教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

周南市
塾・学習塾 ランキング

1位
周南市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :0.7万3.4万2.9万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

1年生で初めて受験した模試の解説という形から入塾しました。まだ、難しい問題を集中して取り組むのが慣れていないところからのスタートだったので不安だったけれど、丁寧にゆっくり進めてくれたのでやりきることが出来ました。初めて見る難しい問題に頑張って取り組む様子に成長を感じます。 短い期間だけだったけれど、受験期にはまたお世話になることもあるかもしれないです。

総合的な満足度

良い講師の方ばかりで、対応もよく、入った時にはみなさん挨拶してくださりとても良い雰囲気でした。何をするべきかなど的確に支持してくれるとこも良かったです。金額は高いですが、志望校に合格できてこと、同じ学校周辺なら通いやすいこと、駐車場が広く子供を待ちやすいこと、子供が楽しかったと言ったことを総合的に判断しました。

総合的な満足度

先生の悪い話を聞かないため。

料金について/月額:7,000円

別テキストはそんなに必要としていなかったから、学校の教科書に準じた授業の進め方を模索して貰えて良かった

料金について/月額:30,000円

高いです。志望校に合格しましたし、個別指導だから仕方ないと思いましたがやはり高いです。もう少し安いと通いやすいです

料金について/月額:38,500円

高く感じるが、成績が向上しているため。

コース・カリキュラムや教材

初めて受けた模試で、何がなにやらな状態だったにもかかわらず丁寧に解説してもらって、解き直しや類似問題に発展させてもらえてよかった

コース・カリキュラムや教材

子供の成績や偏差値が上がらなかったけれど、志望校に合格できたから良いのではないかと思ったからです。教え方が上手

コース・カリキュラムや教材

特段印象に残っていないため。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
平均月額料金 :1.6万2.8万3.2万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

性格にあった指導方法で、気難しい子供が通えたのはきせきだったと思っています。クラスメイトと仲良くかつ、競走し合いながら高めあえる環境はあまりないので、とても良い塾だと思います。クラスだから、全体に教えており個人の一人一人のケアはないのでは?と考えがちですが、そんなことはなくしっかりと出来ないところはわかるまで教えていただいていました。

総合的な満足度

塾長さんを始め担当の先生は良い方ばかりで子供を入塾して良かったと思います。子供ときちんと向き合ってくれたし受験の日までのサポートもいっぱいしていただきました。模擬試験にも力添えをして頂き感謝しております。駐車場が少ないのが気になりました。駅に近いこともありますが送迎をするのに困りました。また、塾を考えることがあれば個別教室のトライ徳山駅前校に入塾を希望しようと思います。

総合的な満足度

子供にあった先生を担当にしてくださるので安心してお願いできました。

料金について

我が家は、専業主婦だったため収入が少なかったですが、通いやすくはあった値段設定でした。ただ、塾の相場が分からないので比較は難しかったです。

料金について/月額:30,000円

お友達紹介として入塾しました。その分初期費用が少し安くできたのが良かったです。先払いですが模擬試験代や通常のお金など相場の範囲内で良かったです。

料金について/月額:26,000円

安くはないですが、もっとかかるところもあるようですし、追加料金が発生することもあまりなかったので。個別指導で考えれば良いと思います。

コース・カリキュラムや教材

一人一人にあったテキストで、教えて頂けるため、勉強が嫌いにならずに学習できていたと思います。需要に合わせてあるため満足度も高いと思います。

コース・カリキュラムや教材

子供の志望校に見合った内容の授業で分かりやすく教えて頂いた。 テスト対策にも力添えしてもらい良かった。

コース・カリキュラムや教材

子供にあったテキストを紹介してくれた。

志望校への合格率 :75%89%33%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
平均月額料金 :2万2.3万1.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

・わからない事がわかるまで根気よく丁寧にご指導していただける ・通塾の立地もよく送迎の待ち時間に買い物が出来るスーパーマーケットが道路を挟んだ直ぐ向かいにあるので便利 ・学習に集中出来る教室の環境配慮は近隣の塾と比較して頭一つ抜きん出ていると思います ・生徒のやる気が出るよう気持ちのもっていきかたがとてもうまい ・授業料も法外に高いわけでもなく、コスパは非常に良いと思います

総合的な満足度

学校とは違い勉強して目標を達成するという意欲があるみんなが集まっているので、お互いが切磋琢磨し、時には励ましあって勉強をする環境としてはとても良いと思います。将来の目標に向かって努力したい人には特におすすめな場所だと思います。わからないところは、先生や時には生徒同士で教えあってとてもいい雰囲気です。

総合的な満足度

熱心に指導して下さる先生もおられ、賢く塾を利用すれば、家で集中せずにダラダラ過ごすよりよっぽどよいと思う。また、個別対応で、苦手科目の克服、得意科目のさらなる向上を実現できたとは思う。自習スペースは、開校時は自由に出入りできる為、長期の休み(夏休み)等有効に活用できた。それを含めると料金も安く総合的によかったと思う。

料金について/月額:20,000円

私達のような低所得世帯でも高品質な授業が受けれる位の金額設定であり、多少金額がアップしてもより効果が出るコースがあれば検討してみたく思えてきています

料金について/月額:5,000円

他の所の月額料、初期費用、教材費がどれくらいか分からないので比較できませんが、妥当なところではと思います。

料金について/月額:15,000円

だいたい相場であると考える。開校中は、受講以外でも自習で利用できる為、学習環境作りには最適であり、それを含めると安い。

コース・カリキュラムや教材

親から見た感想ですが、教材はとてもわかりやすく良く考えられていると関心しました あと、非常に勝手な意見ですが金額がもう少し安ければ良いと思います

コース・カリキュラムや教材

他の塾に通ったことがないので比較するものがないので分かりませんが、個人的には成績があがったので成果はでていると思います。

コース・カリキュラムや教材

理科を受講していたが、他の教科もみて下さり、とても良心的であった。また、夏期講習•冬季講習も盛り込み追い上げができた。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
周南市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2万3万2.2万
鷗州塾の画像
鷗州塾には、お互い高め合いながら、目標に向かって努力できる環境が整っています!
授業形式
対象学年
目的
鷗州塾の画像0鷗州塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分ととても似ている人見知りの子がとても多いのでみんな落ち着きがあって優しくてお互いに高めあうことができるから。とてもよい環境だから。先生もとてもフレンドリーで話しかけやすいような雰囲気を作ってくれているから。先生と比較的歳が近いため最新の入試情報などより新しいものを教えてくださるところがとても良いから。

総合的な満足度

先生も親切丁寧だったし、しっかりと自分の実力を伝えて、頑張る所や目標点を明確にだしていた。叱咤激励もする時があり、子供のモチベーションを上げてくれていた。環境もよかった。家に近いし、車の送迎がやりやすかった。レベルの高い子供たちが多く、子供も刺激を受けていた。入塾も基準を設けていて、子供がいい感じに競い合っていた。

総合的な満足度

先生たちは、いい先生ばかりでした。

料金について

比較的少し高いなと思うことがあるが、料金に見合った内容の授業や内容の濃い物を与えてくれるから。

料金について/月額:30,000円

やはり少し高いような感じはあったが、周りの塾もこれくらいだったので、納得していた。しかし、安い方が助かるが、安すぎても塾のレベルが低い所になるので、やはりこれくらいは出さないといけないのかと思った。

料金について/月額:20,000円

大手塾なので、高かったですが、子供が通いたいといったので、無駄ではなかったかなとは思います。

コース・カリキュラムや教材

文系と理系で分けられているから自分に合ったレベルの授業を受けることができるから。自分にとても合っていると思うから。

コース・カリキュラムや教材

しっかりと丁寧に教えてもらえていた。わからないところも、聞きやすい雰囲気があり、残って教えてくれていた。頼り甲斐がある。

コース・カリキュラムや教材

毎年、授業料がかわり、システムも変更になったりしたのが、予想ができなかったのと、うちの子には集団授業は、合わなかったような気がしました。

志望校への合格率 :100%88%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
平均月額料金 :-3万3.2万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

街中に塾があるため、夜でも明るいです。 近くにコンビニもあり気晴らしに買い物へいくことができます。外灯もあり、女の子でも買い物へ行きやすいです。 送迎も塾の建物前に停車できるため、雨の日もお迎え可能です。本屋さんも近くにあるので、欲しい参考書等を買いやすいです。 勉強に向いている環境だと思いました。

総合的な満足度

割とすんなり指導に対して入れることができ、先生方の指導方法もあっていたのではないかと思います。いつも楽しい感じで教えてくださり、浪人が決まり次に目指す大学を上のステップを目指そうと目線の目標をレベルアップすることを進言していただきその時のレベルアップを自分に課すことを目指すようにしていただきありがたいと思っています

総合的な満足度

先生との相性はとても良くて。、応援がとても励みになった。やる気を引き出してくれるちからになったので合格できた。学校からと自宅からも通いやすい場所の塾がいいと思うけど相性が悪い学校に通い続けるとかえって成績が下がってしまうと思う。それと志望校の専門対策講座があるのがおすすめするポイントになると思います。

料金について/月額:30,000円

講習代金は途中で請求がありますが、見合っている講習だと思いました。 何より本人がシステムに合っていると思います。

料金について/月額:29,000円

料金については家庭の負担にならない程度でよかったと思っています。結果的に希望大学に進学できたことに関しては高いとは思いませんでした。

料金について/月額:40,000円

合格するためには、志望校の傾向と対策が必要でありそのカリキュラムがあったので料金は妥当だとおもった。

コース・カリキュラムや教材

自分のペースで進められる。 パソコンも使いやすい。ヘッドフォン利用するため、周りの音がシャットアウトされて集中しやすい。

コース・カリキュラムや教材

今までの勉強法の弱点を明確にして、何をすべきかを指摘してもらい少しずつ自分の勉強法を習得することができました。実感がわいてきたのは理解することを自覚出来てきた時でした。

コース・カリキュラムや教材

夏期講習や冬期講習などの集中授業があったり、志望校の専門の講座があったので受験の対策が立てやすかった。勉強に集中できる環境が整っていてストレスがなく受験対策をすることができた。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別授業方式は、子供に、あっていた

総合的な満足度

いい先生ばかりでよかった

総合的な満足度

分かりやすく、塾長との面談が年に数回あるので勉強の方針や通塾を、考え直す時間が、あるのでとても良いと思います。また、分からないところはしっかり教えてくれるので家に帰った時も復習しやすいです。ノートに書いてくれるのは分かりやすくていいし、教材を、コピーして復習しやすすくしてくれるのがありがたいと思っています

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較すると安かった。

料金について/月額:10,000円

相場の範囲だと思う。

料金について/月額:20,000円

料金が少し高いので余裕がないと通えないと思う。高いが、それなりの塾なので払う価値はあると思う。少し下げてほしい

コース・カリキュラムや教材

自分のこどもには、あっていた。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラム通りにわかるようにお願いした

コース・カリキュラムや教材

自分の志望校のレベルに沿った授業をしてくれるからとても良いと思いました。また、どういった勉強をしてよいか分からなかったがた自分に合った勉強方法を教えてもらいました

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
平均月額料金 :1.7万2.3万3.4万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾の先生をとても信頼していたので、塾に通うのが楽しいようでした。成績も徐々に良くなり通わせて良かったなと思いました。学校での定期テストで点数がとれるようになり、内申点もあがったお陰で 学校推薦をもらえ、希望する高校に進学することができました。塾朝をはじめ、担当の先生方が熱心に対応してくださったお陰だと思っております。

総合的な満足度

とても塾の雰囲気もよく先生たちもとてもフレンドリーで話しやすい環境です授業中もわからないことがあったらとてもわかりやすく親身に教えてくれてよかったですまた面談が定期的に行われて自分のできないところやできているところが明確にわかるのもいいところですでも少し授業料が高いので考えてコースや講習を受けることがいいです。

総合的な満足度

高校受験の時に塾に入塾したのですが、当時、子供は入塾するか迷っていたと思います。初めに先生の話を子供と聞きに行ったのですが、優しそうな先生で、一人一人が理解するまでゆっくりと教えて下さるという事で、そこで入塾を決めたと思います。 実際に塾に通いだしましたが、嫌な顔せず通っていました。塾に行く前と明らかに子供の成績が上がったのを、思い出します。

料金について/月額:20,000円

個別指導の為料金はかなり高く感じましたが、ほぼ1対1だったので妥当な料金なのかなとも思った。夏期講習も冬季講習も高い印象だった

料金について/月額:30,000円

少し自分の家庭では値段の面では色々高額な面があって冬季講習や夏期講習が受けづらかったところがあった。

料金について/月額:20,000円

有名な塾の割に、月の月謝は安い方だと思います。 先生方は、生徒に一生懸命に教えて下さって感謝しています。

コース・カリキュラムや教材

教科書に沿ったテキストで、同じような問題を繰り返し勉強することで、段々と身についた。うちの子は理解するのに時間がかかるので、反復練習はありがたかった。

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルによく合っていてしっかりとした解説があり理解しやすかったレベル別にページがあったり難易度を示すマークなどがあることで自分が今どのレベルに合うのかがわかってやりやすかった

コース・カリキュラムや教材

高い月謝を払って、塾に行かせて良かったと思う。 塾に行く前は、高校受験の第一志望校には、合格が難しいと思っていた。

志望校への合格率 :83%33%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
平均月額料金 :2.9万3.6万5.5万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

偏差値が全く上がらず結果受験も失敗した

料金について/月額:50,000円

教科が増えるたびに倍々ゲームで月謝が増える

コース・カリキュラムや教材

塾オリジナルのテキストがない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
平均月額料金 :-1.7万2.3万
鷗州合格必達個別ゼミの画像
生徒一人ひとりに合った「成績アッププログラム」とやる気を引き出すサポート体制!
授業形式
対象学年
目的
鷗州合格必達個別ゼミの画像0鷗州合格必達個別ゼミの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自習室では静かに勉強できるときがほとんどでした。寝てる人もいますが、人に迷惑をかける人がほとんどいなかったので集中して学習ができたようです。勉強をしていると時々息が詰まるような感じになることもあったようです。もっと広いとさらに息が詰まる感じはなかったかと思います。環境的なことはまあ良かったのではないかと思います。他と比べているわけではないので詳しくは分かりませんが、結果が良ければ全て良しということで、全体的にも良い塾ではないかと感じました。

総合的な満足度

とにかく信じてついていって大丈夫です。担当の先生もいろんな考えの人がいるから片寄らないし、みんなで見守ってもらっている感じです。 子供の目標に向かって、とことん付き合ってくれて合格へと導いてくれました。個人にあった教材を持って来てくれるので、つまづかず学習できます。金額的にも他の塾より断然安い。おすすめです。

総合的な満足度

男の先生で、最初は嫌がってました。しかし、続けていくうちに成績もあがりだして、本人もやる気になっていきました。また疲れているときでも、ちゃんと塾に通えているので、本当に満足しています。 これからも、この調子で頑張って成績を少しでも上になるように努力してもらえたらなと、思っています。あと、下の子も中学1年生になり、不得意な科目がでてくるかもしれないので、またお願いしようと思いますので、よろしくお願いします。

料金について/月額:35,000円

塾はどこでも高価だと感じます。ここが特に高いというわけではないと思いますが、毎月の月謝としては高いと思いました。

料金について/月額:50,000円

他の塾に比べて断然安いと思う。自習室に毎日行こうが無料だし。元は必ずとれると思う。個人にあった教材を見つけてくれる。

料金について/月額:6,800円

そんなに高くなく、続けれると子供が判断したし、成績も上がったのでとても良かったなと思います。あとはとくにないです。

コース・カリキュラムや教材

子どものレベルにあった教え方をしてくださり、分かるまで教えてくださった。聞きやすい雰囲気で質問しやすかったようです。

コース・カリキュラムや教材

個人個人にあったカリキュラムを組んでくれて、諦めず向き合ってくれるため、信じてついていこうと言う気になりました?

コース・カリキュラムや教材

成績があがったので良いと思うし、子供に対しても分かりやすく、続けれてるので良いと思うので、これからも頑張って欲しいと思います。

志望校への合格率 :67%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
平均月額料金 :2万1.5万2.8万
能力開発センターの画像
予習に重点を置いた学習サイクルで生徒の学力を育む
授業形式
対象学年
目的
能力開発センターの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

息子は、まあまあ出来るタイプの子でした 学校は附属です 少し年上の頭の良いお子さんが能開に通っていると知り、話を伺った結果、県内でも指折りの高校、そこから京都大学や東京大学に入った子が多数いるのだと分かりました そこで我が家も息子を能開へ行かせてみましたが嫌がることもなく学校より勉強が合っているみたいで更に成績が上がりました

総合的な満足度

宿題を必ずチェックしてくれて、また進め方をのアドバイスもきちんと対応してくれている点はとても評価している。 また、保護者からの要望にも耳を傾けてくれる姿勢がありがたい。 ただ、家から遠く通塾に時間がかかるので、そこだけマイナス。

総合的な満足度

ノート整理が大変だった印象です

料金について/月額:20,000円

まあ、こんなものではないかなと妥当性があります 高いっちゃ高いですけどね 必要経費ですよね親になった以上は

料金について/月額:8,000円

塾の中では平均的なのかもしれませんが、少し授業料が高い。 入会金がないのは良いところなのかなとも思う。

料金について/月額:50,000円

お値段は少し高かったですが、それ相応のサービスだったと思います。先生方のサポートも手厚く、授業内容も良かったので総合的に満足度は高かったです。

コース・カリキュラムや教材

息子の話から判断している わかりやすいそうだ 私が受けている訳ではないため、それ以外はわからない

コース・カリキュラムや教材

年間を通して何度も繰り返して学習するところ。また、宿題についても、基礎から始まり応用まで単元を繰り返すような問題形式

コース・カリキュラムや教材

自分で揃えないといけない教材もたくさんあり大変でした

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
KATEKYO学院【山口】の画像
プロ教師による 完全1対1のマンツーマン個別指導!
授業形式
対象学年
目的
KATEKYO学院【山口】の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

無理難題を言われるのではなく、効率よく勉強するための指導があったと思う。頭が良い方ではなかったが、寄り添ってくださったので親子ともども安心感があったのがとてもよかったと思う。指定校推薦で大学に行くことを目指していたので受験対策用の試験はなかったのも、よかった。勉強だけでなく、部活や友だち作りなど、学生生活にとって大切なことや全体的な指導もあった。

料金について/月額:30,000円

スーパー家庭教師という方何いて、通常の先生より高かったが指導力があったので良いと感じた。月謝が高いのは仕方ない時思っているので良いと答えた

コース・カリキュラムや教材

個別対応をしてくれた。苦手な部分に対して手厚く、繰り返し何度も教えてくれて理解してから次に進んでいる様子だった。志望校に合格できた。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
平均月額料金 :3.3万2.7万2.8万
能力開発センター個別コースの画像
定額制の通い放題で好きなだけどんどん学べる。全科目指導で受験対策も万全!
授業形式
対象学年
目的
能力開発センター個別コースの画像0
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
口コミ評価:-
no-image
子どもの学力や性格、目標にあわせて1対1または1対2で個別指導
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :1.6万--
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 徳山駅 自転車で9分
    山口県周南市大字徳山字東辻5685-2 辻ビル
    地図を見る
  • 新南陽駅 徒歩7分
    山口県周南市政所1丁目13番13号 メゾンドソレイユ1階
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :3.5万--
no-image
集団学習で生徒同士が切磋琢磨し合える環境
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子どもが塾は楽しいと言っている

総合的な満足度

先生方が優しくわかりやすく教えてくれるので絶対的な信頼がおける。受験期何をすれば良いかわからなくなる人には特におすすめである。正月特訓というものがあり、三ヶ日もサボらずに勉学に励むことができた。その正月特訓の後の模試では過去1番の成績を出すことができ自分の自信に大いに繋がった。この高校入試での体験は今後の大学入試にも生きると思う。

総合的な満足度

あまり成績優秀ではなかったと思うが、通い始めて良くなった。本人も進んで勉強しているので、よい塾だと思う。

料金について

他の塾と比べてさほど差はないと思うが、子供の自分からするとやはり高いと感じる。一つの授業でこんなにかかるものなのかと学習になった。

料金について/月額:50,000円

よく分からないが、高いと思う。ただ、成績は良くなっているので、必要以上に不満はない。

料金について/月額:20,000円

まあ、こんなものかと思う

コース・カリキュラムや教材

塾はとても楽しいと言っているから

コース・カリキュラムや教材

過去のいろいろな入試問題から問題を抜粋してくれるので多角的な視点で問題を解くことができ、たくさんの問題集をやり込まなくても効率的に勉強できるから。

コース・カリキュラムや教材

塾に通い始めてから、成績が良くなっていったので、本人にあっていた。

志望校への合格率 :100%86%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 徳山駅 自転車で7分
    山口県周南市清水2-16-1(駅舎内)
    地図を見る
  • 徳山駅 徒歩19分
    山口県周南市二番町3-15
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

少なくとも近くの中学校に特化した塾であるので、高校受験には強いと考える。

コース・カリキュラムや教材

子供が何が不得意なのかを例題をいくつか解かせることにより見極めて、それの対策を講じているところ。(まだ結果は出ていない)

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 徳山駅 徒歩16分
    山口県周南市毛利町3丁目23−2 ダイヤモンドハイツ1F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
受講曜日や教科を自由に決められる柔軟な授業体制
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
46

周南市の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導Axis(アクシス)
個別教室のトライ
個別指導塾 トライプラス
鷗州塾
東進衛星予備校
個別指導の明光義塾
大学受験予備校のトライ
ナビ個別指導学院
武田塾
鷗州合格必達個別ゼミ
口コミ評価
3.83
3.74
3.77
3.79
3.64
3.73
3.94
3.59
3.72
3.75
平均料金約0.7万円/月約1.6万円/月約2万円/月約2万円/月約1.7万円/月約2.9万円/月
平均料金約3.4万円/月約2.8万円/月約2.3万円/月約3万円/月約3万円/月約2.3万円/月約3.6万円/月約1.7万円/月
平均料金約2.9万円/月約3.2万円/月約1.9万円/月約2.2万円/月約3.2万円/月約3.2万円/月約3.4万円/月約5.5万円/月約2.3万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導集団授業
映像授業
映像授業個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)映像授業個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人プロ講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

周南市の塾・学習塾人気ランキング

周南市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、周南市にある塾・学習塾を46件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

周南市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

周南市にある塾・学習塾の口コミは37件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

ソクラテスゼミ本校の口コミ・評判
10代の女性
みう
5
2025.01.29

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高専生にオススメな塾です。高専専門塾あまりないのでとても助かっています。先生もとても優しく、フレンドリーで楽しいです。料金も安くはないですが、授業、自習室に見合った料金だと思います。高専生ならではの機械やプログラミング、ロボットについてなど、卒業研究も見てくれるのでとてもありがたいです。一人一人のことをよく見ていていい塾だと思っています。

料金について / 月額:13,000円

少し高めですが、その料金に見合った授業をしてくれます。授業外でも相談に乗ってくれ、自習室もいつでも使えるからです

能力開発センター徳山校の口コミ・評判
20代から30代の女性
あかはな
4
2024.06.11

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 東大受験・TOEFL・TOEIC・京大受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

息子は、まあまあ出来るタイプの子でした 学校は附属です 少し年上の頭の良いお子さんが能開に通っていると知り、話を伺った結果、県内でも指折りの高校、そこから京都大学や東京大学に入った子が多数いるのだと分かりました そこで我が家も息子を能開へ行かせてみましたが嫌がることもなく学校より勉強が合っているみたいで更に成績が上がりました

料金について / 月額:20,000円

まあ、こんなものではないかなと妥当性があります 高いっちゃ高いですけどね 必要経費ですよね親になった以上は

40代から50代の女性
とも
4
2024.06.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

無理難題を言われるのではなく、効率よく勉強するための指導があったと思う。頭が良い方ではなかったが、寄り添ってくださったので親子ともども安心感があったのがとてもよかったと思う。指定校推薦で大学に行くことを目指していたので受験対策用の試験はなかったのも、よかった。勉強だけでなく、部活や友だち作りなど、学生生活にとって大切なことや全体的な指導もあった。

料金について / 月額:30,000円

スーパー家庭教師という方何いて、通常の先生より高かったが指導力があったので良いと感じた。月謝が高いのは仕方ない時思っているので良いと答えた

ナビ個別指導学院徳山校の口コミ・評判
40代から50代の女性
サボサボ
4
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の先生をとても信頼していたので、塾に通うのが楽しいようでした。成績も徐々に良くなり通わせて良かったなと思いました。学校での定期テストで点数がとれるようになり、内申点もあがったお陰で 学校推薦をもらえ、希望する高校に進学することができました。塾朝をはじめ、担当の先生方が熱心に対応してくださったお陰だと思っております。

料金について / 月額:20,000円

個別指導の為料金はかなり高く感じましたが、ほぼ1対1だったので妥当な料金なのかなとも思った。夏期講習も冬季講習も高い印象だった

40代から50代の女性
かあちゃん
4
2024.04.16

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

街中に塾があるため、夜でも明るいです。 近くにコンビニもあり気晴らしに買い物へいくことができます。外灯もあり、女の子でも買い物へ行きやすいです。 送迎も塾の建物前に停車できるため、雨の日もお迎え可能です。本屋さんも近くにあるので、欲しい参考書等を買いやすいです。 勉強に向いている環境だと思いました。

料金について / 月額:30,000円

講習代金は途中で請求がありますが、見合っている講習だと思いました。 何より本人がシステムに合っていると思います。

周南市で人気の塾はどこですか?

周南市で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導Axis(アクシス)
  • 2位 個別教室のトライ
  • 3位 個別指導塾 トライプラス
そのほか合わせて全46件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

山口県の市区町村から塾・学習塾ランキングを見る

周南市内の駅から塾・学習塾ランキングを見る

周南市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る