
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
希望校に入れたので、指導が良かったのだと思います。
総合的な満足度
自分のペースでできるのが何よりもいいと思う。早寝したかったので、私には個別がピッタリだったと思う。自校作の人はいないと聞いていたため不安もあったが、私自身とても頑張りやすい雰囲気の中勉強して、実際自校作の高校に推薦で合格できたのは、塾のサポートのおかげだと思う。大手の字なくは、有益な情報もてにはいりやすいので、よかった。
総合的な満足度
個別指導なので、自分のペースでやりたい人にとっては非常におすすめです。外に出たくないわけではないが塾には行きたくない、という人などにとっても個別指導なら良い距離感で叱ってくれるので塾に行こうと思うアクセルになると思います。自分自身も何回か塾に遅刻してしまったことがありましたが、「今後の態度で反省を示していってね」と優しく言われたので温かい気持ちになりました。距離感という意味では近隣のどの塾にも負けないのではないかと思います。
料金について/月額:10,000円
個別なので、集団塾よりはお高いと母から聞いたので、もう少し安ければ嬉しかったが、それに見合う価値があると思う。
料金について/月額:13,700円
初期費用は入塾時に半額になったので良いと思った(当時)。今はどんな費用形態かわからないが、やはり当時は一教科からでも大丈夫だったうえ、教科によるセット割引もあったので非常に良心的だった。
料金について
他の塾がどれくらいかかるのか比較していないが、全体的にやや高いと思っている。教材が充実しているので、仕方ないとは思う気持ちはある
コース・カリキュラムや教材
教材は見ていないので、わかりません。
コース・カリキュラムや教材
映像授業では、自分のペースで自分の苦手を克服でき、授業の後には確認テストがあるので、苦手を克服しやすい。また、確認テストは、合格できるまで何度も繰り返されるので、苦手を克服しやすい。
コース・カリキュラムや教材
教材は「TSP」という臨海セミナー(臨海セレクト)側が用意した教材を使うことができる。「TSP」の問題集は各問題にバーコードがあり、問題を塾で解き、間違えた問題のバーコードを塾にいるうちに読み取り、間違えた問題に沿った類題がデータ上から作成されてまたその問題を解いて、間違えていたらバーコードを読み取って...というリピート学習ができるのがTSPの良いところだと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とても個人ではお付き合いできないような著名で優秀な講師が自宅から歩いて数分の、駅前立地な教室で、ビデオで教えてくださる。そんな普通ではあり得ない環境でご指導していただけたのは何にも代えられない貴重な経験でした。おかげさまで第一志望の大学に合格することができました。本当に感謝しております。ありがとうございます。息子ともども御礼申し上げます。
総合的な満足度
学校や家からの近さを考えると通いやすいのは確かでいる。授業のカリキュラムの取り方についても効率よく進めてくれていると感じる。ただやはり塾運営も仕事であることから、進められる講座を全て取ると莫大な金額になる恐れがある。こちら側も何を優先したいかを明確にしておかないと、トークスキルに負けてしまうかと思われる。一度持ち帰り、本人の能力とモチベーションを考えて決定することが大事だと思う。
総合的な満足度
駅からのアクセスの良さ、オンライン授業の豊富さと内容、常駐している先生方が親身になってくれること、が、お勧めポイントです。他の東進ハイスクールのような、大学生チューターがワイワイしている環境の方がやる気になるお子さんには向いていないかもしれませんが、黙々と取り組みたい受験生にはとても良い環境だと思います。特に部活などで決まった時間に通うことが難しいお子さんにはオンライン授業で自分のペースで進めて行く方が向いているかもしれません。
料金について/月額:50,000円
講師のナマの授業ならば多少高くても仕方ないでしょうけども、ビデオの講師にしては授業料が高いと思いましたので、悪いと表記しました。
料金について/月額:50,000円
やはり、高いと思う。使えないチューター料金とかは正直不要だと思ってしまう。友達感覚で話してくるのも苦手である。
料金について/月額:80,000円
コマごとに支払うので総額を月割した平均額で回答しました。東進はとにかくたくさん講座を取らせると聞いていましたが、こちらの予備校に関しては子供の進みに合わせて無理なく進めてくれたので無駄はなかったように思います。
コース・カリキュラムや教材
費用が他の予備校に比べてそれほど高くないのにそれなりの結果遠残せたので満足してると思うと判断しました。
コース・カリキュラムや教材
継続して続けられるようになっており、段階的に成績が上がってきていると思う。決まった時間ではないので、自分でスケジュールを立て取り組むことができるので、良かったと思う。
コース・カリキュラムや教材
特に志望校別のカリキュラムがとても充実していて良かったと本人がいっていました。オンライン授業はどうかと初めは思いましたが、本人のペースでわかるところは早送り、わからないところは繰り返し視聴できるところ、家でも予備校でも視聴できるところがコロナ禍の受験生には良かったようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく担当の先生に感謝しかありません。生意気盛りだったうちの子に腹の立つこともあったと思いますが、たくさん励まして子供を信頼してくださりとても力になっていただきました。しっかりと結果も出していただいたのに、直接きちんとお礼をお伝えできないまま終わってしまい後悔しています。本当にその節はありがとうございました。
総合的な満足度
良い先生ばかりでした
総合的な満足度
個別なので、苦手分野や時間など折り合いつけてくれる点は良かったが、先生の当たり外れがひどいのは確か。 障害あっても受け入れてくださったのは有り難かったが、先生によっては威圧的にこられる方もいたようで、メンタル面をあまり理解していただけなかったのは残念だと思った。良い先生もいたが、大人が怖くなったと退塾してのは後味悪かった
料金について/月額:30,000円
他の塾もたくさん見学して料金も比べましたが、あまり余計な教材を買わされることもなく比較的安かったように思います。 駐輪場代を領収書を出せば負担していただけるのは助かりました。
料金について/月額:80,000円
個別なので高かったが、内容は不明瞭な部分もあった。本人の調子に合わせてスケジュールを組んでくれすぎて、コマ数が余ってしまうことも多かった
料金について/月額:60,000円
少し高いのかなぁという感想ですが、娘が楽しく通っているので納得しています。冬季講習やテスト前など、コマ数が増えるとぐんと金額が上がるので、娘と相談しながら現実的なところを探しています。
コース・カリキュラムや教材
わかりやすかったようで、学校の成績も上がり無理だと思われた高校に合格できたので子供には合っていたと思う。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせた内容でした
コース・カリキュラムや教材
個別なので、時間や内容の融通もきく。苦手分野も集中してやってくれたようだ。宿題を出さないのがいかがなものか
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生に出会わなければどうなってたか。と本人が言う位、今の塾は大事な存在です 本人は、やればできる。という自信がついて、学校生活が充実しています。 英検対策をお願いしてますが、次は指定校推薦大学の対策をお願いする予定です。 個別は自分のニーズにあったことがをお願いできるのが、とても良いです。 今の所値上げはなく、学年が上がっても変わらないのでありがたく通わせてもらってます。
総合的な満足度
中学受験でまずはお世話になるものの合格出来ず、地元の公立校に入学後、高校受験を見据え長らくお世話になり、最後は本人の志望校に無事合格出来ました。長く通ったからかもしれませんが、先生方に覚えて頂けてよく見て頂きました。本人も学校の先生より塾の先生の方が信頼できた様で、難しい環境ではありましたが、先生方のご指導や励ましが本人のやる気スィッチを押すことが出来たと思います。
総合的な満足度
自宅での学習習慣がつきづらく、スマホやゲームといった誘惑に負けてしまうような生徒は、とりあえず塾に行って自習をすると言う学習習慣を身に付けることができるためお勧めできる。また、漢字検定や数学検定などの受験も進めており、その学習サポートも受けられる点は、高校受験にとってプラスになる。さらに、日曜日に臨時で自習室を解放するなど、塾での学習ができる環境はとてもありがたい。
料金について/月額:20,000円
とても安く助かっています。 定期試験対策は、無料でやっていただける事がありがたいです 普段お願いしているのは英検対策
料金について/月額:30,000円
ずばりコスパだと思います。先生の質(親切な対応)、教材やカリキュラム、教室や勉強できる環境、最終的に志望校合格が叶ったことを総合的に考えて言うこと無しと思います。
料金について/月額:44,000円
進学率の高い塾に比べると、価格は終わりやすい設定されている。授業ではないが、無償で自習室を使い先生にわからない。問題を確認できたりする点はかなりコストパフォーマンスが高いと言える。
コース・カリキュラムや教材
本人の実力を考えた英検対策を細かくしてくれたことが良かった。 学校と平行して英検対策をするのは本人だけでは難しいので、先生にお願いできて良かった 定期テスト対策をしてくれて安心できた
コース・カリキュラムや教材
生徒のレベルに合った分かり易い授業で、生徒から先生へ質問し易い環境や機会が豊富。保護者面談も適度な頻度で実施され、信頼関係が構築出来た。生徒にとり居心地が良かったのがグッドポイントとして挙げられます。
コース・カリキュラムや教材
一般的なカリキュラムや夏期講習などは特に良くもなく悪くもないが、自習を相当受け入れてくれる点は良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全体的に大きな不満はなく、子どもの成績もある程度ではあるが向上しているように思えるし、大きな不満なく通っているので良いと思っている。正直なことを言えば、ほかの塾に通っていたことがあるわけではないので、他との比較ができるわけでもなく、目に映る子どもの様子と、成績の推移から判断しているだけなので、他人への「おすすめ」をするほどの判断材料はない。
総合的な満足度
検定や受験に関して適切なフォローやアドバイスがなく、ただただ不安でした。 他の塾では面談時にちゃんと適切な志望校のアドバイスなどがあると聞き、我が子の塾の差に唖然としました。なので自分の子の志望校は塾のアドバイスはひとつもなく自力で探し、報告したところまるきり他人事のようでした。 それに耐えきれず辞めた子も何人か知っています。
総合的な満足度
同じ学校の子も通っているようで、刺激しあいながら学習に励めるようです。先生も皆感じのいいかたで子供ともうまく指導してくれているようです。 テストの点数もあがってきているので感謝しています。 また自習室も使えるのでテスト前によく利用しています。自宅でテスト勉強するよりも集中できるようでこれも助かっています。
料金について/月額:50,000円
近隣の他の塾に比べると、多少料金(月額料金、初期費用、教材費など)は安いように思う。夏季や冬季の特別講習はそれなりに高額になる。
料金について/月額:45,000円
安いイメージで入塾したのですが、季節講習などになると通常授業にプラスして料金を加算されるので思った以上に支払いがオーバーするのが不本意です。
料金について/月額:33,000円
各講習やそれに伴う教材代、設備代などもろもろを考えると決して安くはないのかなとは思うけれど、それでも他の塾に通っている知り合いに聞いてみると安い方だと思います。
コース・カリキュラムや教材
事情があって予定した日に通えない場合、振替で別日・別時間に変更してもらうことができ、受講料が無駄にならずに済んだと思える。
コース・カリキュラムや教材
一応面談をもとにカリキュラムを組んでくれるのは良い点だと思います。しかし、伸び悩みがあってもすすんで対応してくださらない点はよくないと思います。
コース・カリキュラムや教材
苦手なところや、テスト後のフォローなどしっかりしてかれる。苦手なところは時間をかけてでも取りこぼしのないように教えてくれる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
1年間だけ通ったが、成績は全く上がらなかった。周りの友達も成績が伸びてないので、多分塾全体でもあまり成績が上がってないと思う。兄弟で通ってる生徒も少ないようで、うちも弟は他の塾に通うことにしました。とにかく毎回先生が変わって教え方が全く違うので、本人もとても混乱している様子だった。場所が良いので、安全性や環境を優先したい人は良いかもしれないが、私自身は全くお勧めしません。
総合的な満足度
低学年の時に英語に慣れ親しむための内容です。 本格的にエイケンを受験したいとか、高校受験、大学受験には向かないので、受験を視野に入れているのであれば、おすすめはできない。 低学年の時に通い、高学年から他塾に移籍するなら良いかな。 あとは日によって先生が異なるので、引き継ぎもうまくできていない様子。 宿題の丸つけに時間がかかっていたり、わかっているのに同じことを何回も説明したりと非効率だった。
総合的な満足度
自宅からもとても近いので、学校が終わったあとの夕方から夜間の時間帯でも、子どもが安心して通うことができています。また、受付の方や先生方もとても良い人たちばかりで、子どもが楽しそうに塾に通えているので、良かったと思います。授業料も高値ではないので、これからコマ数を増やすことも考えていこうかなと夫と相談しているところです。
料金について/月額:50,000円
とにかく高い。成績が下がったからでは無いがコスパはとても悪いと思う。周りの友達も成績が全く上がっていない。
料金について/月額:15,000円
値段はそれほど高くないかもしれないが、コストに見合っていない授業内容。勉強ができるようになる塾ではなく、楽しむための塾かな。
料金について/月額:13,000円
他の塾の値段はわからないので、比較することはできませんが、毎月の支払いの負担にはなっていません。もう少しコマ数を増やしても良いかなと思える値段です。
コース・カリキュラムや教材
他の塾と特に違いはないので、可もなく不可もないといった印象です。教材も他社と同じで特に印象はありません。
コース・カリキュラムや教材
娘のレベルに合わず遊び中心の授業だったため、全く成績が上がらなかった。 英語になれるための塾と割り切ればよい塾かもしれない。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルの授業をしていただいたため、子どもの成績が上がりました。あまり勉強が好きではない子どもですが、この塾に行くときはいつも楽しそうにしているので、塾の雰囲気や先生の雰囲気が良いのだと思っています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
部活動などで忙しく、自分で受けたい時間に授業を受けたい方には通信制の予備校である東進ハイスクールはとてもおすすめです!授業を行う先生には直接会えませんが一人一人に担任助手という方がついて下さり、質問などはその人に聞くことが出来ます!コースは沢山ありますがその分費用もかさみますので自分のやりたい科目をピンポイントでとってそこの釣り合いをとれたらいいと思います。
総合的な満足度
プラマイゼロみたいな?感じ 冬になると席埋まるのが早い。席増やすとかしてほしいなと感じる。コピー機使い放題なのは良い。問題演習が多い。過去問とか共テは好きなだけできる。 他の塾みたいに招待して入ってくれたら金券くれるみたいなのやってくれればいいのになと思った。でもまぁそんなことしなくても人入るからやんねぇだろうなとは思っている。
総合的な満足度
そもそも塾の中身に関してほとんど理解していないので総合的な判断は難しいが、いままでの設問を振り返っても特に悪いところはなく、結局は子どもとの相性だったり、他の友だちとの交流的なことが大事だと思うので、周りの人との関係性にもよるかなとは思う。とはいえ、長く通うであれば、通いやすさだったりモチベーションをいかに保てるかということが重要に思う。
料金について/月額:50,000円
有名な講師を集めているとのことで、料金としては比較的ほかの予備校よりも高いイメージを持ちました。しかし結果的に料金分は利用したかなと思います。
料金について
請求書を見た時は高いと思ったが、他塾に通う友人に尋ねてみたところ対して差がなかったのでまぁそんなものかなと思う。
料金について/月額:100,000円
恐縮ながら、料金に関してまったく承知していない。そもそも料金の相場的なところも分かっていないので判断が難しいというのが正直なところ。
コース・カリキュラムや教材
授業がとにかく面白く、かつ分かりやすかったのが印象的でした。また各授業繰り返し視聴することが出来るので自分の分からないところのみをピンポイントで復習することができたのも良かったです。
コース・カリキュラムや教材
別にすごく良いわけでも悪いわけでもない。 ほぼ自習みたいな形態だから自主的に勉強できない人には無理だと思われる。
コース・カリキュラムや教材
正直なところコースやカリキュラム、教材に関して知識を持ち合わせていない。ただ、子どもが1年間通い続けることができて、志望校にも合格できたことは何よりの結果だと認識している。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾長が良かったと思います。甘い言葉だけだけではなく、将来への厳しさやいま、何をやらなくてはいけないかを根本的に、家族以外の方が教えてくれる良き環境を作ってくれました。中々細かい説明を親身にしてくれる塾はないと思っています。アメとムチをうまく使って進めてくれた気がします。親の私が横で聞いていても、納得する話ばかりで痒いところに手がとどくとはまさにこの事と思うシンキョでした。
総合的な満足度
全体的に満足していた
総合的な満足度
結果は伴わなかったが、この塾で良かったと思う
料金について/月額:42,000円
やはり、紹介特典はありましたが月額が少し高めでした。また、冬季講習のプランを最初30万と出されて驚きました。
料金について/月額:30,000円
対価としては良かったが、少し高く感じた
料金について/月額:40,000円
ここの塾に限った事ではないが高い
コース・カリキュラムや教材
他塾をよく知らないのでこの答えですが、特に問題もなく適正なカリキュラムだったと思えます。 不得意を強化してくれていたのは助かりました。
コース・カリキュラムや教材
習熟度に合わせて進んだので良かった
コース・カリキュラムや教材
他の塾との比較ができないので普通かなと。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
英語に関して学習方法がいまいちわかってない節があり、明確にアドバイスが欲しかったため個人のレベルに合わせて指導いただける個別塾を探していました。こちらの要望にほぼマッチしていると思います。学校近くで学校帰りに行けるところが時間の無駄がなくていいと思います。保護者からの質問にも丁寧に答えていただけています。
総合的な満足度
教育機関として設備、教員の質、意識が低くく子供の成績を上げる様子がまったくうかがえない また責任者の所在も不明で行かせるだけ無駄であった。 もう少し金額を上げても個別指導など体制がある所がよい、かなり責任感をもって教えてくれる。安かろう悪かろうになっている。 とにかくいい点が見えない 自分で出来る子が図書館で勉強した方がましなような塾であった。
総合的な満足度
中高一貫校の成績を上げるという宣伝文句にひかれ、藁をもつかむ気持ちで入塾させましたが、全くの無駄でした。やる気の無い我が子は放置状態で、本来やらなければいけない内容についても、消化できていませんでした。本来やる英語をせずに他の教科をやっていても、放置状態でびっくりです。本当に時間と費用の無駄でした。あと、塾長の生徒に対する愛情が全く感じられませんでした。
料金について/月額:20,000円
一コマの時間が長目の設定プラスこまめに時間外に面談もしてくださり、手厚く感じるので良心的お値段ではないかと思います。
料金について/月額:10,000円
自習室レベルの教育で教師も自覚が低く、まったく成績をあげる意識が低く、教材についても知識など不足していて、金額に合わないというより、全く無駄である
料金について/月額:50,000円
個別指導としては高くもなく、安くもないと思われた。教材は学校のを使用したので、何ともいえない。季節講習はそれなりにかかった。
コース・カリキュラムや教材
個人のレベルに合わせて教材をセレクトしていただけます。市販の教材や市販されてない教材さまざまあるとのこと。
コース・カリキュラムや教材
バイトまかせで個別言いながら自習室と変わらない状況で、全く対策にならない お金をとるならばそれなりに指導が必要だと思うが、教員の数も不足していて 対応が不十分であった
コース・カリキュラムや教材
教材は決まっておらず、学校の教材を中心に使用した。カリキュラムと呼べるようなものが存在しなかった。割と自由だった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が優しく、熱心に指導してくれているので、少しずつテストの点数も良くなってきています。 学校でまだ習っていない部分も苦手意識なく勉強しています。 またテストや宿題などもあるので勉強の習慣化出来てとても良いと思います。 模試など定期的にあるので、今の自分がどの程度なのか次につながるモチベーションにもなっています。
総合的な満足度
なんと言っても値段が良心的なところがよいと思います。通年の他に春期、夏期講習の値段もバカにならないので、一年トータルで考えると、かなりお得だと思います。他の塾とかなり安いと思います。 あと、学校の定期テスト対策を無料でやってくれるのは助かります。土日、家ではほとんど勉強しないので、塾でやってくれるのと半強制的に勉強するので。
料金について/月額:40,000円
テスト前などは授業数が増えて助かっていますが、模試や夏季・冬季講習などその他別にかかるので、月々の月謝は個別ではないのでもう少し安くなると良いと思います。
料金について/月額:48,000円
周りの塾に比べて、かなり良心的な値段だと思います。通年の授業だけではなく、春期、夏期講習もあるので、値段の面では助かります。
コース・カリキュラムや教材
学校に合わせて対応してくれている。テスト前はテスト対策してくれる。 宿題や模試など色々あるので以前より少し本人が意識してやっている。
コース・カリキュラムや教材
いろいろ教材はあるが、自分ではよく分からないから。子供にあっていて、成績が上がるかが大事だと思うから。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(5)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
同じクラスの同級生も通っていて馴染むのが早かったのがよかったと思いました。学校の授業では教えてくれない内容でとても満足しました。他の子どもにも教えてあげたいと思いました。 ような内容、問題などがあり収穫の多い時間となりました。少人数性の授業でわからないところはすぐにフォローしてくれました。是非近所の子どもたちにもおすすめしたい教室だと思いました。
総合的な満足度
塾選びは少し迷っていましたが、このひのき進学教室は息子が先輩から評判が良いと聞きつけて通ってみました。夏期講習から通いましたが、こちらは着実に実力を着けてくれるという印象です。塾の派手な宣伝はしないけれど、指導内容には自信がある様です。 立地も駅徒歩2分ほどで利用しやすいと思います。高校受験まであと3ヶ月。どこまで伸ばして頂けるか期待しています。
総合的な満足度
これから通い、志望校へ合格するよう頑張ります
料金について/月額:12,000円
月額料金は高かったですが、見返りも大きく満足でした。もう少し安ければもっとよかったですが立派に育ったかと思いました。
料金について/月額:45,000円
入会金や教材費、施設利用費などは妥当かと思われる。授業料は少し高いと感じたが、実際はコマ数も多いのでこちらも妥当かと思われる。
料金について/月額:50,000円
集団で受けた場合は適正な価格だと思うが受験時期や講習になると料金が多大になりそうで今からふあんです。
コース・カリキュラムや教材
教え方がよく苦手な科目が得意科目になった。集中力が上がり成績もアップした。勉強が好きになったきっかけとなった。
コース・カリキュラムや教材
全ての教科が同じレベルのクラスではなく、得意な強化は上のクラスにして貰った。 入りたてでもきちんと見て判断してくださってるなと感じた。
コース・カリキュラムや教材
しっかり頑張っていきたい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。
料金について/月額:35,000円
決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。
コース・カリキュラムや教材
本人の強化したかった学習内容にあっていた。事前に聞いていた内容と変わらず、問題無く学習できて、短期期間であっても充実した通塾であったと思います。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
月謝が高いわりに効果はあまり見えなく、本人の問題だとは思うが名前通りにMotivationが高くはならなかった。
料金について/月額:50,000円
月謝は高かったが我が子の為に無理をした。
コース・カリキュラムや教材
講師は親身になってプログラムを作ってくれたと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
引っ込み思案な子や学校が苦手な子でも安心して通える塾です。不登校や引きこもりだけど、これから勉強を始めたいと思っている方におすすめしたいです。基礎から教えてもらえるので、学校で勉強をしていなかった人も安心して通えると思います。サポート体制が充実している分、費用は掛かってしまいます。費用面も家族で話し合って必要な科目を取るのをおすすめします。
総合的な満足度
子供の理解度に合わせて進めてくれる。遡って学び直しをしてくれる。
総合的な満足度
個人的な進路の要望に沿って進めていただけるため、無理なく、マイペースに通塾できた。ただ、希望する講師の授業のコマが非常に取りにくいうえ、コマ数や通塾する対象教室に制限があり、希望とおりに授業計画が作れないことが多かった印象がある。また代替の講師もなかなか見つからず、講師陣の層に難点があると思われる。
料金について
こちらの塾は費用が比較的に高いです。体調不良で通えない時もお金が発生しました。不登校の親御さんは大変だと思います。
料金について
マンツーマン指導で相応
料金について
教材は自費で用意する。授業料は高くもないが、低いともいえない。講師陣の質は、ゆバラツキが有ると思われる。
コース・カリキュラムや教材
おすすめのテキストを教えてもらい、その教材に沿って学習しました。教材も分かりやすくてよかったです。基礎からしっかり教えてもらえました。
コース・カリキュラムや教材
子供の習熟度に合わせて決定
コース・カリキュラムや教材
教材は、個人的な進路の希望や科目の要望をもとに相談して決定。教材のレベルも本人にあわせ柔軟に対応いただいた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
この塾に通ったおかげで、アウトプットがしっかりできたと思う。授業の最初に予習した所を先生に授業をするので暗記に良い影響を与えると思う。また、先生もフレンドリーで毎回の授業が楽しく、わからない所は丁寧に教えてくれたので良かった。塾長もフレンドリーで面談の時も親身になって相談することができた。ただ、少し値段は高いのでコマ数は金銭的に選ぶことが必要。
総合的な満足度
苦手科目を克服することと得意科目をレベルアップすることで、成績アップと第一志望合格に繋がることができました。 最初は、苦手科目を克服することを目的に入塾しましたが、得意科目のレベルアップも並行することで、総合的な点数をアップさせることができ、とても感謝しています。 こじんまりとしていたので、先生方からの声掛けもたくさんしていただいたようです。
総合的な満足度
良い講師の方ばかりで、非常に楽しく通っていました。また進路相談にも親身になって乗って下さり、志望校を決めるのにもとても参考になりました。個別指導塾ということもあり、自主的な勉強も求められましたが、それが習慣となり、今でも大学の課題など積極的にこなしています。講師の押しつけではなく、個々を大事にしてくれるので、勉強の習慣がなくても、勉強に興味を持たせてもらえ、いつの間にか自主的に勉強するようになるような塾です。
料金について
料金はいい価格だと思う。やはり、個別指導になるので少しは高いと思う。ただ、教材や先生の指導から踏まえるとこの金額が妥当だと感じる。
料金について/月額:80,000円
一教科毎の料金だったので、複数科目を受講すると少し高かったです。季節講習が重なると更に高くなりました。 しかし、時間的に受講しきれなかったコマ分については返金があり良心的でした。
料金について/月額:40,000円
生徒個人個人の能力に合った教材を選定されており、また月額料金も周りの塾と比べ安価でした。コマ数を増やしても他と比較して安く収まりました。
コース・カリキュラムや教材
自分にあったカリキュラムを考えてもらった。また、教材は映像を見れるようになっているのでいつでも確認できるのが良い。
コース・カリキュラムや教材
個別指導だったため、苦手な分野を選択して指導していただくことができた。苦手分野を克服することで、成績アップに繋がった。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせたレベルの授業を行っていただき、弱点についても徹底的に克服できるようにしていただきました。志望校に合った対策もしていただき非常に助かりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大前提として受かるためには自己管理が出来ることがマスト条件だと思います。なので現論会は自己管理が出来る方にはオススメしませんが、自己管理が出来ない方には非常にオススメです。とはいえ、大体の受験生は自己管理は出来ないと思うので、大手予備校に行くより、現論会のようなコーチング塾に行った方が良いです。自分の友達に河合塾に行っていた人がたくさんいたのですが、高い質のティーチングを受けているのに、落ちていたことが物語っていると思います。
料金について
最初高いな思ったのですが、科目数やサービス内容で値段が高くなっていく武田塾に比べると、安いと思います。またコーチが早慶以上しかいないので、コーチングのレベルが高いです。
コース・カリキュラムや教材
世の中にはたくさんの学習参考書や映像授業がある中で、本当に良いものを厳選して、自分のレベルに合わせて参考書を提示してくれたのがすごく良かった。段階別に参考書が分かれていて、達成感を感じながら出来たのもモチベーションに繋がった。また、志望校から逆算した計画を立ててくれるため、無駄なく進めることが出来た。大手予備校に通っていた友達に予備校のテキストを見せてもらったことがあったが、現論会で提示された参考書の方が分かりやすく、質の良いものであった。ぶっちゃけ大手予備校の授業やテキストはもう要らない時代だと思いながら進められた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
そもそも成績の良い人しか入れないこともあり、レベルの高さをひしひしと感じる。その分求められるハードルも高くそれに向けて学習を重ねることで確実に合格に導いてもらえたと感じている。 しかし、入りたい高校の過去問や対策がしっかりしているかどうかは保証されていないため入りたい高校を見定めることの重要性はある。私の場合は場所が遠く他の高校に比べて情報が足りていなかったことは惜しく感じている。
総合的な満足度
私の娘は、塾に通う前からある程度自分で勉強できるタイプでした。娘のように、自分から進んで勉強しようとするお子さんには、あまり進めません。自分の苦手箇所を復習する時間がないくらいの宿題が出るためです。自分で立てた計画通りに進めることは難しいです。反対に、何から手をつけて良いがわからない生徒さんには、先生方がどんどん導いてくれるので良いと思います。
総合的な満足度
勉強に集中できる環境ですし、先生に質問したいときはいつでもできるというのがとても良かったです。また、夜遅くなりがちですが、暗い道を通ることはないので、通う時も安心できると思います。夏休みを過ぎると、本格的に受験期という感じになり、過去問をどんどん解く感じになります。基礎をしっかりできている人向けだと思います。先生との距離は人によりけりで、近い人も、あまり話さない人もいましたが、それでも個人個人で話す機会もありましたし、相談もしやすかったので、人見知りや、あまり人と話さない人でもうまくやっていけると思います。
料金について
高い。しかし生徒の成績が良いとそれに従い割引を行う制度もあり活用することで値段はかなり抑えることができた。
料金について
体験から入塾すると初期費用はなく、月謝は他の塾より安かったです。が、内容は金額以上に感じました。ノートなどもよく頂きました。使用しているプリントは裏紙まで使っていて好感持ちましだ。
料金について
少し高いとは言われましたが、3科目受けてこの料金はいい方だと思います。受験直前は、塾に自習しに行ったりもしていたので、その時期はとてもコスパが良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
過去問もかなり集まっており、それぞれ高校の特徴もとらえながら教えてもらえた。その上で頻出問題などをまとめた問題集も独自に作成されていた。
コース・カリキュラムや教材
教材がオリジナルのものもあり、価格が安いわりに使いやすかった。繰り返し練習できるものだった。これだけやっていれば大丈夫という安心感があり、受験直前まで使用できた。
コース・カリキュラムや教材
自分の実力よりも少し上のカリキュラムでしたが、先生がとてもわかりやすく教えてくださったので、少し難しい問題でも解けるようになりました!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結論から言えば、子供の不得意部分を早期に発見しオーダーメイド型の指導方法でトレーニングを行い、早期に子供の課題解決が出来た点が素晴らしかった。また、問題発見から課題解決の手段にオリジナリティーがあり、プロダクトアウト的な指導法ではなく、マーケットイン的なオーダーメイド型指導が本当に子供に適していた点。
総合的な満足度
良い講師陣で子供も楽しく通っているので満足してますあt勉強嫌いの子でしたが、先生に会うのが楽しくなり、休日でも塾に通えるようになりました。そのことで学習習慣が身につき成績も上がりました。志望校の合格まで親身になってくれたので、先生に感謝してます。ただ、コースとコマ数を取りすぎると高学年になる程金額が高くなるので、子供に必要なものだけ取るようにすると良い思います。
総合的な満足度
自分のペースを保ちながら勉強を続けて成績が上がる、という結果にとても満足いたしました。 情緒面でも非常に大きな成長を感じて、親としてとても安心して通わせることができました。優しい先生たちや、他の生徒さんたちとの日々のコミュニケーションもとても楽しそうで、相乗効果が多岐に渡って生まれたように感じます。
料金について/月額:30,000円
費用対効果の視点で言えば、月謝の投資にに対する子供の成績の向上が速かったので非常に有効な月謝と思います。
料金について/月額:40,000円
講師陣の質が良く良かったです。模試も十分あって良いと思います。学年が上がるごとにコマ数も増えました金額が上がりました相場の範囲内だと思う。
料金について/月額:25,000円
通うにつれて、どんどん子どもの成績があがったので費用対効果の面でとても満足いたしました。先生たちのレベルがとても高いと感じます。
コース・カリキュラムや教材
個人のレベルに合わせたオーダー―メイド型のカリキュラムが非常に子供の進捗状況にあっていたとおもわれるので。
コース・カリキュラムや教材
志望校の学力に合わせたレベルの講座をセレクトできた。安心して通わせる事ができた。受験情報も十分いただけた。
コース・カリキュラムや教材
子どもの興味を惹くような教材と、レベルに合わせたカリキュラムで無理なく進めてくれたので子どもも物怖じせずに通う事ができた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的な満足度でいうと高いです。ただ本当に勉強に集中したい人にはおすすめだけど、フレンドリーな先生や生徒とワイワイやりたい人には向いていないかなと思います。施設は清潔感があり綺麗で通いやすさも良いし、教え方が上手なので自分の成績も上がったと思うので結果的に満足していますし感謝もしています。また機会があれば通いたいです
総合的な満足度
塾は子供の性格や勉強方法によって、合うことが違うと思っています。 我が子にとっては、よく話を聞いてくださる先生方が多かったのが嬉しいとのこと。 保護者にとっては、河合塾ブランドが、安心材料でした。合格できましたし、満足していますが、一人一人違うので、お勧めは微妙なところです。お世話になり、感謝しております。
総合的な満足度
担当の先生も親身になって話をきいてくださり、息子も勉強面でも精神面でもフォローしていただいたので通わせて良かったです。 集団ではないので、自分のペースで進むことが出来たのが1番でした。 ただ、金額も高いので、本当にこのコマは必要か、どうかを判断した方がいいです。 自習室も朝から夜22時まで空いていたので、子供は夏休みなど毎日利用していました。
料金について
料金については自分で支払っていなく親が払ってくれていたため、いくらかだったかは把握しておりませんがそんなに高くなかったときいております。
料金について/月額:35,000円
高いなと感じましたが、同じ学校の保護者から良い塾との評判でしたので、お願いすることにしました。無駄だったとは思いません。
料金について/月額:50,000円
まとめて払うと割引が ありましたが、コマを撮り過ぎて結局使わなかったものもありました。塾の言う通りにすると凄い金額になるので、それはきちんと子供と相談して決めた方がよいです。
コース・カリキュラムや教材
私はあまり勉強が得意な方ではなかったので、自分にあったペースですすめてくれたところがいいと思いました。
コース・カリキュラムや教材
国公立大学受験のために幅広く学べるカリキュラムになっていたと思います。苦手克服に重点を置いたのが、本人に合っていたと言ってました。
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで勧められたから良かった。 高三から入塾したので、集団は厳しく、映像で自分のスケジュールをたて、進むことが出来たのが良かった。 あまり保護者に対してフォローがなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ