わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(3249ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,919
40代から50代の男性
アーマー
4
2024.01.24

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学力向上に一定の効果が見られているので、それなりの満足感はある。講師の実力や教え方にバラつきがあるので、改善をもう少し徹底してくれると嬉しい。 また、費用面がそれなりに高くなるので、もう少し見直してもらえるか、質を向上させるなど、プライスバリューを上げて満足感をもう少し得られると嬉しいので、授業や宿題の見直しをしてほしい。

料金について / 月額:100,000円

教材費や設備費、講習などの費用で総額がそれなりにかかるので、安くはないが一定の満足感はあるので通っている。

TOMAS(トーマス)四ッ谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
おんぎゃあ
2
2024.01.24

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく高い割には、先生の良し悪しを判断しづらいのでおすすめは出来ない。結果が出るのが、テストや学期終わりの成績まで通わせるとなると相当な金額になり、金持ちが通わせるのなら良いかもしれないが、通っていた生徒の友達を見てると、あそこまでお金を払う価値は見出せないと思われる。たまたま当たりの先生を引き当てたとしても、もっと安くて良い塾がたくさんあるので、わざわざここに通わせる必要性を感じないと思う。

料金について / 月額:70,000円

先生が当たろうが外れようが高いというイメージしかない。それを子どもが判断するのは難しいし無駄だったことが分かった。

40代から50代の女性
しろ
2
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ともかく値段が高い。それで納得できるならいいが、バイト先生が多いから急に休んだり、急にいなくなったりする可能性がある。先生の当たり外れはもちろんある。外れたらやる気無しで、バイト代だけのために来ている先生にあたる可能性があると思った方がいい。最初はとても感じ良く調子よく、褒めまくられて、おだてまくられてつい入塾してしまう。

料金について

めちゃくちゃ高い。値段に見合った授業内容とはとても思えない。バイトが片手間にやっているのだから支払うのがバカらしい金額だと思う

40代から50代の男性
ピノキオ
4
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

センター試験の、結果が悪く迷った上で第二志望に変更、精神的な落ち込みもありましたが。多大なサポートをいただき、おかげさまで合格しました。大逆転だったと思います。事務局の方は志望校報告した時ドライな感じで、ビジネスに寄った一面を垣間見ましたが、担任の先生は本当に良かったです。数学の成績はとてつもなく改善しました。

料金について / 月額:100,000円

10万円。個別なのでそれなりにかかるのはしょうがないと、思います。テキストなどはできるだけ費用がかからないよう考えてくれました。

40代から50代の女性
うら
3
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

我が家が一番有り難かったのは自習室なので、それが自由に使えたのが何より有りがたった。偏差値は変わらなかったので普通とさせて頂きました。先生はどの方も感じよくて熱心に教えてくださったので、子供も嫌がらずに通えたのが良かったです。結局確約を貰えたのですぐにやめてしまったのですが、もう少し早くから、通っていても良かったかなとは思います。

料金について / 月額:15,000円

何処も塾の費用は高いので仕方ないとは思いますが、そんな中でもまだリーズナブルな方であったのではないかと思います

40代から50代の女性
わん
3
2024.01.24

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も明るいし、 面白い先生で子供にもすかれていました。 が、こればかりは、子供との相性などもあると思いますから、よくわかりませんが。 高校受験で面接の仕方なども塾でやってくれて、、進路に関しては、いろんなアドバイス、どの高校を狙うかなど、 面談をしてくださり、学校の先生なんてなんの役にもたちませんでしたから、塾の先生に頼りっきりでした。

料金について / 月額:30,000円

個別だから高いと思ったが、他の塾の個別に比べたら、 安いんじゃないかと周りに言われた。冬季講習だ、なんだかんだ、追加でかなりかかりました

TOMAS(トーマス)荻窪校の口コミ・評判
40代から50代の女性
カッチン
4
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても相性のいい講師の先生にあうことが出来たので、成績が上がりました。子どもと相性が良かったので講師の先生も親身になって教えていただきました。苦手意識のあった教科も講師の先生が思いつかない方法で解くことが出来るようにまでなったので良かったと思いました。子どもの成績の伸びをみて友だちに紹介してと言われ、その子も入塾したほどです。

料金について / 月額:25,000円

個別指導なので料金はそれなりに高かったです。けれど成績が上がったので仕方ないかなと思います。教科を増やすと、料金も上がるので集団塾と併用しても良かったかなと思いました。

40代から50代の女性
女子男子の母
3
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学年が上だったため金額が高く、受けたい授業全てを取ると金額がとても高くなるので、コマ数で授業料を払っていました。習いたい授業を自分に合わせてカスタマイズできるところが良かったと思います。高校三年の時に通っていましたが、先生が現役の大学生だったので、大学生活を話して下さり、将来のビジョンが見え、モチベーションが上がったと思います。

料金について / 月額:38,000円

予算と受けたい授業を照らし合わせ、個々に決められるのが良かったです。学年が上だったので、他で探すともっと金額がたかかったです。

東進衛星予備校上溝校の口コミ・評判
40代から50代の男性
感謝
5
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

しっかり進捗を監視、管理いただけること。授業がわかりやすく、やる気がでるすすめかたがらいいと感じています。やる気がある人で、効率的な勉強方法がわからない人にはベストな塾だと感じています。一方で、やる気がない、自己管理できない人には向いていないと思います。授業料は高いですので、見極める必要があると感じています

料金について / 月額:50,000円

高いと思います、。ですが、授業をしっかり何回も聞き、自分のものにできるなら、けっして高いとは思わないと思います。

河合塾厚木現役館の口コミ・評判
60代の男性
HK
4
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教師陣には大学生のアルバイトの方も多いため、はっきり言って担当の先生には当たりはずれがあるのは仕方ない。たまたま良い先生に当たったが、やる気のない先生に当たった人はお金の無駄だったとの話も聞いている。是非塾側には、教師を採用する際にはこの点を十分見極めたうえで採用を心がけて行ってもらえれば、塾の価値は上がると思う、

料金について / 月額:30,000円

ちょっと高い気もしたが、このくらいが現在の相場なのだろう。あまり気にせず、受けたい授業には参加させることができた。

82,919