教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/01/21版
PR

目黒区 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

2025/01/21版
駅での絞り込みはこちら
目黒区
英語
個別指導塾
集団授業塾
1位
目黒区 集団授業 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.4万2.7万3.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1918人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

信頼出来る先生とアットホームな雰囲気で、楽しく通塾できたことが成績アップへの鍵になった気がします。 いろいろな声かけで、目標の学校を意識して学習に取り組めたところが満足しています。 ただ、季節講習でコマを取りすぎると料金も高くなってしまうので、よく検討して受講した方が良いと思います。 受験に関しても、合格までのフォローで、意識の持っていきかたから受験日のメニューのアドバイスまで、きめ細かにご提案くださいました。

総合的な満足度

わからないところをそのままにしようとせず、本人の学習の進捗状況をよく見てくていたのが、よかったと思う。「待っていたよ」の声掛けなどの気配りや孤独になりがちな本人の気持ちを汲んでくれていたことが最後までモチベーションを引き出してくれたのだと思う。テストの結果に一喜一憂していた時も「これが学力が上がるサインなんだよ」と励ましてくれたことがありほんにん大変に嬉しかったと言っていた。

総合的な満足度

うちは小1から利用していて、高校受験まで、長い間、関わっていただいたから、助かりました。無事合格したので、お金がかかったけど、仕方ないかなぁと思います、 本人が通える場所であり、続いていけたのは、先生方のおかげだと思うので、感謝しています。本人の苦手が多くて、いれいろ悩ませてしまい、あれこれくふうしていただきました。時には怒っていただいたり、褒めていただいたり、メリハリの対応にも感謝してます

総合的な満足度

担当された先生は、ユーモアもあり、本人も気に入っていたようで楽しくて満足度が高かったと記憶しています。今までは伸び悩んでいた本人の成績も徐々に高くなって行ったこともありモチベーションを高く維持して受講できたことがよかったと思います。短期講習は値段も高く受講しないでも良かった可能性もあると今では感じます。

総合的な満足度

各教科とも優秀かつ人間味の溢れる先生方で大変満足しております。また仲間の生徒さんたちも良い人ばかりで子供も生き生きと通い集中して勉強できたようです。おかげさまで無事に志望校にも合格することができました。関係の皆様には本当に感謝しております。今後は知人・友人の中で塾に通うお子様がいらっしゃる時には迷わず本校をお薦めしたいと思います。

料金について/月額:25,000円

良心的な値段で受講できると思いますが、子ども本人のやる気をどれだけ引き出し、目標に近づけることが出来るかが重要だと感じました。 コマ数を増やすと当然ですが料金もあがりますので、お得なセット料金など作っていただけると更に良いのではないかと思います。

料金について/月額:47,890円

教育自体が日本はお金がかかるシステムになっているので、スクールIEが同の項ではないと思う。経済的な理由で塾に通えないというシステム自体を変えるべきだはないか

料金について/月額:15,000円

高いか安いか比較ができないから、わからないが、安いに越したことはないと思うから、もっと安くしてほしい

料金について/月額:10,000円

世間一般的な受講料だったと記憶しています。夏期講習、冬季講習などの短期講習は家計にも響いた記憶があります。

料金について/月額:40,000円

塾の好立地から考えると受講料などは妥当な金額だと納得しています。教材なども十分に吟味された内容で良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせて個別で(2対1)授業を受けました。わかりやすく、子どもが学習習慣を作れるようご指導いただきました。

コース・カリキュラムや教材

終塾時に第一志望校に偏差値が届かなかったが、受験日までの検討事項を簡潔にまとめてくれたおかげで、本人もモチベーションを落とさず、志望校も変えずに集中して取り組むことができ、これが合格につながったのではないか

コース・カリキュラムや教材

本人ペースに合わせてやってくれたから、満足です。問題なしです。ただ、やりとりが多くて大変だったから、主体的にできたら、良かったです。

コース・カリキュラムや教材

本人からは特に悪い評判は聞いていなく、かなり昔のことなので内容はよく把握していないのでわからないです。

コース・カリキュラムや教材

志望校に対する現在の自分のレベルが客観的に理解でき、弱い部分を強化する勉強法が明確になった。担当教師からのアドバイスも非常に的確でした。

講師の教え方や対応

講師の先生がたくさんおり、子どもに合っている人を選べました。個々にあった指導を受けられることも良い点です。

講師の教え方や対応

聞きにくさをつくらず、常にオープンな雰囲気で明るく接してくれたのが本人は嬉しかったそうで通塾するのが楽しいと言っていた。

講師の教え方や対応

たくさんの講師がいて、本人の個性に合わすて対応できるので、変更してもらうなど、対応してもらえるので、助かりました。

講師の教え方や対応

かなり昔のことなので覚えていないのでわからない。本人からは特に良くも悪くもない感じであったと聞いています。以上

講師の教え方や対応

たまたま担当になった先生が懇切・丁寧で分かりやすい指導をされる先生で非常に助かりました。何度質問しても嫌な顔をせずに明るく指導していただきました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いなので、治安維持はされているように感じます。コンビニエンスストアも近くに数件あるので軽食購入には困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾に自転車を使っていたが、自宅により近い塾もあったのだが、本人はその点も踏まえて塾を選択したので特段問題はなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

しずかな環境、にあり、通いやすいようでした。自転車でも歩いても行けてたから、よかったです。仲間も多く、楽しい環境もよかったかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っており、駅前ということでコンビニエンスストアもあり便利であった。人通りも多く安心して通ってた

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたま通塾に比較的近くて便利な場所で手頃な料金でアパートを借りることができました。また塾の近くにコンビニや色々な商業施設があったので絶好の立地条件でした。

志望校への合格率 :92%89%71%
偏差値の上昇率 :96%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
平均月額料金 :3.4万3.6万3.7万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で564人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 志望校合格や成績UPへ導く!選べる担当講師やオーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える
  2. ムリなく、着実に力が身につく!1対1or1対2の個別指導
  3. 家庭学習の内容も1人ひとり提案。自宅や自習席でもやるべきことに迷わず取り組める
  4. ベネッセグループならではの豊富な情報で最適な学習方法/進路を提案!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

先ずは本人に合うかどうかが重要だと思ったので、講師はいろいろ試させて貰い、いちばん良かった講師にお願いした。思った通りの指導で読解力もつき、数学は理解して進めるので本人も自信が付き、楽しく勉強が出来る様になった。個別が合うか集団が合うかなど、その子によって違うので、試してみて合う様ならオススメしたい塾でした。

総合的な満足度

それぞれの先生たちがしっかりと子供のことを見ていて、真面目に一生懸命教えてくれます。。またその先生と会うのは子供たちがとても楽しみにしているようで、親にとっても安心して預けられると言う状況でした。 困ったことがあった場合などは、塾長に相談していろいろなアドバイスをいただきました。また健康に関してもどういう風に進めたら良いか、どんなテストを前もって受けたら良い日など積極的に指導してくれました。

総合的な満足度

昔は講師の質が良い、と感じた。 また、悩み事をなど親身に聞いて下さり対応をしてくださったと記憶している。 子どもと講師の関係も、とても良い関係であったと感じていた。 担当講師は、オールラウンドプレーヤーだったので、 いろいろな科目のわからないところを聞いては、理解に繋げていけたと思う。 いろいろな事を鑑みて、 料金は安かった、と、感じていた。

総合的な満足度

指導内容、コマ数など臨機応変に対応してくれた。

総合的な満足度

良い部分は分かりやすく教えてくれ、多少甘やかす部分はあまり良く無いと感じます。

料金について/月額:70,000円

他の塾に比べると高額だと思った。その分手厚いところはあるので妥当だとは思う。 夏季冬季など、季節の講習はものすごいスケジュールを提案されて、こなすのも、支払いもとても大変だった

料金について/月額:30,000円

科目を増やしたり、回数を増やしていくとその分、単価がが安くなったり、特別講習の際には、特別な特典が付加されると言うこともあって大変良かった。

料金について/月額:20,000円

金額は、全く記憶にないのですが コマ数からすると安かったと 思う。 また、夏期講習や冬期講習、春期講習も高かった、という印象はない。

料金について/月額:50,000円

分かってはいたが、高額だと感じ続けた。

料金について/月額:80,000円

比較対象がなく高いのか安いのか分かりませんが、月謝は高いと感じました。コマ数を増やすと料金も結構上がり高いと思った記憶があります。

コース・カリキュラムや教材

分かりやすく進めやすい教材と、自分に合う講師を選ぶことが出来たことや、受験前は面接や対策を何度もしっかりやってくれたので安心できた。

コース・カリキュラムや教材

しっかりした勉強の方針を教えてくれてそれによっていろいろな先生がアドバイスしてくれてとても子供は喜んで勉強していました。これで成績もどんどん上がり合格することができました。

コース・カリキュラムや教材

何がわからないかが、わからない状態だったと思うが そこから、ある程度点が取れるように指導してくださった。

コース・カリキュラムや教材

決まったカリキュラムや教材が存在していなかった。

コース・カリキュラムや教材

分からない所は噛み砕いて分かりやすく教えてくれる

講師の教え方や対応

自分に合う講師の先生を選ぶことが出来、病欠や都合で塾に行けない時も振り替えてもらえ、とても ゆうつ゛うか゛きいた

講師の教え方や対応

正しくわかりやすいように教えてくれるのと自習時間にも先生が見てくれたりしてとても有効な時間を過ごしていたようです。

講師の教え方や対応

数人の講師の方とお試しをして、その中でも一番相性のよい講師とあえたようでした。 進路についてや、その他いろいろ相談していたようです。

講師の教え方や対応

決まったことだけでなく、指導して欲しいことを臨機応変に対応してくれた。

講師の教え方や対応

教え方は上手ですが少し甘やかしな部分が有り、受験する本人に危機感が生じなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩きでも自転車て通うことができ、休憩時間にはコンビニが近くにあり買い物に行けて良かった。ただ、飲食するスペースが少しでもあれば更に良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車靴熟したましたが、建物の1階に自転車を受けて特に駐輪場に困る事はなかったので大変助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、人通りも多く 場所は安心できた。 近くにコンビニもあり、ちょっとの空腹には問題なく対応できていたと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩10分、自転車で数分で通えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地元の慣れ親しんだ街だから。

志望校への合格率 :80%82%74%
偏差値の上昇率 :100%96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
平均月額料金 :3.4万3.2万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
\過去1か月で311人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
  2. 授業以外の学習サポートも充実
  3. 安心して通える学習環境
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

やはり学力アップに繋がる事と、自宅学習よりも短時間で効果が出てくる事が感じられるのが一番のポイントだと思います。 また、問題意識や競争意識が高まってくる事にも意義があるように思われました。 結果的に目標にしていた学校に合格することもできて非常に満足することができました。 最終的には本人の努力次第だとは思いますが、努力次第だと思わせてくれる指導を受けられる事は非常に有意義だったと思います。

総合的な満足度

一時は私が息子の勉強をみていましたが、私の帰宅が遅く、なかなか面倒がみれませんでした。やはり学習スクールへ行き、説得力があり経験が豊富な先生に指導を受けた方が良いと思い、通わせた次第です。厳しいなかにも暖かさや面倒みの良さが伝わってくる先生だったようで、最初は距離を置きがちだった息子は次第に馴染んだようです。

総合的な満足度

いい先生が多く色々な話をしてくれるので楽しい

総合的な満足度

ちょっとした雑談も含めて子供をやる気にさせるのが上手な先生が多かった。

総合的な満足度

可もなく不可もない印象であるから、そう評価しただけ。商店街の近くにあり、静観ではない。設備は少し古い。教室は広くはない。りラックス・ルームはありませんね。トイレも狭いと聞いている。講師の先生のレベルにばらつきがあるが、いい先生もこそそこ要ると聞いている。特に数学の先生は、丁寧で教え方が上手いと聞いた。

料金について/月額:8,000円

料金だけを見ると高く感じていましたが、結果が見えてくるようになると割安に感じてきました。 コマ数を増やす事にも抵抗が無くなります。

料金について/月額:50,000円

個別に観てもらったので、集団授業よりは高額なのは覚悟してあめしたが、それに充分応えていただいた指導だったと思います。

料金について/月額:50,000円

1対1の授業が多くなると割高感は出てしまうが、途中で1対2に変えることも可能なので必要に応じて使い分けられるのは良いと思った。

料金について/月額:17,000円

料金は、高くも安くもないとおもえますね。これからは、科目ではなく、苦手なテーマで受講できてもいいのではと思う。

料金について/月額:40,000円

個別なので集団塾と比べてするとそれなりにすると思うが、集団塾を嫌がったので仕方ないと思ってます。

コース・カリキュラムや教材

本人の学力に応じた授業だったようで、自ら率先して勉強していた感じが見受けられた。 比較的短期間で成果も出ていた

コース・カリキュラムや教材

志望校は決まっていたので、そのために必要なカリキュラムが明快で分かりやすく説明があり、安心してかませられる印象が持てた。

コース・カリキュラムや教材

子供にあった希望を聞いてくれた

コース・カリキュラムや教材

中学受験では基本教材をもとに子供の特性やスケジュールを考慮して授業を作っていただいた。

コース・カリキュラムや教材

講師のレベルが高い。教え方が丁寧の上に、重要な公式などを覚えさせる技術がすごい。原理原則、公理と解への思考のプロセスを繰り返し教え込んでいた。英語については特に語彙の覚え方、標準文章の慣れ方など教え方が上手い。憶えるというより、論理的な思考を教え込んでいる。

講師の教え方や対応

疑問点などの質問にも的確に回答していただいていたようで、本人の理解力も上がっていたように見受けられた

講師の教え方や対応

厳しい先生を求めていたので、ほぼ要望通りで良かった。息子は難しい年ごろではあったが、逆にしっかり指導してくれることを求めていたようであり、上手くはまった。

講師の教え方や対応

丁寧に教えてくれる雰囲気もいい

講師の教え方や対応

子供の性格を踏まえて効率的に学習できるよう計画を組んでいただいた。

講師の教え方や対応

公式などの展開を出来ない生徒に、論理的に、理解できるまで、何度もくり返し教えている。脳に答えを出すプロセスを、何度も何度も教えていた記憶がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく自宅からもあまり離れていないので、学校から帰ってから余裕を持って通う事が可能でした。 コンビニ等もたくさんあり、便利だったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

街全体が落ち着いた雰囲気で学習スクールは駅から近く、通いやすかったようです。元々学校が多いところで繁華街でなく、夜は危険なところがない場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いけど人も多い

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さいが歓楽街を抜けた先に教室があるため遅くなる最終授業の後は安全に不安が残る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

特にない。そんなに詳しくは観ていないし、親は気にしていない。親から何を聞きたいのだ。くだらない質問だ。

志望校への合格率 :83%81%83%
偏差値の上昇率 :97%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :3.2万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
無料体験期間あり
自習室あり
駅から5分以内
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で764人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 10人程度の少人数クラスで一人ひとりにあった指導が可能
  2. 進路指導・家庭学習までしっかりサポート
  3. 通いやすい学習環境
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

お勧めしたいポイントはやはり立地かと思います。通いやすさ、そして周りの人のレベルの高さ等はすごい感じているかと思いました。環境面では心配ない状況でした。あとは、先生個人の教え方も上手く、真摯に取り組んでいただいたことから合格につながったかと思います。まだまだ未熟な子供でしたが色々メンタルも教えてくれていたため、本番でも力が発揮できていました

総合的な満足度

基礎学力がつけられることを前提に、学校での授業を確実にこなせる塾であり、子供にプレッシャーを与えることなく、志望校に合格できました。

総合的な満足度

生徒に寄り添った指導で成績が向上した

総合的な満足度

偏差値の高い学校に数多く入れたいがゆえに、つき遅れている子供への指導が薄く、もっと上層部が目を光らせる必要がある。 さらに言えば、教室の雰囲気や文具はもっと綺麗にして欲しい。

総合的な満足度

他の塾に行ってないので比べられない

料金について/月額:20,000円

料金は多少高いと思います。もう少し色々なことをしてくれると価値はありますが、やはり1人に対してその金額は家計の負担が大きかったですり 受かったのでよかったのですが。

料金について/月額:35,000円

年間通じての料金と季節や対策の追加がわかりやすく、良心的だった。

料金について/月額:70,000円

中身や講師陣の質のレベルには不満があり、他塾を参考にしてもらった方がいい。 私が学生時代に通っていた学習塾の方がよい。

料金について/月額:30,000円

他の塾に言ってないので比べられない

料金について/月額:30,000円

宣伝費用を他の塾に比べて、かかっている感じがしたので、少し高く感じた。

コース・カリキュラムや教材

全体間の授業にはなりますがわわかりやすく、教えてくれました。 個人でもちゃんと面倒を見てくれテスト前にも非常にわかりやすいアドバイス、メンタルマインドを教えてくれてました

コース・カリキュラムや教材

学校の授業ともかけ離れておらず、子供にとっても安心して理解をすすめられた。一方で応用問題のレベルは、あまり高くない。

コース・カリキュラムや教材

生徒に寄り添って指導してしてくれた

コース・カリキュラムや教材

自習で予習、復習するよりも効率が上がり、効果が出そうに思えた。先生方のやる気もありそうな話ぶりだった。

コース・カリキュラムや教材

他の塾に行ってないので比べられない

講師の教え方や対応

ちゃんとあった先生を選ぶことができました。また先々の高校の進路相談にも乗っていただき、非常に助かりました。 なんと言ってもあまりこちらはわからないので

講師の教え方や対応

集団授業でありながら、丁寧で、かつカリキュラムを遅滞なく進めてくれた。

講師の教え方や対応

生徒に寄り添って指導していた

講師の教え方や対応

講師の先生が多く、やる気がありそうに思えた。カリキュラムも効果的に思えた。ただ、先生により跛行性もありそうな予感はした。

講師の教え方や対応

初めての印象が良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

非常にちかかったため、通勤は良かったです。人通りも多く、あまり危ないと思ったことはありませんでした。ただ、酔っ払いは多かったため、そこだけは嫌なところでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

生活環境に近く、子供1人でも通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい場所にあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすさはあったので、いちいち親が迎えに行ったり、送ったりしないで済んだのは良かった。 前の道が狭く、交通事故が起きそうな印象はあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りがあり安心して歩ける

志望校への合格率 :79%85%
偏差値の上昇率 :94%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1633人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

子供にあった受験校の情報や、受験校のせんたくのしかた、前年度の出題傾向、など、親身になって教えてくれること、また、子供に対しても、叱る時は叱るけど、やる気を出してくれるようなアドバイスをしてくれるので、合格に繋がったんだと思います。 合格した後も、関わってくださった先生みんなからのおてがみをいただき、子供はずっと自分の部屋の壁に貼ってあります

総合的な満足度

先生が子供の気持ちをよくわかっていました。やる気を出させてくれるのが上手でした。体調にも気を使ってくれていました。何かあるとすぐに連絡をしてくれました。勉強や色々なことの報告もしっかり、おやにしてくれました。 試験直前には対策を取ってくれました。何より、子供がすごく、先生を気に入ったみたいでした。子供の気持ちを掴むのが、とても上手でした。学費もそんなに高くないので、家計の負担もそんなになかったです。

総合的な満足度

塾長や、講師の先生が皆さん親切丁寧にご指導頂き、サボりがちだった娘に対してもあたたかく見守ってご指導頂きました。普段の学校の授業やテスト対策のサポートもして頂き、部活動との両立し、成績が上がりました。おかげで推薦をもらうことができ、無事合格することができました。高校も大学受験まで通わさせて頂きました。

総合的な満足度

大学受験もとりあえず終わり、第一志望に進学することができました。その後もお世話になった先生と定期的に電話などではなしをしていたようで、今となっては講師としてお世話になっている次第です。このように塾側の寄り添いにこちらもしっかり答えることで、その後のお世話までしていただけるとても良い塾だとおもいます。

総合的な満足度

通塾前と比較して偏差値も上がり、本人もやる気を持って通い切ることが出来て先生方には感謝しております。塾から帰った後、その時あった話など楽しく娘本人から色々と聞かされ、内容の充実さに安心して通わすことができました。最終的に志望校に合格することが出来て納得の通塾となりました。勉強のアフターフォローも去ることながら、心のケアーもして頂き、本人の成長に大きく役立っていると感じております。

料金について/月額:50,000円

かなり高いとは思いましたが、授業のコマ数を選択することもでき、単に高いだけではなく、ある程度自分で考えることが出来る金額だったことが良かったと思います

料金について/月額:30,000円

そんなに、たかくないので、こちらの負担にはなりません。30000円なので、出しやすかったです。高いとは思わないです。

料金について/月額:20,000円

他の塾よりはリーズナブルのようですが、夏期講習や外部テストなど含めれると、それなりに負担は大きいです。

料金について/月額:50,000円

集団での教育よりも割高なのではと思うが、わからないままで先へ進んでしまわないので仕方ないと思う。。。

料金について/月額:35,000円

月額費用は周りと比べて平均的ではないかと感じました。教材費は少し割高に感じましたが、許容範囲でした。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力や、考え方に沿ったコースを考えてくれて、子供もやる気が出て、自分から頑張れらコースを考えてくれた

コース・カリキュラムや教材

時間外にも相談に乗ってくれたから。先生も熱心で、こちらの質問にもていねんにこたえてくれました。先生の教え方が良いので、子供もやる気が出ました。

コース・カリキュラムや教材

志望校に見合ったカリキュラムを組んでくれました。 教材もレベルに合わせて設定頂いたと記憶しております。

コース・カリキュラムや教材

レベルに合わせたカリキュラムを組んでもらい、徐々にレベルアップしたと思う。本人も少しずつ勉強が 理解出来て行くことが嬉しそうだった。

コース・カリキュラムや教材

分かるまで親切丁寧に教えて頂き、個人個人の性格に合わせた教え方で、理解力しっかり把握した上で授業をしてくれました。

講師の教え方や対応

年が近い先生が多く親しみやすかった事、教え方が上手く、子供が楽しく勉強ができて、頑張ろうという意志ができるような先生でした

講師の教え方や対応

フレンドリーな感じの先生なので、子供も色々質問しやすかった。疲れているとわかったときは、体調に合わせて、勉強のペースも変えてくれたりして、キッ買ってくれました

講師の教え方や対応

教科ごとに本人に合った講師の先生に担当して頂き、本人が理解できるまで、向き合って頂き、無事合格できました。

講師の教え方や対応

定期テスト期間以外のときにも良く目をかけてもらっていたようで、家に帰ってきてから塾でのはなしを本人から聞かされていたので悪いという印象は全くなかった。

講師の教え方や対応

個人の性格を尊重してくれて、心のケアまでしっかりしてくれて、常に歩幅を合わせて対応して頂けました。本人が理解するまで根気よく対応頂けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離ですが、近すぎず、受験生で体を動かす事が少ない中で、上り坂で体力作りにもなってとてもいい距離感でした。 また、帰りに別の塾の友達にも会えて、気晴らしもできて良かったようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えたので、わざわざ電車に乗らないです。近いので、雨がふつたときは、こちらが、クルマで送っていったりもしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあり、遅い時間でも明るく人通りも多いため安心です。 自宅からも、3分圏内のため通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったのが良かった。駅前だったので雨が降ってもそんなに濡れることもなく通学できたのが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から目の前の大通り沿いにあり、暗がりを歩くことなく通えました。また車で迎え行くのもし易く便利でした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
平均月額料金 :-3.2万3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で98人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と学習プログラム「臨海TSP」で効率良く学力をアップ
  2. オーダーメイドの学習計画ときめ細やかな進路指導で手厚くフォロー
  3. 年23回実施する300分授業「勉強大会」で万全な対策を取れる
  4. 臨海オリジナルテキストで毎回の授業がテスト対策に繋がる
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので、娘に合った講師を選定してもらえることが出来たこと、娘の学習の進捗に合わせて勉強をやってもらえ、苦手な部分を重点的に対応してもらえたことで、学習習慣が身につき、成績が上がりだし、最終的には第一志望は無理でしたが、滑り止めの難関大学に合格することができたので、良かったと思う。ただし、合計するとそこそこの金額になったのでもう少し安ければ最高だったと思う

総合的な満足度

最終的には成績も上がり、第一志望ではないものの志望校に受かったので良いと思う。

総合的な満足度

特に変わった事はありませんが、筋膜に合った内容の軸だと思います。 近隣にあるため非常に通うより便利であり、する。内容システム的にも学校に即した内容となっており、大学事件を考える上で適切だと思います。近くにも何件かの時間がありましたが、まぁこじてよかったのではないかと考えています。問題となる点を考えると、夏休みの冬休みに関しては非常勤が挟んだことがありました。ただ、これは他の塾においても同じ傾向があるのではないかと思います。

総合的な満足度

塾長が非常に教育に熱心な方で、模試の結果など解き方を熱心に教えて間違えを正す方法を教えてくださいました。普段、人見知りで他人と話したがらない子供でも、ストレスなく会話して、意思の疎通を十分なくらいはかることができたようで親としてはそんな子供の成長を感じさせてくれる塾で通わせて良かったと思っております。塾長にはとても感謝しております。

総合的な満足度

希望校に入れたので、指導が良かったのだと思います。

料金について/月額:50,000円

個別指導の塾としては比較的安いと思っている。また、カリキュラムも個別指導なので娘の進捗に合わせてもらえるので良い

料金について/月額:20,000円

料金は特に安いとは思いませんが、個別対応であることを考えると高すぎることもないとおもいます。夏休み期間などは金額がかさんだ記憶があります

料金について/月額:29,800円

先生の熱意に比べたら、受講料は少し安かったのかもしれません。やはり入塾体験が無料だったので我が家はとても助かりした。

料金について/月額:40,000円

あまりちゃんとした報告がないまま料金の変動が激しかったなと思いました。手紙が着ていたのかもしれないですが3年生になってからは毎月10万くらい引かれるようになりびっくりしました。

料金について/月額:50,000円

個別なので高いとは思う。講習、テキスト代、システム代などかかった。受験学年になると教科も増えて一気に上がったと思う。

コース・カリキュラムや教材

個別指導の塾だったので娘が弱いところを重点的に指導してもらえて、滑り止めすらおぼつかない状況だったものを合格させてくれた。

コース・カリキュラムや教材

教材は娘の勉強の進み具合に合わせてくれていたので、安心して任せることが出来た。

コース・カリキュラムや教材

学校の教材に対応しており、試験範囲なども学校に即して対応してくれました。そのほか特に問題となる点もありませんでした。特にテストへの対応はキメが細かいとおもいます。

コース・カリキュラムや教材

どこの塾でも同じようなコースを持っていると思います。お試しで入塾した時の夏期講習が無料で実施してくれたのでとても助かりました。

コース・カリキュラムや教材

教材は見ていないので、わかりません。

講師の教え方や対応

個別指導なので、娘と合う合わないが重要だったが、数回の講義をして合わなければ別の講師に変更してくれるので安心だった

講師の教え方や対応

個別指導だったので講師との相性だけの問題だったので、特に不満はなかった。

講師の教え方や対応

わからない点などを重点的におしえてくれました。教え方も分かりやすかったようです。その他いろいろと相談にも乗ってくれたそうです。

講師の教え方や対応

高校に合格するまでしっかりサポートしてくれました。約束通り熱心に対応して下さいましたので最後の最後まで頑張れました。

講師の教え方や対応

特に話しをしたことがないのでわかりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から大通りを通って、徒歩5分程度の場所にあるので女子高生であっても夜道の登下校の心配もなく安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は大通りに面しており、駅から徒歩5分以内の場所にあるので安心して通わせることが出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の側にあるため、非常に通い易く、塾のまわりの環境も特に不安を感じることはありませんでした。コンビニなども近くにあり便利なようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通い易いですが、雨の日などはお迎えの車が多くて少し手間取りました。もう少しスペースがあれば良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

区の自転車置き場が近くにありました。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
平均月額料金 :6.4万5.1万6.1万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
体験授業あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で419人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 完全個別指導で結果を出す学習塾
  2. 講師とクラス担任が連携しながら成績アップをサポート
  3. 合格逆算カリキュラムを作り現在と合格へのギャップを埋める
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

同じ学校の子どもが多く、いい刺激を与えてあっている感じでした。もちろん学校のときの雰囲気もありますが、講師の先生方の適切な声かけで ピシッとやることはやるような雰囲気になります。事務方も生徒一人ひとりに目を配ってくれているので、面談も大変有意義なものです。周りのご家庭でもほとんどが第一志望に合格できているので、この環境と、先生方の指導によるよい学習週間が功を奏しているのかと思います。

総合的な満足度

親も子供も性格や考え方は千差万別だと思いますが、受験においては結果良ければ全て良しだと思います。合格までのプロセスで一喜一憂しながらも、先生と生徒の息が合うがどうかの重要性を改めて感じました。申し訳ないんですが国分寺校の先生から、引っ越しで月島に来て通い出した月島校の先生の方が子供との相性ピッタリだったので受験結果にも大きく影響したと思います。偏差値の伸びを見ても明らかでした。授業はプロの先生方でも、方針や考え方それから指導の言葉一つ一つで生徒の受け止め方も変わります。個別指導だと余計に大きく影響しますから。うちの子は、たまたま相性の良い先生に巡り会えて本当に良かったと思います。

総合的な満足度

経験が豊富な講師陣だけでなく、指導担当の方も含めて塾が一丸となって親身に子供の苦手分野、科目や課題に向き合ってくれた点が、最も良かった点だと思います。子供も講師陣の方々には絶対的な信頼を寄せていますので。料金面についてはお高めではありますが、得られた成果には変えられないと思いまして、割り切っています。

総合的な満足度

講師陣もきちんと揃っていて、親との個別面談もこまめにやって下さり、素晴らしい塾だと思いました。もう少し授業料が安かったら助かるのですが、素晴らしいサービスがたくさんついているので感謝しています。 個別授業なので自習室も個別になっているので、勉強をしやすいとの事です。お弁当を食べれるスペースもきちんと分けらてあってとてもいうです。

総合的な満足度

完全な1対1の個別指導なので、子どもが分からない所をすぐに聞けて、理解できるまでしっかり学習を定着させてくれます。良い先生が多く、子どもも意欲的に学習に取り組んでいました。受験前には先生方がメッセージを書いてくださり、とても励みになったようです。完全な個別指導なので料金の高さは仕方がないですが、コマ数を多くするとかなり高額になるので、受講を苦手科目に絞るなどすると良いかもしれないです。

料金について/月額:100,000円

質を考えると安いように思います。ただ、本人がどう勉強に取り組むかによって質が変わるので一概にはなんともいえないです。

料金について/月額:50,000円

個人差はあるとは思いますが、先生の指導の質が高く、子供も頑張って合格しようという意思を持ってくれた事に対するコストとしては安いと思いました。

料金について/月額:50,000円

教科ごとに講師が割り当てられるので。やはり授業料金はお高めな、印象ではありますが、費用に見合った成果が出ているので満足度は高いです。

料金について/月額:20,000円

個別授業なので、授業料がかなり高いなあと思っていたが、相場はみな対して変わらない感じでした。年齢が上がる事に授業料も授業時間も増えていった。

料金について/月額:120,000円

1対1の完全な個別指導なので料金の高さは仕方がないかもしれませんが、通常授業に加えて夏期講習や冬期講習の時期などコマ数を増やすとかなりの高額となり、我が家のような一般家庭にはかなりの負担でした。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせたレベルのコースをセレクトしていただけました。勉強方法も子どもに合ったものを教えていただけました。おかげさまで志望校に合格できました。

コース・カリキュラムや教材

ほかにも集団授業の塾・予備校へ通った事もありますが、子供の性格上馴染めず成績も横ばいでした。友達の母親のススメでトーマスに入塾した処、目に見えて偏差値も上昇し三校とも合格出来、感謝しかありません。

コース・カリキュラムや教材

学力や苦手科目に合わせた学習方針をカスタムで作ってくれたことは大変良かった。経験豊富な講師の方々が、弱点を丁寧に分析して適切な指導をしてくれたこともとても助かった。

コース・カリキュラムや教材

医学部に希望しているので中、高校からどのように勉強を進めて行ったらいいかキチンと計画だててくれたので、そのカリキュラムにそって進めてくださっている

コース・カリキュラムや教材

志望校対策として過去問を徹底的に解き、丁寧な解説で理解できるまで力を付けてもらいました。同時に、英検対策として筆記だけでなくリスニングやスピーキング対策もして頂けたのが良かったです。

講師の教え方や対応

講師の先生方が豊富なのはかなりよかったです。コースで講師の先生が決まっていましたが、自分の子どもに合った先生のコースを選ぶことができました。

講師の教え方や対応

先生との相性が良かった事 で、馴染みやすく何でも相談出来るようになったと子供も喜んでいました。初めて塾に通うのが楽しいと言ったのを覚えています。偏差値も右肩上がりで親としても安心出来ました。

講師の教え方や対応

中学受験の最後の追い込みにも子供の前向きな気持ちが途切れないように配慮されていたことと、中学入学後の学習サポートも親身に支援して頂き大変感謝しています。

講師の教え方や対応

先生との相性があるため、何人もかえて、あってる先生を探してくださった。また毎回の授業の内容、理解度、小テストの配点まできちんと書いたレポートを送って下さり、毎回親が進度を確認できるようになっている

講師の教え方や対応

完全に1対1の個別指導なので、分からないこともすぐに聞きやすく、子供の様子に合わせて授業を進めたり、宿題量を決めてもらえました。また、子供から先生が合わないと言われた時にはすぐに変更してもらえました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える距離にあります。一応大通りぞいで人通りもありますので、防犯的にも安心して通わせららました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

国分寺校へ通っていた頃は自宅から40分かかりましたが、月島に引越してからは、自宅から徒歩5分なので、学校から帰って来て、軽食を食べてから行ける時間的な余裕が、精神的にもゆとりがありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離め近く、大通りに面していて、夜間も人通りが途切れることがないので、安心して通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのが一番大きなポイントです。また浜田山駅周辺は落ちついてる雰囲気なので夜遅くても心配がなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

池袋というターミナル駅から徒歩数分の距離で、便利な場所にあります。コンビニや飲食店、大型本屋もあり、良い息抜きになっていたようです。

志望校への合格率 :86%72%64%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
平均月額料金 :--4.1万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で90人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 中高一貫校生に特化した指導で成績不振を改善!
  2. 宿題なしの長時間個別指導で成績アップ!
  3. 中高一貫用教材対応指導&テスト対策カリキュラム
  4. WAYSオリジナル勉強法で「わかる」から「できる」へ!
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定期テスト対策】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

個別指導塾に通わせている目的をちゃんとやってくれている塾だと思う。 本人の進み具合や理解度、成績の状況と試験のスケジュールに合わせて、指導方針を立てて実践してくれるので、非常に助かっている。実際に結果にもつながっているので満足しております。 価格もその内容でそれほど高くないので、通わせて良かったと思っています。

総合的な満足度

塾長自ら電話に出るなど全体的に常に変化して前進している塾であると思います。 授業において、定期試験対策としてはすぐ成果が出て、現時点では成績も良い意味で安定しています。ただ英語数学がメインで、国語、社会がないので、私立文系受験者としては、ほかの塾との掛け持ちを検討しなければならないのは残念なポイントです。

総合的な満足度

自宅では集中できないのか全く勉強しないため、勉強場所と時間の確保という面では満足している。中高一貫生を対象にしているため、授業内容に合わせて柔軟に対応してくれる。 しかし、個別のため子供のペースに合わせてしまうところがあるのか、成績は全く上がっていない。結局のところ、本人がどれだけ真剣に頑張れるかに尽きると感じる。

総合的な満足度

家で勉強できない生徒には良い

総合的な満足度

中高一貫校専門で中だるみ生徒向けと言うだけあって、そういう塾はなかなかないように思うが、必要な生徒には合っている環境だと思う。

料金について/月額:20,000円

細かく見てくれる、個別指導の割には安いと思って通わせている 振替えなども臨機応変に対応してくれるので、高いとは思っていない

料金について/月額:40,000円

授業に使用する教科書などを使用するため、教材費は基本的にかからないで他と比較してリーズナブルな設定になっている。

料金について/月額:53,231円

1コマが120分と長めの時間の割には、先生1名に対し生徒複数名のため、他と比較すると安めの料金設定。1週間の受講コマ数が多くなると割安になる。

料金について/月額:10,000円

自習室レベルの教育で教師も自覚が低く、まったく成績をあげる意識が低く、教材についても知識など不足していて、金額に合わないというより、全く無駄である

料金について/月額:50,000円

個別指導としては高くもなく、安くもないと思われた。教材は学校のを使用したので、何ともいえない。季節講習はそれなりにかかった。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので、本人の状況や成績に合わせた進め方の提案を都度してくれる また塾での状況も報告してくれるので安心して通わせられる

コース・カリキュラムや教材

学校の教材を中心に使って個別にわかりやすく教えてくれるので、定期試験の成績にすぐ成果がでた。テスト前は弱点強化してくれた。

コース・カリキュラムや教材

学校で使用しているテキストやプリントに対応してくれる 1コマが120分と長めなので勉強時間が確保できる(ただし、先生1名に対し生徒は複数名いる)

コース・カリキュラムや教材

学校の教材を使うのが良い

コース・カリキュラムや教材

中高一貫校専門で内部進学の為に、学校使用教材をメインに指導してくれるので定期テスト対策がしやすくて良い。

講師の教え方や対応

本人の理解状況とテストなどのスケジュールに合わせて、勉強の進め方を提案してくれるのと、その状況を親にも報告がある

講師の教え方や対応

5,6人に1人の先生がついており、必ず目が行き届くようになっている。不明点の克服にはもちろん優先的に取り組んでくれていた。

講師の教え方や対応

先生1名に対し生徒が複数名のため、タイミングよく質問できているのかが不明。 一応、子供の手が止まってないかどうかはこまめに確認してくださっているとのこと。

講師の教え方や対応

わからないところを質問する

講師の教え方や対応

優しく聞きやすくわかりやすい。保護者からの質問メールにもすぐ対応してもらえる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも学校帰りでも行きやすい場所にあり通いやすいので、わざわざ塾に行っている感じにならない 静かな場所だが人通りもあるので安心して通わせられる

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋谷の人混みに躊躇してしまうので、いつも余裕を持って家を出るようにしている。近くにコンビニが一軒しかないので、食事の買い出しが不便である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少々離れているが、近辺には塾や予備校も多く、人通りもそれなりにある。コンビニも近くにあり便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からも近く、人通りも多いので、帰り時間が夜遅くなっても安心。

偏差値の上昇率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
平均月額料金 :2.2万2.1万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1466人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 小サイクルの成績向上システムで着実に学習内容を定着させる
  2. 大サイクルの成績向上システムで本番で使える学力や内申点をアップさせる
  3. 発問と指名を繰り返す授業形式で柔軟な思考力と表現力を身に付けさせる
  4. テストや模擬試験を通じて現状の学力を把握できる
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

悪いと評価して、おすすめポイントと言われても非常に困るのですが、集団が好きな子ならいいのでは無いでしょうか。我が家は、集団の解っている部分までやるという部分に嫌気がさしたので、辞めましたが、解っていても繰り返しと考える方ならいいのでしょう。講師陣も教科によって良かったり、意味なかったりでしたので、入ってみて子供に合っていると思えたらいいのではないでしょうか。

総合的な満足度

学校の定期テストにも対応してくださり、都立受験にいいようです

総合的な満足度

本人の頑張りもあると思うが、希望校に合格できた。レベルを下げた方がいいとアドバイスはあったが、本人の希望もあり、下げずに受験した。夏期講習の日程がわかりづらく、何回か確認した記憶がある。集団なので仕方ないかもしれないが、個人で違うクラスを選択している教科もあるので、個別にあると助かった。自分から連絡しないと連絡がなかったような気がする。友人は別の場所の臨海に通っていたが、できる子には頻繁に面談もあるが、うちはあまりできないので、連絡はあまり来ないと言っていた。人により差があると、気になってしまうと思う

総合的な満足度

志望校が決まり成績が足りないので上げるために入塾しました。全体でみるのではなくて科目一つ一つで評価をしてくれて、志望校への問題の相性を細かく説明してくれて不安を取り除いてくれました。 受験は結果論であるとは思いますが、うちの子の志望校への思いを大切にしてくれて力を最大限に発揮する後押しをしてくれたと思っています。

総合的な満足度

家にいても自分からなかなか勉強できない子だったので、部活を引退する8月から塾にお世話になりました。無料体験がありかなりお得に入会できました。強制的に勉強させられる環境で良い先生方にも恵まれたくさん勉強することができました。精神面でもすごく持ち上げてくださり、第一志望に無事に合格することができました。

料金について/月額:15,000円

月謝は他の塾と比べて、一見安く見えるのですが、なんだかんだと結局同じでした。それが臨海セミナーのやり方なんだと思いますので、他とよく比較した方がいいと思います。

料金について/月額:27,000円

個別に比べると比較的安いかと思う。夏期講習などは別途テキストを購入したかとは思うが、それほど費用がかさむものではなかったと思う。

料金について/月額:27,000円

集団なので個別よりは割安だったので特に不満はない金額だでした。他の塾に比べても相場価格だと思います。

料金について/月額:35,000円

5教科なので少々高くなってしまいました。教材が山ほどあり、その代金はなかなかでした。模試代なども入ると相当でした。

料金について/月額:75,000円

高いとは思いますが中学に入って受講する科目が増えたのでやむを得ないと考えています。偏差値は上がったので成果はありました。

コース・カリキュラムや教材

行きたく無かった上のクラスに上げられて、成績が下がったし、講師が横柄でやる気をそがれた。本人の意思を尊重してくれなかった。

コース・カリキュラムや教材

冬季講習などしっかりとしたカリキュラムでした

コース・カリキュラムや教材

5教科選択していたが、集団だったので、そこまで個別にはなっていなかったと思う。ざっくりとしたクラスはあったと記憶している

コース・カリキュラムや教材

志望校のレベルに合わせてクラス編成をしてくれるのがよかった。定期テスト前は対策をしてくれるので受験対策と定期テスト対策両方してくれるのがありがたかった。

コース・カリキュラムや教材

授業が丁寧で手厚かったです。レベル別にクラスが分かれていて、向上心を持って授業に取り組むことができました。

講師の教え方や対応

塾の先生が最も言ってはいけない言葉の中に、なんでわからないの、というワードがあると思うのですが、塾講師なのに、それを平気で言う。わかんないから、塾通ってんだよ、と親ならいえるが、子供は言えない。

講師の教え方や対応

子供によるとわかりやすいということでした

講師の教え方や対応

授業を実際に見た記憶はないので、よくわからないが、塾長も自ら教えていたので、熱心な塾だという印象がある

講師の教え方や対応

子供の特徴をよくとらえてくれていた。志望校への偏差値が足りない状態での受験となったが、その学校の試験の特徴とうちの子の特徴を照らし合わせて可能性は充分あると送り出してくれて結果に繋がった。

講師の教え方や対応

情熱のある先生が誠意を持って授業をしてくれた。休み時間に遊んだり雑談したりして、オンオフを切り替えることができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離なのは良かったが、雨の日は使える公共機関なども無く、不便でした。自転車は駐輪場にとめなければならないので、いちいちお金がかかります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で行け、歩いていくことも可能な距離でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは徒歩5分もかからない場所にあり、近かったので良かった。大通りに面しているので、夜でも車通りは多い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあって他にも塾がたくさんあるので、帰りが他の塾の同じ学校の子と一緒になるなど通いやすかった。 人通りもありよかったが、駐輪スペースがほしかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて大通りに面しているので通いやすかったです。塾の前後に買い物したり、出掛けることもできて便利でした。

志望校への合格率 :40%83%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
平均月額料金 :5.5万2.7万3.2万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で292人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 「城南」の50年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
  2. 小さなつまずきや苦手を見逃さない、講師1人に生徒2人までの個別指導
  3. 授業スケジュールから目標達成計画までオーダーメイドの学習プログラム
  4. atama+個別指導で、一人ひとりにあわせた個別最適化学習を実現
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

親身の個別指導が非常に良かった。授業料も明瞭で、他社と比較しても適正であった。何よりも高校帰りに通えて(自宅の隣駅)、塾終わりも徒歩約10分で帰宅出来るので、安心出来た。お陰様にて、無事に第一志望大学に合格出来、充実した青春時代を過ごせたと父娘共々、今もって感謝の念を忘れておりません。誠に忝く存じます。

総合的な満足度

実際に、友達など紹介出来るレベルで生徒に対して最善の対応をしていたから。

総合的な満足度

わかりやすい

総合的な満足度

ADHDの子でも対応していただけるということで入ったものの、先生方の障害児に対する理解が浅すぎる。 何でも本人に合わせてしまっては、甘やすことになる。 今後もいろんなお子さんが来ると思うので、受け入れるのであれば体制を整えてほしい。 良い先生もいらっしゃいましたが、別の先生によって大人嫌いになってしまい、結局退塾しました

総合的な満足度

塾長を含め、先生方がわかりやすく尚且つわからない所は根気よく教えて下さりました。授業のない日にも予習スペースを活用して、よる遅くまで受験勉強のサポートをして下さりました! 面談では細かくご説明いただき、講習で伸ばしたほうがいいヶ所などアドバイスをいただきました。 おかげで志望校に合格することが出来たので総合的に大満足です!

料金について/月額:36,000円

授業料が受講科目数に即しているため、非常に安心明瞭である。他社と比較しても、適正な価格である(高過ぎず、安過ぎず)。

料金について/月額:20,000円

他の塾は、塾の方針に従って生徒に満遍なく接していた感じがら合ったが、城南コベッツは一人一人に合った、教え方などがとても親切に思えたから。

料金について/月額:80,000円

個別だから仕方ないが、高い。その割に成績に影響なかったので、手応えなし。とはいえ、障害もつ子を対応してもらえることだけありがたい

料金について/月額:24,000円

料金的な面では少し高額に感じました。他の塾や今の料金の相場がわからないので。。私の思い違いかもしれませんが

料金について/月額:16,000円

最後の方は日曜日も使わせてもらい授業問いうよらりアドバイスを色のもらっめいたようだ。毎日通っていたので最初料金が怖かったが当初道理週2料金だけだったので良心的で助かりました。

コース・カリキュラムや教材

学習進捗状況に即した指導が行き届いており、弱点分野の補強が万全である。教室規模が小さくて雰囲気が良い。

コース・カリキュラムや教材

本人や親の希望に寄り添いよく相談した上で一番良いカリキュラムを組んでくれ、とても融通が効く塾でした。

コース・カリキュラムや教材

良かった

コース・カリキュラムや教材

実力やコースとかうんぬんではなく、ADHDをみてもらえるとこほがここしかなかったので。個別で、本人のペースに合わせてもらえる

コース・カリキュラムや教材

先生がたの教え方がわかりやすく、ダメなところは根気よく講習などを利用して教えていただきました。 結果的に希望していた志望校に合格することが出来たため

講師の教え方や対応

担当講師が学習進捗状況を的確に把握しており、課題解決に尽力して頂いた。そのお蔭で、第一志望大学に合格出来ました♪

講師の教え方や対応

子どもが目標としている希望校に沿って、子どもが、苦手とする課題を、徹底的に教え込んでくれ、本来、塾のやる事では無いところまで隅々対応してくれた。

講師の教え方や対応

楽しそう

講師の教え方や対応

あたりはずれが大きい。課題出さないで甘い先生もいるし、本人が大人苦手になって退塾するほど、ひどい対応の先生もいた

講師の教え方や対応

わかるまで何度でも!のやり方に魅力を感じました。また、お休みの日も塾の空きスペースを利用して講習会なども開いて下さり大変感謝しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から至近距離で、周囲の治安も良好である。塾帰りも徒歩圏内で、自宅まで約10分で、安心安全なのが非常に良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので、自転車での通学がしにくかったし、塾の下に自転車を停められるスペースがなかったので、無駄に駐輪場の費用は掛かってしまったが、それでも塾の対応に満足していたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

的確

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街なので通学路にはガールズバー呼び込みとか風紀はよくない場所。教育の環境としてはあまりよろしくない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近いのはもちろんのこと、駅からも近く裏道などを利用しないので、通塾しやすいと感じました。

志望校への合格率 :93%91%
偏差値の上昇率 :75%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
生徒ごとに個別最適化された学習カリキュラムの作成
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で44人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒ごとに個別最適化された学習カリキュラムの作成
  2. テスト形式の反転授業で学習内容の定着
  3. 週1回の学習コーチングで進捗&モチベーションの管理
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

自習できる環境なのと、個人個人に合わせたテキストを利用し、指導していただけるので、苦手教科の学習方法がわかったようです。ですから、今後もその学習方法は他の教科にも活かせますし、定期テストや大学受験などにも応用できるので、結果良かったと思います。なにより、集団指導よりも無駄のない学習ができたことは満足度が高かったです。

総合的な満足度

高校受験がなく、中だるみしやすい中高一貫校生徒向けとのことだったので、学生生活を楽しむばかりで、まるで勉強しない我が子にやる気を起こして欲しくて入塾させた。しかし、勉強させるどころか、フワッとした居心地の良さを提供するだけで、彼の勉強に対する態度はまったく変わらなかったし、当然学校の成績も上がらなかった。

総合的な満足度

あうあわないがあるので、なんとも言えません

料金について/月額:42,000円

他の個別指導塾と比較すると、授業時間あたりの価格はまだお安い方だと思います。ただ、テスト前にコマ数を増やしたり、夏期講習などの時期は想像以上に価格が上がりました。

料金について/月額:30,000円

最初にドサッと収めるタイプではないので、始めやすい。中高一貫校の生徒向けということで、まずは学校の成績を何とかしたい人には良いかも。

コース・カリキュラムや教材

個別指導な事もあり、その生徒に合った教材を指示してくださり、それを自分で書店に買いに行き、授業で使用するので、無駄がない。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので、個人の習熟度に応じたカリキュラムだった。ただ、進んでいるというよりも、何度も復習させているイメージだった。

コース・カリキュラムや教材

校長が忙しいのか、カリキュラムを作成するのに時間がかかるし、それをアップするのにも時間がかかる。

講師の教え方や対応

歳の近い先生で質問しやすい。また、合わない講師の場合はお伝えすれば講師を変更してもらえるところが良いです。

講師の教え方や対応

直接講師と話す機会はなかったが、子どもの学習方法や態度は、毎回報告してくれた。 ただ、その内容が「良く頑張っています」的なものばかりだったので、そんな報告ばかりもらってもあまり意味はないな、と思った。

講師の教え方や対応

子どもの話なので、よく分からない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りにはコンビニもあります。教室で飲食可能でしたので、学校帰りに軽食を買ってそのまま塾という事も可能です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

飯田橋の駅から近く便利。人通りも多い。 近くには中学校高校が多く、制服を来た生徒が多いので、通いやすい雰囲気。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通塾にはらくだと思います。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
平均月額料金 :--4.9万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
\過去1か月で725人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 多様な講座で自分にあった効率的学習ができる!
  2. 授業のわかりやすさは折り紙付き!選りすぐりの実力講師陣が集結
  3. 1万種類の映像授業で予習も復習も自分のペースで学習可能
  4. 最新のAIを活用した日本初の学習システム!
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

講師陣は超一流だと思いました。ビデオ学習なので、自分のペースでできるという利点は大きかったと思います。ときどき、有名講師が実際に教室に来訪し授業をうけることができたのはビデオ学習の欠点を補う良い企画だと思いました。子供は講師の方から激励の言葉とサインが入った色紙をいただき、大きな刺激を受けていました。

総合的な満足度

先生方が一生懸命に子供に合う学習計画など対応してくださって、大学合格を目標に全力を尽くしてくださったおかげで、成績を上げて志望校に合格することができました。心から感謝しています。映像学習は遅れていた学習を取り戻すことができたり、その時の体調や気分で学習することができたので子供には合っていたようです。

総合的な満足度

子供がクラブ活動が忙しく、通常の塾に通うのが時間的に難しかったのでビデオ学習の塾にしたが、年齢の近いチューターがいて質問等に答えてくれるようになっていた点が非常に良かった。チューターは質問だけでなく、勉強の仕方や進路等も相談に乗ってくれたので、心強く感じた。ビデオ学習の弱点を補うとても良いシステムだと思う。

総合的な満足度

息子はマイペースな性格であることから、対面での授業よりも映像コンテンツを見られるものを選び、結果的に本人も満足している。自宅での学習もやらないことはなかったが、自習室での学習を好んでいた。最新機種のパソコンも導入されていて、映像コンテンツをみるにはふさわしいインフラが整っていたことも良かったのだと思う。また、たまたま志望校の大学生バイトがいたことから頻繁にアドバイスを受けられていた点も良かった。

総合的な満足度

塾に何を望むかであるかと思う。昔は塾も学校での友人関係とは別の世界で友達関係を築き、子どもたちにとっての居場所にもなっていたかと思う。しかし、現在は個別指導であったり、塾へ通ってもサテライト授業だったりと直接接する機会は殆どないため友人関係や指導者との人間関係を気づく必要もなければ築く好機もないそういう側面を理解した上で、保護者は通わせているならば、納得せざるを得ないと思う。

料金について/月額:70,000円

料金は普通だと思いましたが、講師のリアルタイム対面授業ではなく、ビデオ学習ということを考えるともう少し安くても良いのではと思いました。

料金について/月額:50,000円

最初の料金説明が不明で勘違いをしてしまい少し不快でした。 言われた通りにコマ数を取っていると莫大な金額になってしまいますが、減らすことも可能でした。 また、後半はセット料金があって受験前、トータル的な見積ができて助かりました。

料金について/月額:30,000円

ビデオ学習だけであれば高い気もするが、チューターとのセットと考えると、ある種、共用の家庭教師がいるとも言え、リーズナブルだと思う。

料金について/月額:80,000円

1年間で100万円程度の学費ということで、安くもなく高くもないことから、普通といえるのではないか。ただ、映像コンテンツは繰り返してみられるものなので、その分についてはお得と言えるのかもしれない。

料金について/月額:15,000円

この程度なのかと思っていたし、学校の他の友人の保護者との話の中では相場的なものだと感じていた。しかし考えてみれば、ほとんど指導することもなく、本人の学習習慣を身につけるだけであるならば、対価としては高すぎるとは思う

コース・カリキュラムや教材

たくさんの授業があり、レベルや目標に合わせて最適なコースを選択することができる点や、ビデオ授業なので、いつでも都合の良い時に授業がとれたり、分かっているところは早送りしたり効率的に学習できるところがとても良いと思いました。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせた授業をセレクトしてくれて学習時間に無駄がなく有意義に時間を使えて、受験に間に合いました。

コース・カリキュラムや教材

ビデオ学習で好きな時に利用でき、また苦手なところを繰り返し学習できる点が良かった。ビデオでも飽きないように良く工夫されていると思う。

コース・カリキュラムや教材

日本史のテキストがとてもわかりやすくまとめられていた。映像の授業だったので、時間を問わずどこでも視聴できたことと、繰り返し学習できたことが大変良かった。

コース・カリキュラムや教材

特に特徴ということはなかったが、学習する習慣が見についてそれはとても良かったと思う。しかし塾に通っていたから合格できたというわけではないと思った。

講師の教え方や対応

日本でもトップクラスの大変優秀な講師陣で、講義の進め方が大変上手でわかりやすく説明されていると思いました。

講師の教え方や対応

担当の先生が絶対に志望校に合格する、という気持ちを持ってくださっていたので本人もその目標を持つことができました。

講師の教え方や対応

ビデオだけでなく、子供と比較的年齢の近いチューターがいて、分からない所の質問等に親切に答えてくれる点かま非常に良かった。

講師の教え方や対応

日本史の講師が、問題に対する向き合い方や姿勢について大変わかりやすく教えてくれた。また物語性を重視した講義が大変わかりやすく、頭に入りやすかった。

講師の教え方や対応

社会的にもそれほど経験があるわけではなく家庭教師並みの大学生のアルバイトのような感じであったため、多くは望まなかったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの最寄り駅の近くであったため、高校への帰りに通塾することもできるし、高校が休みの日は自転車で通えたのでとても通塾しやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校から自宅に帰る途中にある大きな駅から近くとても通いやすく、ビルの1階にはコンビニがあり、周辺にはファーストフードやカフェが多くあるので軽食にも困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので、都立大学駅を利用する子供にとっては、下校時に気軽に通塾できる。また、ビデオ学習なので、時間を気にする必要もない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から塾までの道のりが近かったことがありがたかった。また、住宅地の中にあり、静謐な環境下でこれも良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から家までへの帰宅経路の中に塾が存在していたので、スムーズにしかも効率良く通うことができた。それが一番良かったと思うが、メリットではない。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
モチベーションアカデミアの画像
「完全1対1の個別指導」でやる気が上がる学び方が身につく塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で56人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 計画して実践し、振り返って改善するPDCA学習サポートを採用
  2. 生徒の現状と目標にあわせた完全1対1の個別指導カリキュラムを提案
  3. 新・大学入試制度に必要となる「学力の3要素」を育成
モチベーションアカデミアの画像0モチベーションアカデミアの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

月謝が高いわりに効果はあまり見えなく、本人の問題だとは思うが名前通りにMotivationが高くはならなかった。

料金について/月額:50,000円

月謝は高かったが我が子の為に無理をした。

コース・カリキュラムや教材

講師は親身になってプログラムを作ってくれたと思う

講師の教え方や対応

講師とある程度は相談していたと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から渋谷に行くのに時間がかかり、また渋谷駅から若干歩くので。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
無料体験期間あり
定期面談あり
\過去1か月で58人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 志望校合格に必要な「3つの柱」を徹底指導
  2. 志望校にねらいを定めた、きめ細やかな対応
  3. 首都圏を中心とした各地域に、都立・公立一貫校の選抜クラスを設置
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

先生が優しく、熱心に指導してくれているので、少しずつテストの点数も良くなってきています。 学校でまだ習っていない部分も苦手意識なく勉強しています。 またテストや宿題などもあるので勉強の習慣化出来てとても良いと思います。 模試など定期的にあるので、今の自分がどの程度なのか次につながるモチベーションにもなっています。

総合的な満足度

なんと言っても値段が良心的なところがよいと思います。通年の他に春期、夏期講習の値段もバカにならないので、一年トータルで考えると、かなりお得だと思います。他の塾とかなり安いと思います。 あと、学校の定期テスト対策を無料でやってくれるのは助かります。土日、家ではほとんど勉強しないので、塾でやってくれるのと半強制的に勉強するので。

料金について/月額:40,000円

テスト前などは授業数が増えて助かっていますが、模試や夏季・冬季講習などその他別にかかるので、月々の月謝は個別ではないのでもう少し安くなると良いと思います。

料金について/月額:48,000円

周りの塾に比べて、かなり良心的な値段だと思います。通年の授業だけではなく、春期、夏期講習もあるので、値段の面では助かります。

コース・カリキュラムや教材

学校に合わせて対応してくれている。テスト前はテスト対策してくれる。 宿題や模試など色々あるので以前より少し本人が意識してやっている。

コース・カリキュラムや教材

いろいろ教材はあるが、自分ではよく分からないから。子供にあっていて、成績が上がるかが大事だと思うから。

講師の教え方や対応

以前のところより講師の先生が丁寧に教えてくれているので、まだ授業で習っていない部分も本人がやる気を持って取り組めている。 前回の部分の復習をするのも良いと思います。

講師の教え方や対応

学校の定期テストの対策として、土日にやってもらえるから。しかも、無料でやってくれるのはありがたい。家では、なかなか勉強しないから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

遠方からの送迎だと駐車場がないので少し不便。 電車や自転車で通っている子は便利。 ただ人通りが多いので事故など不安。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので明るいし、人も多いし、帰りもバスで帰れるから便利です。まぁ、人が多いのは逆に怖い面もありますが。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
平均月額料金 :2.6万4万-
創研学院(首都圏)の画像
成績アップのために必要な学習を塾で完結!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で144人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 成績アップのために必要な学習を塾で完結!
  2. 生徒・ご家庭・塾のコミュニケーションを大切に
  3. 生徒がすぐに質問できる体制を整え最大限サポート
創研学院(首都圏)の画像0創研学院(首都圏)の画像1創研学院(首都圏)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

結局、結果が全てだと思うと、偏差値が思うように上がっていない(むしろ下がったか・・・)という実情ではオススメできない。特に2期制の生徒(わが子)より3期制の生徒が多いので、そちらにカリキュラムが引っ張られている

総合的な満足度

先生に出会わなければどうなってたか。と本人が言う位、今の塾は大事な存在です 本人は、やればできる。という自信がついて、学校生活が充実しています。 英検対策をお願いしてますが、次は指定校推薦大学の対策をお願いする予定です。 個別は自分のニーズにあったことがをお願いできるのが、とても良いです。 今の所値上げはなく、学年が上がっても変わらないのでありがたく通わせてもらってます。

総合的な満足度

中学受験でまずはお世話になるものの合格出来ず、地元の公立校に入学後、高校受験を見据え長らくお世話になり、最後は本人の志望校に無事合格出来ました。長く通ったからかもしれませんが、先生方に覚えて頂けてよく見て頂きました。本人も学校の先生より塾の先生の方が信頼できた様で、難しい環境ではありましたが、先生方のご指導や励ましが本人のやる気スィッチを押すことが出来たと思います。

総合的な満足度

少人数でよかったとおもいます。

総合的な満足度

結局、推薦で合格したので、受験というものはしなかったが、推薦をもらうための内申点が上がったのでよかった。

料金について/月額:20,000円

とても安く助かっています。 定期試験対策は、無料でやっていただける事がありがたいです 普段お願いしているのは英検対策

料金について/月額:30,000円

ずばりコスパだと思います。先生の質(親切な対応)、教材やカリキュラム、教室や勉強できる環境、最終的に志望校合格が叶ったことを総合的に考えて言うこと無しと思います。

料金について/月額:40,000円

料金は高いと思いましたが、他の大手の塾にくらべればだいぶ安いほうなのではないかときいたことがあるのでそれほど

料金について/月額:50,000円

25000円から徐々に学年単位で上がっていったと思います。六年生時には夏期講習合わせて85000円くらいでした。それでも他塾よりもお得です。

料金について/月額:50,000円

他の学習塾と厳密な比較をしていないので相対的に判断していないが、一般的な相場の範囲内と予想しています。

コース・カリキュラムや教材

2期制と3期制の生徒がいるので、我が家の子には集団塾は日程的に(中間・期末の)むずかしいというのがわかった

コース・カリキュラムや教材

本人の実力を考えた英検対策を細かくしてくれたことが良かった。 学校と平行して英検対策をするのは本人だけでは難しいので、先生にお願いできて良かった 定期テスト対策をしてくれて安心できた

コース・カリキュラムや教材

生徒のレベルに合った分かり易い授業で、生徒から先生へ質問し易い環境や機会が豊富。保護者面談も適度な頻度で実施され、信頼関係が構築出来た。生徒にとり居心地が良かったのがグッドポイントとして挙げられます。

コース・カリキュラムや教材

成績が上がったのでよかった

コース・カリキュラムや教材

弱点を早期発見、改善することで、志望校対策がしっかりできた。

講師の教え方や対応

とても熱心だとは思うが偏差値が上がっていない実情を考えると普通と言わざるを得ない(悪いとは言えない)

講師の教え方や対応

入塾時は全ての教科をお願いしたいくらい成績が良くなくて不安だったが、ソレを伝えたら、本人が英語を頑張りたい。と言っているので、まずは英語を伸ばしましょう。と言って頂けた。 結果的に、英語から頑張り、他の教科も頑張れるようになった

講師の教え方や対応

生徒から質問し易い、相談し易い環境を先生及び塾よりご提供頂けたこと。先生がよく生徒のことをよく観察され理解されている。気軽に生徒から声がけし易かった点が特に良かったと思います。

講師の教え方や対応

とても分かりやすい授業でした。

講師の教え方や対応

教え方については見ていないのでわからない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地はいいところにあると思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行ける距離が良いので、それにマッチしていた。 自転車置き場もあり、安心して通える所が良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通い易いことが一番。自宅から塾までの道のりも特に不安な箇所はなく、校舎が増える度に駅に近くなり利便性が上がりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて通えるのでよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、通塾の心配がなかった。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
簡単10秒

塾・学習塾診断

英語の画像
問1
学年を教えてください
16位
平均月額料金 :--3.6万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
生徒の目的ごとに選べる受講形態!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
定期面談あり
\過去1か月で186人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒の目的ごとに選べる受講形態!
  2. 生徒に寄り添い悩みを解決する「ナビゲーター」
  3. 集中して学習できる環境
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

数学など特化した講師の先生がいてとても助かった。どの授業も子供の興味をひくようで、本人も授業以外にも塾へ行ってわからないところを教えてもらったり満足していた。 定期的に親も含め面談してくれ、子供の状況を把握できるので助かった。また親が何をしたらいいのかというアドバイスもしてくれた。特に受験については子供にあった受験スケジュールを組んでくれて助かった

総合的な満足度

個人の感性もあるかもしれないが、講師と生徒の相性や教え方に共感が持てるかが一番で困ったたときには良く話(進路相談を含む)を聞いてくれるコミュニケーション能力のある講師に巡り会えた事が今の自分があると思っている。結果は自分の努力が一番だが、成績の伸びないときには思考方法の偏りが無いか、ヒヤリングし解決策を一緒に考えてくれた。

総合的な満足度

子供にあった先生が、いて。 通う意欲も出ていましたし。 やる気に満ち溢れて、受験の不安もなくなり、順調に受験に邁進することが、できました。合格までのフォローが素晴らしかったと思います。 子供がやる気になったのも、塾の先生のおかげだと思います。通う生徒さんのレベルが同じくらいだったのが、良かったのかもしれません。

総合的な満足度

第一志望には合格できなかったが、私立文系の大学に合格することができたので、満足です。3年生のとき病気で長期入院したため、僅か4ヶ月で受験準備をしなければならないなか、諦めずにできたのは、厳しくも理にかなった指導のおかげだったと思います。学費はややたかいですが、納得はしています。総合的にみて良い塾だったとおもいます。

総合的な満足度

苦手な部分を丁寧に教えてくれた。

料金について/月額:50,000円

金額は高いと思うがそれなりにどこも同じだと思う。夏期講習など季節的な講習費や受験前の集中コースは高いと思ったが、押し売り感はなく、本当に必要なコースのみで済んだから。

料金について/月額:30,000円

費用は高いと思っていましたが、親に支払ってもらっている以上、なんとか結果は出さなければ思っていたのが印象です。

料金について/月額:10,000円

金額は、良心的で、家計の負担にならず。 コマ数が、増えてもさほど上がらず、計算しやすい。 金額でした。

料金について/月額:90,000円

個別指導なので仕方がないとは思うが、利用はやや高めだったと思う。短時間で受験準備をしなければならなかったので、これも仕方ないと思った。

料金について/月額:20,000円

大学受験対策塾の授業料の相場を知らないのですが、そこそこの値段はお支払いしていたので、第一志望に合格して入れば安く感じたかもしれません。一応、第二希望に合格しているので、普通という評価としました。

コース・カリキュラムや教材

最初は集団だったが部活が忙しかったため一時個別に変更、その後は集団に戻したが子供の強み弱味を理解した上で単発のコースを提案してくれた。コースを何でも勧めるのではなく、子供と相談した上で決めてくれた。自分で勉強する時間も欲しいという子供の要望も聞いてくれた

コース・カリキュラムや教材

本人のモチベーションアップと問題(設問の)考え方・問題点の解析方法など個人にあった指導があった様に思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力にあった、授業が行われていたから、良かったと思う。テストの結果に応じた偏差値の大学合格判定があったのが、良かった。

コース・カリキュラムや教材

受験まで時間もないなか、結果をだすためには、まずは英語力ということで英語を中心に指導してもらったのが良かったと思う。

コース・カリキュラムや教材

英語は苦手なところの底上げに徹してくれた。

講師の教え方や対応

普通は部活をやめる時期でも試合や遠征があったが、文武両道を理解してくれ、時間の使い方や遠征で移動中の勉強方法を教えてくれたり子供に寄り添ってくれた

講師の教え方や対応

過去の事でよく覚えていないが、講師との相性がよかったのが印象に残っており、個人のモチベーションも上がり、成果が出たと実感した。

講師の教え方や対応

講師が親切丁寧に対応して下さいまして、安心して通うことが、できました。進路指導にも積極的でした。相談にも乗ってもらいました。

講師の教え方や対応

私立文系の大学を志望していたので、短時間で結果を出すために子供が得意にしていた英語を中心に指導してもらったこと。

講師の教え方や対応

英語については、個別に質問しやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校から自転車で行けるので便利だったが駐輪場がないため、その点が不便だった。飲食店が周辺に多く夜は少し不安だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から割と近いので、それほど時間を気にすることも無く自由に勉強・学習が出来、コンビニや軽食を取れる環境下があったので不便を感じなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から、近く時間がかからないので、焦らずに通塾することが、でき計画してに勉強する事が、できました。コンビニ等の施設も充実していた為更に良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

東急大井町線沿線に住んでいて、かつ通っていた学校も東急大井町線沿線だったので、自由が丘駅から近いのはとても便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすかった。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
平均月額料金 :-2.8万4.3万
坪田塾の画像
映画「ビリギャル」でおなじみの“子”別指導塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
曜日・時間帯の指定可能
\過去1か月で141人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 映画『ビリギャル』のモデルとなった個別指導塾
  2. 効率のよい勉強法と“自習力”が身につく「教えない、支える指導」
  3. 「反転学習」で学習効果が飛躍的に高まる
  4. 性格タイプにあわせて対話する、心理学を用いた”子”別指導
坪田塾の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

先生の話しも楽しそうに家で語る様子は見ていて、本当に塾が合っているのだとわかったし、覚えた事を話してくれたり楽しみながら勉強しているのが良かった。 どこまで進んだか、どのレベルまで達したかも理解している様子で安心出来た。先生にあだ名をつけてちゃん付けで話す事からも仲良く楽しく通っている雰囲気が伝わってきた。今迄勉強嫌いで成績も悪く褒められる事がなかったのが、塾では褒めて貰えるのが本当に嬉しかったのだと思います。

総合的な満足度

個別指導なので本人のペースで進められるのが良い。

総合的な満足度

全てにおいて、大手の指導塾よりも素晴らしい状況にあったと感じる。我が家では全く勉強せずに偏差値61に合格したので、元の頭の良さもあったと感じるが成果を出してくれた。私立合格後に都立受験に関する相談にも乗ってくれて、総合的な判断が出来るエビデンスを示してくれ納得できる学校選びが出来たと思う。これから先の大学進学に関してもサポートしてくれるということなので、過去の成績や性格を踏まえた上での指導が可能なため、安心して今後のことも任せることが可能だと考える。

総合的な満足度

全体的に面倒見が良い感じがした。 子供の学習ペースは負担にならないようなプランが練られていたような気がする。 ただ、進路指導で担当教員のアドバイスは弱い感じがした。 こちらで受験スケジュールを練ったが、もう少し多角方面でのアドバイスがあるとありがたかった。 自分たちが考えている以上に可能性を広げられることがあったかもしれない。

総合的な満足度

勉強する習慣は方法を身につける、というのを謳っていたと思うが、その通りだった。子どもに寄り添った対応してくれたことで、勉強習慣も身についたし、本人も自信がついたように思う。どんどん教材が刷新されていくことで、我々親は勉強の進み具合を知ることができたし、どんどん進んでるのが、きっと子供に合っているんだと分かった。 無理強いもないし、焦らせるような発言などもなく、安心して通わせられた。

料金について/月額:50,000円

高めの設定ながら、勉強嫌いが逆に楽しいと言う様になり、家でも塾の話しばかりしていた。こんなに変わるとは親も驚くばかりで、健康管理だけに集中できました

料金について/月額:20,000円

他の塾はもうし少し高いようだが、予算の範囲内だったから。

料金について/月額:36,000円

今時の塾の相場より若干安いかなぁというレベルで、特別講習は高いけど価格に見合うレベルアップが出来た。

料金について/月額:18,000円

他の個別塾よりかは安いと感じた。 教科書も一般的なもので、入手しにくいということもなかったのはよかった。

料金について/月額:30,000円

高校3年生の授業料だし、個別指導を謳っているので仕方ないが、そこまで安さはなかったと思う。 さらに教材は自分で用意するため、教材費が別にかかった。

コース・カリキュラムや教材

課題を与えられ塾でアウトプットをしてどこまで伸びるかどこが解らないのかポイントを教えてくれる。自宅などでの自習がかなり必要。

コース・カリキュラムや教材

塾独自の高価な教材ではなく市販の参考書をいくつか薦められ、それを用いることで、教材費での利益確保をしようとしていないところ

コース・カリキュラムや教材

科目は多岐に亘っており、その日の状況で必要な科目を教えてくれた。ウイークポイントをしっかり確認してくれて、全体的に底上げしてくれる良い指導方法。

コース・カリキュラムや教材

学習の抜けがないか遡っての学習が出来たことが大きい。 進みは遅かったかも知れないが、確実に弱点補強が出来たのではないかと思っている。

コース・カリキュラムや教材

最初は今年度の受験をしないつもりの入塾だったが、日頃の指導が子供に合わせてくれていて、結果的に現役受験をする気になり、まさかの合格までサポートしてくれた。

講師の教え方や対応

担当講師と仲良く出来て、勉強嫌いが、やる気になり毎日の課題を解くのが楽しそうだった。家の部屋で勉強しようとすると、ベッドなどサボる誘惑が有るので毎日カフェや図書館に通い詰めて自らを追い込んでいた。

講師の教え方や対応

特に悪い点もない様だったから。他との比較で良いところは本人しか分からないです。

講師の教え方や対応

講師の先生は、全て東大卒か東大生の方ばかりで、人として大丈夫なのか少し心配になっていたが、全員素晴らしい先生ばかりで対応も素晴らしい

講師の教え方や対応

子供に対して、個別の対応をしっかりとやってくれて、それが子供に合っているような感じがした。 子供のタイプを把握していることで、教え方に反映されているように感じた。

講師の教え方や対応

現役の受験を考えていない中での入塾だったにも関わらず、本人の気持ちが変わったのを優しく受け入れて対応してくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

所得層の高めの住宅街がある駅なので安心感があり、周囲も明るく、犯罪など少ない地域で安心して通わす事が出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺に歓楽街がなく夜も安心だから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一番近い教室は自宅から徒歩10分で一番遠い教室でも徒歩15分ととても近くて駅前の商店街にあったので、心配無く通わせることが出来た。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から比較的近く、駅周辺で下校の際にも通いやすい状況だった。 塾周辺も環境が悪いということはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いため通うのは大変ではなかった。人が多すぎるので歩きづらさはあったかもしれない。駅前なので、遅くなっても明るいし、人が多い分怖さはなかったと思う。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
平均月額料金 :2万2.9万4.3万
英才個別学院の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で217人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. できたところはしっかり褒めて、生徒のモチベーションをアップ!
  2. 手厚いサポート体制で、確実な成績アップを保証
  3. 定期テスト対策や検定対策を無料で実施
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

いい先生が多かった。季節のイベントなどもあり、リフレッシュできるように工夫してくださっていたとおもう。電話しても塾長がすぐ対応して下ったし、定期的に面談があり、子供の様子がよくわかった。苦手だった算数ができるようになり、自信がついたと思う。小学生の間は良かったが、中学生になり、子供の求めるものと少し違ってきたのでやめることにしたが、良かったと思う。

総合的な満足度

子どものレベルがもともと高いので、先生も確かにいろいろなフォローをしていただき たいへん助かりました。ただやはり子どもの能力が高く、自分だけでも勉強をすすめられた部分もあったのは事実ではありますがそれを分かった上で志望校の合格へ向けていろいろな指導はいただいたと思います。塾のおかげだと思います。結果的には入れてよかった

総合的な満足度

個別指導ならではの良さはやはり一人一人に目が行き届き、部活を続けながら無理なく通えるところだと思います。大手に比べて費用が安い分、規模が小さいゆえに指導力に不安もありましたが、丁寧で親切な先生と塾長の元で、子供も嫌がらず通い続けることができました。近かったので、通塾も億劫にならなかったのもよかったです。苦手科目克服の為に講習で補う際も色々勧められましたが、予算があるのことを伝えると、無理強いはしてきませんでした。私も相談しやすかったです。

総合的な満足度

良い先生ばかりで楽しく教えて頂け、本人も楽しく勉強できました。学力もあがりとても感謝しています。 勉強だけの話ではなく趣味の話なども出来るので 勉強嫌いな息子でしたが、楽しんで通う事ができました。 特に好きな先生が居る日は 自ら自習スペースへ行き勉強をするようになり 個別の良さだと思いました。 塾外で会っても立ち話するぐらい先生と仲良しです。

総合的な満足度

個別指導ですので、担当の先生との密な関係が築け、目が行き届きます。指導も丁寧ですし、本人も休まずに通っていたので、私も安心してお任せできました。 塾長も柔らかな感じの人でしたので、面談もスムーズに対応していただきました。 やはり値段が多少ネックですが、フォローも沢山して頂きましたので、良かったと 思います。

料金について/月額:18,000円

個別なので、集団塾よりは値段が高めだが、テキストも良かったし、キャンペーンで入会したので、入会金などはかからなかった。

料金について/月額:40,000円

料金については、高くもなく安くもなく妥当だったと思います。子どもの能力を考えればもう少し安くてもよかったかも

料金について/月額:20,000円

講習では追加であれもこれも受講すると費用はかかりましたが、大手の塾に比べたら金額は安いのでよかったです。

料金について/月額:30,000円

とても細かく教えて頂けたので大満足ではありますが、夏期講習、冬季講習の金額がびっくりする値段だったので 兄弟同時には通わせられなかった。模試の回数も多いので塾以外の出費も多かった。

料金について/月額:15,000円

個別指導だから、仕方ないのですが、やはり割高です。 夏期講習や冬季講習もコマ数の組み合わせにより、かなり高くなってしまうのが痛かったです。

コース・カリキュラムや教材

学校の進度より、少し先を教えてもらっていたので、授業についていけるようになった。テキストもわかりやすく、宿題の量も適切だった。

コース・カリキュラムや教材

志望校のレベルに合わせた指導だったと思うが子どものレベルが高く、直ぐに追いついた感じはあるがしっかりやれたので合格できた

コース・カリキュラムや教材

全科目を受講するのは難しいので、通常は苦手な科目をとり、講習でプラスする形をとることで対応できました。学校の定期試験は普段とっていない数学や理科についても間違えた問題の復習ができるプリントをくれたりサポートが手厚かった記憶があります。

コース・カリキュラムや教材

個別だったので子のペースをよく理解し、苦手分野を細かく教えて頂けた。授業がない日も何時間も通えて手の空いている先生が声掛けをして解らないところのフォローがあった。

コース・カリキュラムや教材

個別に対応してくれる。 弱い所を指摘して、本人と親に伝えてくれ、子供に合った カリキュラムを組んでくれる。

講師の教え方や対応

大学生の女性の先生で、わかりやすく教えて頂いた。子供の様子に合わせて先生を選べた。不明点も質問しやすく、良かったと思う。

講師の教え方や対応

やはり子どものレベルが高いので、先生のおかげというより子どもの能力が高かったからかもしれないからそう思う

講師の教え方や対応

大学生の方が多かったようですが、指導が丁寧で、それでいてくどくもなく、人見知りの息子も嫌がらず通うことができました。先生が変わる日があっても引き継ぎがきちんとされているようでした。

講師の教え方や対応

先生がたくさんいて子どもと合わないと担当を変えて頂ける。ただ、どの先生も良い方ばかりだったので合わないという理由で変更してもらうことはなかった。 歳の近い先生もたくさん居たので進路相談にも細かく相談できました。 通っている学校に合わせてテスト範囲や内容を変えているので 生徒からどんな先生か、過去のテストや授業のノートなどをみて細かく対応していると思って感動した。

講師の教え方や対応

丁寧にわかりやすく指導があり、塾の卒業生の先生が多数いたので、勉強方法など、色々教えてくれた。 若い世代の先生もいたので、 友達感覚で接してくれたのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、子供を1人で通わせるのに安心。先生も出口まで送ってくれた。おもて通りに面しているので、夜遅くなっても心配は少なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすいことはあったが、駅から近いので繁華街があるのでその部分は少し心配はあったのは事実

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く自転車で通えたのが選んだ理由の1つでした。駅前でにぎやかですし交番も目の前にあり、安全でもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近かったので徒歩で通っていた為休憩時などは自宅と行き来できてとても良かった。 うちは困らなかったが、駐輪場が少ないのとコンビニなどは近くにないので遠い人に困ると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の近くで、隣がコンビニもあり、必要なものは買い出せます。国道が前にあり、 少し騒音がありますが、 気にならない程度です。

志望校への合格率 :50%86%75%
偏差値の上昇率 :100%92%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
個別指導塾TESTEA(テスティー)の画像
厳しい採用基準をクリアした講師陣が勉強の本質を伝える
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で48人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/