教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/17版
PR

中山駅(神奈川県)
個別指導塾ランキング (2ページ目)

表示順について

98

個別指導塾
集団授業塾
中山駅 自転車で14分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもそれぞれのカルテのような学習状況を記したファイルのようなものが教室にあり、それを踏まえて宿題や課題が出されたり、面談を行ったりして、諸々がとてもわかりやすくて良いなと感じました。環境も、サポート面も充実していて、子どもにとっても通いやすい教室で、実際に学習習慣がついて成績もアップし、第1希望の学校に入学する事が出来ました。おすすめする価値ありの教室だと思います。

総合的な満足度

どの先生も面白い、と子どもは楽しそうに通っていました。特別講座のみだったので期間限定でしたが、友だちも増えて英語力もアップして、充実した時間を過ごせたようです。料金がどうしても高いので、もう少し安くなったら通年で通わせたいくらいです。それまでは、特別講座など夏期休業中の短期講座で利用したいと思っています。

総合的な満足度

夏期講習や冬季講習は費用が高かった

料金について/月額:40,000円

個別指導なので、お値段は張りますが手厚く対応して下さり、相応なのかなと感じます。 春季、夏季、冬季講習などは1コマ1コマがとても高いので、勧められましたがお断りしました。

料金について/月額:6,000円

料金は、他の学習塾さんと比べて高めの設定になっていると思います。そのため、特別講座しか受けませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前から少し歩きますが、人通りが多く、飲食店やコンビニ、スーパーなどが周辺にあり、明るいので防犯対策になりますね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすさはありますが、駅周りの道は歩道がかなり狭いので、多少危ないと感じることがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通塾はしやすかった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(71%)
2位 英語(70%)
3位 国語(55%)
掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
十日市場駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
合格にとことんこだわる1対2個別指導!独自の学習プログラムで学力アップ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの子は学校でもあまり目立たない、発言などをしない性格で、わからないことをそのままにしてしまうところがあり、集団塾からこちらの個別に切り替えました。なかなか成績はすぐには上がりませんでしたが内申のあげ方などもフォローしてもらい最終の内申はグッと上がりました。 あとは入試ですが今も頑張って冬季講習通ってます。みんなが頑張ってる間も楽しいようです。

総合的な満足度

自宅にいてはなかなか集中できないところ、かよって勉強する機会は得るものも、多少あったと思います。勉強習慣は大事なので、夏休み通うところがあり良かったです。 結局指定校で、面接等は学校のサポートだったので、情報収集もあまりできなかったようです。 だけど一度も塾を利用したことが無かったので、どんな感じなのか、サポートはあるのか知れて良かったとは思いました。

総合的な満足度

塾長先生の細やかな気配りが嬉しかったです。勉強を教えるだけでなく、子供の話に耳を傾けてくれたり、子供の好きな話題に触れてくださったりと、子供も通いやすい雰囲気を作り出してくれるのがうまいと思いました。 料金も明確で、夏期講習なので変動するのではなく一律であったため、予算をたてやすく、家計にも良いと感じました。

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもある為や割高ではありますし、季節ごとの講習などもある為受験生はなかなか出費がかさみます。秋ごろから毎月模試代もかかるので、その辺も計算しておいた方がいいです。

料金について/月額:5,000円

体験なので夏の間何度かかよっても5000円内でした。結局馴染まなかったけど、夏休みの生活リズム的には通うとこがあって良かったと思います。

料金について/月額:15,000円

個別でみていただく金額としてはリーズナブルに感じました。それでも、子供の学力も通う前より上がったので、もっと早く通わせればよかったと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが1番と思いこちらを選んだ一つのポイントとなりました。夜自転車で通っても大きな交差点もなく、繁華街すぎない、かと言って人気はまあまああるので比較的安心して通わせられています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

パチンコ屋さんの上なので、うるさい時が多いのと、道路沿いなので道を渡るさいも危ないところはありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、夜遅くてもお店が開いていて人通りも多かったので安心して通えました。 夏期講習など長時間の場合でも周囲にお店が多かったので食事にも困らなったようです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(74%)
2位 英語(70%)
3位 国語(67%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
志望校への合格率 :100%88%94%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
鴨居駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
合格にとことんこだわる1対2個別指導!独自の学習プログラムで学力アップ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅にいてはなかなか集中できないところ、かよって勉強する機会は得るものも、多少あったと思います。勉強習慣は大事なので、夏休み通うところがあり良かったです。 結局指定校で、面接等は学校のサポートだったので、情報収集もあまりできなかったようです。 だけど一度も塾を利用したことが無かったので、どんな感じなのか、サポートはあるのか知れて良かったとは思いました。

総合的な満足度

うちの子は学校でもあまり目立たない、発言などをしない性格で、わからないことをそのままにしてしまうところがあり、集団塾からこちらの個別に切り替えました。なかなか成績はすぐには上がりませんでしたが内申のあげ方などもフォローしてもらい最終の内申はグッと上がりました。 あとは入試ですが今も頑張って冬季講習通ってます。みんなが頑張ってる間も楽しいようです。

総合的な満足度

塾長先生の細やかな気配りが嬉しかったです。勉強を教えるだけでなく、子供の話に耳を傾けてくれたり、子供の好きな話題に触れてくださったりと、子供も通いやすい雰囲気を作り出してくれるのがうまいと思いました。 料金も明確で、夏期講習なので変動するのではなく一律であったため、予算をたてやすく、家計にも良いと感じました。

料金について/月額:5,000円

体験なので夏の間何度かかよっても5000円内でした。結局馴染まなかったけど、夏休みの生活リズム的には通うとこがあって良かったと思います。

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもある為や割高ではありますし、季節ごとの講習などもある為受験生はなかなか出費がかさみます。秋ごろから毎月模試代もかかるので、その辺も計算しておいた方がいいです。

料金について/月額:15,000円

個別でみていただく金額としてはリーズナブルに感じました。それでも、子供の学力も通う前より上がったので、もっと早く通わせればよかったと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

パチンコ屋さんの上なので、うるさい時が多いのと、道路沿いなので道を渡るさいも危ないところはありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが1番と思いこちらを選んだ一つのポイントとなりました。夜自転車で通っても大きな交差点もなく、繁華街すぎない、かと言って人気はまあまああるので比較的安心して通わせられています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、夜遅くてもお店が開いていて人通りも多かったので安心して通えました。 夏期講習など長時間の場合でも周囲にお店が多かったので食事にも困らなったようです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(74%)
2位 英語(70%)
3位 国語(67%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
志望校への合格率 :100%88%94%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
十日市場駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.2万2.8万
個別指導学院サクシード十日市場校の画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別の対応をしてもらえるので、自分の子どもに合ったアプローチの仕方や、苦手なところもきめ細かに対応してもらえる。保護者からの要望も柔軟に対応していただき、また、振替も取りやすいので、病欠や急な部活の練習試合などの場合も随時、振替ができやすいのは塾を続けられる利点だと思う。自習室での様子もこまめにみてくれて、声掛けしてくれるので、自習室に行くようになった。

総合的な満足度

誰かと比較されたりすることも無く楽しいことを素直に楽しいと言える場所で先生たちもフレンドリーなので勉強は苦手だけど何か一つでも楽しいと思えることがあるなら行ってみたいかも…と感じられる人はすごく向いていると思います。厳しすぎず、でも将来のためにと親身になって向き合ってくれる先生達、一緒に勉強に励む生徒たちと過ごせるいい場所でした。

総合的な満足度

中高で入っていた大手塾では誰かと競うことが多かった、クラスに別れたりしてそういう競争性も大切だが、サクシードでは一人一人を丁寧に見てくれるというカリキュラムがとても素敵だし尊重したいと感じた。自分は総合型選抜の入試対策を行っていました。特に面接練習や、小論文などといった学力以外の自分を見つめ直すことが多かったので、一人一人見てくれるという塾で良かったと思います。また、その人にあった塾の先生を納得のいくまで変えてくれるシステムも良かったと思います。競争性以外にも一人一人見てくれるのが良いという人がいればオススメです。 しかし、どちらかと言うと1人か2人、3人体制になる為、講義料金は高くなるので、しっかりと相談が大切になると考えています。

料金について

入塾金がないので、気軽に入塾しやすいと思う。また少ない授業数のテキストについては、プリントにて対応してくれたりする。

料金について

個別指導でサポートが手厚い割に料金は安い方だったのではないかと個人的に感じています、模試を受ける料金もありがたかったです

料金について

講義の質は良かったのですが、母が良く個別塾なのもあり少し値段が高いという話をしていました。 総合型なのもあり、模試等も受けなく、教材費もかかっていませんが、模試を受けたりしていたら高かったのかと考えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を置く場所があり、また、家からも学校からも近いので、学校帰りにそのまま塾に行ったり、一度帰宅して、自転車で行くことも可能。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニやスーパーがあり住宅街だったこともあり夜遅くの通学でも安心して行き帰りすることができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので通いやすかったです。しかし人通りの少ないところでパチンコ店があるところを通るところもあるので、少し遠回りをして通った記憶があります。パチンコ屋さんからは少し離れているので、講義中うるさいとかはないです。 駅には近いし不便は少ないです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(67%)
2位 英語(60%)
3位 国語(50%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
志望校への合格率 :89%81%100%
偏差値の上昇率 :89%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴨居駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万3.3万3.7万
代々木個別指導学院鴨居校の画像
「認める」「ほめる」「励ます」ワンランク上の面倒見!厳選講師が指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾感はなくただ横にいるだけという感じで塾じゃなくても良いんじゃない?と思ってしまう。 テスト前に授業をしてくれると思いきや自習に近い内容。 テスト対策のような問題集をくれるわけでもなく期待はずれだった。 夏期講習などは時間帯を選べないのも微妙。まあ殺到してしまうからなのかもしれないが馬鹿正直に行けない時間のみ記入すると午前中の1番早い時間になったりした。

総合的な満足度

塾全体の雰囲気は良いと思います。 塾長さんも他の先生も担当生徒でなくても気軽に質問できる雰囲気でフレンドリーです。 『フレンドリー』といってもフレンドリーすぎる訳ではなく、丁度いい距離感を保っているように思えました。 塾は駅近くにあるので商店街やスーパー、コンビニなとがあり、夜遅くなっても暗い道がほとんどないので安心できます。

総合的な満足度

特に凄い成績が上がったわけじゃないのでなんとも言えないが、個別指導で丁寧に見てもらえるところは良いのではないかと思う。

料金について/月額:45,000円

他校と比べて少し安いか同じくらい。 ただまあハリボテ教師に払うと思うとドブに捨てた感があり勿体無かった。

料金について/月額:36,000円

塾は高いと覚悟していたので仕方がありませんが、通常料金に加え、特別講習(春、夏、冬)の、料金はかなり高額だと感じます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で安心でしたが、家からは少し離れているので普通だと思います。(徒歩20分) 学校は駅と別方向だし家族で出かける時は車が多いので駅まで行く練習にもなったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺のビルの中にあるので遅い時間でも暗い道は少なく、目の前にはスーパーもあるので遅い時間でも人通りもあり安心できる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える距離なので良かった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(75%)
2位 英語(71%)
3位 国語(30%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
志望校への合格率 :80%89%67%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴨居駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.3万2.9万
さなる個別@will CGPの画像
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

苦手だった数学の補習的なところから受講していたが次のテストで結果が出て、大学受験の英語に切り替えた 自習室を使って集中して勉強もできる 個別なので受講料は高くなるがそれに見合った成果は出ていると思う 夏期講習などの特別講習は金額設定が複数あるので適切なところを選べるのがよかった 2人目の大学受験でも教室が残っていたら通わせる候補として検討してみたい

総合的な満足度

どこが弱点なのか解析して、どのように理解させるかを子供によって考えてくれているようでした。わからないところをそのままにしない。わかるまで何度もレベルを考慮したやりかたで教えていただきました。本人の実力、自信もつき、結果、希望大学に合格できました。とても良かったと思っています。できればもう少し早くから受講したほうがよかったかもしれません。

総合的な満足度

真面目な個別指導塾でした。息子が通っていたころは違う名称でしたので、中身が変わっていなければいいですが。真摯に向き合ってくれて、とても誠実な印象でした。この塾に変わってから成績が急上昇し、絶対に無理と言われていた志望校に余裕で合格をつかみ取ることができました。感謝しかありません。やる気のあるお子さんには、ぜひおすすめします。

料金について/月額:35,000円

個別なので高校受験の教室と比べて割高 1講座いくらで週2講座からなので週1にしたくてもできなかった 特別講習は値段設定がいくつかあり、選択肢があるのはよかった

料金について/月額:30,000円

個別指導を受けたのは初めてですが授業内容、個別指導を考えると月々の料金はけして高くないと感じました。また、学校の成績も向上しているので効果は高いと思います。

料金について/月額:30,000円

法外な講習や無理なスケジュールわ提案されることは一切なく、納得のいく内容でリーズナブルだったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすい 駅前でコンビニも近くにあり、飲み物や軽い食べ物も簡単に手に入りやすい 帰りにスーパーにも寄れる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは、横浜線1本で移動が可能です。教室は駅からもわりと近くて通うので安全にまた便利だと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から息子足なら徒歩五分ほどで行けたので、とても通いやすかったです。スーパーも目の前で人通りも多く、車道とはガードレールで仕切られていたので安心でした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(68%)
2位 数学(61%)
3位 国語(51%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :76%84%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
中山駅 自転車で12分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.4万3万
ITTO個別指導学院の画像
豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果が出せないと人にオススメはできないと思ったから。まだ成績は上がっていないし、これから上がるのか不安と焦りもある為。先生によっては熱心に子どもに合った指導を心がけているようにも感じるが、なかなか成績に反映されないもどかしさがある。もう少し塾としてのサポート体制を整えて、料金も見直してもらえれば良いと思う。

総合的な満足度

子供より特段不平不満なく長年楽しく通っています。

総合的な満足度

駅近だし、綺麗なところがオススメ

料金について/月額:40,000円

講習費がたかいから、もう少し下げて欲しい。なかなかあがらない成績に焦り、コマをたくさん入れるとたかくなってしまう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いからとても良かった。夜暗くなってからの帰宅になるので、必要以上の心配がなく通わせることがてきる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いにはありますが、車歩道が分離されており安全面では問題ないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段はほとんどが自転車。助かります。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(78%)
2位 英語(71%)
3位 国語(46%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
志望校への合格率 :100%93%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
鴨居駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度としては特になし

料金について/月額:15,000円

月謝については特になし

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについては特になし

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中山駅 自転車で12分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾鴨居校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
都筑ふれあいの丘駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2万3.3万-
学習塾フラップス 個別指導部都筑ふれあいの丘校の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾との相性が合えば色々親身になってやってくれるのでオススメしたいと思います。 あまり勉強に対して向き合えなかった子供ですが、塾の雰囲気と先生の指導によって自分でスケジュールを組んで計画的に勉強をするようになりました。親が勉強を管理すると言い方がキツくなり逆に勉強しなくなると思います。その橋渡しを塾がやってくれていると思います

総合的な満足度

個別なので自分のペースで進めることができるのはいい点だが、1人の先生に対して生徒が何人もいるので待ち時間がある。それが嫌な人はあまりおすすめしない。また、基本おしゃべり禁止なので友達と一緒に勉強を教え合いたいとかお話ししながら勉強したいって言う人にもあまりおすすめしない。でもサポートは手厚いのでそこは安心できる。

総合的な満足度

子供が色々な塾を見学して自分から先生と相性がいいと思い入った。気に入って塾にいる時間は長く家では一切勉強せず塾の自習で勉強しているが、結局の所成績が上がらず結果が伴わないので費用の高さが目立ってしまう。 居心地の良さが甘さに繋がってしまうのか分からないが、どんな環境でも成績が上がれば文句はないです。

料金について

個人塾としては普通の料金設定なのかもしれませんが、料金としては高くもう少し安ければいいと思っています。

料金について/月額:25,000円

春季講習や夏期講習、冬季講習などの料金が高すぎる。また、全部とらされてしかもコマ数もたくさんあるので金銭面的にきつい

料金について/月額:36,000円

個別指導塾なので仕方がないが、費用は高い。成績が上がればいいが、上がらないので余計にそう思う。要は結果次第

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一人で通えるところとして、立地はいい場所にありますが、周りが暗いので女の子を一人でいかせるには環境は悪いかなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて10分くらいで自転車で5分もかからない距離にあるのでいつでも行ける。また、目の前にはフィットケア・デポもあるし近くにはコンビニもスーパーもあるのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあるが、他に何もなく、家から通学するには急な坂道があるので通うにはつらい環境である。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(75%)
2位 国語(61%)
3位 英語(61%)
掛け持ちあり(15%)
掛け持ちなし(85%)
志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
青葉台駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2万3.3万-
学習塾フラップス 個別指導部青葉台校の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別なので自分のペースで進めることができるのはいい点だが、1人の先生に対して生徒が何人もいるので待ち時間がある。それが嫌な人はあまりおすすめしない。また、基本おしゃべり禁止なので友達と一緒に勉強を教え合いたいとかお話ししながら勉強したいって言う人にもあまりおすすめしない。でもサポートは手厚いのでそこは安心できる。

総合的な満足度

塾との相性が合えば色々親身になってやってくれるのでオススメしたいと思います。 あまり勉強に対して向き合えなかった子供ですが、塾の雰囲気と先生の指導によって自分でスケジュールを組んで計画的に勉強をするようになりました。親が勉強を管理すると言い方がキツくなり逆に勉強しなくなると思います。その橋渡しを塾がやってくれていると思います

総合的な満足度

先生がみなさん親切で子供のことを考えてくれている。適宜面談があり、また授業ごとに報告メールがくるので、現在の状況がわかりやすい。 子供は授業はわかりやすいと言っていてこのまま続けるつもりだが、二科目目以上取ると料金が高いので躊躇している。あと初めはよかったが、最近テストの点数が伸びず悩んでいるので今後に期待。塾に行っているだけではなく家庭学習が大事なのはわかりますが

料金について/月額:25,000円

春季講習や夏期講習、冬季講習などの料金が高すぎる。また、全部とらされてしかもコマ数もたくさんあるので金銭面的にきつい

料金について

個人塾としては普通の料金設定なのかもしれませんが、料金としては高くもう少し安ければいいと思っています。

料金について/月額:17,000円

少人数指導のためか、一科目の料金が高めかと。80分あるので、二科目40分➕40分のコースがほしい。値段が上がるので二科目目に踏み切れない

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて10分くらいで自転車で5分もかからない距離にあるのでいつでも行ける。また、目の前にはフィットケア・デポもあるし近くにはコンビニもスーパーもあるのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニやドラッグストアなどあり便利。バス停も近いが、駅からは少し歩く。 駐車場もあるが、奥がマンション駐車場で、そちらでUターンしないようにと言われており、狭い入口からバックで入庫しなければならなくそれが面倒。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一人で通えるところとして、立地はいい場所にありますが、周りが暗いので女の子を一人でいかせるには環境は悪いかなと思います

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(75%)
2位 国語(61%)
3位 英語(61%)
掛け持ちあり(15%)
掛け持ちなし(85%)
志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
十日市場駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万3.1万3.6万
英才個別学院十日市場校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方がとてもフレンドリーだが、いい塩梅で子どものやる気も掻き立ててくれていて、子どもは行きたくて塾に通っている

総合的な満足度

お金もたくさんかけましたが、娘本人が成績アップし自信がついたようです。勉強することが苦ではなくなったように感じます。感謝しています。 個別だから高いよね?とママ友にもよく聞かれます。正直集団塾よりはかなり高いと思います。 その子供にとって合うかどうかが大切だと思いますが、我が子には合っていたようです。迷っている場合には一度体験に行かれることをお勧めいたします。

総合的な満足度

全体的にスタッフ、講師ともに礼儀正しく丁寧な対応をしてくれるので感じが良いです。 細かいことでも相談をすると解決に向けて講師と連携を取り、やんわり子供にヒアリングや授業内容、宿題など対策をしてくれます。 個別なので相性はあると思いますが、きちんと合う講師と出会えればかなり信頼関係が築けて良いと思います。

料金について

個別指導塾の相場が分かりかねますが、授業料は結構高いと思います。成績がついてきているので我が家は通わせています。

料金について/月額:33,000円

個別なので集団塾に比べると高いです。 季節ごとの講習も別テキストを使用するため通常授業とは別になること、回数も個別ならではなので通常プラス別講習が上乗せされるため思っている以上の値段が提示されます。子供のため、受験のためとはいえ予算もですが子供の塾の負担も増すので大変なことになります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えて人通りも多く遅くても心配ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きなスーパーが近くにあり、街灯も周りにたくさんついているので、夜道でもそこまで怖くないかなと思いました。駅からも線路沿いでわかりやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

線路沿い、踏切、スーパーが周辺にあるため人通りや交通量が多い。 塾の向かい側は歩道があるが、塾側は歩道がないため狭く自転車等は通りにくい。 街灯も地域的になのか暗い。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(78%)
2位 英語(76%)
3位 国語(43%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
志望校への合格率 :100%97%88%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
都筑ふれあいの丘駅 徒歩12分
地図を見る
学習塾マナビエの画像
個別指導(1対1、1対2)と少人数制指導(~6人)で高品質な授業を提供
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな環境で自分が聞きたい時に聞けたり、メンタルケアもきちんとしてくれるからとてもいいと思う。また、個別指導とグループ指導か選ぶことができたり、好きな先生を指名できたりするので、自分に合った授業を受けることができる。 自習ブースもきちんと設けてくれているので、集中して自習にのぞむことができる。

総合的な満足度

表向きは、良いですが、実際には、フォローがたりず、成績が伸びず、成績が伸びなかったが、本人のやる気時代では、伸び代があると思います。 後は、コスパしだいだと思いますが、基礎から学ぶ事の重大さは大切だと思います。又、定着の大切さは、大事だと思いますので、いかに塾と自習との、バランスを考えて学ぶ事が大事だと思います

料金について

周りの大手の学習塾とか予備校とかと比べると安い方だが、もっと安くてもいいのではないかと思った。 でもいい。

料金について/月額:70,000円

各個別のコースごとに、料金がかかり、お金がかかるのが、不明で、どこまでやれば良いか不明なのが、問題だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐ隣が大通りなのと上がマンションなので少し足音や車の音がうるさい。 あと街灯が少ないので少し周りが暗い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、アクセスは良いのですが、建物が古いので、設備の環境がものすごく悪かったのが、残念でした

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
中山駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2万4万
個別指導WAM横浜中山校の画像
定期テストの点数アップや逆転合格を叶える!地域密着の個別指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方がみな子供ときちんと向き合ってくれるからおすすめ。

総合的な満足度

大人数だと集中力を欠いてしまう人には、個別指導塾が合っていると思う。常に講師の目があるのでさぼらず取り組める環境であり、講師との相性次第では大幅な学力向上も見込めると思う。自宅近辺かつ学区外の塾であれば、余計な詮索等もなくより勉強に集中できる環境になると思う。集団指導に比べると割高な月額料金を捻出できるのであれば、おすすめしたい。

料金について/月額:14,760円

個別だから仕方ないが集団よりかなり高い。

料金について/月額:23,000円

学力向上・高校受験対策のためなので仕方ないが、1科目指導と考えると高額な費用と感じる。個別指導だはあるが、もう少し手ごろだと助かるのが本音。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて行ける場所だから通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜は多少暗い所もありますが、とにかく近いので良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自身で自転車通塾できる距離で助かっている。周辺環境については、誘惑も少なく自宅⇔塾の往復で済むため安心感がある。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(40%)
2位 算数(40%)
3位 英語(40%)
掛け持ちあり(14%)
掛け持ちなし(86%)
志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中山駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万3.6万5.4万
武田塾の画像
授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対11対21対3それ以上
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく本人をやる気にさせる雰囲気作りがうまい塾だったと思います。本人の学習レベルに応じて指導がなされるとこによって、本人も着実にレベルを上げて行く事が出来る状況にあった。自習室はいつでも使いたい時に使う事が出来、そこで自習する内容は学校の課題やテスト対策でも使用出来、教科も問わず、空いている先生が居ればわからない事も教えてもらえるので本人もとても満足していた。

総合的な満足度

講師の熱心さと受験に対しての知識量がほうふで受験に関しての相談を、気軽にする事も出来てとても参考になった。勉強に、関しても、参考書は、市販品を、使用する事で購入もしやすく教材費も明確になっていたという実感がある。目標を、掲げてその目標に対してスケジュールを設定して教えてもらえることもできたのでとても良かったのでは無いか。とおもっている。

総合的な満足度

とても丁寧に指導してもらえた。

料金について

教材は市販品の物を使うので塾に支払うのでは無く、本屋に払うので基本かかりません。ただ、個人指導になる事から他の塾よりかは高くなるのかも

料金について/月額:35,000円

教材は市販品の参考書を近隣の本屋にて購入してきたものを使用するので、塾に支払う教材費としては無かった

料金について/月額:40,000円

基本料金は高いが、夏期講習や冬季講師は無い分結果的には安上がりだったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通学している高校迄は自転車での通学だったが、その途中であった事は、とても良かった。ただ、塾の駐輪場が無かったのが困った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあるのですが、通りを走る車の騒音も勉強をする上では気になるレベルではなく、静かな環境が整っていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

便はいい場所にあるが自転車置き場が無い。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(93%)
2位 数学(60%)
3位 国語(40%)
掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)
志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :92%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中山駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万--
まんてんスクールの画像
低価格で受講できる!オリジナルプリント教材で基礎学力アップ
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中山駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万2万2.5万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

実際に通っていてそれほど不満はなかったのでこの評価にしました。勉強の教え方も上手だったのでこの評価です。授業の進め方は先生が生徒に教えその後生徒が問題などを時答え合わせをする感じでした。まだそこで問題の解説を丁寧にしてくれるため分からない問題が分かるようになったりして勉強も楽しくなりましたし、通っててよかったと思います。

総合的な満足度

満足度はとても高いです。 私は、人見知りでかつ何をするにも時間がかかるタイプなので、個別塾を選んでみましたが、この塾の先生たちは本当に温かく、空気感とても良いとかんじたので私には合っていました。実際、成績が伸び悩んでいたものは徐々に成績が上がりました。宿題に追われることもなかったので、学校の課題とも両立出来ました。

総合的な満足度

成績上がる内容の授業だし先生も非常に良い。 内容も充実していて素晴らしいです。 ここなら良い結果が出るに間違いないと思います。 綺麗な塾で清潔感があって通わせたくなる雰囲気なのでオススメしたいです。 親切丁寧な所が一番です。 子供達も楽しく通っているので嬉しいです。 親も安心して行かせる事が出来ます。 環境抜群です。

料金について

私は子供なのでよく分かりませんが他の塾と比べるとそれほど金銭面では高くなかったと思います。初期費用の教科書は1万円くらいでした。

料金について

個別指導塾というのもあると思いますが、かなり高くは感じました。コースによりますが、なかなか出しづらい金額だと親に言われました

料金について/月額:50,000円

他の塾と比べると安くて良い この金額なら通わせられると思います 金額安いのに内容充実していて素晴らしいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は私の家からすぐに行けるところだったので行きやすかったです。塾は帰る時間が遅くなるのでそこに関してはとても良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも比較的近い方で、通塾しやすいと思います。 明るい道で、人通りもかなりありますし、学校からも近いので、夜でも心配ないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りが住宅街で街頭もあり怖くない環境 明るい道が安心します 駅チカが便利だし親としてはとても安心します

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(70%)
2位 数学(62%)
3位 国語(59%)
掛け持ちあり(15%)
掛け持ちなし(85%)
志望校への合格率 :83%92%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中山駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
横浜市緑区に根ざし、学校帰りに毎日寄れる学習環境を提供
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中山駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
理数英に特化した学習指導で論理的思考力・問題解決能力を育成
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

必ずしも学習後に状況をラインでフィードバック。四半期単位でに親子面談弱点フォローあり

総合的な満足度

一対一での学習設定が本人に向いており、サポートもしっかりしており全体的にいいと思う。授業後に先生からその日の授業内容についてメールで報告してくださるので、今どんなところで躓いているのかもわかるのでいいと思う。テスト対策もとても丁寧に対策してくれるので本人も自信をもってテストに臨めている。学年があがるごとに多少の金額差はあるがそれ相応なものだと納得できている。

総合的な満足度

性格的に自分から質問などなかなかできなかったので、先生のほうから積極的に聞いてほしいとお願いしましたら、そのつど理解しているか確認しながら指導を進めてくれた。授業の内容、様子などを必ずメールで報告をしてくれることがとても良かった。親の質問等にも素早く返信をくれて、コミュニケーションもとても取りやすかった。

料金について/月額:20,000円

手厚い授業の割に料金は別段高くもない設定で安価な方だとおもう。また、教材費は年2回の支払いだがそれ相応だと思う。

料金について/月額:40,000円

個別なので高くなるのはしようがないが、料金は集団塾に比べると高かった。が内容は料金に見合っていたとは思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

市ヶ尾駅から塾までは電灯のある明るい道

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で5分くらいの近居であり、とても便利である。駐輪場も目の前に止められるのでよい。遠方から来る人は最寄りの駅から歩いて3分程のところにある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分ぐらいでとても通いやすかった。周りは住宅街なので騒がしくなく、おちついた環境でとても良い。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(75%)
2位 英語(50%)
3位 国語(25%)
掛け持ちあり(25%)
掛け持ちなし(75%)
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中山駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
ネット教室とスタディジムを活用できる
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
98

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

中山駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る