- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大学生の先生がほとんどなので、年齢が近い分相談しやすかったりするのがよかったと思う。 金額は高いけど、一人一人にあった内容で子供は前向きに勉強に取り組むようになりました。子供が中学受験をしたいと言うことで転塾はしたが それも応援してくださり、この塾に通ってなかったら本人に受験という言葉もなかったと思うので感謝しています。 転塾の時も引き留めなどもなく、勧誘などもなく、親身に相談に乗ってくださり、やめるのが勿体無いと思うくらい良い塾でした。
総合的な満足度
本人希望の個別指導だったので、本人のやり方で行えた…との事(結果は別にして)。 親的には、ただただ高額で驚いた。他個別との比較をすればよかったと思う。 だが、金額減らすとなると、指導の何かを減らすこととなるので、払うとするならば要望を塾側にキチンと伝えきった。 また、滑り止めの受験校も、本人が相談すれば、ハッキリと答えてくれた(親込みの面談でも)。
総合的な満足度
先生は当該塾の卒業生が多く、自分がこう教えてもらってよかったとかこう教えてほしかったという実体験に基づいて受講生とコミュニケーションをとりながら授業の進め方を調整していくのは受講生の納得度も高くとてもよいと思う。いかに嫌いな勉強をやり過ごすかや解法だけを詰め込むような学習スタイルからなぜそうなるのかや必要なのかといったことを考える習慣がついたように思う。
料金について/月額:24,000円
個別なので料金は高いけど、子供のやる気、勉強に対する気持ちが前向きになり この塾を選んでよかったと思った
料金について/月額:40,000円
「悪い」と評価したが、受験期個別指導としては、相応の金額だった…と思う。大学受験塾の金額を知らなかったので、高額で驚いた。 後から友人母にきいたら、「東京個別は高いよ」と。
料金について/月額:30,000円
個別学習であったが、学習プログラムが体系的に用意されていたり、スタッフのスキルがあるていど均一化されており、家庭教師を雇うよりコストパフォーマンスはよかったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、天候の悪い日なども通いやすかったり 人通りもあるので安心して通える環境だった。 意外と騒がしくない環境でもあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
夜10時30分頃まで、自習も含め行っていたので、明るい駅前にしたかった。また、塾が駅前に集中しているので、駅前から探すのが当然であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通いやすく決して治安が悪いわけではないと思うが夜遅くなる時は送り迎えをしたほうが安心。コマの間などに飲み物や軽食を取るにも困らない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子ども自身はその時はとても楽しく通っていましたので、それなりに良かったのでしょうが、辞めると伝えた途端、対応が悪くなり、連絡も途絶えてしまった感じになったので、最後はあまり良くない印象です。 それまではとても楽しく通っていましたので通っていたのに、とても残念な出来事でした。最後まで誠実に対応してもらいたかったです。
総合的な満足度
学年が進むに連れ、高校受験対策まではできないだろうという不安と、子ども自身も同じ考えでいたので塾を変わりましたが、通常授業対策としてはうちの子にあっていました。やはり、科目を増やすと月額料金も上がるし、他の子との競争も必要なのでいたしたかない選択でした。ただ、辞めると伝えたときはとても冷たい印象で、そればとても残念でしたので、普通と評価しました。
総合的な満足度
いいところも悪いところもあります。 ただ通うのは本人なので、勉強に行って、わからない、できないではなく今までわからないことが身につけばと思います。まだ半年もたってはいませんが期末までには本人がもう少し自信をつけてテストに望むことが出来れば1番いいと考えているところです。 講師との連絡や面談もあるので助かってます。
料金について/月額:25,000円
おそらく他の個別指導塾に比べたら割安だったのでしょうけど、それでも5教科を受けさせるにはとても厳しいものでした。
料金について/月額:30,000円
個別塾なので他よりは料金は高く、通ううちに色んな講習や、学年替わりで新たな科目を進められたりはしました。
料金について/月額:28,000円
料金は何かと月額だけではなくかかるので、冬期講習など別途かかってくると月の金額がかなら高いです。身につくならいいのですが…
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いですし、駅直結でしたので、雨にも濡れず、それなりに人通りもあったので、安心して通わせていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅ビルの中にあったので、明るく、雨にも濡れない環境だったのでそれは良かったです。ただ、エレベーターが少し奥まったところにあり、狭かったので多少心配はありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いのはいいのですが、交通量が多いいのと、車がよく通るので、時間も遅いので塾からでて来る時とか心配です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いろんな先生が在籍しており子供との相性もありますので何かあった時には相談し臨機応変にチェンジする事も出来ました。また塾長は愛嬌があり子供達からも人気でした。お陰様で最後まで楽しく通うことができたようです。志望校にも合格でき、合格後も塾は続けたというくらいでした。特に悪いところはありませんが、駅から離れた場所にも関わらず自転車置き場問題があって心配なりましたが今は改善されてるでしょうか?
総合的な満足度
学校の問題も宿題も教えてくれて、いつでも聞けて教えてもらえる。なかなか成績は上がらないが、学年ごとの勉強の仕方やテスト対策、受験の説明会など、親向けと子供向け両方にやっていただけ、知らないことを教えてもらえるので、ありがたい。学校の宿題、塾の宿題も一応やっているので、学習習慣はつけられたと思う。行ってなかったらもっと勉強できなかったと思う。
総合的な満足度
怒られることが無いようで楽しくしていると思う。環境に恵まれているのであとは本人のやる気が高まってほしい。ただ通えば良いみたいなスタンスが感じられるので、それなりに身について受験に備えていってほしい。勉強の苦手意識が無くなっていってほしい。回りのお友達も頑張ってるので自覚を感じてほしい。 このまま辞めないでほしい
料金について/月額:30,000円
集団ではついていけない、個別だと高くて通わせられないとなった時に創英ゼミナールさんに出会いました。月謝も無理ない金額で自分のペースに授業も進められ子供は安心せ通うことが出来たと思います。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比べ比較的初期費用も月謝も教材費も安いと思う。学年が上がると月謝は上がるがそれでも他より安いと思うから。
料金について/月額:6,000円
他の塾と比べてだったら比較的安いと思う。値段の割りには他の塾と変わらないと思っている。ただこの先価格が上がるのがしんどい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から離れているが自宅から自転車で通える距離でしたので問題はなかったです。近くにはドラッグストアやコンビニがあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車通りは多いが、人通りが多い場所にあって、暗くなってもそんなに心配いらない場所だが、駐輪場が無いので、徒歩になってしまって、たくさんの教材を持って歩くと思うと、もう少し近いと嬉しい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近なので車で通うのが難しい。もっと自宅から近ければ良いのにと思う。 子供が暗いところを歩かせたくない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強をする時間を設けるという意味では良かった。 わからないところで詰まったら空いている先生が教えてくていたのは良かった 先生の年も近く色々話ができて息抜きにもなっていた 受験時期になると季節講習や受験対策講習などの負担が大きくすべて対応するのは難しくなったので減らしたが、冬期講習は必ず受けるように何度も連絡があった
総合的な満足度
学校の問題も宿題も教えてくれて、いつでも聞けて教えてもらえる。なかなか成績は上がらないが、学年ごとの勉強の仕方やテスト対策、受験の説明会など、親向けと子供向け両方にやっていただけ、知らないことを教えてもらえるので、ありがたい。学校の宿題、塾の宿題も一応やっているので、学習習慣はつけられたと思う。行ってなかったらもっと勉強できなかったと思う。
総合的な満足度
アットホームで安心の価格で個別指導が受けられて良かったです。ただ、アルバイトの先生がこどもたちに工夫して伝える、教えるということはありませんでした。教材をやらせて、そのまるつけ、簡単な説明をしてくれていたぐらいです。もう少しオリジナリティのある教材やフォローがあるとより満足でした。そこがなにかあれば、もっと素敵になるのになと思います。
料金について/月額:28,000円
個別にしては安価だと思うが、季節講習、特ペつ講習など積み重ねるとかなりの金額になるので経済的に辛くなる
料金について/月額:30,000円
他の塾と比べ比較的初期費用も月謝も教材費も安いと思う。学年が上がると月謝は上がるがそれでも他より安いと思うから。
料金について/月額:23,000円
個別指導だともう少し価格帯が上がるイメージですが、そこまでいなかい価格で通えました。集団の塾が向いていないので、こじんまりした雰囲気もよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩で通えて大通りに面しているので人通りもあった 道路に面した建物なので自転車置き場はなく、歩道に路駐している生徒もいた 近くにコンビニもあるので買い物もできた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車通りは多いが、人通りが多い場所にあって、暗くなってもそんなに心配いらない場所だが、駐輪場が無いので、徒歩になってしまって、たくさんの教材を持って歩くと思うと、もう少し近いと嬉しい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い、また、大きな道沿いで人通りもあるが、繁華街から少し離れていたので、安心して夜の通塾もできた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験期の成績順のクラス分けや成績順位張り出しなどは、子供・親共に、感じ方それぞれだと思う。競争は大事だか、仲の良い友人が上クラスに上がり、通塾時間も異なるなどの環境ができると、難しかった。我が子でも、その時期の状態をすぐに見極めるのは難しい。 集団・個別。厳しい・軽いなど前もって調べるべきだった。 今思うと、我が子には、成績分けは合っていなかったと思う。 競争が得意な子にはお勧めできる。
総合的な満足度
かなりのんびり屋の子供で気をもんでいましたが、通い始めてから時間はかかりましたが担任の先生のおかげで少しずつ自信をつけ、受験本番を迎える時期に学力もピークに達することができました。授業内容、講師、塾内の環境など、すべての面でうちの子供に適していたのだと感じています。それぞれについては今までの質問に対するご回答で十分にご説明させていただいたと思っています。
総合的な満足度
個別だとどうしても値段が高くなりがちですが、友達と切磋琢磨して望める集団授業があっている子は湘南ゼミナール派おすすめです
料金について/月額:40,000円
受験生は授業料金が上がるが、 中萬学院や啓明館・個別指導よりは、少しお安いと思う。 相場の範囲以内でした。
料金について/月額:30,000円
結果として表れる模試の成績から判断される授業内容、校内の環境、本人のモチベーション等を総合して考えるに適正な料金設定であると感じた
料金について/月額:30,000円
集団授業だとこれくらいではないでしょうか?
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前に塾が集中していて、他の塾生も登下校時歩いていて、通塾しやすかったと思う。安心だった。コンビニ等もあり軽食なども購入できた。夜9時30分位の下校時、父親と一緒に帰ってきたりしていた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で公共の交通機関も利用して通うことができ、またコンビニエンスストアもすぐ近くにあるため軽食の買い物にも困らなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
保土ケ谷駅周辺には塾が沢山あったので、どこも変わらないと思います。ただ、駐輪場がなかったのが残念でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
うちの子どもは先生と合わない、と思ったら口をきかなくなるタイプなので心配していたが、雰囲気が良く、先生も優しく分かりやすく教えてくれるので、質問なども出来、成績もあげることができた。 また、友達などと自習室に行って勉強しに行くようになり、先生に質問して自習をはかどらせていたりするので、通わせて良かったとおもっています。
総合的な満足度
先生がコロコロ変わりすぎ
総合的な満足度
先生方が熱心で、子供が楽しみに通えていること。
料金について
夏期講習無料キャンペーンで入塾し始めたのですが、毎月や、その都度の季節講習、テキスト代、などとなってくると、相場なのかもしれないが、かなりの負担となってくる。
料金について/月額:35,000円
先生がコロコロ変わりすぎ
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くて通いやすい上に、隣にコンビニがあるので、夜でも明るく、人通りも多いので防犯上安心出来る。
塾内の環境(清潔さや設備など)
隣接したコンビニの駐車場が使えた
塾内の環境(清潔さや設備など)
人通りの多い道路に面しているので通学も安心。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
元々勉強をするのが嫌いな子でしたが、他の学校の生徒との交流を持ったりすることで今では苦無く通塾することが出来ているようです。また先生もフレンドリーで良い点は褒めてくれたり、改善点も親身になってくれたりと満足しています。宿題の取り組みについては課題点もありますが、それでも以前より学習習慣が付いてきていると感じています。
総合的な満足度
集団授業のため5教科全て授業が出来るのが、個別と違って安いので良かった。また、宿題が多いので、嫌でも家で勉強を、するようになる。 テストも100点くらいを取れるまで何度もやらされるので、出来なかった問題も、出来るようになった。 また、友達も多く行っていたので、励まし合いながら、授業がない時も自習に行くようになり受験時は毎日行ったのが良かった
総合的な満足度
先生の教え方とかはわかりませんが、子供が先生を慕っているので、いい関係性が築けていけてると思います。また、保護者に対してもわかりやすく、また、不安点なども親身になって相談にのってくれます。 自宅から近くて選びましたが、正解だったと思います。 また、集団塾としては平均的な料金なので、そこも選んだ理由の一つでした。
料金について/月額:5,600円
個別指導と比べて値段が手頃で、無理なく通塾させられる金額です。また4年生まで初期費用が無いので有難いです。
料金について/月額:30,000円
初期費用が、かなりかかる。しかし、ここに設備費や模試代も払ってしまうため月々の費用が、ほぼ一定で高いとはあまり感じなかった
料金について/月額:20,000円
集団塾としては、適切な料金であると思います。夏季講習や冬季講習等が体験で無料で受けられるので、無料で受けられる時にじっくりと吟味できたのもよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのでバスでも通いやすく、国道沿いで人の目もあるので安全面でも安心です。また、近くに交番もあるので何かと安心。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾に自転車が置けるのが本当に良かった。また、駅から近く、コンビニもあるので、朝から一日中いる時は軽食を買いに行けるのが良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので人通りもありますが、人通りがある分安全と言う面も考慮しました。自宅からも通うのに適度な距離でありよかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
今思えば子どもにとって最初で最後の塾でした 初めての塾長、講師の方々に恵まれて5年間お世話になりました 無理な振替のお願いを聞いてもらったり自習室の利用も受験期にはほぼ毎日行かせてもらいました 大学の学校推薦対策も丁寧に相談になってもらいました とにかく楽しく通えていた事が成績アップ、志望校合格に繋がったのだと思います うちにとっては明光義塾がとても合っていたのだと思います
総合的な満足度
先生が勉強は楽しみを教えてくれます。授業に向き合う姿勢から教えてくれるので、ひとりひとりに理解力合わせた。授業と思いやりに感謝しております。親では感情的になってしまう部分があると思いますが、ここは塾の先生に任せた事が本当に良かったと思います。本当にありがとうございました。これからもお願いいたいと思います。
総合的な満足度
講師陣が信頼できて、任せられる人柄だったし、私立合格はかなわなかったが、子どもにとっては今後に向けていい経験になった。結果的にはいい先生に恵まれたのが大きかったと思うし、子どもにとっても塾に通うことで、さまざまな経験をすることができて、成長につながって人生のプラスになったと思う。講師陣には感謝している
料金について/月額:15,000円
少し前の事になるのではっきりは覚えていないのですが月額料金は他のところと比べてリーズナブルだったと思う 夏期講習などはそれなりにかかるのだと思った
料金について/月額:35,000円
周りのお友達や知り合いに聞くと妥当な費用だと思います。将来のために必要な費用なのかと感じました。気持ちもう少し安くなると嬉しいです。
料金について/月額:100,000円
月額料金は安くはないが、子どもの成長のためにはやむを得ない面があり、一概に高いとは感じなかったし、投資のつもりでつぎ込んだ
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く商店街の中にあるので20時くらいまでは人通りもありましたが21時過ぎると少なくなるので夜のコマの時は少し心配でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも遠くないので通いやすいです。子供が1人で通うと事故など心配しますが、駅から遠くないので心配はないと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
夜になっても人通りがあり、防犯という観点から問題なかった。自宅からも近く、何かあったときは、すぐに駆けつけることができた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
体調不良や、本人のうっかりで授業に出席できないこともたびたびあったが、都度振替の調整をしてもらい、しっかりと料金分の授業は受けられた。 面談時の塾長は衝撃だったが、身なりで判断せずに、体験授業を受けて子ども自身が自分に合うと言った塾を選択したことが一番良かったんだろうなと思っている。 志望校に合格したので今月で退塾するが、概ね満足している。
総合的な満足度
費用対効果は充分にある
総合的な満足度
保護者との面談もあり、今の実力と今後の学習の進め方など丁寧に教えてくれる
料金について/月額:54,000円
正直安いとは思わないが、成績も伸びたし、志望校にも合格したので、適正な価格なのではないかと思っている。
料金について/月額:10,000円
費用対効果は充分にある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
うちからは徒歩で通塾出来た。バス停は目の前にあり、駅から歩いても10分かからず、国道沿いの道なのでわかりやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
静かな環境であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いし、夜遅くても大きい通り沿いなので明るい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい先生が多く子供も楽しく通えたかと思います、ただ、交通の便は、近所でないと、なかなか厳しいとおもいます。沢山の学びにはそれなりに代金がかかります。それでも成果に繋げる事はできましたのでよかったです。個別は自分のペースになりすぎて伸ばすのには時間を要するとおもう。ただし、クラスになるとついていけないなど、弊害も出てくるので、一長一短と思いました。
総合的な満足度
性格的に質問しにくい子どもにも先生の方から分からないところを教えてくれたので、大人しい子どもにも対応してくれるところが良い。 学習の進捗状況も定期的に面談で教えてくれて学習の伸びているところややらなければいけないところが明確になる。 先生が学習が伸びたところを褒めてくださるので、子どものやる気を伸ばしてくれた
総合的な満足度
子供に合わせて、且つこちらの希望に沿った講師・授業内容にしてくれる。 報告をマメにしてくれる。 感じが良いので、色々と相談しやすい。
料金について/月額:15,000円
色々な教科を学ぶにあたり、授業の枠、いわゆるコマを増やさないとダメで、コマを増やすと言うことは、お金もかかるので苦労しました。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので集団塾と違い少し高いと感じたが、他の個別指導塾と違い先生がずっと隣に座ってくれているので分からないところをすぐ質問出来た
塾内の環境(清潔さや設備など)
周りに誘惑する様な遊ぶ場所もなく、ある意味、勉強だけが目的で通うことができたのかと思います。ただ、便が悪いので車の送り迎えをしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、大通りに面しているので、通いやすく、夜でも安心して通わせることが出来た。 21時には終わるのでそこまで遅くならなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くバス通りなので通いやすい。 駐車場が無い為、送迎の車が歩道に乗り上げて停めている。 生徒の自転車が整理されていないので、台数がある時に停めにくい・。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人が安心して通いやすいよう親しみのある先生でした。高校の情報も多くてよかったです。いろいろと初の受験の不安や対策も寄り添ってアドバイスをしてくれたので安心できました。バイトの先生ではありましたが、本人を応援してくださり、退塾をした後も残念ながら志望校には入れませんでしたが、温かいお言葉をいただきいい印象でした。
総合的な満足度
性格的に質問しにくい子どもにも先生の方から分からないところを教えてくれたので、大人しい子どもにも対応してくれるところが良い。 学習の進捗状況も定期的に面談で教えてくれて学習の伸びているところややらなければいけないところが明確になる。 先生が学習が伸びたところを褒めてくださるので、子どものやる気を伸ばしてくれた
総合的な満足度
通いはじめて1年くらい経ちましたが通う前に比べてだいぶ子どもも勉強する時間も増えたし自分から家でも勉強してるのでよかったと思います。 成績もよくなり毎回テスト前はテスト対策をしてくれてテスト終わりには分からなかったところを集中的に教えてくれるのでちゃんと学べます。 それは個別指導だからだと思うので値段は高いけど個別指導にしてよかったと思います。
料金について/月額:10,000円
個別のなので少し割りだけでしたがある程度成績があれば追加で集団の別の授業も参加できてお得でした。おためしもあったのでお得でした。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので集団塾と違い少し高いと感じたが、他の個別指導塾と違い先生がずっと隣に座ってくれているので分からないところをすぐ質問出来た
料金について/月額:20,000円
個別指導なので普通の塾より高いかなと思いますが成績が上がったし子どもも、やる気が出たのでよかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのが何よりで、遅くなっても安心して通わせられました。車の通る明るい道路沿いで治安も良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、大通りに面しているので、通いやすく、夜でも安心して通わせることが出来た。 21時には終わるのでそこまで遅くならなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて5分の距離なので通いやすく帰りがおそい時間になっても近いので安心して帰って来れる距離で助かります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通り一辺倒に教えて終わりではなく理屈で理解できる迄教えてくれる点が良い。質問もいつも受けてくれるし、個別の課題も出してくれる。単なる塾の範疇を超えた指導をしてくれている。あと生徒同士が切磋琢磨していける様に指導している様である。ハッキリとは言わないが同じ位の成績の生徒同士を競わせてやる気を出させてくれている。頭ごなしで「やれやれ」言うより非常に効果的であると思う。
総合的な満足度
入るときはそれはそれは熱心で毎日のように電話をいただきましたが、入ってからはこちらからアクションしない限りは子供に聞くしか何も様子がわかりませんでした。 受験生になって志望校を選ぶにも生徒全体にアドバイスはあったようですが、子供個人に向けた指導はなかったです。面談もテストごとにやるとお便りにはありましたが、通算で2度しかなかったようです。
総合的な満足度
講師の先生が明るく、常に生徒に寄り添ってくれている環境だと思う。オン・オフのメリハリもきちんとしていて、生徒達のやる気を出させるのが上手いと思う。補講やテスト前対策、学校での課題チェックなども対応してくれている。集団塾でも、個別でしっかりサポートしてくれていたり、親への報告などもマメにしてくれるので、安心して色々と相談もできるし、任せられる。
料金について/月額:20,000円
少々月謝や教材費が高い様に気がする。オリジナル教材だからと思うが、内容は良いがそれでも高く感じる。市販の副教材を使用するなどを考慮した方が良いのではないか。
料金について/月額:30,000円
なにもないときの授業料は他の塾より安いですが、施設費、テキスト代、講習費などは他より高く、結果的にはさほど変わらない印象です。
料金について/月額:20,000円
近隣の他の塾より月謝は少し安いかと思うが、長い休みでの夏期講習やその他模試や維持費など、年間トータルで考えると、平均的なのかなと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近いので良い。集中すべき時期に誘惑に駆られる様な物(ゲームセンターなど)が周囲に無い事が良い。ただコンビニがあるが校舎内でもパンなど軽食の販売があっても良いのではないか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカにあり、夜遅くても人通りはそれなりにあったことと、明るい通りだったのでそれは良かったです。交通の量もそれほど多くはなかったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐの場所で、治安も悪くないので、通塾しやすい。コンビニやファーストフードもあり、悪くない。お迎えも行きやすい場所だが、近隣駐車場が狭いのが残念。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強意欲がアップした気がします。ただ机が小さくて、子供が座ると本当も窮屈そうだなと感じます。そこはマイナスポイント。もう少し広い机を用意してあげられたらと思います。スタッフの対応はおおむねいいと思います。授業やテキストの内容も悪くないです。ただ、ほかの塾に比べると授業時間(日数)が少ない気がします。それが料金の安さにつながっているでしょうか。
総合的な満足度
本当は横浜駅前のサピックスに行きたかったが、受講料の問題で見送ったが臨海セミナーもまだまだサピックスに引けを取らないと思った。カリキュラムにおいてパークタワーステーションプレミアの自治体からの推薦ではあったが、実際の入塾体験以上に講師がしっかりと児童の成長や変化を的確にとらえて指導している様子が良かった。
総合的な満足度
先程もお答えした通り、こんなに子供の過去のスケジュールにあわせてくれて補習とかやってくれるのは助かります。うちは他に習い事をたくさんしているのでさすがにこれはレギュラークラスは通うことはできないだろうと思ってダメ元で聞いてみたのですが、全然大丈夫とのことで、いい意味でびっくりしました。他にないのでは?
料金について/月額:10,000円
他の塾に比べて、やや安いような気がします。その分の授業の質やその他のフォローはどうかなと心配しましたが、意外に大丈夫でした。
料金について/月額:12,000円
いくつかのカリキュラムが難しかったらしいが、息子ががんばって授業についていっている様子をしっかりと報告してくれた
料金について/月額:13,000円
夏期講習や冬季講習などほぼ無料のものもあり、レギュラークラスにおいてもえ、そんなに高くないと思わせる料金
塾内の環境(清潔さや設備など)
ターミナル駅からかなり近いので、通塾は便利です。しかも夜遅くても人通りがあるので、さほど心配することはありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車置き場が狭かったが、近隣にあるサミットストアとアールヴェール西横浜の自治体の子がオリエンテーションをひらいて新しい駐輪場を提供してくれた
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスの便もよく、家の前から臨海セミナーの前までのバス停があって非常に便利ですし、横浜駅からも歩きでも大丈夫。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
今回は部活や学校生活が忙しくなった為退塾をしましたが、指導力の高い講師がいらっしゃるので、いよいよな時はまたお世話になりたいと思っております。少人数制なので名前も早く覚えて下さり、ウチの子も割と早く慣れて行きやすかった様です。 個人指導+映像授業といったカリキュラムですが、ウチの子は映像授業はついついお友達とおしゃべりをしてしまう様で向かない様でした。
総合的な満足度
入塾したのが中学受験2ヶ月前だったのに丁寧に対応していただきとても良かったです。塾長先生のケアがしっかりしていて頼りになりました。すぐに電話をかけていただき、私も不安でしたが、その先生の話を信じ、中学受験に向かうことができました。子供もその先生と一緒に勉強でき良かったと思います。塾選びを迷っているなら、臨海セミナーセレクトお勧めです。
総合的な満足度
立地条件が良いので、安心して塾に通わす事が出来ている。塾に行く事で成績が上がる事はあまり重視していない。習い事を通し学校以外で学べる事が出来れば良いと感じています。子供が、塾を望まなければその時に辞めれば良いと思います。塾で出来た学校以外の友達とも仲良くなり良かったです。ですので先生の授業も面白いとの事なので評価は普通にしました。
料金について/月額:30,150円
講師陣の質が良いので妥当だとは思いましたが。そもそも我が家としては、定期テスト対策や受験対策といった?ハッキリとした目標が無い状態で受講したので、自宅学習でも行けたのかな?とお得感を感じられませんでした。
料金について/月額:20,000円
入塾したのが中学受験の2ヶ月前なのに、丁寧に個人授業をしていただき本当に助かりました。無事に志望校に合格ができ、先生たちに感謝です。
料金について/月額:5,000円
塾の費用は他と比べても安いのではと思います。内容に大差がないならばやはり価格が手軽な塾の方が良い。一番は子供を通わす環境。安全であるか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすかった様です。実際通われているお子さんは比較的駅周辺にお住まい方が多いのか?帰りに駅まで一緒に帰る…といった事は無かった様です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩1分のところにあるので、人は沢山いました。パチンコや居酒屋が多いので、治安が悪いのが心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、バス停も近い。暗い道を歩いて帰る事がないので、親としても安心感がある。住宅街にある塾よりは良いと感じています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強はもちろんだが、勉強以外のところでの先生とのコミュニケーションや塾生との関係、学ぶ姿勢、そのようなものをトータルで考えた時、人間として学ぶというトータルバランスの強化が見込めると思っている。また、通うことへの本人のモチベーションの維持や向上心も自然と身についてきていることが身に染みてわかる。社会経験のひとつの場としても期待している。
総合的な満足度
授業時間が長いので、最初は勉強が嫌いにならないか心配であったが、よい教師屋雰囲気の学習塾に巡り会ったので、楽しく高度な勉強ができている。また学習塾に通うことのリズムもできてきており、一週間の習い事のリズムにもよい影響が出てきている。特に算数は小学校ではやらないような応用問題にもチャレンジできており、考える習慣が定着しつつある。
総合的な満足度
メリットデメリットふくめ
料金について/月額:4,000円
5000円を余裕で上回ってしまうと思っていたし、年間でこの料金ならば、根気よく数年続けてみたいと感じている
料金について/月額:26,500円
1回あたりの授業時間と、月あたりの授業回数、毎月確認テストをしてくれることなどから考えると、妥当か少し安いような金額と考えている。
料金について/月額:6,200円
わりと平均的かなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から大通りに出る必要もなく、夜の帰り道も人通りのあるところなので、ある程度の安心感とすぐに駆けつけられるところがよい
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅のすぐそばでもなく、遠いわけでもなく、ちょうど良い距離にある。専用の自転車置き場もあり、通いやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
道路も大きく近くには公園もあり住宅もあり小さい子でも通いやすいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
親身になって相談に乗ってくださる先生が多く、個人個人の能力に応じてカリキュラムを組んで、目標に向かってすすめるように丁寧にアドバイスしてくださった。模試の機会も多く、その時々の個々の課題をデータ分析で見ることができ、希望大学の合格基準もわかり、勉強しやすかった。毎回アトバイスしていただき、本人もやりがいを感じていた。
総合的な満足度
通常の授業だけでなく、オプション的なカリキュラムも多数企画されており、勉強をやる気にさせるものがあり好ましい。そのわりにはコストもそれほどかからずに済むのでお得感がある。授業の終わるのが夜遅いので心配な面もあるが、入退室はオンライン管理されて通知が来るので、その点では安心だ。まだ関わり始めて日が浅いので、これからいろいろな経験を通して評価をしていきたいと思う。
総合的な満足度
ますは先生方みなさんがよく丁寧に対応してくれ、勉強面でもしっかりサポートしてくださいました。また同じ学校の子が通っていることもあり、本人も楽しく通えていたようなので良かったです。「とても良い」ではないのは、やはりタバコ臭い環境でしょうか。それと、国語の授業はTSPといってパソコンでの授業だったため本人としては面白みがなく眠くなるだけだったようで、あれはいらないと言っていました。それさえなければ「とても良い」だと思います。
料金について/月額:10,000円
成績によって割引き制度、兄弟割引きもあり、学費、講習費用も負担がかからないよう、良心的立ったと思います。
料金について/月額:19,800円
与えられる授業やカリキュラムの質などから考えると、コストパフォーマンスは良いと感じる。むしろ安価な方である。
料金について/月額:28,000円
個別指導のわりには値段はお手頃なのかなと思っていました。夏季講習等もそこまで高くはありませんでした。また教材も充実していたと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
横浜駅から近く、どこの学校に通っていたとしても、交通の便は良かったと思います。コンビニもあり、便利だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からはやや距離がある。通塾途中は繁華街であるため、暗く寂しい道を行かなくて良い反面、ガラの悪い人たちを目にする懸念がある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾は大通りに面しているので治安の面では比較的良いのかなと思いますし、なんといってもわが家からは比較的近くて通いやすいためそこが一番良い点です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
親しみやすいいうか?フレンドリーな点が良いと思います。ガチンコ塾ではないのでゴリゴリしたところは少ないです。でもうちにはその程度があっているのではないかとおもいます。ゴリゴリやるならさびっくすなどガチンコ系塾が良いかと思います。ただほどほど受験に良いのではないと思います。子どもの負担も考えるとよいのではないかと
総合的な満足度
我が子には、静かな環境で落ち着いて学習できるスタイルがあっていたと思います。毎週、楽しみに通うことができています。受講後には、学習に関するミニカード(歴史人物や体の働きなど)を一枚もらって帰宅してくるが、毎回嬉しそうで励みにもなっていると思います。受講してから、家庭や学校でもさらに学習意欲が高まっていると感じます。
総合的な満足度
受験前の夏季の短期集中講座でもあり、子供の不得意なところを補うために通うことにしたが、講師の対応もよく授業でもそれなりに効果があったようで良かった。また自習室も効率よく使用することができ、家で勉強するより、緊張感をもって集中してできたようでよかった。最終的に大学受験で合格することができたのでよかった。
料金について/月額:20,000円
値段は高いと思います。ただよそも似たりよったりなので致し方ないかと思います。もう少し企業努力で安くしてもらいたいです
料金について/月額:9,900円
定期的にキャンペーンなどを開催していて、少し安く入塾できた。学年があがると受講するコマが増えるので気になるが、今のところ満足できる料金設定だと思う。
料金について/月額:30,000円
夏季集中講座で若干、割高のきもしたが、授業の内容や対応がよかったので、それなり効果あったので妥当な料金だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
兎に角近い点が良い。部活帰りに遠方まで行くのは非常に負担がかかり親も送り迎え等大変なるので良かったと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から5分ほどの場所にあるので、通いやすい。大通りに面しているので、コンビニも2軒あり買い物もできる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通うのに安心して子供一人で行かせることができて良かった。また実家に近いので何かあっても頼れるので安心できた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
良い塾は、塾長次第だと思う。色々通ってたが塾長がしっかりしていない塾はあまり良くない印象。 直接塾長は教えないが、 学生の先生に対しての連携や教え方がうまくできていると思う。子供も最初カリキュラムには驚いていたが、勉強を毎日やる習慣は身についたと思う。あとは、レベルアップしたかについてはこれからの模試次第なので現時点では分からない
総合的な満足度
面倒見の良さを求める人より、自分のペースで学力を積み上げていくタイプにおすすめです。大学生アルバイトが、チューターにつきます。これは、浪人生の息子にはよかったようです。大学受験は3月まで続いたのですが、チューターや教室長が受験校選びまで、最後まで親身になってくれました。受験したその足で教室に行き、状況を報告しつつ指導を受けることができました。
料金について/月額:80,000円
1コマ2.5万円程度、 3コマ7.5万程度なのでかなり高く感じる。個別塾だからやむを得ないと思うがもう少し安くてもいいと思う
料金について/月額:30,000円
普通の予備校より安い。模試は他の予備校の模試を受けさせた。武田塾だけでは、全国レベルが判断しづらいと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近くて、通いやすかった。また、自宅からもすぐに行けて大変助かった。休みが少なくいつでもやっていることが環境として整っていると感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くであり、 人通りも多いので安全であること、近くにコンビニがあるので、買いたいものがあればすぐに買いに行けるので立地はいい
塾内の環境(清潔さや設備など)
学生街のため、ややごたついた雰囲気がある。コンビニは複数あり、軽食は困らない環境。自分は浪人生だと自覚せざるを得ない街。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とにかく他の塾と比べてとても安いし、通いやすいので続けやすいかなと思いました。しかし、夏期講習とかになるととてもお値段は跳ね上がるので要注意です。宿題の管理なのはあまりされていないと感じました。もっと表を使ったり、自主学習の仕方のケアをしていただけるといいかなと思いました。しかし、お友達ができると楽しそうに塾に通っているのを見て、ここで良かったなと思いました。
総合的な満足度
塾に行き、成績が自分より上の人がいることがわかると自分で計画を立てて学習する習慣が身についた。 今後受験に向けて勉強が大変になるが、自分のモチベーションを高めることが大事だと思う。 金額は学年が上がるたびに高くなるので、家計は苦しいが子供が頑張っているのでやりくりしていこうと思う。 子供がやる気を出してくれたのは親としては嬉しい。
総合的な満足度
公立を受験するには、いい塾だと思います。
料金について/月額:15,000円
料金は本当に他の塾と比べて安くて、とてもリーズナブルなお値段なので、とても続けやすく通いやすいと思いました。
料金について/月額:24,500円
各季節の講習が高い。 月々だけで考えるとそこまで高くないがトータルはかなり高く苦しい もう少し安くして欲しいとは思う
料金について/月額:20,000円
月謝は、普通だか、模試代や特別講習などの加算が多い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からあるいて行ける距離で、バスもそれなりに通っているので、交通の便はいいのではないかと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、人通りも多いので通塾時安心できる 一本道をそれると寂しい道はあるが、家からも近いので問題はない
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通手段は、徒歩。自宅からも近く通いやすかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
浪人生の息子が、集団塾でまわりに馴染めず通う事が出来なくなってしまったところ、個別で少人数でこじんまりしていて、体調や精神的な事にも配慮してくれる塾にであいとても助かりました。 講師を選ぶ事が出来るのが勉強を教えて貰う上では1番よかったと思います。本人も気に入っている講師と会えるのを、楽しみにしていました。 授業料は高いので、自分では勉強できないものだけとるのがいいと思います。
総合的な満足度
勉強ばかりでなく、対話も大事にしてくれる。 一緒に伴走してくれるのは、個別ならではかと思う。
総合的な満足度
特におすすめするポイントはありません。
料金について
マンツーマンで、自習もてき講師を選ぶ事ができるので仕方がないのかもしれませんが、とにかく、授業料が高いです。 子供が、気に入っていたのでそれが唯一もの救いでしたが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
横浜駅から歩いて通う道が、企業や飲食店、予備校などがあり賑やかなので怖くないので安心できました。近くにコンビニ、スーパーもあり飲み物を買うこともでき助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から遠いが、静かな環境。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて行ける距離であって良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ


















