アクシブアカデミー
授業タイプ |
映像授業
個別指導
学生教師
スマホアプリ
タブレット(塾側用意)
テキスト・問題集
|
対象学年 |
高校生
浪人生
|
目的・対策 |
大学受験
医学部受験
総合型選抜(AO入試)
東大受験対策
京大受験対策
TOEFL・TOEIC
英検
授業対策
テスト対策
|
科目 |
国語
数学
理科
社会
英語
|
特徴 |
自習室あり
教室・設備が綺麗
オリジナルテキスト
定期面談
チューター有
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講できる
等
|
安全対策 |
入退室メール連絡システム
ブース(教室)の定期巡回
手指消毒
|
編集部からみたおすすめポイント
- 生徒一人ひとりの生活リズムに寄り添った管理学習型のコーチングスクール
- E判定から志望校を勝ち取った受験戦略
- 自立的な学習を継続させるためのサポート
- 優秀な専属トレーナーが個別にサポートしてくれる
...つづきを見る
アクシブアカデミーの料金プラン
初期費用 |
★ 入学金
|
詳細は各教室にお問い合わせください。
個別カリキュラム作成費用も含む金額となります。
※先払い
|
月額費用 |
★ 授業料
|
詳細は各教室にお問い合わせください。
※先払い
|
(★必ずかかる料金)
免除特典
-
兄弟姉妹割引
-
免除対象者 |
塾生・卒業生の兄弟姉妹 |
免除特典 |
入学金無料 |
必要書類 |
入学時に兄弟姉妹の有無を記入 |
-
友達紹介割引
-
免除対象者 |
塾生の友達 |
免除特典 |
紹介してくれた方された方の両方に3000円の図書カード |
必要書類 |
初回来校時に伝えてもらう |
アクシブアカデミーのコース・カリキュラム
AXIVブートキャンププラン
授業タイプ | 映像授業 / 個別指導 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高2高3浪 |
目的・対策 | 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(AO入試) / 東大受験対策 / 京大受験対策 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
---|
2ヶ月で生活習慣を改善し、学習体質へと切り替え、短期間で学力と勉強時間の飛躍的な向上を目指す受験生限定コースです。
受験直前に追い込み講座を設けるのが一般的ですが、アクシブアカデミーは最初に2ヶ月で学習習慣や勉強法を身につけ、その後同じレベルで勉強をしていく方が効率的に学力を上げることができると考えています。そのため、はじめにサポートの多いコースの受講を推奨しています。
難関国公立コース
授業タイプ | 映像授業 / 個別指導 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高2高3浪 |
目的・対策 | 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(AO入試) / 東大受験対策 / 京大受験対策 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
---|
難関国公立に必要な科目全てを対策し、徹底的に学習管理をすることで最短距離で合格を目指すためのコースです。
二次試験と共通テストの配点比率を意識し、どの科目を優先して、どこまでの難易度を対策するかが重要になります。科目の対策はもちろん、私立や併願校も含めた受験校の戦略に時間をかけます。
難関私大コース
授業タイプ | 映像授業 / 個別指導 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高2高3浪 |
目的・対策 | 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(AO入試) / 東大受験対策 / 京大受験対策 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
---|
年々難易度が上がっている早慶上理・MARCH・関関同立・難関私大の合格を短期間で狙うコースです。
文系は2,3科目、理系は3,4科目の対策で合格可能なため、短期間でも逆転合格を狙うことが出来ます。また、各大学ごとに問題傾向が違うため、各大学に合わせた対策が重要になります。基礎から合格できるレベルまで学力を上げ、その後志望校に合わせた対策を行うことで、合格を実現するコースです。
推薦コース
授業タイプ | 映像授業 / 個別指導 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高2高3浪 |
目的・対策 | 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(AO入試) / 東大受験対策 / 京大受験対策 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
---|
AO・公募・指定校推薦など国公立私立問わず、一般入試以外での入試方法も視野に入れ、対策をしていくコースです。
共通テストを利用する国公立の推薦や大学ごとの試験を必要とする推薦、英検などの外部試験で加点される推薦など様々な受験方式があります。受験方式に合わせ、試験のための学力向上、小論文、志願理由書や自己推薦書の添削などを行います。
受験準備コース
授業タイプ | 映像授業 / 個別指導 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1高2 |
目的・対策 | 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(AO入試) / 東大受験対策 / 京大受験対策 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
---|
高1高2の早い段階から大学受験を意識して受験準備を行い、ライバルに差をつけるコースです。
学校の成績も意識し、国公立推薦や指定校推薦なども目指していきます。短期間で偏差値を上昇させ、高2の2月模試で第1志望C判定を狙います。
アクシブアカデミーのオンライン授業対応
オンラインだからこそ時間をかけ、万全のフォローを行っています
01オンライン指導でも妥協をしません
多くのオンライン予備校・学習塾はオンラインだから安いというのを売りにしています。私たちは発想が異なります。オンラインだからこそ、より学習をするための細かいプランニングやコミュニケーション、学習管理が必要だと考えています。アクシブアカデミーはオンライン指導に一切の妥協をしません。
02東大赤門前からオンライン指導
アクシブアカデミーでは東大赤門前に校舎と教務本部を持ち、東大生を中心に医学部生や難関大生が数多く勤務しています。どの地域の教室でも、本部と接続することで、その場にトレーナーがいるような1:1の面談や授業を実施しています。そのためオンラインになっても同様のサポートをすることが可能です。
03専任コーチとトレーナー制度
学生講師が授業する、サポートするだけのオンラインサービスが数多くみられます。アクシブアカデミーは受験のプロコーチとトレーナーがあなたの担当となり、学力や志望校までの道のりを把握し指導します。オンラインでもコーチとトレーナーが担当できる生徒数は、教室と同じ人数に制限し、高品質の指導を目指しています。
面談や授業に間に合わない場合や少し体調を崩してしまい塾にはいけないけど、面談はできるなどの場合は自宅からビデオチャットで対応可能となります。その際にスマホやタブレットを使ってリアルタイムでノートを共有できるアプリがありますので、塾に来ているものと同様の面談や授業を受けていただくことが可能となります。
アクシブアカデミーの講師情報
東大赤門前に校舎と教務本部を持ち、東大生を中心に医学部生や難関大生が数多く勤務しています。採用基準を満たすことの出来ないエリアでも、アクシブアカデミー本部と接続することで、その場にトレーナーがいるような1:1の面談や授業を実施しています。本部のオンラインサポートがあることで、校舎では対応できない科目も指導することができ、どんな生徒でも対応することができます。また、人数不足で苦手科目を指導する必要もないので、質の高い授業ができます。「地域による教育格差をなくす」というビジョンを達成できるようにどの地域でも高い品質を展開しています。
-
S先生(S)
トレーナー
高田高校(三重) 東京大学工学部建築学科
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
日本史
世界史
|
明るく、楽しく授業していきます!
・英語は全科目の中で一番得意で高2で英検準1級とりました!が単語を覚えるのが苦手で、解釈も最初は苦労しました。そんな中でどうやって英文読解に取り組んでいたか、受験英語の勉強の楽しさを伝えられたらなと思います!
・数学はとても苦労しました。。。最後まで得意にすることはできませんでしたが、その分、数学が分からなくてつらい気持ちがわかります。数学が苦手な人、一緒に頑張りましょう!学校では数研出版の教科書と4STEP、青チャートを使っていました!
-
Y先生(Y)
トレーナー
東京都立小松川高校 (東京) 慶應義塾大学文学部人文社会学科倫理学専攻
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
日本史
世界史
その他
|
【英語・小論文・現代文の基本はもちろん、すべて解法に重点を置いて説明するので、点数が伸び悩んでいる人も相談してください!】
・小論文は「書き方が分からない!」や「アイディアがでてこない!」はもちろん、「客観的な意見ってどうかくの?」、「要約問題がわからない!」といった悩みまで解決します!
・英語の長文問題が「ここに書いてあるからこの答え!」ではなく、「なんでそこに書いてあるのか」について解説します。
・英語の文法問題はスピード的かつ確実な解法を紹介します!
・現代文は消去法じゃない解法を紹介して、「どこに線を引くといいか」の一例を紹介します!
そのほかにも記述問題の解法はどの科目でも力になれると思います。
-
K先生(K)
トレーナー
桜蔭高等学校(東京) 早稲田大学社会科学部社会科学科
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
日本史
世界史
地理
|
○勉強が苦手、基本がよくわからない人、丁寧にわかりやすく指導します!わからないことを一緒にわかる!に変えていきましょう!
○旅行や自然、映画、ミュージカルが大好きです!最近は、少し前に始めたウェイトリフティングにはまっています★
○世界史は基礎から論述まで対応できます。暗記が苦手な方にも楽しく学べるような授業をしたいと思います。
○中学高校では英語劇部に所属していました(英語で演劇をする部活です♪)
-
F先生(F)
トレーナー
市川高校(千葉) 東京大学文科一類
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
世界史
地理
|
浪人経験があります。浪人生でいまひとつ伸び悩んでいる人は、ぜひ相談してください!力になれるはずです!
現代文が得意です!「現代文はセンスだ」というようなことをよく耳にしますが決してそんなことはありません!解答に必要なテクニックをマスターして、なんとなく読みを脱却しましょう!
〇現代文の解法 読める!解ける!ルール36
〇決める!共通テスト現代文
〇基礎問現代文
〇現代文アクセスシリーズ
などの指導は特にまかせてください!
-
Y先生(Y)
トレーナー
桜の聖母学院高等学校(福島) お茶の水女子大学文教育学部芸術・表現行動学科舞踊教育学コース
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
世界史
政治経済
倫理
|
高3の9月に文系に転向しました。受験科目が大幅に変わって世界史をあと2カ月で対策しなければ…!というてんやわんやの受験生生活でしたが、そのおかげで、残された僅かな時間で効率よく勉強する方法は沢山身につきました。塾にも通っていなかったので、参考書の内容を自分で理解し応用していくためのお手伝いができればと思います。第一志望合格を目指して一緒に頑張りましょう!
-
M先生(M)
トレーナー
静岡県立静岡高校 (静岡) 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
数3・C
物理
化学
日本史
|
文系科目が得意な理系です!理系ですが、国語の指導も任せてください。楽しく出来る勉強法を一緒に考えましょう!
-
H先生(H)
トレーナー
桜蔭高等学校 (東京) 早稲田大学法学部
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
日本史
世界史
|
☆ 日本史・世界史はただ暗記するだけでなく、裏話なども交えながら楽しく進めていきたいと思います。論述対策可能です。
☆英文法・英文解釈はどこまでできていてどこが分からないのか、ひとつひとつ確認しながらしっかり分かりやすい指導を心がけます。
☆古文・漢文は、文法や語法などの基礎を固めるところから、文章読解などの実践まで丁寧に指導していこうと思います。
☆女優の戸田恵梨香さんとすみっコぐらしが大好きです!
☆学部は法学部ですが、大学では中高教員の免許取得の勉強もしています。
勉強の話から雑談まで、いろいろな話を交えて楽しく有意義な時間にできればと思います♪一緒に楽しみながら頑張っていきましょう!!
-
T先生(T)
トレーナー
東京都立小松川高校 (東京) 東京工業大学工学院経営工学系
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
数3・C
物理
化学
現代社会
|
理系ですが大学では経営について学んでいます。わかりやすく楽しい指導を心がけています!解法に重点を置いて一から教えることが得意です。特に理系科目はお任せください!一緒に合格を目指しましょう!
-
K先生(K)
トレーナー
金城学院高校 (愛知) 東京医科歯科大学医学部保健衛生学科
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
数3・C
物理
化学
地理
|
受験勉強やテスト勉強にむけて一緒に頑張っていきましょう。数学、理科など、理系科目が得意です!
-
J先生(J)
トレーナー
岡山県立岡山朝日高等学校(岡山) 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
数3・C
物理
化学
|
浪人経験あり。今は大学院で建築の勉強をしています。受験生時代は塾に行かずに自分で勉強してたので、参考書だけで自力で理解を深めていくコツを伝えられたらなと思います。授業は楽しく!頑張りましょう!
-
J先生(J)
トレーナー
城北高校 (東京) 東京大学法科大学院
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
地学
日本史
世界史
その他
|
今、弁護士を目指して、大学院でせっせと勉強しています!試験を控えているので、生徒の皆さんと同じ受験生です!大変ですよね
でも、大学受験て人生の中でも特に思い出に残るイベントだと思います。そこでがんばれたという事実は、一生の宝になると思います!
僕が常日頃心かけてることは、コツコツ頑張ること、です。話は逸れますが、1.01の365乗は大体38です。つまり、昨日の自分より1%成長する、これを毎日1年間続けると、1年後には38倍成長した自分になれるんです!もう遅い、と思ったくらいがちょうどよいです。全然まだ遅くありません!自分も受験期、苦手な科目は沢山有りましたが、コツコツ頑張ることで乗り切って来ました!
中学の頃アメリカに住んでいたので、英語は得意でしたが、僕も文法は受験生時代参考書を使って受験用に1から積み上げ直しました!スキミング、スキャニング、パラグラフリーディング、ロジカルリーディング、3種類のカッコを使った英文解釈、音読のコツなどなど成績が伸びる英語の勉強方法教えちゃいます!
解いてて躓いたところから一緒に考えていきましょう。英作文、長文読解、英検TOEIC対策も受け付けます!
[英語資格]
TOEIC980・英検準1級
-
D先生(D)
トレーナー
愛知県立成章高等学校 (愛知) 東京外国語大学言語文化学部
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
世界史
政治経済
倫理
|
実際にセンター得点を250点伸ばし大逆転合格しました!絶対に合格を諦めずに本気で、楽しく指導していきます!一緒に頑張りましょう!!
-
H先生(H)
トレーナー
福井県立武生高等学校 (福井) 東京大学文学部人文学科哲学専修
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
数3・C
物理
化学
地理
|
まず最初に、一番大事なこと、それは【☆逆☆転☆合☆格☆は☆で☆き☆ま☆す☆】。私自身、高3の夏まで勉強の仕方を知らず、東大模試ではいつでもD判定、理系で入学したのに数学が一番苦手で、なんと夏の模試では、120点中6点という惨憺たる結果…。
しかし!
『根源理解』を心がけるようにしてから、苦手だった数学がメキメキ増強!!他の教科も『根 源 理 解』をするようになって、今までバラバラだった各教科の勉強が一つにまとまり、それから勉強するものはすべて自らの力になり、なんと数カ月後の東大入試、すべり止めなしの一発合格を果たしました!!
僕と一緒に、一見無味乾燥でともすれば意味がわからない教科書、受験問題に、世界のいたるところに散りばめられている普遍的な疑問の根源を発見して、『根源理解』していきましょう!!そのために必要な心構えから、実際使える受験テクまで、いろいろ教えられると嬉しいです!!例を使って、噛み砕いて話すのが得意です!!よろしくお願いします!!
-
R先生(R)
トレーナー
栄光学園高等学校 東京大学理学部地球惑星物理学科
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
数3・C
物理
地学
地理
|
勉強をしながら疑問点や納得のいかない点を持つことは、より本質的に理解をするために大切な姿勢でありまた面白さに気づくチャンスだと思っています。疑問点や納得のいかない点を解消するだけでなく、より深い理解に到達したり、到達する面白さを実感してもらうことを目指します。頑張りましょう。
大学では、物理学、地球科学をメインに天文学や数学なども勉強しているところです。興味があれば、気軽につっこんでください。
具体的な指導
[数学IA,IIB,III]『やさしい高校数学』から、『青チャート』,『FocusGold』さらに『1対1対応』、過去問レベルまで対応できます。
進め方としては、みなさんの理解度に合わせて、補充すべき点、誤解している点をなるべく丁寧に整理します。さらに、演習でその点をどう使うのかを一緒に見ていき最終的に自力で類題を個別時間内で解ききるところを目標に進めます。
さらに、基礎的な理解が十分な場合は、それぞれの問題がなぜその解法で解けたのかを解説することで、自力で難問に当たる時に意識すべき点を自分なりに構築してもらうことを意識して進めます。
[物理]『物理のエッセンス』、『重要問題集』から、『名門の森』、『難問題の系統』さらに過去問レベルまで対応できます。
進め方としては、初級レベルの場合は基本問題を使って、正確に立式をすることに重きをおいて進めます。類題を用いて自力で基本問題を解けそれが定着することを目指します。
中上級レベルの場合は、理解の足りない点や誤解し易い点を、具体的な問題を使いながら整理します。特になぜこの式を今回使っているのか、その理由が理解できることを目指します。さらに個別時間内に、類題をなるべく自力で解いてもらい、式の意味を理解し実感できるようす進めます。
過去問レベルの場合、中上級の場合に加えて、解いた結果を解釈するところまでやり、その体系の根本的な理解を目指します。
-
S先生(S)
トレーナー
東京都立上野高等学校 (東京) 慶應義塾大学文学部人文社会学科社会学専攻
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
世界史
その他
|
受験生だったの時は、1年で偏差値を20上げて大逆転合格をしました!どんな生徒に対しても自分自身の経験を踏まえながら、「今やるべき事」を伝えられます。個別授業では、答えの根拠や「なぜ」に着目しながら丁寧に解説します。授業の雰囲気は緩いですが、熱意を持って本気で教えます!
-
R先生(R)
トレーナー
市川高校(千葉) 東京大学文学部
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
世界史
その他
|
受験において大事なのは基礎力だ!と、自分に言い聞かせて高校時代ひたすら基本的な知識を詰め込み、結果定期テストや模試の点数が上がっていきました。今でも、その考え方は間違っていなかったと信じています。応用問題を勉強する楽しさもありますが、やはり基礎あっての応用!
じっくり基礎を固めて勉強していきたい人も、テスト前とにかく基礎だけでも頭に入れたい人も一緒に頑張りましょう!!
大学で歴史学(主に東南アジア、中国)を専攻しているぐらい、世界史が好きでした。世界史の勉強についてのアドバイスもできます。
漫画、テレビ、野球が大好きです。そういう雑談もできたらうれしいです!(笑)
-
K先生(K)
トレーナー
函館大学付属有斗高校 (北海道) 立教大学経営学部経営学科
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
日本史
|
答えまでのプロセスと基礎を意識して丁寧に教えていきます。第一志望に向けて、一緒に頑張りましょう!
-
R先生(R)
トレーナー
広島市立舟入高校(広島) 上智大学文学部国文学科
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
世界史
政治経済
倫理
|
国語、英語の読解ポイントや正解の選び方を教えていきます。国公立の勉強もしてきたので記述問題にも対応できます。考えすぎちゃうタイプの人は是非!楽しく点を上げていきましょう!
-
Y先生(Y)
トレーナー
女子学院高等学校 (東京) 早稲田大学創造理工学部社会環境工学科
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
数3・C
物理
化学
地理
|
英語や数学は自分にはできる気がしない…と思っている人ほど、できるようになった時の喜びや達成感も大きい科目だとと思っています。「わかった!」と感じてもらえるまで粘り強く丁寧に解説するので、一緒に頑張りましょう!板書は省略せずに、特に数学の授業では、図はケチらずにたくさん書くことをモットーにしています。
専門分野は土木工学で橋や道路・防災について勉強しています。地理も大好きで、他学科まで地理の授業を受けに行ったりもしています!
-
Y先生(Y)
トレーナー
新潟高等学校 (新潟) 東京大学医学部医学科
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
数3・C
物理
化学
生物
|
できる人にはさらに発展的な内容、苦手な人には基礎の穴を埋められるような授業を提供し、誰でもその科目の奥深さに気付ける授業を目指します!!英数物化は【無敵】です。理系科目はもちろんですが、英文和訳は文系の先生にも負けない精読力はあります。生物はここの講師になってから勉強したので、穴があるかもですが指導はできます(笑)
勘には頼らない、論理的な解答過程を重視しています。脳は論理ガチガチですが雰囲気はフレンドリーだと思うので、仲良くやりましょう!!!
[英語資格]
英検準1級、TOEIC IPテスト825点
-
H先生(H)
トレーナー
愛知県立成章高等学校 (愛知) 法政大学経営学部市場経営学科
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
世界史
|
逆転合格を目指している人、やる気がなかなか出ない人、楽しい指導を心がけます。一緒に頑張りましょう!
-
K先生(K)
トレーナー
関西創価高等学校(大阪) 東京大学文科1類
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
日本史
世界史
|
受験勉強・特に英語が苦手な人・得意でもっと伸ばしたい人に朗報!!!
マンツーマンでしか教えられない、「問題の解き方」に焦点をあてた、最高に分かりやすいと評判の個人指導がここに!!!
-
M先生(M)
トレーナー
女子学院高等学校 (東京) お茶の水女子大学芸術・表現行動学科
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
世界史
政治経済
倫理
その他
|
全力で頑張ります!明るく楽しく教えることが得意です。考え方を根本から理解し、他の問題でも応用できるようにしっかり教えていきます。よろしくお願いします!
-
K先生(K)
トレーナー
清教学園高等学校 (大阪) 東京大学大学院農学生命科学研究科
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
数3・C
物理
化学
政治経済
倫理
|
理系なのに数学が苦手で、得意科目は国語と英語でした。理系だけど数学、理科苦手な人、文系で数学どうやって勉強したらどうかわからない人、ぜひ一緒に勉強しましょう!勉強のやり方、考え方の基礎から教えます!英語はTOEIC980点とってます!英作文添削、英検面接対策など色々と相談にのれるかなと思います。一緒に頑張りましょう!
-
R先生(R)
トレーナー
桜蔭高等学校 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
数3・C
物理
化学
地理
|
分からないところが残らないように、確認しながら丁寧に進めます。一緒に頑張りましょう!
-
T先生(T)
トレーナー
開成高等学校 東京大学大学院農学部応用化学専攻
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
数3・C
化学
生物
政治経済
倫理
|
高校の時から生物が好きで、今も植物を専門に生物と関わっています!
他にも受験の時は化学・数学が得意でした。英語は自分も受験期苦労したので、今英語が得意でない人も安心して聞いてください!
-
M先生(M)
トレーナー
西大和学園高等学校 (奈良) 東京大学文学部人文学科
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
日本史
世界史
|
勉強法だけでなく勉強への姿勢のアドバイスもやります。勉強で悩んでいる人は相談してください!
-
T先生(T)
トレーナー
三重県立四日市高等学校 (三重) 東京大学理学部天文学科(一般入試)
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
数3・C
物理
化学
地理
|
勉強はもちろん、色んな話をして楽しく出来たらと思います。一緒に乗り越えて行きましょう!
-
T先生(T)
トレーナー
大分県立大分上野丘高等学校 (大分) 東京大学理学部地球惑星環境学科
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
数1・A
数2・B
数3・C
物理
化学
地理
|
英文法は周辺知識も含めて、長文読解は解釈と論理展開に焦点を当てて、流れのわかる解説をします!
数学、物理、化学はその公式、解法がなぜ成り立つのか、根本から丁寧に説明します!
難関大入試はもちろん、教科書レベルの理解が怪しい人にも、具体例や豆知識を交えつつ「楽しい」「わかる」授業が得意です!文法や公式の丸暗記に嫌気がさしている方、解法が思いつかずモヤモヤしている方、ぜひ一緒に考えてスッキリ解決していきましょう!
大学では専攻の地球科学の勉強と、趣味の音楽鑑賞/バンド活動に打ち込んでいます!
-
A先生(A)
トレーナー
東京都立小松川高校(東京)
授業タイプ |
個別指導
オンライン授業(Web授業)
|
対象学年 |
高1
高2
高3
浪
|
科目 |
英語
現代文
古文
漢文
世界史
その他
|
答えを導き出すまでの過程、考え方を重点的に解説します!暗記は出来ているのに問題は間違えちゃう...といった生徒はぜひお任せください!気楽に頑張りましょう!
アクシブアカデミーの合格実績
アクシブアカデミーの大学合格実績
-
愛知県立大学
-
埼玉県立大学
-
静岡県立大学
-
早稲田大学 法学部
-
早稲田大学 商学部
-
上智大学 法学部
-
明治大学 国際日本学部
-
明治大学 理工
-
立教大学 理学部
-
立教大学 コミュニティ福祉学部
-
中央大学 理学部
-
関西学院大学 人間福祉学部
-
関西大学 総合情報学部
-
関西大学 法学部
-
立命館大学 法学部
-
立命館大学 経済学部
-
立命館大学 産業社会学部
-
南山大学 人文学部
-
南山大学 経営学部
-
南山大学 法学部
-
南山大学 総合政策学部
-
愛知大学 地域政策学部
-
愛知大学 法学部
-
愛知大学 経済学部
-
愛知学院大学 心理学部
-
名城大学 理工学部
-
中京大学 経済学部
-
中京大学 工学部
-
東洋大学 経営学部
-
東洋大学 情報連携学部
-
日本大学 商
-
専修大学 ネットワーク情報学部
-
京都産業大学 経済学部
-
佛教大学 教育学部
-
龍谷大学 先端理工学部
-
龍谷大学 法学部
-
成城大学 経済
-
明治学院 経済
-
獨協大学 法
-
国学院大学 法学部
アクシブアカデミーからのメッセージ
アクシブアカデミーは学習時間に着目した新しい個別予備校です。
スマホ体質を、学習体質に。をコンセプトに2ヶ月で「質の高い学習時間」が10倍20倍を実現している個別予備校となります。
「1:1の個別授業」「何回でも質問できる」「高校生・高卒生専用の自習室」など高校生のための環境を整えております。
アクシブアカデミーの指導方針
「学習時間」「学習効率」「受験戦略」を最も意識して、短期間で飛躍的に学力を伸ばすことを意識しています。また、入学当初の1〜2ヶ月で学習習慣を身につけて勉強することを当たり前と感じてもらうようなフォローを意識しています。
-
授業タイプの指導方針
その他の指導方針
毎週、専属トレーナーと戦略面談を行い、30分単位の学習計画を立てます。テストの他、学習の継続状況を確認し、生活習慣の見直しや新たな教材・学習内容の提案をしていきます。また、学習時間確保や学習の質を高めるために、学校や家庭の状況などもヒアリングしていきます。ゴールまでの道筋と効率的な勉強法を持ち、生徒のことを把握したトレーナーたちと一緒に計画を立て、約束をすることで、生徒一人では甘くなってしまう計画も、納得しながら効率良く、実行することが出来ます。
オンライン授業(Web授業)の指導方針
多くのオンライン予備校・学習塾はオンラインだから安いというのを売りにしています。私たちは発想が異なります。オンラインだからこそ、より学習をするための細かいプランニングやコミュニケーション、学習管理が必要だと考えています。受験のプロコーチとトレーナーが担当となり、学力や志望校までの道のりを把握し指導します。アクシブアカデミーはオンライン指導に一切の妥協をしません。
映像授業の指導方針
参考書×映像で効果を高めます。参考書だけでは不足する部分や参考書での学習をサポートする目的でオリジナル映像授業を用意しています。オリジナル映像授業は受講もテキストも全てコース料金に含まれているサービスなため、追加料金なしで安心して何度でも受講ができます。
個別指導の指導方針
1:1で個別授業を実施します。科目指導だけでなく、学習内容の理解度チェックのためのアクティブラーニング型の個別授業も実施します。1:1で濃密な授業を行うため、生徒の事前予習を基本とすることで、無駄な時間を削減しています。
-
学年の指導方針
浪人生の指導方針
既卒生は多くの時間を自分で計画し、効率を上げ、律しつつ実行する必要があります。そのため、一人でモチベーションを維持し続けることは非常に難しいです。アクシブアカデミーではトレーナーと毎週戦略面談を行い、先週の出来から今週の学習計画を立てていきます。ゴールまでの道筋と効率的な勉強法を持ち、生徒のことを把握した担当トレーナーと一緒に計画を立て、約束をすることで、自分一人ではどうしても甘くなってしまう計画も、今の自分に何が必要なのかを理解し、実行に移すことが出来ます。
高校生の指導方針
平日6時間、土日12時間の勉強時間が現役生の限界勉強時間で、さらに部活や様々なイベントとの両立で勉強時間は減っていきます。その限られた勉強時間で「今」と「将来」を成功させるには、個別カリキュラムが重要になります。アクシブアカデミーではあなたの志望校や現状から最適なカリキュラムを組み、最短で合格点を取れるようにサポートいたします。
-
対策・目的の指導方針
英検の指導方針
まず「時間無制限で過去問が正確に訳せる」を目指します。単語・熟語を短期間で暗記し、文法と和訳をオリジナル映像で理解。都度、個別授業で訳し方を矯正します。その後、速読や解法を学び過去問対策へと進みます。アクシブアカデミーでは東京大学がある東京本郷に指導部を持ち、多くの東大生・医学部生・難関大生など、英検取得者が多く在籍しています。時間配分や実際の解き方をトレーナーから伝授します。スピーキングの対策も個別にできます。
京大受験対策の指導方針
京大受験はまず、高2の2月までに学校で学習した範囲の共通テストで高得点を取れるようにすることが必要です。早い段階からすべての科目で高得点を取りつつ、受験生から二次レベルの対策をするためには、緻密な計画と、自分の状況把握が重要になります。アクシブアカデミーでは東京大学がある東京本郷に指導部を持ち、多くの東大生・医学部生・難関大生が在籍しています。京大へのアプローチを学び、英作文、記述問題の添削や対策など、京大2次試験の解き方をトレーナーから伝授します。
TOEFL・TOEICの指導方針
まず「時間無制限で過去問が正確に訳せる」を目指します。単語・熟語を短期間で暗記し、文法と和訳をオリジナル映像で理解。都度、個別授業で訳し方を矯正します。その後、速読や解法を学び過去問対策へと進みます。アクシブアカデミーでは東京大学がある東京本郷に指導部を持ち、多くの東大生・医学部生・難関大生など、TOEIC・TOEFL高得点者が多く在籍しています。時間配分や実際の解き方をトレーナーから伝授します。
東大受験対策の指導方針
東大受験はまず、高2の2月までに学校で学習した範囲の共通テストで高得点を取れるようにすることが必要です。早い段階からすべての科目で高得点を取りつつ、受験生から二次レベルの対策をするためには、緻密な計画と、自分の状況把握が重要になります。アクシブアカデミーでは東京大学がある東京本郷に指導部を持ち、多くの東大生や院生が在籍しています。多くの先輩から東大へのアプローチを学び、英作文、記述問題の添削や対策など、東大2次試験の解き方をトレーナーから伝授します。
大学受験の指導方針
受験勉強は自学自習が9割を占めます。つまり自習時間を最大化し、学習効率を上げることが大学受験の成功を左右します。さらにE判定からの合格にはその精度が求められます。試験に出題されない内容や志望校と今の自分に適していない参考書を勉強する余裕はありません。アクシブアカデミーでは始めの2ヶ月で学習習慣の習得を意識します。自学自習の質を最大限高めるために、毎週一人ひとりに合わせた学習計画を立て、効率的な学習法を提案していきます。効率的かつ能動的な「学習体質」を身につけるため徹底サポートします。
授業対策の指導方針
学校の授業の予習復習で、英語や国語は様々な要素があり、一つの参考書を勉強しても解決できません。受験でも使うことを考え、しっかりと個別にカリキュラムを組み対策していく必要があります。オリジナル映像教材や個別授業で対策をしていきます。数学や理科はわからない問題を質問する環境が必要です。学校や宿題でわからない問題はスタディアシストで授業日以外にも個別で質問し解決できます。
テスト対策の指導方針
定期テストはテスト週間に入るまでの1ヶ月でどこまで準備できたかで勝負が決まります。1週間前からは暗記と復習のみに集中できるようにそれまでにわからない問題を解決しておくことが重要です。毎日自習室で勉強して、わからない問題はスタディアシストで授業日以外にも個別で質問し解決できます。勉強時間と効率が数倍になるので、成績を劇的に変えることができます。
総合型選抜(AO入試)の指導方針
共通テストを利用する国公立の推薦や大学ごとの試験を必要とする推薦、英検などの外部試験で加点される推薦など様々な受験方式があります。受験方式に合わせ、試験のための学力向上、小論文、志願理由書や自己推薦書の添削などを個別に行います。一般試験も視野に入れつつ戦略を練ります。
医学部受験の指導方針
医学部受験は難問に目が行きがちですが、まずは基礎を固め、共通テストで高得点を取らなければいけません。また二次試験では英語・数学・理科2科目に面接を課す大学がほとんどです。すべての科目で高得点を取りつつ、二次レベルの対策をするためには、緻密な計画と、自分の状況把握が重要になります。アクシブアカデミーには東大生をはじめ医学部生も多く在籍しています。そのため、複数科目の勉強法や二次試験の記述対策を教えることを得意としています。小論文や英作文、記述問題の添削や対策など、大学ごとの問題の解き方をトレーナーから伝授します。
-
科目の指導方針
英語の指導方針
まず「時間無制限で過去問が正確に訳せる」を目指します。単語・熟語を短期間で暗記し、文法と和訳をオリジナル映像で理解。参考書でアウトプットしながら、都度、個別授業で訳し方を矯正します。その後、「早く正確に訳す」「点数を取る」ために速読や解法を学び長文読解へと進みます。
物理の指導方針
公式の根本的な理解と暗記が重要な科目です。物理はすぐに問題演習へと進む受験生が多いですが、理解本に時間をしっかり使い、不明点をなくしていきます。問題では現象をまず図式化し何が起こっているかを理解していきます。質問はスタディアシストで授業日以外にも個別で質問し解決します。現役生は受験直前に学校で学習し終える場合もあるため、学校の問題集を受験に活かすことがポイントになります。
生物の指導方針
暗記後に理科科目の中では最も暗記項目が多く、すぐに点数に反映されやすい科目です。近年は図やグラフを用いる問題が多くなってきているため、資料集と参照して勉強することが重要です。漏れなく知識を暗記することはもちろん、実験思考問題や長い問題文に対応するために、問題演習の時間も確保します。質問はスタディアシストで授業日以外にも個別で質問し解決します。現役生は受験直前に学校で学習し終える場合もあるため、学校の問題集を受験に活かすことがポイントになります。
化学の指導方針
化学は暗記と計算の割合が1:1くらいなので、化学式や公式・解法などの暗記事項を覚えた上で、知識を使いこなすことが重要です。大学レベルに合わせて理解本を選定し、理解をしてから演習に入ります。計算問題などで質問が多く出てもスタディアシストで授業日以外にも個別で質問し解決できます。現役生は受験直前に学校で学習し終える場合もあるため、学校の問題集を受験に活かすことがポイントになります。
数学の指導方針
数学は「わからない問題を質問→理解→できるまでやり直し」をすることで、できるようになります。そして、過去問を多く解き、嗅覚を磨くことが必要です。質問はスタディアシストで授業日以外も個別で質問できます。数学は一般的に時間がかかりやすい科目ですが、参考書選定と復習方法を工夫することで、短期間で上昇できます。
地学の指導方針
分野ごとに図表を併用しながら理解本から演習、過去問レベルまでセットで学習していきます。初見のデータからの読み取り問題なども出題されるので、様々な問題に取り組むことが必要になります。上位大学では計算が多く出題されるので、スタディアシストで授業日以外にも個別で質問し解決します。現役生は受験直前に学校で学習し終える場合もあるため、学校の問題集を受験に活かすことがポイントになります。
世界史の指導方針
教科書の知識はもちろん、資料を読み解く力、資料をもとに世界史について考察する力を問う問題が多く出題されるようになったため資料や地図を多く用いて学習していきます。各地域のタテの流れや、地域間のヨコの関係を理解しながら学習します。チェックテストを多く実施し、知識の定着を視覚化します。現役生は受験直前に学校で学習し終える場合もあるため、学習しながら受験で必要なレベルまで深く理解暗記していきます。論述問題などは個別で対策していきます。
古文の指導方針
単語・文法に目がいってしまい、古文の精読・読解という要素に気づいていない受験生が多いですが、古文には読解方法があります。単語・文法・読解の基礎・古文常識は短時間で習得できるため、2週間から1ヶ月ほど古文に使えば、あとは学校の授業でも精読の練習ができるようになります。そのため受験期の早めに学習することを意識しています。その後読解の対策へと進みます。文法の質問はスタディアシストで授業日以外にも個別で質問し解決します。精読は個別授業で実力を上げていきます。
日本史の指導方針
教科書の知識はもちろん、資料に関する問題が多く出題されるようになったため資料や史料を多く用いて学習していきます。日本史は理解本と、時代と出来事のまとめ本を併用し、正しく理解し、その後暗記することが重要です。現役生は受験直前に学校で学習し終える場合もあるため、学習しながら受験で必要なレベルまで深く理解暗記していきます。記述問題などは個別で対策していきます。
現代文の指導方針
現代文には解法があります。まずは解法を参考書と個別授業で学んでいきます。その後、現代文では知っているようでわからない単語が多いため、英単語と同じ様に理解し、暗記していきます。問題集や過去問演習を通じて、スピーディーに本文に線や囲みや矢印などの目印を書き込む練習や、因果関係や対比などを本文読解中に押さえる練習をしていきます。
地理の指導方針
共通テストでは地理における基本的な概念や分類を覚えた上で、具体的なグラフ・データ・地図から合理的に推測させる問題が出題されます。暗記だけでは上がりきらない科目で、理解に時間をかけます。地図帳を理解本と問題集と並行して進めます。現役生は受験直前に学校で学習し終える場合もあるため、学習しながら受験で必要なレベルまで深く理解暗記していきます。中堅大学以上から記述問題が多いため、個別で対応していきます。
政治経済の指導方針
共通テストで政治経済は短期間で高得点を取ることの出来る科目です。対策方法は理解本と暗記本に資料集を並行して学習します。その後時事問題や予想問題などの演習を行っていきます。難関私立で使用する場合はプラスの理解本と問題集を、大学に合わせて入れていきます。
漢文の指導方針
要素が少なく、暗記量も少なくて済むので、短期間で急成長できる科目です。短期間で句形暗記をしておくだけで、学校の授業も模試も読みやすさが大きく異なるので、早めから対策をしていきます。その後、共通テスト対策や私立上位対策では過去問演習をしながら、不明点を個別授業で解決していきます。
編集部からみたアクシブアカデミーのおすすめポイント
生徒一人ひとりの生活リズムに寄り添った管理学習型のコーチングスクール
アクシブアカデミーは、実際に授業をおこなう学習塾や予備校ではなく、生徒の学習習慣を改善し、効率的な学習方法を提案する学習コーチングスクールです。具体的には、現在の生活から学習に割ける時間を算出するなどして1日のタイムスケジュールを可視化することにより、これまで何気なく過ごしていた時間を勉強に充てられる気づきを与えています。スキマ時間に効率良く勉強する姿勢を自然と身に付けられることがポイントです。
E判定から志望校を勝ち取った受験戦略
アクシブアカデミーは、ただ学習量を増やす根性論とは異なり、計画的かつ戦略的な指導を手掛けています。具体的には「受験戦略」「学習時間」「学習効率」の3つの要素を重視しており、塾や予備校側の都合で授業を進めるのではなく、生徒の学力に合わせた柔軟な指導を実施。「どの参考書と映像授業を組みわせれば効率良く効果を得られるのか」などと細かく追求をしています。また大学受験対策では志望校の入試傾向を徹底調査し、必要な科目を中心に学習する計画を立てることで、E判定だった志望校にたった3ヶ月で合格をした生徒も輩出しています。
自立的な学習を継続させるためのサポート
アクシブアカデミーでは、毎日の勉強時間や学習内容をコーチに報告するチャットシステムを導入しています。生徒とコーチがオンライン上で繋がることですぐにフィードバックを受けることが可能です。具体的にはコーチから生徒に学習状況や生活習慣の改善を提案。生徒は改善すべき行動をすぐに把握できるので、無駄な時間を削減して勉強に取り組めます。
優秀な専属トレーナーが個別にサポートしてくれる
アクシブアカデミーでは、難関大学を突破した現役学生が専属トレーナーとして個別にサポートを手掛けています。トレーナー自らが体験した受験生活の経験も活かし、受験生の目線に立った実戦的なアドバイスを送ります。実際の指導では各科目の勉強法はもちろん、受験に挑むうえで大切な学習姿勢やモチベーション管理など、精神面のサポートも実施。生徒一人ひとりの学力や理解度を見極め、長所や個性などきめ細やかなところまで考慮したアプローチをおこない、短期間での成績アップを目指します。
アクシブアカデミーの口コミ
料金
3.0
コース
4.1
講師
4.7
校舎環境
4.4
周辺環境
4.1
通塾の利便性
4.3
-
学力向上率(偏差値)
-
合格率
-
他の塾との掛け持ち
-
教室の雰囲気
※各項目の点数は評価とアンケートの結果をもとに計算し表示しております。
以下は星評価だけでなくアンケートにお答えいただいた方の内容であり、全体件数とは異なります。ご了承ください。
アクシブアカデミーのよくある質問
-
コース・講座内容/宿題は出ますか?
当塾は宿題という概念はありません。ただ、毎日何を勉強するかの予定を立てます。トレーナーと約束したその予定をしっかりと進めることを意識してもらえればと思います。
-
コース・講座内容/クラス分けはどのように行われますか?
個別指導なのでクラス分けなどはございません。現状と目標の差を明確にして、個別にどのレベルでも対応いたします。
-
コース・講座内容/1教科からでも受講できますか?
受講可能です。ただ、当塾には何科目の授業を受けるという概念はなく、志望校合格や定期テストの順位アップのために必要な科目は全て指導します。科目数の増減で費用は変わりませんので、生徒にとって最も成果の出るように指導いたします。
-
コース・講座内容/英検や漢検などの検定にも対応できますか?
英検の対応は実施しております。中学レベルの英語力から2〜3ヶ月で英検準2級に合格したり、英検2級に短期間で合格したりと実績はあります。また、スピーキングの対応も可能ですので、合格までしっかりサポートさせていただけます。
-
コース・講座内容/成績・合格保証の制度はありますか?
保証制度はございません。勉強時間を増やして、効率よく勉強すれば必ず成績は上がりますので保証は必要ないと考えております。
-
コース・講座内容/1クラス何名で授業を行っていますか?
授業は1:1の個別指導で行っております。大学受験の内容は非常に高度ですので、1:1の個別指導が最も効率的に成績アップを実現できると考えております。1:1でその生徒に合わせた対応を行い、成績アップを実現します。
-
サポート体制/授業外で質問できますか?
毎日自習室で勉強して、わからない問題はスタディアシストで授業日以外にも個別で質問し解決できます。勉強時間と効率が数倍になるので、成績を劇的に変えることができます。
-
サポート体制/障がいのある子供への配慮はどのように行っていますか?
筆談での授業を実施できます。実際に聴覚障害者の生徒に通っていただき、大学へ合格した実績がございます。障がいをお持ちのお子様でも可能な限り対応させていただきますので、ぜひご相談ください。
-
サポート体制/保護者説明会は行っていますか?
行っております。日々の情報共有は校舎公式LINEにて随時連絡させていただいており、保護者様からご希望いただいた場合や成績アップ・受験校選定などでこちらから必要と考えた時にはご提案させていただいております。いつでも実施可能ですので、気軽に連絡いただけると幸いです。
-
サポート体制/家庭との連絡はどのように行われますか?
校舎の公式LINEを活用して実施しております。保護者様はお忙しい場合が多いかと思いますので、LINEでの連絡はご好評いただいております。いつでもご連絡いただけますので、ご活用いただけると幸いです。
-
サポート体制/転居等による転校は可能ですか?
付近にアクシブアカデミーの校舎がある場合は、継続して校舎への通学が可能です。付近に校舎がない場合は、オンラインコースで継続可能です。
-
サポート体制/衛生対策はどのように行っていますか?
手指消毒液を校舎に設置しておりますので、入室時には全員消毒をお願いしております。マスクの着用や換気なども実施させていただいております。
-
講師/講師の変更はできますか?
変更できます。
アクシブアカデミーではトレーナーに多くの応募をいただきます。ただ、学力が高い、難関大学に通っているというだけでは採用しません。高い学力に加えて、自身の受験勉強の経験、生徒とのコミュニケーション力および、教育への情熱を判断して採用しています。大学受験は生徒の一生を左右します。そのため、生徒のことを本気で考えることのできないトレーナーは採用しません。
-
講師/講師は社員の方ですか? バイトの方ですか?
コーチ(社員)とトレーナ(難関大の学生講師)で対応いたします。
難関大学の学生をトレーナーに採用する理由
英語や数学など科目を教えることだけであれば、予備校のプロ講師や社会人の方が指導力は高いでしょう。しかし、アクシブアカデミーは科目の指導力を最重要視していません。もちろん、科目指導のレベルも大切ですが1:1での個別授業であれば難関大学生と予備校のプロ講師の差はそこまで大きくならないため、ほとんど問題となりません。
それ以上に私たちが大切にしていることは「複数科目の知識」です。学習計画を生徒に合わせた対応をするためには、どうしても生徒の受験科目を理解している必要があります。国公立大理系であれば、英語・数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲ・現代文・古文・漢文・物理・化学・地理のように複数科目の対応が求められます。これをある一定のレベルまで知識を身につけているのは直近まで受験をしていた難関大学生しかいません。アクシブアカデミーは生徒一人ひとりにパーソナルトレーナーをつけるため、複数科目の知識を有する難関大学生をトレーナーとして採用しています。
-
講師/講師の質はどの校舎でも同じですか?
入社後30時間以上の研修をしています。
生徒の学習計画を一緒に考えて、提案するのは簡単なことではありません。そのため、入社してすぐに担当を持つことはできません。研修を通じてアクシブアカデミーのことを深く理解して、担当を持てる仕組みになっています。受験生と年齢の近い学生トレーナーだからこそ、大学や学部の話や、成功体験を話すことができます。生徒に憧れられ、「自分も合格したらトレーナーになる」と言われるように日々研修を続けています。
-
施設・環境/コピー機は利用可能ですか?
無制限でいつでも利用可能です。テスト対策のプリントやノートのコピーなど必要な分だけ利用していただけます。
-
施設・環境/校舎はどのような雰囲気ですか?
アットホームな雰囲気な校舎です。ただし、自習室は高校生・高卒生しか利用しておりませんので、非常に静かな状態を保っています。勉強する雰囲気を保ちながら、相談しやすい雰囲気となっております。
-
施設・環境/自習室はありますか?
高校生・浪人生専用の自習室を完備しています。学習時間が受験では重要な要素と考えているため、少しでも長く自習室で勉強できるような環境作りをしています。学習習慣がつくまでは毎日自習室に来ること基本としています。コーチやトレーナーと学習時間を約束するため、自習室の利用時間も確認します。毎日私語厳禁で過去問演習に配慮し休憩時間もありません。常に静かで集中しやすい空間を用意します。また、9時〜22時、土日も利用できる校舎も多いため勉強場所に困ることはありません。
-
施設・環境/飲食可能なスペースはありますか?
飲食可能スペースは設置しております。お昼の時間はお弁当を食べていただくことも可能です。夜の時間帯は匂いの出にくいおにぎりやパンなど軽食でお願いしています。
-
受講方法/学校行事や体調不良で欠席した場合はどうしたら良いですか?
予定がわかっている場合は前日16時までにご連絡いただければ振替させていただきます。体調不良で通塾が難しい場合でもオンラインで対応することも可能となります。状況に応じた対応をさせていただきますので、ご安心ください。
-
受講方法/他塾と併用することはできますか?
可能ですが、おすすめはしておりません。我々は一人ひとりに個別カリキュラムを作成して全科目の計画を立てていきます。他塾さんの指導内容が把握できないため、可能であればお任せいただけると幸いです。成績アップ・志望校合格に向けて全力でフォローさせていただきます。
-
申込/月の途中からでも申込みできますか?
可能です。いつでも体験・入学は対応しております。月の途中から入学となった場合は週割でのご請求となりますのでご安心ください。
-
申込/申し込み時期はいつまでですか?
個別指導ですので、いつでも申込・入学は可能です。勉強しようと思った時が始め時ですので、少しでも気になったらお申し込みいただければ幸いです。
-
申込/入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?
ありません。どんな入学時の学力は問いません。ただし、戦略を練るために現状の把握は必須なため、必要に応じて初期値テストを実施させていただきます。
-
申込/校舎の見学はできますか?
校舎見学は可能ですので、いつでもお越しください。当塾では2週間の無料体験を行っていますので、体験してもらう方がより塾のことを知っていただけると思います。費用は一切かかりませんので、ぜひ2週間無料体験に通っていただければと思います。
-
申込/授業見学はできますか?
可能です。ただし、授業はその生徒に合わせた1:1の個別授業となりますので、見学よりも体験を受けていただく方がより塾のことをわかっていただけると思います。費用は一切かかりませんので、ぜひ2週間無料体験に通っていただければと思います。
-
対象生徒/成績が悪いとやめさせられますか?
成績の良し悪しでやめさせるなどはございません。ただし、他の生徒に迷惑をかけることや自習室でうるさいなどを注意しても治らない場合は他の塾生に迷惑となありますので、退学をお願いする場合がございます。ただし、コーチ(社員)がそうなる前に生徒のモチベーションアップのために面談などを実施していくので、そのように退学をお願いした生徒はほとんどおりませんので、ご安心ください。
-
対象生徒/既卒生(浪人生)は通えますか?
通っていただけます。既卒生(浪人生)のフォローもしっかり対応可能ですのでぜひお越しください。外部模試やオープンキャンパスなどの情報の提案や受験校選定も毎月の進路面談で実施していきますので、科目以外のフォローも万全です。大手予備校より手厚くフォローすることを目指して対応しておりますので、安心してお越しください。
-
対象生徒/帰国子女向けのコースはありますか?
特別帰国子女のみのコースはありませんが、志望校に合わせて最適なコースをご利用いただけます。東大生や難関大生の中には帰国子女のトレーナーも多く在籍していますので、まずはご相談いただけると幸いです。
-
対象生徒/どのような学力レベルの生徒を対象にしていますか?
工業高校などの専門学科に通う生徒からトップ校に通う生徒まで幅広く通っていただいております。一人ひとりに合わせた対応をしておりますので、どのレベルの生徒でも対応しております。東大生を中心とした難関大学生のトレーナーがおりますので全てのレベルに対応しております。
-
料金/兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?
-
料金/月や学期の途中から受講する場合、学費の計算はどうなりますか?
週割で計算してのご請求となります。サービスを提供していない期間の費用をご請求することはございませんので、ご安心いただければと思います。
-
料金/授業料の分割払いは可能ですか?
基本的に月謝支払いとなっております。基本的に毎月27日のお引き落としでのお支払いとなります。また、年度末まで一括でお支払いいただくことも可能です。
-
料金/テキスト代は別料金ですか?
市販の参考書を利用するため、都度書店やネットで購入していただきます。オリジナル映像授業のテキストは無料となっております。
-
料金/クーリング・オフの制度はありますか?
契約締結をした契約書面を受理した日から起算して8日を経過するまでは、書面により無条件に契約の解除ができます。