わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(3248ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,919
栄光ゼミナール本八幡校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ワタミ
5
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校合格との一つのステップをクリアして、子供自身が一つの目標を達成してその満足感を次なる目標への大きな励みにしていく強い意識付けを齎して呉れた塾の先生と職員とのフォローが有って、大きな関門をクリアする為の方法を習得しつつある成長過程をしっかり掴み取って行かれたし又その学習習慣を確実に身に着けて今後に繋げて行かれる基本が出来たと考えている所である。

料金について / 月額:30,000円

志望校への合格を大きな目標にした受講料であることをしっかり理解納得した上で通わせており、更に過去の受験生の合格実績値が高く安心できる学校であったので良かった。

40代から50代の女性
さみゆん
4
2024.01.24

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大通りに面しており、周辺の環境も良く、駅からも徒歩圏内で通いやすいので、少し遠くに住んでいる人でもとても通いやすいと思う。講師陣は、熱心で丁寧な指導をしてくれる。子どもも教え方が上手いのでよくわかると言っていて、安心して任せられる。月額料金は安くはないが、それだけの内容があるため、納得できるものと考える。

料金について / 月額:30,000円

月額料金は、他の塾並みかやや高いと思われるが、講師陣は熱心で丁寧な指導をしてくれるので、良いと思う。

40代から50代の女性
ママ
4
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

皆、良い先生で、とても親切に対応してくれました。なかなかやる気が出ない時は、励ましや時には厳しさもある対応で、子供の性格を見て、やる気を、起こしてくれました。親ではなかなか素直にできない子供も、先生の言葉は素直に聞くことができ、勉強だけでなく、精神的な支えにもなってくれました。そんな先生たちのおかげで、大学生になった子どもは、今は塾のせんのバイトをしています。先生から教わったことで、子どもたちに教える厳しさと楽しさを感じたのだと思います。

料金について / 月額:50,000円

初めは通いやすい料金だったが、コマ数が増えるにつれ、料金が上がり、思ったより高くなった。ただ、必要な授業だったため、仕方ないかとも思った。

武田塾高田馬場校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あおあおあお
4
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 英検・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

豊富な講師のかずと、落ち着いた雰囲気が良いです。自習室の開設時間も長く、参考書なども豊富にあるのでやる気のある人には頑張りがいがあるようです。コース設定によっては金額が高くなるのでなやましいところです。まだ受験が終了していないので判断できませんが、このまま現役合格出来たら満足の行く塾だと思います。

料金について / 月額:80,000円

我が家の経済状況からは高額ですが、子供が講義内容に満足しています。季節講習等で料金が変化せず、年間を通じて同一料金なのは良いです。

市進学院八柱教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
Johnnie
3
2024.01.24

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

かなり個人個人に沿った教え方などをやり方を工夫してくださったのですが、なかなか子どもたちどうしの個人的関係まで踏み込むのは難しいようでした。そう言った塾の責任のないところでで退塾につながったとも思います。なので塾としての評価は中立を選ばせていただきました。やや狭い人間関係なので偶然によって塾の評価は変わりうるとおもいます。

料金について / 月額:20,000円

値段については正直高いのか安いのかはわからなかった。内容的には私でも教えられるというものであったが、他人でかつ物を教えるのに特化した人に教わる意味で出費した。

40代から50代の女性
ひまわり
2
2024.01.24

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

優しい先生で子供にとっては良いようだが、親からしてみれば、もう少し厳しくして欲しい。個別なのでコースによってプラスされるし、季節講習も必須なので月謝以外にも季節個講習の料金も発生するので、高い印象があるので、見極めが必要 だと思う。 塾長が1人で対応しているので、いつも忙しく気軽に相談できない。

料金について / 月額:45,000円

コースによって金額が変わる為初めは安いと思うが、そこからプラスされるので総合的は高くなる。教材費も別に掛かる

20代から30代の男性
tksk
4
2024.01.24

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

早稲田系列に入るならおすすめ。 最難関を目指すが、自発的にやるのに力が必要な生徒はSAPIXより手厚くサポートしてくれる。 どこの塾てもそうかも知れないが、下位クラスでは面談もあまりいい顔をされないと聞いたことはある。 中堅校や早稲田を目指すのであればこちらが良いかと。 ただし費用面では割高となる。

料金について / 月額:50,000円

中学受験の集団塾では割高。 手厚いサポートを鑑みれば妥当かも知れないが、受験ビジネスの中ではこんなものだろう。

駿台予備学校立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
受験はつらいよ
3
2024.01.24

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最初から最後までしっかりサポートをしていただき、担任制もあり学校の延長のような感じで良かったと思う。 受験校を決める時には、早稲田大学を入れていたら当然慶応も受けた方がいいと、こちらの事を考えている事かもしれないが、予備校の実績を求められているのかなと、感じるところもあった。本人はそんなに必要性を感じてはいなかったが、受験する事になったのがなんとなく残念な感じがした。結果は本命に合格できたので万々歳でしたが

料金について / 月額:80,000円

相場はよくわからないが、やはり予備校は高いと思いました。各講習になると自分で選ぶ事になり、取りすぎたりするとかなりの金額になって大変

40代から50代の男性
はるるん
4
2024.01.24

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教科によってバラつきはありますが、その子にあった接し方、教え方をしてくださいました。また、受験までのフォローもしっかりしてくださりました。特に、受験日程の組み方はかなり慎重にしてくださり、直前には子供のモチベーションをしっかりあげてくれ、本番に臨むことができました。 授業料は若干高めに感じました。

料金について / 月額:30,000円

講師陣の室のわりに安く受講できました。定期的に模試もあるため、追加ではお金がかかりましたが、相場に見合った料金だったと思います

河合塾Wings立川教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぽんた
3
2024.01.24

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学力のレベルに合わせてカリキュラムや生徒が割り振られているので、学習しやすくとても良かった。講師は各教科で専門家が対応してくれるところが良かった。交通手段が不便なのと、月謝がもう少しリーズナブルだと良かった。苦手な科目を克服して、学力が上がって、成績も上がったので良かった。子供のやる気も上がってきました。

料金について / 月額:40,000円

他の塾に比べて月謝が高く、もう少しリーズナブルになると良かった。家計への負担が少なくなく大変だった。

82,919