリーステップ
- 第一ゼミナール
- ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾
- 個別教室のトライ
- 個別指導アップ学習会
- 京進の個別指導スクール・ワン
- 個別指導 スクールIE
- アクシブアカデミー
- 高学館
- 個別指導の明光義塾
- 個別指導塾 トライプラス
- 鷗州塾
- KEC近畿予備校
- 四谷学院
- 個別指導Axis(アクシス)
- 東進衛星予備校
- 駿台個別MIRAi
- 難関私大文系専門 増田塾
- 個別指導WAM
- 難関大学受験指導 志錐館
- Z会進学教室
- 進学塾ビッグバン
- 東進ハイスクール
- 個別指導シグマ
- 開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校
- SUR大学受験合格指導会
- 難関私大専門塾マナビズム
- 田中学習会
- ユニバーサルアカデミー
- 国大セミナー
- 開成ハイスクール
- ミリカ予備校
- 代々木ゼミナール
- 医系専門予備校 メディカルラボ
- うめだ理数研セミナー
- 馬渕個別
- 中高一貫校専門 個別指導塾WAYS
- 城南コベッツ
- 創研学院
- 【高校の授業補習に対応】大阪の高校生におすすめの塾・学習塾7選
- 個別指導キャンパス
- ITTO個別指導学院
- 個別指導まなび
- ひのき塾
- 類塾
- ナビ個別指導学院
- 個別指導塾スタンダード
- 大阪で高校生向け塾を探すなら「Ameba塾探し」がおすすめ!
大阪で高校生向けの塾・学習塾を探す
さらに大阪市内で高校生向けの塾・学習塾を探したい方は、下記からも検索してみてくださいね。
大阪の高校生向け塾・学習塾の選び方
大阪は東京に次ぐ大都市ということもあり、人口密度が高く、おのずと受験生も多くなります。
府内にはさまざまな種類の塾や予備校が点在しており、なかなかひとつに絞るのが難しいですよね。
そこで、まずは塾や予備校の選び方について説明していきます。
①対策・目的にあうカリキュラム・コースがあるか
塾選びの際は、自分の目的にあったカリキュラムやコースがあるかどうかが大事なポイント。
高校生の場合、塾に通う目的は下記の2つに分けられます。
大学受験をするかしないのかで選ぶポイントが異なってくるので、まずは目的をしっかりと定めておきましょう。
また、2021年度から「大学入試センター試験」が廃止され、「大学入学共通テスト」がスタートしました。
「大学入学共通テスト」は、知識を土台とした「読解力・思考力・判断力」を重視しており、これまでの「大学入試センター試験」のような「知識重視」の入試ではありません。
そのため、大学受験をする場合は応用力を鍛えるためにも、早期から志望校にあわせた受験対策が必要になります。
ここからさらに詳しく塾選びのポイントを解説していきます。
大学受験対策なら予備校がおすすめ!塾・学習塾を比較して検討しよう
大学受験を目的にしているなら、まずは「予備校」「塾・学習塾」のどちらがいいかを決めておきましょう。
「予備校」の授業は、講師が一方的に解説をする「講義形式」が一般的です。授業を受け身で聞くことが多いです。
「塾・学習塾」は、講師と生徒が対話をおこなう「授業形式」で、個別指導などもおこなっています。講師とのやりとりも増えるので、質問しやすい環境です。
「予備校」と「塾・学習塾」のメリット・デメリットは、下記の表を参考にしてみてください。
「予備校」は、大学受験合格に目的を絞っており、受験対策に特化しているのが特徴です。
すでに志望校を目指して受験することが決まっているのであれば、志望校にあわせたカリキュラムで授業が進行する予備校がおすすめです。
ただし、予備校の授業は個人の学力やペースにあわせることができず、なかには授業についていけなくなってしまう生徒も。
そのため、授業以外にも自己学習で予習や復習をすることが重要になります。自己学習が身についていないと、置いてけぼりになる恐れがあるため注意が必要です。
大学受験以外の高校の授業補習などが目的なら塾・学習塾へ
大学受験以外の授業補習などを目的としている場合は、塾・学習塾がおすすめ。塾・学習塾は生徒に寄り添った指導をおこなっているのがポイントです。
弱点補強のための指導や、通っている高校の授業進度にあわせてカリキュラムを調整できるので、自分の目的にあわせた学習ができます。
さらに、講師とコミュニケーションを取ることが多く、質問しやすい環境が整っているのは、塾・学習塾の大きなメリットといえるでしょう。
②対策・目的にあわせた授業形式の塾を選ぶ
塾に通う目的を明確にしたら、次は授業形式を決めましょう。
塾の授業には主に「集団授業」「個別指導」「映像授業」の3つの形式があります。
それぞれの授業の特徴を把握し、自分にあった授業形式を選びましょう。
大学受験対策を考えると、ほかの受験生と比較できる集団塾がおすすめ
大学受験を考えているなら、自分以外の受験生の学力を知ることができる「集団授業」がおすすめ。
比較対象がいることで切磋琢磨することができ、程よい緊張感がやる気につながります。
「集団授業」は、受験までのモチベーションを保つのに適した環境です。
難関大合格を目指して、大阪にある塾や予備校で集団授業を希望するなら、「駿台」をチェック。
東大・京大などの超難関大学への進学率が高く、確かな合格実績があります。医学部受験を目指す生徒も指導しており、ハイレベルな指導を受けたい高校生にぴったりです。
そのほかの学習塾の詳細については、記事下部で紹介しています。編集部おすすめの学習塾も追加で紹介しているので、学習塾選びの参考にしてみてくださいね。
▼【大学受験対策向け】大阪の高校生におすすめの塾・学習塾40選
京大・阪大・関関同立などの難関大学を目指すなら、集団授業と個別指導や映像授業の併用も◎
難関大学である京都大学や大阪大学、関関同立(※)などを志望しているなら、試験で1点でも多く点数を取るために、苦手や弱点を無くす必要があります。
「集団授業」のみで完璧に内容を理解している生徒なら問題ありませんが、そうはいかない場合もあるでしょう。
近年の受験生は、「集団授業」だけでは理解不足な点や苦手分野を、「個別指導」または「映像授業」で補っているケースが増えています。
とくに志望校の偏差値が高ければ高いほど、塾を掛け持ちしている人が増加する傾向に。塾を選ぶ際は、志望校の難易度にあわせて塾を使い分けてみるのもひとつの方法です。
(※)関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学の頭文字を組み合わせた総称
大学受験以外で授業補習などが目的なら、予備校以外で自分にあわせた授業タイプを
大学受験以外で、授業補習や成績アップなどが目的なら、自分にあった塾を選ぶのがおすすめ。
たとえば「集団授業」の場合、塾に通う生徒の学力レベルの幅が広いのが特徴です。勉強が苦手で成績が低めの生徒から、受験合格を目指している成績上位の生徒までさまざま。
塾によって、学力を均等にするために学力別クラスに編成している場合もあります。ほかの塾生と成績を競い合うことで成長できる人には、集団授業がおすすめです。
一方、「個別指導」は、講師とマンツーマンに近い形で、自分の学力にあわせて学ぶことが可能。
高校の授業についていけない人や、苦手科目を集中的に補強したい人などは、個別指導選ぶといいでしょう。一人ひとりのペースにあわせて指導する個別指導なら、疑問点を残さずしっかり解決することができます。
「映像授業」では、いつでもどこでも好きな場所でPCやスマートフォンなど利用して授業を視聴することが可能。
映像授業は、繰り返し視聴できるので、予習・復習などの自己学習が得意な人におすすめです。
しかし、映像授業だけで受験対策をすることはおすすめできません。ひとりで計画的に勉強を進められる人でない限り、学習効果を発揮することは難しいかもしれません。
③合格実績を鵜呑みにするのは危険?塾全体と校舎の2軸で確認しよう
塾選びの際、合格実績は非常に気になるもの。しかし、塾や予備校が発表している合格実績は、そのままを鵜呑みにしないように注意が必要です。
なぜなら、塾や予備校が合格実績を発表している場合には、日本全国にある校舎の合格者を合計して「塾全体の合格者数」として発表している場合と、「校舎ごとの合格者数」を発表している場合の2パターンあります。
合格実績を見る際には、「塾全体の合格者数」だけではなく「校舎ごとの合格者数」も見ることが重要です。
たとえ同じ名前の塾や予備校であっても、校舎ごとに合格者数にばらつきが出てしまいます。
自分が通いたいと考えている校舎からは、志望校にどれくらいの合格者が出ているのか、しっかりと確認しておきましょう。
もうひとつ注意しておきたいのが、塾や予備校が開示している合格実績には「他塾と併用しながら通っていた生徒の実績」が含まれているケースがあるということです。
たとえば、メインに通っていた塾のおかげで成績アップして志望校に合格した生徒であっても、併用していたもう片方の塾からしてみれば、同じ生徒の合格実績として扱うことができます。
合格実績を見る際は、塾を併用している生徒がいることも頭に入れておきましょう。
④授業形式やカリキュラムで料金の差が大きい!講習費などの追加費用にも注意
塾選びでは、料金も大事なポイント。
塾の授業料金は、授業形式やカリキュラムによって異なります。週2回の月額授業料の目安は、以下の通りです。
高校生 | 集団授業 | 個別指導 | 映像授業 |
---|---|---|---|
月額授業料 | 20,000~40,000円 | 30,000~50,000円 | 10,000~15,000円 |
「個別指導」は生徒ひとりに対して講師がひとりつくため、「集団授業」と比べると高額になりやすい傾向に。また、「映像授業」は比較的に料金が安く設定されていることが多いです。
そのほかにも、進学塾の場合、補習塾よりも料金が高額になってしまいます。「受験専門の講師を雇っている」「レベルが高い教材を取り揃えている」「設備面が充実している」などの理由があるからです。
さらに、通常の授業料以外に、入会金や教材費、夏季講習など季節講習費や年会費などの費用が加算されるケースも。
塾の料金を比較するときには、授業料だけでなくトータルの金額で見比べるようにしましょう。
⑤大阪は全国3位の塾数!自宅と高校の通学範囲内から通いやすい塾を探そう
総務省統計局「平成26年経済センサス–基礎調査」によれば、近畿地方のなかで大阪府は学習塾が多い傾向にあります。
大阪は全国3位の塾数を誇っており、比較的簡単に、自宅や高校から通いやすい塾を見つけられるでしょう。
電車やバスなどの公共機関を利用する場合、理想的な通塾時間は20分~30分です。
学年が上がるにつれて、塾が終わる時間が夜遅くになることも。さらに、通塾の時間が長くなると、家での学習時間が減ってしまいます。
とくに受験生の場合は、学習時間を少しでも多く確保するために、なるべく自宅や高校から近い場所にある塾を選ぶのが、効率よく学習時間を確保する方法です。
塾数が多い地域性を活用し、通塾時間が負担にならない塾を選んでみてくださいね。
⑥無料体験などを利用して教材のわかりやすさや講師の雰囲気をチェック
いざ通塾を始めて、「想像と違う」「指導がわかりにくい」などという状況は避けたいですよね。
塾の公式サイトや口コミなどをある程度チェックしたら、気になる塾の無料体験に参加してみましょう。
実際に塾を見学する際は、スタッフの雰囲気のみで「楽しい、通いたい」と判断しないように注意が必要。体験授業では、入塾してもらうために塾側が丁寧で優しいのは当たり前なことです。
では、どこに注目すればいいのか?
「教材内容」「講師の指導法」「講義の雰囲気」「通塾している生徒の様子」などを細かくチェックしてみてください。
教材のわかりやすさや講師との相性は、人によって感じ方もさまざまです。無料体験に参加し、あらかじめ自分の目で確かめてから塾を選ぶようにしましょう。
⑦オンラインと対面の切替可能な塾・学習塾を選ぶ
コロナ禍を経た現在、従来の対面式の授業のほかに、オンライン授業が選べる塾が増えてきました。
少し前までのオンライン授業は、「自宅では集中できない」「設定や通信環境の不具合が心配」「質問がしにくい」などネガティブな印象がありましたが、塾側が最新のシステムを導入するなどして「スムーズに講義が受けられる」「対面授業と変わらない」といった好意的な意見が多く聞かれるように。
そのため、オンライン授業をおこなっているかどうかも、塾選びで大切な判断材料になっています。
オンライン授業を導入していない塾でも、今後導入を検討している可能性が高いため、気になる塾があれば、公式サイトや体験授業などで、今後の導入予定を確認してみるといいでしょう。
【大学受験に対応】大阪の高校生におすすめの塾・学習塾44選
ここからは、大阪の高校生におすすめの大学受験対策ができる塾・予備校を紹介していきます。
大阪は全国3位の塾数ということもあり、塾を選びやすい環境にあります。
東京大学や京都大学などの超難関大をはじめ、大阪大学や神戸大学などの国公立大学、関関同立などの有名大学を目指す人もいるでしょう。
難関大の受験対策に特化したコースがある塾や、個別の受験対策に力を入れている塾など、目的にあった塾や予備校を選ぶことで、志望校合格につながります。
ぜひ塾選びの参考にしてみてくださいね。
駿台
東大・京大など、有名大学への現役合格者を多く輩出している「駿台」。2022年度は、東京大学に1,362人もの合格者を輩出しています。
講座は、志望校にあわせて選択可能。超難関国立大学を目指す「スーパーaレベル」から、学力に不安がある人を対象とした「ベーシックレベル」まで4つのレベルを講座ごとに用意しています。
たとえば「ベーシックレベル」では、苦手分野の克服をメインに指導し、生徒の学力を現役合格に必要なレベルまで引き上げます。さらに、志望校別に「実践演習特別講座」も用意。
高校3年生を対象に、実際の入試を想定したテストを実施し、解説まですることで正確な解答ができるように導きます。
志望校現役合格に向けて、確かな指導実績と高い指導力を求めている高校生におすすめ。
阪急服部校・緑丘校・高槻校においてはスクールバスも運行しているので、通いやすい教室を選択しましょう。
河合塾
「河合塾」は、80年以上もの歴史をもつ名門予備校です。なかでも「大阪北キャンパス 大阪校」には、歴代の合格者が残した大学受験情報を多く蓄積しています。
塾全体を見ても全国から高い意識を持った高校生が集まる環境にあり、ライバルと切磋琢磨することでやる気が出るタイプの高校生におすすめです。
現役合格を目指す高校生には、「高校グリーンコース」を用意。学力・志望校別の「レベル講座」と目的にあわせた「セレクト講座」を組み合わせ、対面授業と映像授業の両方を活用して指導します。
さらに、講師のほかに「チューター」が学習の進捗度を確認し、必要に応じて学習プランの見直しを実施。
チューターはいつでも相談できる存在であり、志望校合格まで手厚くサポートします。
武田塾
人気芸人とコラボレーションした動画などをアップし、生徒の学習意欲を盛り上げている「武田塾」。
ほとんどの校舎が駅から徒歩数分のところにあり、通っている高校からも通いやすい校舎を見つけやすいでしょう。
指導では、勉強そのものを教えるのではなく、自立学習の仕方を重点的に指導しています。
コースは「私大2科目」「国公立対策」「国公立医学部対策」などがあり、志望校別の入試科目に合わせて選択可能です。
それぞれのコースにおいて、指導内容を微調整した「徹底個別特訓」や「宿題確認特訓」などのカリキュラムも用意しており、学力や目的にあわせて受講できます。
大学入学後も役立つ「自ら学ぶ力」を身につけ、志望校の入試に特化した科目をじっくりと学びたい人におすすめの塾です。
円現塾
1971年に開塾して約50年、地元密着型の指導をおこなう「円現塾」。大阪市内に3教室を構え、入試対策から学校授業のフォローまで、幅広い目的に対応した総合塾です。
高校部は都島教室のみで開講。少人数授業コース・個別指導コース・大学受験コースの3種類から自身にあった授業スタイルを選択できます。
高校2・3年生が対象の大学受験コースは、受験校プランニングから週1回の個別チュータリング、家庭学習管理まで、生徒一人ひとりを徹底フォロー。
指導経験豊富なスタッフが、学習の悩みはもちろんプライベートな相談にも親身になって対応します。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)
「関西個別指導学院」は、ベネッセグループの35年以上のノウハウを活かした個別指導が特徴。
科目ごとに講師を選択できる「担当講師制度」を導入しているため、自分の性格にあった講師を選びたい人にもおすすめです。
高校生の部は、「定期テスト・検定対策」と「大学受験対策」の2つのプランを用意。
「定期テスト・検定対策」では、テスト範囲から出題傾向を予測したり、大学入試に有利な英語検定の対策をしたりと、内申点アップをメインに指導を実施。
「大学受験対策」では、内部進学対策や推薦入試対策をおこない、ムリ・ムダのない効率的な対策が可能です。
テキストは、さまざまな内容に対応した50種類ものテキストを完備。通塾日の調整ができ、無料の振替制度もあります。
個別指導学院フリーステップ
関東・関西に幅広い教育ネットワークを持つ開成教育グループの個別指導部門「個別指導学院フリーステップ」。大阪には110校以上の校舎を展開しています。
1対2の個別指導をおこない、指導時には「逆算型授業」「宣言型授業」「発問型授業」の3つの要素を導入しています。
これは、「逆算型授業」により目標から逆算した学習計画を立て、「宣言型授業」で講義を開始する前にその日のゴールを明確化し、どう知識に結びつく学習なのかを分かりやすくした仕組みです。
さらに「発問型授業」によって、講師が生徒に積極的に発問する指導を徹底。
この一連の流れにより、生徒の理解度の把握とその後の的確なフォローにつなげる学習システムを確立しています。
そのほかにも、「フリーステップ教育技術研究所」が大学入試を徹底的に研究して作り出した「関関同立英語S-CUBE」などの学習ツールや、オリジナル教材を用意しています。
第一ゼミナール
「第一ゼミナール」は、大阪だけでも、高校生向けコースがある校舎を80校以上展開。「泉佐野校」や「和泉のぞみ野校」を含む20校以上で送迎バスを運行してます。
「第一ゼミナール」の大学受験部門では、「大学受験個別合格戦略コース」「集団指導(予備校) コース」「個別指導ファロスコース」の3つを用意。
高校1〜3年生までを対象とし、3年間かけて受験への実力を完成させる指導を実施しています。
そのほか、高校の定期テスト対策をおこなう「集団指導 ハイスクールサポートコース」なども用意し、内申点アップもサポートしています。
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾
関西を中心に教室を展開する「第一ゼミナール」の個別指導専門塾。
2023年は、京都大学や大阪大学といった国公立大に231名、関関同立に648名、産近甲龍に585名の合格者を輩出しています。
推薦入試、大学入学共通テスト、二次試験の対策まで、一人ひとりの目的にあわせた個別指導で、志望校へ最短ルートでの合格を実現します。
「大学受験個別合格戦略コース」は、カウンセリングや実力テストをおこない、志望校の合格ラインと自分の学力の差、合格ラインに到達するまでに必要な学習量、学力の成長度を“見える化”。
どんな学習をいつまでにするべきかを明確にすることで、無理・無駄なく志望校合格へと導きます。
個別教室のトライ
「個別教室のトライ」は、これまで120万人の指導に当たってきた「家庭教師のトライ」のノウハウを活かした個別指導塾です。
一人ひとりの希望に寄り添う「完全マンツーマン」の指導スタイルにこだわっています。
「東大対策コース」のほか、「阪大対策コース」や「関西学院大コース」など、関西方面の受験用カリキュラムを用意していることも魅力のひとつ。
独自の「トライ式AI学習診断」も「個別教室のトライ」の特徴です。最新AIを導入し、科学的な分析結果とその地域に精通した講師がオーダーメイドカリキュラムを作成します。
細部にいたるまで細かく学習計画を立てるため、指導がない日に家庭でおこなう学習についても丁寧に指導を実施。講師が隣にいなくても効率的に勉強を進めることができます。
「ダイアログ学習法」では、一度講師が説明した部分を、自分の言葉で説明できるようになることで「わかったつもり」をひとつずつなくしていきます。
「理解できたはずの問題が、解けなくなってしまう」などの悩みを持っている人にもおすすめの指導スタイルです。
個別指導アップ学習会
大阪府に個別指導専門の直営教室を100教室以上展開する「個別指導アップ学習会」。
高校生は月額14,300円からというリーズナブルな授業料が魅力の学習塾です。大学受験コースは、志望校の選び方から入試直前対策まで、各志望校の入試傾向にあわせたカリキュラムで指導します。
苦手教科を克服したいという生徒には、希望する教科のみを専門的に指導する「大学受験 科目別コース」がおすすめ。
丁寧な解説と演習を繰り返しおこなうため、着実に実力を伸ばすことができます。
また、薬学部を目指す学生には、現役の薬学部生が受験をトータルプロデュースしてくれる「薬専ラボ」を用意。
講師以外に医薬系キャリアコンサルタントやキャリアデザインアドバイザー、心理カウンセラーといった専門家に受験や就職についての悩みを相談をすることができます。
京進の個別指導スクール・ワン
京進の個別指導スクール・ワンは、1対2の個別指導。集合塾と家庭教師のメリットを併せもった指導スタイルをおこなっています。
授業は個別指導なので、各高校の授業進度にあわせた予習・復習や苦手科目の対策が可能です。
現役合格を目指す生徒には「いいね!現役合格パック」がおすすめ。
大学受験科目すべてを個別指導にすると費用が高くなりがちですが、「いいね!現役合格パック」は個別指導と映像授業「京進e予備校」を組み合わせて受講できるので、お得に受験対策が可能です。
また京進e予備校では、各教室に設置されたパソコンを利用して1回50分程度の映像授業が受講可能。基礎から難関レベルまで、18,000を超える講義から受講講座を選べるため、必要な学習を必要なだけ受講することができます。
個別指導 スクールIE
「個別指導 スクールIE」では、40年にわたる指導経験をもとに開発した、独自の個性診断テストを実施して生徒を分析。
生徒の個性や性格にあわせた完全オーダーメイドカリキュラムを作成して指導します。
また、生徒だけではなく講師にも個性診断テストを実施。その結果から、相性のよい講師を的確にマッチングします。
教室への通塾が難しい生徒には、自宅にいながら授業が受けられる「オンライン個別指導IE-GAIA」も完備。テレビ会議システムを利用した個別授業なので、リアルタイムに質問したりタブレットを用いた添削やアドバイスを受けたりすることがで可能です。
さらに、講師は難関大学に通う現役大学生が担当。きめ細やかな指導はもちろん、自身の大学受験の経験を踏まえたアドバイスをおこなっています。
アクシブアカデミー
生徒一人ひとりの学習習慣を改善し、効率のよい勉強法を提案する学習コーチングスクールの「アクシブアカデミー」。
週に50時間以上(高卒生の場合は70時間以上)集中して学習できる環境と効率化のノウハウを提供しています。
生徒の目的や目標を明確にして、能動的に勉強させるなど、生徒をトータルでサポート。
合格に必要な戦略を練り、志望校の配点や生徒の特性を加味しながら、どこに力を入れるべきか判断して指導しています。
全科目の個別指導をおこなっているため、効率的に受験対策をしたい方や、成績が上がらなくて悩んでいる方にもおすすめです。
大阪、兵庫、愛知、三重県を中心に、20以上の校舎を展開。
高学館
「高学館」の授業形式は、「集団授業」と「個別指導」があります。
「集団授業」は、対面のライブ授業にこだわり、生徒一人ひとりに目を行き届かせ、理解度を確認しながら進行。5~30人程度の少人数制なのもポイント。
質問をしやすい空気を意識しており、一方的に講義だけ聞いて終わるようなことはありません。そのため、内向的な子どもでも比較的相性がいい集団授業形式といえるでしょう。
一方、「個別指導」では、主に学校授業のカバーをおこなっています。入試に必要な内申点アップを目的に集団授業と併用するのもおすすめです。
駅前や大通りに面している校舎が多く、塾周辺に活気があるので、通塾前後で気分転換ができるのも嬉しいポイントです。
個別指導の明光義塾
年間約12万人の生徒を指導し、個別指導塾として教室数・生徒数ともにNo.1を誇る「明光義塾」。
生徒の目標にあわせた学習プランを多数用意し、志望校合格に向けてサポートをおこないます。
大学入試改革にも対応し、これまで必要とされてきた学力はもちろん、読解力や思考力を鍛える「大学入学共通テスト対策」コースを用意しているため、早めの対策でライバルに差をつけることができます。
また、医療系大学への進学を目指す生徒のために、「医療看護系対策コース」を設置。学科試験に加え、面接や小論文といった医療系大学の入試傾向に沿った対策が可能です。
個別指導塾 トライプラス
「家庭講師のトライ」が蓄積してきた指導ノウハウをもとに生まれたのが「個別指導塾 トライプラス」。
独自の「トライ式学習法」に基づいて、さまざまな生徒のニーズに対応する指導コースを展開しています。
授業スタイルは1対2までのマンツーマン指導。解説と演習を組み合わせた学習システムで、“その日に習ったことはその日のうちにできるようなる”ことを重視した指導法で、生徒のやる気を引き出します。
また、トライプラスでは一人ひとりの学習状況に応じて完全オーダーメイドのカリキュラムを作成。
事前に予算を確認したうえで、受講する授業を厳選したプランを提案するため、志望校合格とリーズナブルな授業料の両方を叶えることが可能です。
鷗州塾
「鷗州塾」は、京大や大阪大、関西大、近畿大など、関西圏の大学に高い合格実績を持つ塾です。
大阪には、梅田校や都島校などを含む6校を展開。なかでも、梅田校は「大阪梅田駅から徒歩3分に位置し、交通の便のよさが魅力です。
高校部では、「対面授業」のほか、「個別カウンセリング」「オリジナルテキスト」「豊富な入試情報の提供」「専用自習室」など、さまざまなサポートをおこなっています。
さらに、保護者を交えた「三者懇談会」を定期的に実施。講師・生徒・保護者の全員で、受験を乗り切るための計画を立てていきます。
関西圏の大学を目指し、手厚いフォロー体制で学習がしたい人におすすめの環境です。
KEC近畿予備校
「KEC近畿予備校」は、近畿地方を中心に展開する受験指導に重視した予備校です。
保有するほとんどの校舎が大阪にあるので、自宅や高校から手軽に通える校舎を見つけやすいでしょう。
特に枚方本校、寝屋川本校などは駅を出てすぐの立地なので、通塾時間の短縮にもなります。
2021年からの新大学入試制度にも対応しており、英語では「学校授業内容の定着」「英検対策」を強化、数学ではAIシステムにより「応用力」を養うなど、さまざまな工夫を取り入れています。
クラスは志望校別に編成し、「京大コース」「阪大コース」「関関同立コース」などそれぞれのカリキュラムで学習を進行。志望校が明確な人に魅力的なクラス編成といえるでしょう。
さらに、講師の質の高さにもこだわりがあり、受験を熟知した実力派講師を厳選。学習面はもちろん、受験全般に関わる悩みなどにもアドバイスしています。
質問対応のできる自習室などのサポート体制も充実。受験勉強に集中できる環境を用意しています。
四谷学院
1974年創業の予備校「四谷学院」。独自の基準をベースにした77種のクラス編成と55段階の個別指導が特徴です。
学習は、理解力を高めるための「科目別能力別クラス授業」を導入し、指導をおこなっています。
「科目別能力別クラス授業」とは、科目別に能力をチェックした上でクラスを編成し、学力に合った環境で講義を受ける指導方法です。
77種ものクラスを用意しているのはこのためで、志望校別コースよりもさらに自分にぴったりのカリキュラムに沿って学習ができるようになっています。
集団授業でもオーダーメイドカリキュラムのような指導を希望する高校生におすすめです。
一方、「四谷学院」のもうひとつの特徴である「55段階個別指導」は、完全マンツーマンでじっくり指導する学習スタイル。
55段階をひとつずつステップアップしていくことで受験に必要な知識を網羅できるよう、工夫しています。
中1レベルからスタートし、最終的には東大レベルまで学力を引き上げる徹底したシステムです。
交通面では、特に梅田校はJRや地下鉄、阪急、阪神の各駅から近く通いやすくなっています。
個別指導Axis(アクシス)
全国に360校以上ある「個別指導Axis」。とくに梅田校は難関受験専門校舎としてハイレベルな指導をおこなっているため、学校の成績向上と、難関大学受験の両方を狙っていきたい人におすすめです。
さまざまな受験形式にも対応しており、難関大受験、公立・私立併願、私立専願、自己推薦まで、すべて幅広くサポート。
どの形式で受験するか決めている人にとっては、早期から各受験に特化した指導を受けることができます。
そのほかにも、1対1や1対2、対面やオンラインなど、目的にあわせて学習スタイルを選ぶことも可能です。
東進衛星予備校
有名講師が講義する映像授業がメインの「東進衛星予備校」。定期的におこなうテストに合格しなければ次の講座に進めないストイックな仕組みが特徴です。
そのため、ミスによって落ち込んでしまう性格の人にはマッチしづらいですが、ある程度厳しい環境のほうが燃えるタイプの人にはぴったりでしょう。
映像授業を視聴したあとに「確認テスト」を実施し、講座全体を受講し終わったら、「修了判定テスト」をおこないます。
テストを二段階設けることで、理解度と弱点チェックを徹底。さらに、「スモールステップ」形式で12段階のコースから選べるのも魅力のひとつ。
また、大阪にある校舎のなかでも阪急梅田駅前校は梅田駅から近く、通いやすいのがポイント。さまざまな相談ができるチューターが在籍しているので、受験に対しても安心できるでしょう。
駿台個別MIRAi
「駿台個別MIRAi」は、東大・京大・大阪大などの国公立大はもちろん、早稲田・慶應などの有名私立大にも強い個別指導塾です。
「駿台個別 MIRAI」では、講師3人に対して生徒ひとりの濃密な指導スタイルを取っているのが特徴。
定期テストや模試、内申点などの情報から、「長期(年)・中期(月)・短期(週)・1日単位」で学習プランを用意し、目標に向けてやるべきことを明確にしています。
「目標に沿って行動・振り返り・評価」を随時おこなっており、生徒の学習状況を細かくチェック。
人の目があるほうが集中して勉強できる、やる気が出るといった人に向いているでしょう。
さらに、スマホアプリの「manabo」を使えば、家庭学習などで分からない問題について、朝晩問わず質問可能です。「manabo」では、難関大現役生を含む大学生講師がマンツーマンで対応します。
難関私大文系専門 増田塾
「増田塾」は、難関私立文系の大学を目指す専門塾。難関私大文系における合格率は80%以上と高い実績を誇り、早稲田・慶應・上智大学などを目指す人におすすめです。
高い合格率の背景には、「強制自習制度」や「チェックテスト補講」、「課題管理」などの学習システムがあります。
なかでも特徴的なのが「強制自習制度」。週6日間、休憩時間以外の塾での学習は、私語や外出禁止で、徹底的に自習時間を確保するための制度です。
自習のタイミングや、何を勉強すればいいのか分からない生徒をサポートするために、自習時間まで徹底して管理をおこなっています。
「増田塾」は、大阪には「大阪校」と「上本町校」の2校あり、特に「大阪校」は、中崎町駅・梅田駅・扇町駅・天満駅の4駅から徒歩数分の好立地にあり、通いやすい環境です。
個別指導WAM
全国に教室を展開する「個別指導WAM」は、25年以上の実績とノウハウを持つ個別指導塾。一人ひとりにあわせた完全個別カリキュラムで勉強をサポートします。
生徒の学習履歴をAIを使ってデータベース化し、苦手を瞬時に判別して的確に弱点を克服することが可能。
一般選抜入試対策コースや共通テスト入試対策コース、医学部入試対策コースなどを設置し、 大学受験のプロフェッショナル講師陣が、効率的かつ効果的な勉強のやり方を指導します。
また、指導曜日や時間割も自由に決められるため、部活や習い事で忙しい人にもおすすめです。
難関大学受験指導 志錐館
大阪市北区に校舎を構える「志錐館」。1校のみの展開であるものの、地域の受験に特化した情報が強みです。
中津駅の2番出口からすぐに位置しているので、通塾時間を短縮できるのがメリット。
集団授業は、10〜20人を超えない程度の少人数制を採用し、講師と生徒が適度にコミュニケーションを取れるので、的確なアドバイスをしながら学習することが可能です。
基礎学力と受験に必要な学力を養う計画的なカリキュラムを用意しており、「私大医学部受験コース」「国公立大学医学部受験コース」「トップレベル国公立大学受験コース(文系・理系)」「私大歯学部・薬学部受験コース」など、生徒のニーズに細かく対応したコースを用意。
志望校と目指す学部まで絞り込めている高校生におすすめです。
さらに、国公立大学の現役医学部生などのチューターが常駐しているのも魅力のひとつ。
自身の受験経験から、難関大入試を熟知しているので、受験を目指す人にとってよい刺激となり、また、よき相談相手として合格までの道のりをサポートします。
Z会進学教室
Z会の通信教育で培った学習知識が豊富な進学塾「Z会進学教室」。大阪には「梅田教室」と「上本町教室」の2校を構え、どちらも駅から徒歩数分の好立地にあります。
京大のほかにも、東大や医学部を含めた難関大を目指す生徒が多いのも特徴です。
1クラス5~10人程度の少人数制集団授業をおこない、難関大の出題傾向を独自に分析したオリジナル教材を使用。難関大合格に必要な「論理的思考」を養うため、添削指導にも力を入れています。
Z会の通信教育のノウハウがあってこその、指導スタイルといえるでしょう。
生徒ごとの個別カリキュラムを作成し、自分のタイミングで学習できる「映像授業」や、一人ひとりをフォローする「個別指導」も用意しています。
Z会進学教室に通い、京大・大阪大・神大・医学部などへ合格した大学生チューターが多数在籍しています。
進学塾ビッグバン
「進学塾ビッグバン」は、医学部受験の指導に力を入れているのが特徴です。2022年度は、医学部合格率81.8%を誇り、兵庫医科大学や愛知医科大学、大阪医科薬科大学などに多くの合格者を輩出しています。
高校生向けの個別指導では、曜日を固定して通塾する「レギュラー個別指導コース」と、連休や夏休みなどを利用した短期間集中型の「フリープラン個別指導コース」を用意。
「レギュラー個別指導コース」では、医学部の入試対策として、小論文・面接・ディスカッションなども徹底的に指導します。
医学部受験に備えた学力と自信を身につけたい人には適した学習環境です。
さらに、オンライン授業で医学部受験を目指す「FUTURE個別指導コース」も用意。PCやタブレットで講師と生徒が随時質問可能な双方向型授業を実施。
学力分析や学習計画もしっかりと作成して進行するので、予備校に通っているような感覚で受講できるのがポイントです。
東進ハイスクール
テレビでおなじみの林修先生など、実力のある講師陣を揃えた「東進ハイスクール」。
多くの校舎が駅近に点在していてるほか、大阪上本町駅などのように、ひとつの駅周辺にいくつかの校舎を構えている場合もあります。
「東進ハイスクール」の注目ポイントは、東大を志望する現役高校生のための「東大特進コース」です。毎年設置しているコースで、東大受験に特化したエキスパート講師による濃密な講義を展開。
東大受験に必要な「論理的思考・表現力」を養うカリキュラムを導入し、受講するなかで進捗度や習熟度に合った学習法を知ることができます。
全国の東大を目指す生徒が集まる環境でライバルたちと切磋琢磨しながら東大合格を目指したい、意識の高い人にぴったりです。
個別指導シグマ
「個別指導シグマ」は、北摂エリアトップの教室数と生徒数を誇る個別指導塾。2022年度は、大阪大学や神戸大学などの国公立大学に多数の現役合格者を輩出しています。
個別指導シグマでは、通常の個別指導と双方型オンライン個別指導の2種類から希望の受講スタイルを選べます。
個別指導ブースは、前方と左右がボードで囲まれた半個室状で、講師と生徒が横並びでゆったりと座れるスペースを確保。隣で授業を受けている生徒が気にならない、集中して学習できる環境が魅力です。
また、各ブースには大型のホワイトボードが付いており、図を使った解説などもできます。
周りを気にせず集中して学習したい人には特におすすめです。
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校
「代ゼミサテライン予備校」は、志望校に合わせた受験対策や苦手科目の克服など、受験生一人ひとりのニーズにあわせた映像授業を展開しています。
予備校業界でトップクラスの実力を誇る講師陣が授業を担当。
ただ単にわかりやすいだけではなく、深い知識を背景にした「学問の本質」に迫る授業を実施。生徒の好奇心を刺激するおもしろい授業なので自然と知識が身につきます。
映像授業は、基礎から超難関校対策まで、約2,000講座という圧巻のラインナップ。
通塾スタイルに加え、タブレットやスマートフォンで好きな時間に好きな場所で受講できる「モバサテ」もあるので、自分の都合にあわせて学習ができます。
SUR大学受験合格指導会
大阪府で5教室を運営する「SUR(シュール)大学受験合格指導会」。
京都大学、大阪大学をはじめとする難関大学への現役合格を目指し、高校1年生からの3年間、難関大学入試に直結した授業を展開します。
国公立大学の二次試験や一部の私立大学入試で出題される記述式問題の指導にも対応。
記述式問題は、ひとつの問題に対して正解が無数に存在するため、通常授業での対策が難しいのですが、大学入試を知り尽くした経験豊富な講師が一人ひとりの答案をしっかりと添削します。
また、授業は毎回ビデオで録画しているため、万が一欠席した場合は、後日映像授業を受講することができるので安心です。
難関私大専門塾マナビズム
「マナビズム」は、難関私大受験対策に特化した塾です。志望校ごとの対策ができる「大学対策講座」を用意しているので、無駄なく効率的に学習できます。
また、自学自習や授業後のサポートが充実。生徒一人ひとりに専属の自習コンサルタントが付き、学習計画設計から勉強法の指導までサポートするので、生徒は勉強だけに集中することができます。
さらに、学習した内容をしっかり理解できているかを確認する「リーズニングゼミ」を実施。
講師の解説を一方的に聞くだけではなく、生徒が講師に解いた問題の解説をして理解度を確認するなど、「わかったつもり」になるのを防ぎます。
田中学習会
中学生コースの卒業生からの強い要望で発足した「田中学習会」の高校生コース。
高校1、2年生のうちから大学入試を見据えた指導を実施し、高校3年生になって慌てることがないように早期から受験対策をおこなっています。
難関大学に多くの合格者を輩出している「東進衛星予備校」を導入して、高校生の学習をサポート。
生徒がつまずきやすいポイントを熟知した一流の講師陣が、問題の考え方から丁寧に指導します。
また、国立大学の一般入試で必須となる共通テストの対策講座も用意。10年分の過去問題を徹底的に分析し、高得点を取るためのノウハウが詰まっています。
ユニバーサルアカデミー
大阪市天王寺で30年以上教室を運営している「ユニバーサルアカデミー」。
天王寺駅から徒歩5分で駅に直結しているため、雨の日でも通塾しやすい便利な場所に教室を構えています。
授業スタイルは、個別指導・少人数集団指導から希望にあわせて選択できます。
高校2年生までは個別指導で基礎を固め、高校3年生から少人数制集団授業をメインに切り替えることも可能です。
また、年に3回、合格力診断実力テストを実施。
自分の実力を定期的にチェックできるだけではなく、これまでに蓄積されたデータと自分の成績を比較して、志望校への合格率や自身の弱点を正確に分析することができます。
国大セミナー
大阪で6教室を展開する「国大セミナー」。1クラス6名限定のグループ学習法を取り入れ、一人ひとりに対して丁寧な指導をおこないます。
志望校を意識したクラス編成で実施し、志望校のレベルにあわせたカリキュラムで入試を見据えた授業を展開。
また、独自の「成績ワンランクアップシステム」を導入しています。成績を上げるためには目標設定が必要であると考え、生徒一人ひとりとワンランクアップ面談を実施。教科ごとの目標点数や具体的な行動目標を専用の手帳に記入します。
テスト終了後に結果分析をおこない、生徒自身に学習活動の振り返りをしてもらうことで、気づきの力を育成。
志望校レベルにあった学習をおこないたい人におすすめです。
開成ハイスクール
「開成ハイスクール」は、生徒が通う高校専用のコースを設置した“高校密着型”の予備校です。
生徒に学校の勉強と予備校を無理なく両立してもらうため、学校の授業進度を考慮したカリキュラムを採用。
高校1・2年生は、大学受験に必要な基礎力を養う期間とし、積み上げが必要な英語と数学の学習に重点を置きます。そして、高校2年生終了時点で、大学入学共通テストの得点率70%を目標として大学入試対策をおこないます。高校3年生からは、志望大学現役合格に向けた対策を実施。
ライブ授業に加えて、代ゼミサテライン予備校のシステムを利用して難関大学への合格を目指します。
ミリカ予備校
「ミリカ予備校」は、難関大学受験や医学部への進学を目指している方におすすめの予備校です。
難関大学受験に必要とされる基礎力を伸ばすため、「記憶術」を取り入れた学習を実施。英単語や古典単語などを短時間の演習で覚えてもらい、学習の基礎となる土台を作ります。
また、ミリカ予備校では少人数制で授業をおこなうため、質問がしやすいのも魅力のひとつ。毎日、医学部・大阪大学以上の学生チューターが常駐しており、生徒の質問にいつでも対応ができる体制が整っています。
医学部を目指す生徒は「ミリカ医専」へ。40年にわたって築いたシステムで、毎年多くの生徒を医学部合格へと導いています。
代々木ゼミナール
これまでに多くの受験生を難関大学合格へと導いた実力派講師陣がそろう「代々木ゼミナール」。
通常の対面授業に加え、受験生が自分の都合にあわせて受講できるフレックス・サテラインから受講スタイルを選択できます。
代々木ゼミナールは1回の授業時間を90分に設定。試験時間が長い入試本番でも集中力を維持できるよう、普段の授業から習慣づけておくことができます。
また、勉強に集中できる自習室も完備。席同士が個別に仕切られたブース型のスペースになっており、隣の生徒を気にせず自習に臨めます。
席数も十分に用意されているため、いつでも質の高い学習が可能です。
医系専門予備校 メディカルラボ
「医系専門予備校 メディカルラボ」は、医学部・歯学部などを目指す受験生のための医系専門の予備校です。
大阪では「大阪梅田校」「大阪なんば校」「あべのハルカス校」の3校を展開。
完全個別主義の方針のもと、生徒の志望校や学力などを踏まえ、医学部への最短ルートを計算したカリキュラムを作成。
随時、学習計画を見直して、志望校のランクをあげるなどの変更にも対応しています。指導は、マンツーマンの個別指導を採用。
2023年度は、大阪大学や京都大学、東京医科歯科大学など、国公立大学・私立大学の医学部に多くの合格者を輩出。
医系の大学を目指し、個別指導を希望している人に向いています。
うめだ理数研セミナー
数学・基礎総合理科・化学などの理系科目に特化した「うめだ理数研セミナー」。京大や阪大など、難関大学の理系学部へも合格者を輩出しています。
校舎は梅田駅茶屋町口から徒歩3分の場所に位置し、アクセス抜群。
コースは、理系科目を強化する「数学講座」「理科講座(物理・化学)」「特別講習」を設けています。
「数学講座」では、定義や公式からはじまり、難関大学の入試を解けるレベルになるまで1冊のテキストで繰り返し指導。
「理科講座(物理・化学)」では、物理の法則を無理なく理解し進んで興味を持てるような指導をおこなっています。
それぞれ独自の学習カリキュラムに基づき、高校理系科目の対策を実施。
理系科目専門の塾ですが、法学部や経済学部を目指す文系志望の生徒も多く通っています。理系科目の成績を上げたい高校生にもおすすめの塾です。
馬渕個別
東大・京大・大阪大に高い合格率を誇る「馬渕個別」。早稲田・慶応などの私立大学に強いのも大きな魅力です。
加えて、大阪では「大阪大学医学部」「大阪市立大学医科大学」にも合格者を輩出しいます。
国公立大・私立大の入試にあわせてカリキュラムを組んだ「大学受験コース」と、内部進学者のための基礎定着を図る「内部進学・学校準拠コース」の2コースをメインに展開。
「大学受験コース」では、「学校推薦」や「関関同立対策」、近畿地方の4つの準難関私立大を目指す「産近甲龍対策(※)」と、細かなニーズにあわせた対策をおこなっています。
また、「馬渕個別」が大阪で指導する校舎は、大阪市をはじめ高槻市や茨木市など40校以上と多いこともポイント。関西方面の大学入試に強く、通いやすい環境を重視する人にもおすすめです。
(※)京都産業大・近畿大学・甲南大学・龍谷大学の略称
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS
「個別指導塾WAYS」は、「家庭学習が苦手」「成績が伸びない」「やる気が出ない」などの悩みを抱えた高校生に目を向けた塾です。
多くの人が感じがちな悩みを、短期間で成果を出して解決し、自信に変えるノウハウを持っています。
ほかの個別指導塾と同料金で約3倍近くの指導時間を設けていることが大きな魅力。課題を用意せず、指導の時間を多く確保することで成績アップにつなげる学習方法を採用しています。
さらに「WAYSオリジナル勉強法」として、「定期テストの点数アップ」「好成績をキープ」「大学受験に向けてスタートダッシュ」を掲げた3つのステップを導入。
中だるみをさせないシステムで、受験までモチベーションを保ちながら学習を進めたい人におすすめです。
指導では、定期テスト対策だけでなく、大学受験対策も充実。「内部進学対策コース」と「大学受験コース」のふたつを用意しています。
内申点アップや内部進学対策、受験合格のための苦手克服など、それぞれの目的にあわせて選ぶことが可能です。
城南コベッツ
「城南コベッツ」は、さまざまなニーズに応えたカリキュラムを用意しているのが特徴です。
そのため、目的別に学習をサポート。大学別の出題傾向にあわせた実戦力を養成できる「大学入試/一般選抜対策」をはじめ、独自の合格ノウハウを詰め込んだ「大学入試/総合型・学校推薦型選抜対策」などで効率的に対策が可能です。
さらに城南コベッツでは、学習時間をどのタイミングでどのくらい確保できるかを計画したプランも用意しています。学校の定期テスト対策や受験対策をしつつ、部活動などにも打ち込みたい人にもおすすめです。
また、城東野江教室や長居公園通教室では、「阪南大」「大阪私立大」「同志社大」などへの合格実績が高いのも特徴です。
どの校舎も比較的駅に近いため、合格実績をもとに通う校舎を決めてみるのもひとつの手でしょう。
創研学院
大阪をはじめ東京や京都などを含めて14地域に展開している「創研学院」。地域密着塾なので、地域に精通した学習知識を持っています。
「復習重点主義」「重点分野集中指導」「習熟度チェック」の3つにこだわって指導。そのため、「創研学院」では予習をする必要がありません。
また、30年以上の指導実績を活かして学習時のポイントを絞ることで、定期テストや入試で高得点を取りやすい力を養います。
そのほか「毎時間チェックテスト」や「月例テスト」、「季節講習修了テスト」なども実施。生徒一人ひとりの知識の定着や弱点の分析もこまめにおこなっています。
大学受験対策として、「共通テスト対策コース」「難関国私立・医学部コース」「上位国私立コース」をはじめ、多様化する推薦入試にも対応。
保護者からの悩み相談にも対応。事前予約無しで、電話でもスピーディに相談できます。サポート体制が整っているので、「めんどうみのよさ」を重視するご家庭におすすめです。
【高校の授業補習に対応】大阪の高校生におすすめの塾・学習塾7選
続いて、「高校の授業補習」や「定期テスト対策」を目的とした高校生におすすめの塾・学習塾をご紹介します。
少人数制や個別指導の塾では、自分の学力や学習ペースに応じて丁寧な指導を受けられる塾が多いです。
「マンツーマン指導」「予習・復習のどちらに重点を置いている」など、それぞれの塾に特徴があるので、自分にあう塾・学習塾を見つけましょう。
個別指導キャンパス
ハイクオリティの個別指導を低価格で受講できる「個別指導キャンパス」。通いやすさを重視し、ほとんどの校舎が駅近に位置しています。
全国から回収した各学校の定期テストを分析し、独自の「個別指導専用教材」を使用。講師の説明が不要なくらい解説が豊富な教材は、演習問題もふんだんに盛り込んでいるのが特徴です。
演習問題は基礎から入試レベルまで分かれており、学習の進捗度をしっかりと把握でき、オーダーメイドカリキュラムにも活かせる内容になっています。
さらに、課題の量についても、講師が一人ひとりの学力にあわせて調整します。
ITTO個別指導学院
「ITTO個別指導学院」は、全国に1,100校舎以上を展開し、日本最大級の校舎数を誇る個別指導塾です。
学校授業の補習から大学受験対策まで、マンツーマンで指導を実施。
生徒の学習スピードや部活動、習い事のスケジュールなどを考慮した上で、生徒一人ひとりにあった学習プランの提案が可能です。
講師は、塾独自の研修制度でスキルを磨いている質の高い講師ばかり。
そのなかでも、ワンランク上の経験やスキル、知識を備えた講師を「SS(スペシャルセレクト)講師」に認定しています。生徒は必要に応じて、SS講師を指名することも可能です。
個別指導まなび
南大阪エリアを中心に教室を展開する「個別指導まなび」では、担任制の個別指導をおこなっています。
学校の成績を確実に上げることを目指し、通っている学校や生徒にあわせた個別カリキュラムで定期テスト対策が可能。
入塾金はいつでも0円で、良心的な授業料のため、家計への負担を抑えて個別指導を受けたい人にもおすすめです。
大阪市内にある教室は、いずれも駅から徒歩2分とアクセス良好です。
ひのき塾
奈良県を中心に教室を展開する「ひのき塾」。大阪は天王寺に1教室あります。
授業スタイルは、集団授業・個別授業を併せて受講できるハイブリッド型。
集団授業で理解できなかったところを個別授業で強化することで、着実に成績アップにつながります。
また、集団授業は少人数制にこだわり、生徒一人ひとりの理解度を確かめながら授業を進めていくのが特徴です。
ただ問題の答えを出すだけではなく、それまでの過程を大切にした授業をおこない、応用力の向上を目指します。
類塾
主体的な学びを重んじる「類塾」。「探求科コース」と「自習室会員コース」の2つのコースを用意しています。
「探求コース」は、生命の起源から政治や経済などをテーマにした問題について追求。さまざまな科目で役立つ知識はもちろん、東大・京大・阪大などの二次試験・小論文にも対応できる力を養成します。
「自習室会員コース」は、自習室を自由に使って、仲間と勉強方法を考えながら学習していきます。一見、学校の教科や進度に関係のない学習のようですが、「今何をすべきか」を見極める力を鍛えることで学習習慣が自然と身につき、学校の成績アップへつながります。
既存の勉強スタイルにとらわれず、自分で考えて学習を進めていきたい人におすすめの塾です。
ナビ個別指導学院
生徒を「ほめる」指導を徹底している「ナビ個別指導学院」。高校生には映像授業を積極的に取り入れ、自主学習をサポートしています。
独自に開発したテキストは、生徒が通う学校の教科書に準拠しているため、効率的な定期テキスト対策が可能。
授業後には勉強すべき動画を指定して宿題を出し、その動画の内容に対するチェックテストを次の授業で実施。理解度をチェックすることで、自主学習が効果的におこなえているかを確認することができます。
学校の授業補習から大学受験対策まで幅広く対応しているため、進路が決まっていない人にもおすすめです。
個別指導塾スタンダード
低価格で個別指導を受けることができる「個別指導塾スタンダード」。
入会費が0円であるほか、新学期応援プランなどのキャンペーンも多くおこなっているので、初期費用をできるだけ抑えたい人にもおすすめです。
全国各地に校舎を展開し、その数は480校。そのうち大阪には、「阪急三国教室」「かみしんプラザ教室」など27校を展開しています。
通っている学校や生徒ごとに、オリジナルカリキュラムを作成。会員専用アプリである「My Standard」では、最新の入試情報を随時提供しています。
「高校生専用の授業ブース」と「自習スペース」を用意しており、集中できる学習環境が整っています。
大阪で高校生向け塾を探すなら「Ameba塾探し」がおすすめ!
高校生の場合、「大学受験対策」または「学校授業の補習」のどちらを目的にしているかで、塾や予備校の選び方が大きく変わってきます。
大阪は、全国3位の塾数を誇っているほど、さまざまな塾や予備校が数多くあるため、塾に通う目的や自分にあった授業形式などを考えながら、最適な塾を選びましょう。
どの塾を選択するか迷う場合は、複数の塾・予備校の無料体験授業に参加して、実際の教室環境や講師の指導方法、教材などをチェックしてみてください。
また、Ameba塾探しでは、たった10秒で塾が探せる“ぴったり塾診断”があります。診断結果や今回ご紹介したおすすめ塾・学習塾も参考に、ぜひ自分にあった塾や予備校を見つけてみてくださいね。