高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
学費やら教材費、模試費用はかなり高いと感じる。しかし受験という関門へ挑む生徒たちが発する緊張感と自習室の集中しやすい環境、また、1生徒に1人の現役大学生の担当チューターがついてくれる制度があること、学校や駅からのアクセスの良さなどを総合的に考慮すると、満足度の高い予備校であると思ったため良いと回答した。
かなり高めの学費だと考えられる。映像授業のものもあるが、5教科対面で授業を受けるとなると、公立高校に通う私は金銭的にきつかった。
第1志望校 : 埼玉大学 合格
第2志望校 : 東京慈恵会医科大学 合格
第3志望校 : 東京慈恵会医科大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
52 | 53 | - | - | 58 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数1・A 生物 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
塾長のアドバイスが大変 的確でした。 そのおかげで 受験校 すべてに合格しかつ 子供も毎日楽しそうに通っていたので1年間 大変な 受験期間でしたが満足するものになりました。
受験期の始まり頃ですが 当時は オンラインで有名校を合格した塾 卒業生たちによる ライブの説明会がありました。 そこで 卒業生の方々から受験に対する向き合い方の説明をいただき大変参考になりました。
2年生の3月から通塾を始め 春季講習 夏期講習 冬期講習 受験直前講習などを受講いたしました。 幸いなことに チャレンジ コウ 志望校 滑り止めを含む3個を全てに合格したので、結果が出れば塾の料金も納得できます。
第1志望校 : 東京都立国分寺高等学校 合格
第2志望校 : 中央大学附属高等学校 合格
第3志望校 : 中央大学附属高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
61 | 63 | 63 | 65 | 67 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
授業が分かりやすくて、集団でみんなで切磋琢磨し合えるところや、自分にあったカリキュラムを設定できるところが非常に良かった。受験で繊細な心をもった学生にも勇気づけたり、大丈夫!○○さんならできる、と励ましの言葉をかけてくれたり、精神面でのサポートがとても良かった。どんな生徒にもおすすめしたい塾であると思う。
教科ごとに選べて、何教科以上は一律いくらと決まっていて、とても利用しやすかったとこほがとても満足できた。
第1志望校 : 群馬パース大学 合格
第2志望校 : 高崎健康福祉大学 合格
第3志望校 : 高崎健康福祉大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
48 | 50 | - | - | 50 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 数1・A 数2・B 英会話 |
高校3年生 / 大学受験
志望校合格に向けて、現状把握と自分の課題がある程度特定できていて、それを解消する意欲がある方にとっては、そのことに集中できる環境とコンテンツが揃っていると思います。結果として第一志望校に合格することができ、大学でも学ぶ意欲を失わず通っている様子を見ていると、本校に通ったことはプラスでしたし感謝しております。
単科講座を受けさせていただきましたが、事前に聞いていた相場感と乖離がなかったため、続けることができました。
回答者年齢 | 50代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 英語 |
中学3年生 / 授業対策・テスト対策
頑張って勉強したいと思えるような人、継続して勉強を続けることが大変な人にはお勧めできるかと思います。また勉強の仕方がいまいちわからないや、どごがどうちがうのかが参考書を見てもあまりわからない人にとてもお勧めできると思います。少なくとも迷っているなら体験授業を受けてみるのも一つの手だと思います。とりま受けて考えるが吉だと思います
教材の質の割に値段がかなり高くまた事あるごとにお金を取られた感覚があるが故にどちらとも言えないなと思う。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 理科 |
中学3年生の保護者 / 高校受験
入会の時から丁寧な対応をして頂いたこと、カリキュラムの提案、志望校の相談などこまめに聞いて下さいました。
体調不良時の連絡にも快くコマ変更をしてもらえました。
直接授業をして下さった先生も子供に対して、無理をさせない接し方をして頂き、子供も楽しく受講出来ました。
コロナ禍だったため、3ヶ月で退会しましたが、とても満足しています。
授業体験をすると入会金無料、無料で何回か受講出来るのは、助かりました。
月額料金も高くなく良かったです。
回答者年齢 | 50代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 英語 |
小学6年生 / 英検・高校受験
学校の友達が多くて塾に行くことに苦痛なく楽しく続けられたのがよかった。自習室で友達やクラスメイトが頑張っている姿を見て自分のやる気にも繋がった。テスト対策もバッチリでステップに従っていれば高得点が狙えた。先生たちの雰囲気もよく生徒と仲が良くて質問をいつでもしていいよと言う雰囲気で疑問をすぐになくせてよかった。
他の塾と特に大差ない値段だったと思う。あまり料金については詳しくないのでわからないが授業の質が良かったのでそれなりの値段だったのだと思う。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生 / 高校受験
控えめに、どちらともいえないとしただけで、オススメしたいと思った訳ではありません。
もっと積極的に受講していればサポートしてもらえるのかもしれませんね。
私は自分でも空気の様な存在だと思っているので塾側も私のことを把握できていないのではないかと思うようなところもありましたから..…
なので、どちらともいえません。
妥当かと思います。
生徒としては通ってみないと教材が自分に適しているかなどはわからないです。
講師の当たり外れはありますが…
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学2年生 / 高校受験
この塾に通わせてもらった結果、子供の成績もあがり、志望校にも合格したので良かったです。なにより一番良かったのは、楽しそうに子供が通ってくれた事がうれしかったです。はじめての受験で子供も不安でいっぱいだったので親身に相談にのってもらったり、アドバイスを頂いたりして子供も先生方に感謝しております。なのでとても良いと評価をつけさせてもらいました。
昔、通っていたので、先生達の大変さを考えると妥当か、もしくは少なく感じます。授業だけではなくサポート体制やら含めた値段だと安く感じます。
回答者年齢 | 30代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 数学 理科 |
高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験
安心感がありました。とても優しい人たちばかりできたと思います。色んな意味で良かったんだなと感じます。)
まあまあのお値段はかかってしまったが、他の子個別の塾に比べれば比較的安い方だったから選ばさせてもらいました。
第1志望校 : 神戸大学
第2志望校 : 同志社大学 合格
第3志望校 : 同志社大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
62 | - | - | - | 65 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日