- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 千丸台校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい加減な対応もあるのですが、長く通えることが子供にとっても一番いいことだと思います。子供の学習意欲に関しては、毎日同じことを繰り返すことによって出来るようになり、それが有る意味励みにもなるような気がしています。子供にとって一年は、非常に短くもあり大事な一年なので特に受験のときの学習塾の有用性は、大事だと思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- 補助金が少し出たので紹介割引になったのでお得だったと思います。毎日の家計にも非常にやさしかったです。
- さちが丘校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の塾へは通ったことはないのでわかりませんが、喜んで通って、成績も上がっているので 総合的に良かったです。先生もみな友達感覚で気軽に喋れて雰囲気が良く、勉強が嫌いで 家では勉強したことがなかったが、塾へ通い出したら、家でも勉強する習慣が身に付いたので、相乗効果もあり、成績があがった理由とも思えます。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別指導なので料金はある程度かかりますけど、予算に合わせたカリキュラムが組める のでとても安心です。
- 鶴ヶ峰校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 受験対策講座でとても学力があがって当日一番よい点数がとれた。
- 料金について / 月額:25,000円
- 1こまは、安いが、英数は2こまから受講しないといけなくて、結局たかかった。科目数に関係なく施設料がとられる。夏期講座などでも科目もこま数も日時も自分で組み立てられて部活や用事と両立しやすかった。
小学生 | 1~3万円、平均2万(28人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(79人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(7人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 希望ヶ丘教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生達なので良いとおもう
- 料金について / 月額:30,000円
- 少し高いけどこんな感じ
- ほっしー中学3年生の保護者 / 見学・体験のみ / テスト対策
- 来校した決め手
- 自宅からも学校からも近いところを探していたから。
- 南万騎が原教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に何もトラブルはなかったが、成績が上がったかは不明。
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(64人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(141人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.1万(32人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅近だし、綺麗なところがオススメ
- 上矢部校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 和やかな雰囲気だった。
- 料金について / 月額:40,000円
- 妥当な授業料だった。
- 上矢部校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 向き不向きがあるかなと思う
- 料金について / 月額:9,000円
- 若干高いと感じるが個別指導なので
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(6人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(11人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 和田町教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師が丁寧に対応してくれるので話しやすい
- 横浜本部校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生ばかりで子どもも気に入っています。
- 二俣川教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が分かりやすくて優しい先生を好んだので、子供が嫌だと思った先生の担当を変えることができたのがよかった
小学生 | 1~3万円、平均3.4万(16人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(11人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(10人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 保土ケ谷校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学生の時は担当の先生がハッキリしていて、兄も通っていた事もあり、コミュニケーションも良く取れていて、塾での様子や進路について、学期ごとに面談もしっかりやっていたが、高校になって、先生が変わってからは、担当の先生もハッキリせず、息子が部活で忙しいと言って、1度、面談を断ってからは、ろくにTELも無く、面談も1度もない。 夏期講習などで1回、振替られるが、振替をお願いしても、その連絡もいつもギリギリになってしまう。
- 料金について / 月額:19,800円
- 他の塾に通わせた事がないので、他の塾の料金を知らないので、わからない。 払える金額なので、普通と答えた。安くなるなら、少しでも安い方が良い。
- 茅ヶ崎校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団の授業で合わないような子供は個別指導があっていいと思う。その子その子に合わせた勉強のための環境を保護者は求めるべきである。 我が子に対しては集団クラスは合っていなかったので、この塾はとても良かった。 さらに、成績も伸び成績保障のシステムもあったのでよかった。よその宿を調べてもリーズナブルな授業料だった。
- 料金について / 月額:20,000円
- 正直、授業料についてよく覚えていない。しかしながら個別授業だったので、こんなものかと思っていた。 また、相場を調べても同等だと感じられた
- 宮崎台校中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 振り替えができないことや、先生がコロコロ変わることなど不満はありますが、お値段的にしかたないのかな。と思っています。学校の授業がわかるようになったので効果はあるのだろう。と思って通わせています。転塾も考えたことはありますが、本人が森塾で良いというので続けています。 最近、受講科目を増やしたらいい先生(子どもにとってわかりやすい)になったそうで、長く担当を続けていただけたらと思っています。
- 料金について / 月額:9,000円
- 一見高く感じますが、近隣の他の塾と比べるとリーズナブルかと思います。振り替え授業ができないので少し損した気分になることもあります。季節講習などはそれなりです。
小学生 | 1~3万円、平均1.4万(20人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(58人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(7人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 和田町小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い先生がたくさんいるよ
- 和田町中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 熱血で良い先生ばかりでしたが、子供と相性が合わなかったようでその点は残念。
- 万騎が原小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 何より、本人が通いたいと思える雰囲気が有ります。褒め上手な講師の方々が揃っているのでとても良いと思います。 但し、成績が上がらない時などはもう少しホローしてくださっても良いと思いました。 熟練のベテラン講師がもう少し居てくれたらいいと思います。何より進学を目指す生徒たちが多いので経験豊かな講師に教われたらいいと思います。
- 料金について / 月額:45,000円
- 相場なので良かったです。また。後は、子供の学習意欲を駆り立ててくださるので受講コマ数が増え、高くなりますが、それは普通なので良かったです。
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(84人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(145人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 星川中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的には良くも悪くもないのでは
- 星川小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- クラス分け、成績張り出しがある。向き不向きはあるが、うちにはあっていた。
- 万騎が原小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 何より、本人が通いたいと思える雰囲気が有ります。褒め上手な講師の方々が揃っているのでとても良いと思います。 但し、成績が上がらない時などはもう少しホローしてくださっても良いと思いました。 熟練のベテラン講師がもう少し居てくれたらいいと思います。何より進学を目指す生徒たちが多いので経験豊かな講師に教われたらいいと思います。
- 料金について / 月額:45,000円
- 相場なので良かったです。また。後は、子供の学習意欲を駆り立ててくださるので受講コマ数が増え、高くなりますが、それは普通なので良かったです。
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(84人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(145人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 横浜西口中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 値段に見合った授業内容だったと思う。学校の成績はかなり安定していたので、これもひとえに塾のおかげだつたと記憶している。ただ長く通っていると甘えも出てしまうので、高校に上がる前で辞めようとは思っていた。中学の3年間で必要とされる知識や学力は身に付いたと思っている。焦らずに自分のペースで学習できたのは良かったと思う。
- 料金について / 月額:20,000円
- 納得できる料金だったと記憶している。模試は受けることはしなかった。それでも困る事は無かった。それでも3年間も続ける事が出来た。
- 二俣川中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾に関しては同級生の友達といっしょに楽しく通っていたようであった。先生も大学のアルバイトであったようだが親身に丁寧に教えてくれたようで、先生と仲が良くなって会うことを楽しみにしていた。目標が難関校を目指すものではなく、友達が行くから行くというような感じであったため、本人も学校以外の場所を経験出来てよかったのではないか。
- 料金について / 月額:30,000円
- 授業料が高いところは手厚いサービスとなっているが、授業料は標準的で特に期待もしていなかった。教材も一般的なものであった。
- 保土ヶ谷小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 可もなく不可もなくであるため
- 料金について / 月額:20,000円
- 他の塾と比較して高くはないため
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(11人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(66人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(16人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 和田町小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 熱心な先生が多いし、とにかく対応が丁寧で良かった
- 料金について / 月額:16,000円
- 小学生なのに高いと感じた
- 和田町小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 嫌いにならずに通えたことはいい。継続できたことが大きい
- 和田町中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 面談くらいしか行ってないのでよくわからないです
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(120人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(151人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- あざみ野校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 満足度としては特になし
- 料金について / 月額:15,000円
- 月謝については特になし
- 巣鴨校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 和田町教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長によってだいぶ差が出ます。やり過ごす塾長なのか、徹底してくれる塾長なのか、入ってみなければわからないというのがありました。講師も同じです。当たりはずれがありますが、交代可能だったのでそこは良かったです。結果的には2人共合格できたので、まぁ良かったのかなという感じです。あとは周りに合わす事なく自分のペースで勉強を進められたのも良かったです。
- 料金について / 月額:33,000円
- 個別なので仕方ないがとにかく高かった。夏期講習は特にコマ数にもよるがビックリするほど高かった。高いなりに環境を整えていただきたかった。
- 和田町教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人が継続して通塾できた点はよかった。親身な塾姿勢は評価できるが、うわべだけな点もあり、もう少し本質を見極めた指導が欲しかった。個人の体験から一般的に進めることができるかというと、そこまでの決め手は塾にはない。もう少し、指導方針が具体的に示した進め方で、何をゴールとしているのか生徒への共有がもっと必要。
- 料金について / 月額:30,000円
- しいて言えば高い。費用対効果としては不満。もう少し、様々なレベルの教材を提供されていなかった点も不満である。
- 和田町教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が子どもに優しく対応してよかった。
小学生 | 1~3万円、平均3万(24人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.6万(44人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.9万(17人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 横浜天王町校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団授業だと集中できなかったり、クラスの学習進度が合わないような子にはお勧めしたい。自分のこの理解度に応じてカリキュラムが組めるので、そこを重視する人にはおすすめです。子供も引っ込み思案なところがありますが、塾の先生になりたいって思える先生に出会えたらしく、非常に良かったと思います。進路相談にもしっかりと対応してくれるし、理解度に合わせて授業をアレンジしてくれるので、子供もしっかり学習できる環境だと思います。
- 料金について / 月額:40,000円
- コマ数に応じて利用料が決まるタイプ。大手の予備校や塾に比べると安いと思う。 英検対策など色々オプションがあるので便利だが、気をつけないと費用が膨大に膨らんでしまう
- 横浜天王町校小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 漢検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しく授業する先生が多かったように思います
- 希望が丘校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく講師の質がよく、成績もどんどん上がったので良かった。勉強嫌いでどう勉強すればいいか分からなかった娘が、理解度が増す毎にどんどん勉強する姿勢になっていったので感謝してます。みなさんとてもフレンドリーに接して頂き、各フォローも親身にしてくれました。また、必要な科目だけを選べるので、無駄がなかった。
- 料金について / 月額:15,000円
- 個別指導だし、講師の質も良かった。授業の振替もできて損をしている気持ちにはならなかった。相場の値段だと思います。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(42人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(65人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(18人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 戸部校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校に受かったから
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾の代金等わからないから
- 戸部校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾は行ってみないと分からないので、何とも言えないです。
- 料金について / 月額:30,000円
- だいたいその位なのでは無いかと。
- 戸部校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- しっかりときびしくしどうしてくれた
小学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(11人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(6人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 星川小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生の面倒見が良いのが一番だったから
- 料金について / 月額:10,000円
- 高くも安くもなかったから
- 横浜西口中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 値段に見合った授業内容だったと思う。学校の成績はかなり安定していたので、これもひとえに塾のおかげだつたと記憶している。ただ長く通っていると甘えも出てしまうので、高校に上がる前で辞めようとは思っていた。中学の3年間で必要とされる知識や学力は身に付いたと思っている。焦らずに自分のペースで学習できたのは良かったと思う。
- 料金について / 月額:20,000円
- 納得できる料金だったと記憶している。模試は受けることはしなかった。それでも困る事は無かった。それでも3年間も続ける事が出来た。
- 二俣川中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾に関しては同級生の友達といっしょに楽しく通っていたようであった。先生も大学のアルバイトであったようだが親身に丁寧に教えてくれたようで、先生と仲が良くなって会うことを楽しみにしていた。目標が難関校を目指すものではなく、友達が行くから行くというような感じであったため、本人も学校以外の場所を経験出来てよかったのではないか。
- 料金について / 月額:30,000円
- 授業料が高いところは手厚いサービスとなっているが、授業料は標準的で特に期待もしていなかった。教材も一般的なものであった。
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(11人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(66人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(16人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 星川中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良くも悪くもなかった。
- 料金について / 月額:25,000円
- 少し高いように感じた。
- 星川小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 臨機応変に対応していただけるから
- 二俣川小学4年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 補修塾では1番手バランスがよい
- 料金について / 月額:26,000円
- 他の学習塾より安価でめんどくさい身がよい
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(120人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(151人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 星川小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良くも悪くも中堅だと思います
- 西横浜小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 公立を受験するには、いい塾だと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 月謝は、普通だか、模試代や特別講習などの加算が多い。
- 二俣川小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績によって特待制度もあるし、志があるお子さんにはとても合っていると思う。
- 料金について / 月額:45,000円
- 他の受験塾よりは、やすいと思う
小学生 | 1万円未満と4~9万円、平均3万(44人) |
---|
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 千丸台校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい加減な対応もあるのですが、長く通えることが子供にとっても一番いいことだと思います。子供の学習意欲に関しては、毎日同じことを繰り返すことによって出来るようになり、それが有る意味励みにもなるような気がしています。子供にとって一年は、非常に短くもあり大事な一年なので特に受験のときの学習塾の有用性は、大事だと思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- 補助金が少し出たので紹介割引になったのでお得だったと思います。毎日の家計にも非常にやさしかったです。
- さちが丘校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の塾へは通ったことはないのでわかりませんが、喜んで通って、成績も上がっているので 総合的に良かったです。先生もみな友達感覚で気軽に喋れて雰囲気が良く、勉強が嫌いで 家では勉強したことがなかったが、塾へ通い出したら、家でも勉強する習慣が身に付いたので、相乗効果もあり、成績があがった理由とも思えます。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別指導なので料金はある程度かかりますけど、予算に合わせたカリキュラムが組める のでとても安心です。
- 鶴ヶ峰校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 受験対策講座でとても学力があがって当日一番よい点数がとれた。
- 料金について / 月額:25,000円
- 1こまは、安いが、英数は2こまから受講しないといけなくて、結局たかかった。科目数に関係なく施設料がとられる。夏期講座などでも科目もこま数も日時も自分で組み立てられて部活や用事と両立しやすかった。
小学生 | 1~3万円、平均2万(28人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(79人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(7人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 千丸台校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい加減な対応もあるのですが、長く通えることが子供にとっても一番いいことだと思います。子供の学習意欲に関しては、毎日同じことを繰り返すことによって出来るようになり、それが有る意味励みにもなるような気がしています。子供にとって一年は、非常に短くもあり大事な一年なので特に受験のときの学習塾の有用性は、大事だと思います。
- 料金について / 月額:15,000円
- 補助金が少し出たので紹介割引になったのでお得だったと思います。毎日の家計にも非常にやさしかったです。
- さちが丘校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の塾へは通ったことはないのでわかりませんが、喜んで通って、成績も上がっているので 総合的に良かったです。先生もみな友達感覚で気軽に喋れて雰囲気が良く、勉強が嫌いで 家では勉強したことがなかったが、塾へ通い出したら、家でも勉強する習慣が身に付いたので、相乗効果もあり、成績があがった理由とも思えます。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別指導なので料金はある程度かかりますけど、予算に合わせたカリキュラムが組める のでとても安心です。
- 鶴ヶ峰校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 受験対策講座でとても学力があがって当日一番よい点数がとれた。
- 料金について / 月額:25,000円
- 1こまは、安いが、英数は2こまから受講しないといけなくて、結局たかかった。科目数に関係なく施設料がとられる。夏期講座などでも科目もこま数も日時も自分で組み立てられて部活や用事と両立しやすかった。
小学生 | 1~3万円、平均2万(28人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(79人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(7人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 保土ヶ谷教室小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにもかくにも本人のやる気を出させて教室に進んで足を向かわせる教育方法はとても好感が持てる。 あとは成績が向上し結果が伴えば本当に評価の出来る塾となるだろう。 ただ、一般的な普通家庭の子も通えるよう費用を安くしてくれればなお良いと感じた。 問題は立地だけだがこれは特性上致し方ないことだと思うがもう少し配慮が欲しい。
- 料金について / 月額:30,000円
- やはり高い。 昨今の物価高の影響で家計の見直しの結果、削減の一位が教育費とあったがそれも頷けるくらい高い。
- 保土ヶ谷教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生は当該塾の卒業生が多く、自分がこう教えてもらってよかったとかこう教えてほしかったという実体験に基づいて受講生とコミュニケーションをとりながら授業の進め方を調整していくのは受講生の納得度も高くとてもよいと思う。いかに嫌いな勉強をやり過ごすかや解法だけを詰め込むような学習スタイルからなぜそうなるのかや必要なのかといったことを考える習慣がついたように思う。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別学習であったが、学習プログラムが体系的に用意されていたり、スタッフのスキルがあるていど均一化されており、家庭教師を雇うよりコストパフォーマンスはよかったと思う。
- 保土ヶ谷教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾長による気もしますが、総合的にはとてもいい先生が多く、通わなくなって何年も経つのに、あの先生は…と今でも子供達の話題にあがる先生が多いほど、良い先生が多かったです。
小学生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.3万(20人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均4.1万(73人) |
高校生 | 4~9万円、平均4.6万(54人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- みなとみらい校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもも嫌がってはいなかったので,まぁいいかなと.
- 料金について / 月額:30,000円
- 他と比較していないのであまり判断できない.
- 横浜本校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個々の学習能力にあった指導をしてくれるので、必ず結果が出ると思うから
- 料金について / 月額:10,000円
- 費用対効果はある程度あるため、妥当な金額と思われるから
- 川崎駅前校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 熱心な先生が多く、相談できる
- 料金について / 月額:20,000円
- 他社との比較による評価
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(14人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(24人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(15人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- みなとみらい校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもも嫌がってはいなかったので,まぁいいかなと.
- 料金について / 月額:30,000円
- 他と比較していないのであまり判断できない.
- 横浜本校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個々の学習能力にあった指導をしてくれるので、必ず結果が出ると思うから
- 料金について / 月額:10,000円
- 費用対効果はある程度あるため、妥当な金額と思われるから
- 川崎駅前校浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 熱心な先生が多く、相談できる
- 料金について / 月額:20,000円
- 他社との比較による評価
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(14人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(24人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(15人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 西谷校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 費用対効果は充分にある
- 料金について / 月額:10,000円
- 費用対効果は充分にある。
- 西谷校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 保護者との面談もあり、今の実力と今後の学習の進め方など丁寧に教えてくれる
- 希望が丘校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく講師の質がよく、成績もどんどん上がったので良かった。勉強嫌いでどう勉強すればいいか分からなかった娘が、理解度が増す毎にどんどん勉強する姿勢になっていったので感謝してます。みなさんとてもフレンドリーに接して頂き、各フォローも親身にしてくれました。また、必要な科目だけを選べるので、無駄がなかった。
- 料金について / 月額:15,000円
- 個別指導だし、講師の質も良かった。授業の振替もできて損をしている気持ちにはならなかった。相場の値段だと思います。
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(42人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(65人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(18人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 今井校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供に合わせて、且つこちらの希望に沿った講師・授業内容にしてくれる。 報告をマメにしてくれる。 感じが良いので、色々と相談しやすい。
- 希望が丘校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とにかく講師の質がよく、成績もどんどん上がったので良かった。勉強嫌いでどう勉強すればいいか分からなかった娘が、理解度が増す毎にどんどん勉強する姿勢になっていったので感謝してます。みなさんとてもフレンドリーに接して頂き、各フォローも親身にしてくれました。また、必要な科目だけを選べるので、無駄がなかった。
- 料金について / 月額:15,000円
- 個別指導だし、講師の質も良かった。授業の振替もできて損をしている気持ちにはならなかった。相場の値段だと思います。
- 横浜天王町校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団授業だと集中できなかったり、クラスの学習進度が合わないような子にはお勧めしたい。自分のこの理解度に応じてカリキュラムが組めるので、そこを重視する人にはおすすめです。子供も引っ込み思案なところがありますが、塾の先生になりたいって思える先生に出会えたらしく、非常に良かったと思います。進路相談にもしっかりと対応してくれるし、理解度に合わせて授業をアレンジしてくれるので、子供もしっかり学習できる環境だと思います。
- 料金について / 月額:40,000円
- コマ数に応じて利用料が決まるタイプ。大手の予備校や塾に比べると安いと思う。 英検対策など色々オプションがあるので便利だが、気をつけないと費用が膨大に膨らんでしまう
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(42人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(65人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(18人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 希望ヶ丘教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生達なので良いとおもう
- 料金について / 月額:30,000円
- 少し高いけどこんな感じ
- ほっしー中学3年生の保護者 / 見学・体験のみ / テスト対策
- 来校した決め手
- 自宅からも学校からも近いところを探していたから。
- 南万騎が原教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に何もトラブルはなかったが、成績が上がったかは不明。
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(64人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(141人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.1万(32人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 和田町教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師が丁寧に対応してくれるので話しやすい
- 横浜本部校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生ばかりで子どもも気に入っています。
- 二俣川教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が分かりやすくて優しい先生を好んだので、子供が嫌だと思った先生の担当を変えることができたのがよかった
小学生 | 1~3万円、平均3.4万(16人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(11人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(10人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 保土ケ谷校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学生の時は担当の先生がハッキリしていて、兄も通っていた事もあり、コミュニケーションも良く取れていて、塾での様子や進路について、学期ごとに面談もしっかりやっていたが、高校になって、先生が変わってからは、担当の先生もハッキリせず、息子が部活で忙しいと言って、1度、面談を断ってからは、ろくにTELも無く、面談も1度もない。 夏期講習などで1回、振替られるが、振替をお願いしても、その連絡もいつもギリギリになってしまう。
- 料金について / 月額:19,800円
- 他の塾に通わせた事がないので、他の塾の料金を知らないので、わからない。 払える金額なので、普通と答えた。安くなるなら、少しでも安い方が良い。
- 茅ヶ崎校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団の授業で合わないような子供は個別指導があっていいと思う。その子その子に合わせた勉強のための環境を保護者は求めるべきである。 我が子に対しては集団クラスは合っていなかったので、この塾はとても良かった。 さらに、成績も伸び成績保障のシステムもあったのでよかった。よその宿を調べてもリーズナブルな授業料だった。
- 料金について / 月額:20,000円
- 正直、授業料についてよく覚えていない。しかしながら個別授業だったので、こんなものかと思っていた。 また、相場を調べても同等だと感じられた
- 宮崎台校中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 振り替えができないことや、先生がコロコロ変わることなど不満はありますが、お値段的にしかたないのかな。と思っています。学校の授業がわかるようになったので効果はあるのだろう。と思って通わせています。転塾も考えたことはありますが、本人が森塾で良いというので続けています。 最近、受講科目を増やしたらいい先生(子どもにとってわかりやすい)になったそうで、長く担当を続けていただけたらと思っています。
- 料金について / 月額:9,000円
- 一見高く感じますが、近隣の他の塾と比べるとリーズナブルかと思います。振り替え授業ができないので少し損した気分になることもあります。季節講習などはそれなりです。
小学生 | 1~3万円、平均1.4万(20人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.2万(58人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(7人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 保土ケ谷中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別だとどうしても値段が高くなりがちですが、友達と切磋琢磨して望める集団授業があっている子は湘南ゼミナール派おすすめです
- 料金について / 月額:30,000円
- 集団授業だとこれくらいではないでしょうか?
- 万騎が原小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 何より、本人が通いたいと思える雰囲気が有ります。褒め上手な講師の方々が揃っているのでとても良いと思います。 但し、成績が上がらない時などはもう少しホローしてくださっても良いと思いました。 熟練のベテラン講師がもう少し居てくれたらいいと思います。何より進学を目指す生徒たちが多いので経験豊かな講師に教われたらいいと思います。
- 料金について / 月額:45,000円
- 相場なので良かったです。また。後は、子供の学習意欲を駆り立ててくださるので受講コマ数が増え、高くなりますが、それは普通なので良かったです。
- 鶴ヶ峰白根中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学で部活に夢中になってからの高校受験で本人も自覚のないまま勉強に向かっていたが、周りの友達の頑張る姿に刺激をもらい何とか頑張れたと思う。塾の先生にも励ましてもらって自信につなげることもできたと思う。答えを出す受験の技術だけでなく、基本的な理解を十分に積ませる時間をもっととってもらえるとよいと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 少し周りの塾に比べて高いように思えた。教材が同じようなものがいくつもあり使いこなせないことが多かった。
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(84人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(145人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 市沢小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生がコロコロ変わりすぎ
- 料金について / 月額:35,000円
- 先生がコロコロ変わりすぎ
- 市沢中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 基礎が出来てる子じゃないと、ついていくのは難しいと思った
- 市沢小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方が熱心で、子供が楽しみに通えていること。
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(84人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(145人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 万騎が原小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 何より、本人が通いたいと思える雰囲気が有ります。褒め上手な講師の方々が揃っているのでとても良いと思います。 但し、成績が上がらない時などはもう少しホローしてくださっても良いと思いました。 熟練のベテラン講師がもう少し居てくれたらいいと思います。何より進学を目指す生徒たちが多いので経験豊かな講師に教われたらいいと思います。
- 料金について / 月額:45,000円
- 相場なので良かったです。また。後は、子供の学習意欲を駆り立ててくださるので受講コマ数が増え、高くなりますが、それは普通なので良かったです。
- 鶴ヶ峰白根中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 中学で部活に夢中になってからの高校受験で本人も自覚のないまま勉強に向かっていたが、周りの友達の頑張る姿に刺激をもらい何とか頑張れたと思う。塾の先生にも励ましてもらって自信につなげることもできたと思う。答えを出す受験の技術だけでなく、基本的な理解を十分に積ませる時間をもっととってもらえるとよいと思います。
- 料金について / 月額:20,000円
- 少し周りの塾に比べて高いように思えた。教材が同じようなものがいくつもあり使いこなせないことが多かった。
- 万騎が原小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自分自身が塾の内容や設備を具体的に把握していないので、評価することはできないが、子供にとって塾が精神的な負担ではなかったようだ。子供の学力向上に効果があったかどうかはよくわからないが、子供自身が通塾に対して精神的な負担を感じてはおらず、問題なく通塾していたので、大きな問題は感じていない。それが普通という回答結果である
- 料金について / 月額:10,000円
- 自分自身では詳細な料金を把握していないので評価することはできないが、子供二人を通塾させている中で家計に大きな負担ではなかった
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(84人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(145人) |
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 保土ヶ谷小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 可もなく不可もなくであるため
- 料金について / 月額:20,000円
- 他の塾と比較して高くはないため
- 保土ヶ谷高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果、志望校に合格できたので、結果オーライです。
- 横浜西口中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 値段に見合った授業内容だったと思う。学校の成績はかなり安定していたので、これもひとえに塾のおかげだつたと記憶している。ただ長く通っていると甘えも出てしまうので、高校に上がる前で辞めようとは思っていた。中学の3年間で必要とされる知識や学力は身に付いたと思っている。焦らずに自分のペースで学習できたのは良かったと思う。
- 料金について / 月額:20,000円
- 納得できる料金だったと記憶している。模試は受けることはしなかった。それでも困る事は無かった。それでも3年間も続ける事が出来た。
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(11人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(66人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(16人) |
現役合格にこだわった塾なので、一般入試はもちろんAOや指定校推薦にも対応してくれた。