わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(3248ページ目)

絞り込み条件を追加する
84,036
市進学院西白井教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ちび。
3
2024.01.25

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

過去に通ってた生徒もアルバイトにいたりするので意外とアットホームな感じだと思う。女性の先生が多いので女の子なんかは男性の先生よりもせっしやすいのではないかな?先生は学校の内容なども把握してて学校の先生とも色々話してるのを見るのでいい塾だと思いますよ。特別講習とかだとコマ数がかなり入れないと…と沢山入れた方がいいよと言ってくるけど…ねだんがすごいことになるのが親としては痛いです

料金について / 月額:10,000円

安ければそれは嬉しいが、他の塾で高い頃もあるし安いところもある…月に1万なら普通なのではないか?相場がわからないのでなんとも…

20代から30代の女性
りん
3
2024.01.25

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

また始めたばかりなので、子どもの様子を見ていきたいと思っているところです。 塾では少人数というところも生かし、せんせいや友達との関わりも学んで欲しいと思っています。 また、まだ英語だけの習い事なので、今後は塾やせんせいとの相性も見ていき教科を増やそうかとも今後考えていきたいので担当の先生との話し合いができる時間を作っていきたので、積極的に行動していくとよいかと思っています

料金について / 月額:35,000円

塾を始めたばかりなので、料金設定や費用などの相場がわからないのでまだ良かった点よ悪かった点などがわからないため

市進学院高円寺教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
まさ
4
2024.01.25

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教師も異動されてしまうので現在もそうとは限りませんが、長男が通っていた当時は良い教師が多く、親身に進路の相談にものってれるので、そこが、この塾のお勧めポイントだと思いますので、その部分を重視される方には、お勧めします 費用面は取るコースにもよると思いますが、高過ぎず、安くもなく普通だと思います 講師と生徒もフレンドリーな雰囲気で、ギスギスした様子は見られませんでした

料金について / 月額:30,000円

費用的には、高くも無いが、安くもなく妥当な金額であると思われる 教材は他の塾と比較ができないので、推測ですが普通レベルのものではないかと思われる

個別指導なら森塾青砥校の口コミ・評判
40代から50代の男性
カモメ
3
2024.01.25

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生たちはみなさん、人柄が良く、生徒さん達もヤル気がある子ばかりなので、友達同士で楽しみながら切磋琢磨するには最適な環境だと思います。また駅近ですし、料金体系も非常に明瞭なので安心。そしてなにより、子供が楽しみながら学習できる環境が整っているので、子供自ら勉強する自発性を養えるところも、こちらのスクールの魅力だと思います。

料金について / 月額:8,000円

料金体系が非常に明瞭なので安心。月々の月謝はやや高いですが、カリキュラムや先生の質を考慮したらフェアバリューだと思う。

個別指導なら森塾府中校の口コミ・評判
40代から50代の男性
トーちゃん
4
2024.01.25

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少人数制で先生とも話しやすい環境は自主的に勉強するのを苦手としている子供には良いと思います。先生方がまあまあの頻度で変わるのでその辺は大丈夫かとも思いましたが、引き継ぎなどはキチンとしてもらっているようで学習にあまり影響していません。 授業料金はこういった学習塾では相場の範囲内かと思いますし、総合的にはうちの子供には合っていました。

料金について / 月額:46,200円

今はこの位が普通なのかもしれませんが、英数2教科で3万弱、社会をスポットで増やして4万強、半年毎の施設管理費が入れば6万円以上、長期休暇中の講習があれば10万近い料金です。

40代から50代の女性
だがみぃ
3
2024.01.25

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手集団予備校の塾のガツガツした雰囲気が苦手な子、人見知りがある、緊張しやすい子にとっては、通いやすい塾だなと思います。とにかく親切、アットホームです。先生も大学生か多く、生徒との年が近い分、わからない所を聞きやすい環境だと思います。 ただし、本気で目指したい受験校がある場合には物足りないかもしれません。

料金について / 月額:15,000円

周辺他塾と比べるのは難しいのですが、2教科授業を取った事を考えると割安に授業を見て頂けたのかなと思います。

20代から30代の女性
かなえ
4
2024.01.25

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入るまでは進学塾だとは知らなかったんです。最初の時に入塾料無料キャンペーンでお試しでやってみて、子供の意見、一年間の料金、立地条件があったので、ここにしました。初めは数学が苦手だったので、数学を選択しました。一年を通し、学力も上がり数学も好きになったので、新学期からは本人がやりたかった英語を選択しました。今も毎週楽しみに通っているので、進学を考えているわけではないのですが、このまま続けていこうと思ってます。

料金について / 月額:7,000円

他の塾と比べたことがないのですが、教科書代なども含め一か月の合計を今の月謝と考えると、妥当なのではないかと思います。

40代から50代の女性
クルル
5
2024.01.25

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

スタートが遅く、本当だったら受け入れてもらえないような時期だったと思いますが、親身になって相談にのってもらい、受け入れてもらえたのは感謝してます。 おかげで志望校にも合格できました。ただ、夏期講習や冬季講習の金額が高いのと、ほぼ強制的に受けないといけなかったのは、家計に余裕がない我が家には非常に厳しい状況でした。

料金について / 月額:5,000円

最初、チラシなどの案内には月々いくらで安い!とうたっていた金額通りではなく、結局テキスト代やらなにやら足された金額になってしまい、予想外の金額になってしまったのは残念でしたが、他の塾に比べれば安いのかもしれません。

40代から50代の男性
野良猫
4
2024.01.25

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

苦手な教科等も徐々に出来るようになり、点数も上がってきた。いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足してます。他校の勉強の進捗の違い等やテストの違い等も分かり子供を通わせている学校の状況も把握出来る。遅刻、欠席連絡や入室、退室等、連絡事項等もスマホで簡単に出来るので安心しています。

料金について / 月額:7,000円

他の塾に比べると安く受講出来る。また妹等が入塾したさいにも割引きのような特典もあり、家計にやさしい。

40代から50代の男性
かみお
3
2024.01.25

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾や予備校と比べられないので何とも言えない。学習する習慣はついた気がするが、宿題を出されてもそれをチェックしていないようだ。

料金について / 月額:23,000円

他と比べて特に変わりはないと思う。可もなく不可もなくといったところではないだろうか。紹介割などがある。

84,036