わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(3250ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,822
40代から50代の女性
にっく
5
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もともと文教地区である、東大のお膝元なので、個人学習でも環境は整えておいてもらったと思う。そのときのメンバー次第では、悪いこともあるのかもしれないがチューターを困らせないメンバーの集まりだったようだ。多分チューターより偏差値の高いメンバーが多かったと思いますが、それも良かったように思います。自習室としても良い環境でした。

料金について / 月額:60,000円

コマ数が多いと、値段が上がってしまうのは仕方がないと思いますが、無駄なコマは取らなければいいだけなので、よい。

40代から50代の女性
とくにありません
3
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が大学生のアルバイトで 子供は,懐いていましたが親的には,高いお金を払っていて,不安でした。結果志望校に入れたので良かったのですが,なぜこんなに高いのかが疑問でした。子供が自分で決めてきたので,親としては通わせるのに必死でした。 高い分,もう少し,環境を良くして欲しかったですが、とにかく狭かった

料金について / 月額:50,000円

とにかく高くてびっくりしました。もう少し料金が安ければいいのですが、私立の高校に行って、さらに塾でこの料金は,本当に大変でした

40代から50代の女性
はは
3
2024.01.24

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生の年齢が近く、壁を感じず楽しく通えた。部活で忙しかったが、先生が工夫して、分かりやすく授業をしていただいた。偏差値の爆上がりはなかったが、漢検、英検、数学検定に合格できたのも、子供をやる気にさせてくれた先生のおかげだとおもっている。その時の教室長とは、進路指導で、本人の意向に合わせすぎて、実力以上の学校受験を勧められて困った。 教室長が結構変わるので、合わない教室長の時の受験は、大変だった。

料金について / 月額:10,000円

個人指導の割に、料金設定が低めな印象。模試や、長期休暇の講習はコマを追加され お支払いが大変だった

40代から50代の女性
リヴァ
4
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私が塾に足を運ぶ事は面談ぐらいですので雰囲気なんかはあまり良くわからなかったのですが本人が希望する大学に関しては全学部に合格しましたのでこちらにお世話になって良かったです がやはり価格に関してはもう少しお安く通えるようにして欲しいと思います チューターさんは若い方が多く本人は話しやすかったようです

料金について / 月額:25,000円

やはり映像授業とはいえ価格は高い印象でした が本人が取りたいカリキュラムがあれば取らせてあげたかったのでかなり高額になりました

40代から50代の男性
しまじろう
4
2024.01.24

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少人数のため、先生と生徒の距離が近く生徒が先生に質問しやすくとても良い雰囲気だったと思います。また周りの生徒のレベルも高いため、刺激ある中で緊張感持って学習することができていたように思います。テストのたびに順位が張り出され成績乗車が表彰されるため、競争意欲が生まれ、学習のレベルアップには役立ったと思います。 

料金について / 月額:34,000円

料金は決して安くなかったと思います。また夏季講習や冬季講習に加え、志望校別の特別講座など料金が追加で発生し、全般的には非常に高額だったと思います。

一橋学院本校の口コミ・評判
60代の男性
ハクドウカ
5
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学ぶことに集中できる環境下で、質問も先生方に常にしやすい雰囲気もある。先生方も親しみやすく、年齢的にも人生のベテランという感じである。あんまり若くて大丈夫かななどと不安も持たなくて済む。料金は月謝ではなく前期、後期に支払う、また夏期、冬期講習は別料金となる、こうしたシステムでタームで子供を預けることは安心できると感じた。

料金について / 月額:25,000円

学校法人ということもあり、高い金額を提示されたことは全くない。高2までは無料の講座もあり、経済的にずいぶんと助かった。

河合塾立川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
たかたか
4
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生の質は高いほうだと思う。相対的に教え方が上手で飽きさせない授業が多かったように感じる。自習室がフリーでいつでも使えたので授業がない日でも積極的に利用していた。受験のためとはいえ本人が自主的に勉強するようになり成績も2年時より上がったので良かった。費用は高いと思うが個別指導に比べれば割安感があり、本人も集団のほうが勉強しやすく合っていた。個別よりは安いので総じて良かったと思う。

料金について / 月額:100,000円

費用は個別ではないのに科目が多くなるため高いと感じた。夏期講習や冬期講習も別料金でかなり高い。どこの塾も同じですが

40代から50代の女性
ゆうゆうママ
3
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が楽しく通えた事は、よかったとは思います。ただ、空きが少なく、料金もお高い。そこら辺は、しっかりと話をしてから通われた方がいいと思いました。STEPは、しっかりとスタッフもいらっしゃいましたし、返金対応もあちらからの申し出で受ける事が出来ました。本来ならそれが当たり前だと思うのですが、東進は 入れたお金は、返って来ない。と思って諦めるしかないと思います。そこらへんは、あまり誠実とは言えないのではないでしょうか。あまりお勧めは、しない塾ですね。

料金について / 月額:30,000円

値段は、どんどん大きくなって行きました。選択する科目を次から次へと勧められて。そんなに払えないので辞めましたが。

四谷学院池袋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
halu
4
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受付の方や 担当チューターの方など 皆さんいい方ばかりでした。 満足行く結果に終わらなかった報告でも 今まで関わってなかった先生にもお祝いやねぎらいの言葉をもらい 気持ちよく受験生活を終えられた。 本人のやる気次第で もっと上を目指せたのではないかと思う。 システムがかなりしっかり構築されていて それが売りでもあると思うので 他の予備校と差別化されていて良いと思った。

料金について / 月額:60,000円

手厚さの割には 他の大手予備校程度の金額だったと思う。 安くはないが、他の大手予備校のように自主的にやれる子でなければついていけないということもなく手助けしてもらえたので、その割には高すぎることはないと思った。

湘南未来塾茅ヶ崎校の口コミ・評判
40代から50代の女性
charchan
5
2024.01.24

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供達にとって親身に話を聞いて、相談にのって下さりました。通いやすく、文武両道を理解して下さり、常に子供達の味方になって下さっていました。 また、スポーツの記録が良い時には、褒めて下さり、喜んでいました。 あめとムチを上手に使って下さる講師の対応にさすがだなぁ〜と感心しました。 とても親身に対応して下さり感謝しております。

料金について / 月額:10,000円

他の習い事との兼ね合いから3人まとめて…のクラスを提供して下さり、とても良心的な金額で対応して頂いたように思います

82,822