わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(1924ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,825
40代から50代の男性
ようと
3
2024.05.27

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾選びはその後の子供の人生に大きくかかわるため、慎重に選ぶ必要がありましたが、 回りの保護者さんの意見を聞きつつ、結果として、成果及び環境に非常に満足をおぼえました、 また、個別でしっかりと対策や個別指導も行って頂いた事で第一志望の学校に入る事ができました。 費用的には少々問題もありますが、結果として満足です。

料金について / 月額:20,000円

料金は少々高いと思われたが、これまでの結果と目的が一致しており、そこは仕方ないと思える程度でした。ただもう少し安いといいです

20代から30代の女性
ナマスェーデン
5
2024.05.27

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験・英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が行きたがってるから行かせられるものでも無いので、まずはお金と相談だと思います。 ただ、高いだけあって、設備や教材は良いと思いますし、先生もよく調べていらっしゃるので、情報もあります。 その子に合っていれば偏差値も上がるでしょうし、やる気次第で成績アップできます。ただし、月謝が高いと思う家は通わせてあげられないでしょう

料金について / 月額:100,000円

お値段は高いと思います。 仕方ないかもしれませんが、親としては、本業の学校の学費、予備校代とダブルで支払うのは大変なことです。

40代から50代の女性
クレしん
4
2024.05.27

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もっと厳しいと思っていたのですが、気さくなとても良い先生方ばかりで他の受験生を持つお母さんにも教えてあげたいと思います。 教室の雰囲気もとってもアットホームな感じで勉強に集中出来る環境であると感じました。 子供も毎回楽しそうに通っているので、親としてもとてもありがたいことです。 受験に対しても先生がとても親身になって相談に乗ってくださってほんとうにありがたい気持ちでいっぱいです。

料金について / 月額:30,000円

もっと高いものだと思っていましたが、思ったよもリーズナブルでその上成績も上がるのであればこれからも続けたいと思います。

60代の男性
だい
4
2024.05.27

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生との信頼関係がしっかり築いていただいたことが、学習意欲を継続できた、希望大学に合格できた最大の勝因でした。感謝しています。塾終了後も個人的にさまざまな指導、アドバイスをいただいたようです。なかなか自分の大切な時間を割いていただき、重ねて感謝申し上げます。塾探しに苦労しましたが、先生にも恵まれていたと思います。

料金について / 月額:70,000円

年間の費用を含め、金額に応じてシミュレーションしていただきました。費用対効果を考えて受講スケジュールを組むことができました。

40代から50代の女性
たまてばこ
3
2024.05.27

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良くも悪くも塾だなと思っている。 中学校とは別の空間でも、まるで第2の学校かのように、基本的なことであってもきちんと指導してくれるのは、保護者にとってとてもありがたい。 ただ授業料はわりと高めだと思うので、料金をあまり気にしない家庭ならば、広い駐車場もあり送迎しやすい点からも、充分薦められる質の塾かと思う。

料金について / 月額:20,350円

教師の質や授業内容を考えるとしょうがないのかと思うが、継続して払う金額にしては正直高くて大変。夏期講習、冬期講習など追加料金があるのもしんどい。

東進ハイスクール赤羽校の口コミ・評判
60代の男性
リアンマリア
4
2024.05.27

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教える事のプロ意識が高い先生が多いので、生徒たちを飽きさせ無いことに物凄く気を遣っている事が良く分かるようで、時間があっという間に過ぎて行くようです。内容も、端的に解説されるのでテンポも良くアタマに入ってくるので覚えやすく、家に帰ってからも反復勉強がしやすいです。勉強について行くなる事があっても、チューターの人がフォローしてくれるので心強いです。

料金について / 月額:15,000円

東進ハイスクールが有名なので、授業料は高いのは聞いて分かっていました。うちは、英語と国語の二科目だけだったのですが、講義の内容やテキスト代の事を考えると高くは無いと思います。

60代の男性
かんパパ
4
2024.05.27

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

目標達成のために集う受験生に対しての環境整備について最高の設備と感じます・受験対策講座も目標達成のためにきめ細かいカリュキュラムが組まれている。講師陣も専門性の高さが感じます。受験直前までの対応している.受験生を鼓舞するように周りの方々の配慮していただいている。やはり集う受験生の能力の高さが向上させる

料金について / 月額:5,000円

東大特進は、成績に応じて変化する。テキストのみも魅力があり夏期講習や冬季講習も成績に応じて無料になる

東進ハイスクール大宮校の口コミ・評判
60代の女性
さっくん
3
2024.05.27

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が受験の失敗から自分に自信を失っていましたので、担任の先生かそこからアドバイスいただき助かりました。受験する学校のアドバイスも的確でした。合格しやすい大学から初めて1つずつ合格する中で、自信が着きました。その分実力が受験で発揮できました。希望していた国立大学の合格を勝ち取れました。感謝しています。

料金について / 月額:16,000円

浪人生活を終わらせたい気持ちが強かったので、金額的には高額ですが、頑張って払いました。合格には代えられませんから。

早稲田塾吉祥寺校の口コミ・評判
40代から50代の女性
てる
2
2024.05.27

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 総合型選抜(旧AO入試)・大学受験

志望校 : 慶應義塾大学
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の方が各自に合わせた指導をしてくださることがなく一般的な内容に終始していたので、途中からOBの方たちに相談をして出願できた印象。 外部のカリキュラムへの参加費用が高く、塾以外の出費がありスケジュールもタイトで高校生の参加としてはかなりハードな内容であった。 こちらで志望校の一期を出願したが不合格。その後2期合格に向けて他のAO入試対策塾に入り直し、短期間で合格まで導いてくれた。 早稲田塾は実績もあり良い塾であると思いますが、私どもには合わなかったのだと思います。

料金について / 月額:80,000円

他の塾と比較せずに入塾したので、初めは高いとは思いながら通塾させたが、結果的に大変高額であった。 結果が出なかったので不満が残る内容であった。

60代の男性
ばぱ
3
2024.05.27

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的には、ゆるい感じで、個々の生徒の自主制に重きを置き、先生は質問された時にのみ応える方針だった。 生徒同士でも解答内容を確認し合うことができる雰囲気だったようだ。 よく耳にする、猛勉強するような、ガツガツ感はなかったようだ。 合格後は、アルバイトで塾に採用してくれて、後輩の指導も出来た。

料金について / 月額:15,000円

料金は比較的にやすかった。教材費なども特に高いとは感じなかった。。特筆すへきてんは、ないと思います。

82,825